並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1314件

新着順 人気順

ぽかぽかの検索結果361 - 400 件 / 1314件

  • ゆっくりいこう(=^ェ^=) - naomi1010’s diary

    今日の広島は、晴れて☀️ぽかぽかですが、明日からは雨予報です・・体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今週は、ずっと雨続きだと覚悟していたら(*´Д`*)今日は、晴れてくれました。ありがたい✨雨の合間の晴れは貴重です。広島でも、桜が咲き始めました🌸まだ、まばらな感じですが、これから毎日、桜並木を通るのが楽しみです♬気温が高い日が続いているので、一気に咲くでしょう・・(^ω^) 昼休みに、WBCの日本優勝🏆を知りました。昨日のサヨナラゲームから、勢いは続きましたね。今日の決勝戦は、日本が、リードしていたとはいえ、最後まで、どうなるか分からない雰囲気だったんですね・・VTRでもドキドキしました。最後、大谷選手と、同僚のトラウト選手との対決は、まるで、ドラマのようでした。最後は、大谷選手自身が、投げたかったんだろうな〜と、想像しました。 日本チームの一体感(チームワ

      ゆっくりいこう(=^ェ^=) - naomi1010’s diary
    • 広瀬アリス、眞栄田郷敦との芝居に“ドキドキ”「学生の頃、こんな恋愛したな」 -

      広瀬アリス、眞栄田郷敦との芝居に“ドキドキ”「学生の頃、こんな恋愛したな」 – 記事詳細|Infoseekニュース女優の広瀬アリスと俳優の眞栄田郷敦が8日、都内で行われたドラマ『366日』(フジテレビ系/毎週月曜21時)記者発表に出席。本作の撮影で学生時代の恋愛を思い出したことを明かした。本作はHYの楽曲「366日」の世界観に着想を得たオリジナルラブストーリー。高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだし…【全文を読む】 「366日」JO1佐藤景瑚 月9初出演での“振り切り演技”がトレンド入りの反響🎬✨ 「予想外の出演」「存在感すごい」 🔻写真・記事詳細はこちらhttps://t.co/f7JHkOmELD#ドラマ366日 #366日 #広瀬アリス #眞栄田郷敦 #JO1 #佐藤景瑚 #さめっち @366days_fujitv @official_jo1 — モデルプレス (@m

        広瀬アリス、眞栄田郷敦との芝居に“ドキドキ”「学生の頃、こんな恋愛したな」 -
      • 【超おススメ温泉街紹介】大分県日田市『天ケ瀬温泉』の共同露天湯を楽しんでみました!!【大分の温泉街は魅力だらけ】 - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

        こんにちは。 今回は大分県日田市の『天ケ瀬温泉』の共同露天湯を楽しんできました!! 実は私達… 天ケ瀬温泉街をじっくり散策するのも、共同露天湯を堪能するのもはじめてでした。 そんな天ケ瀬温泉初心者の私達が秒速で感じた温泉街の感想がこちらです。 天ケ瀬温泉最高!! なにが最高かって? まずは温泉街の雰囲気です。 玖珠川を挟んで並ぶ旅館・温泉施設・飲食店街の風情ある佇まいが妙に美しい。 河川敷には共同露天湯がいくつも設置されていて、これがまた雰囲気がいいんです。 平日の午前中に訪れたこともあって賑やかさはなく静かな雰囲気ではありましたが、その静けさがものすごくよかった。 流れる川音や漂う硫黄の香りが情緒的で、温泉街特有のゆったりとした時間経過を楽しめる非日常感が最高なんですよね。 それから温泉の質や露天環境の良さも天ケ瀬温泉の魅力です。 今回は2つの共同露天風呂に入浴させていただきました。 い

          【超おススメ温泉街紹介】大分県日田市『天ケ瀬温泉』の共同露天湯を楽しんでみました!!【大分の温泉街は魅力だらけ】 - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
        • 枕返し - マミヤさんと何となく

          こんばんは NIKON F2 + MAMIYA-SEKOR F1.4 55mm FOMAPAN 200 いい天気だったので 活動限界を迎えた靴下やトランクスを焼却炉で処し 昨年秋 畑に積んでおいた干草に着火 じゃがいもを投入 焚き火の横でプカプカ 燃え尽きるのを確認し 如雨露の水をかけ消火 さっきまで じゃがいもの存在をすっかり忘れてました さてさて 休みで ぽかぽか陽気なら 当然嫁に会いに行きます FujiFilm XP60 伸びてました カルカンカリカリとまたたび玉をあげて 屋内で一時間あまりソファーになって その後 外へ移動 FujiFilm XP60 ソファーになってあげると 甘えスイッチが最大になります FujiFilm XP60 写真撮りたいから 離れて座っても密着してきます 嬉しい FujiFilm XP60 あちこちにスリスリが止まりません またたび効果かと思ってますが 今

            枕返し - マミヤさんと何となく
          • みんなが集まる場所 - マメチュー先生の調剤薬局

            にゃむ、にゃむむ? 暗いにゃ。 ここは真っ暗けにゃ。 どこなのにゃろうか? 確か幸せな気持ちで眠ったはずにゃのに。 そう、とっても幸せにゃった。 いい子いい子されながら”幸せにゃわ”って思いながら眠ったのにゃ。 だけど今はなんにゃか不安な気持ちにゃ。 いつもは暗くたって、よく見えているのに。 それにゃのにここは、あんまし見えない… なんでか見えないのにゃ。 こてんっ にゃにゃ。 転んじゃったにゃ。 いたいにゃわぁ。 …おねにゃん。 おねにゃんは?おねにゃんに会いたいにゃ! おねにゃんにすっごく会いたいにゃ! ”こっち” なんにゃ?おねにゃん? ”こっちにゃよ” 違うにゃ。でもだれかの声が聞こえるにゃ。 赤ちゃんのころみたいに、誰かが首元を甘噛みしひっぱりあげる。 懐かしくて…なんだかぽかぽかするにゃ。 ……。 ……。 「こんにゃちは」 「?こんにゃちは…どなた様にゃろか?」 「にゃこって言

              みんなが集まる場所 - マメチュー先生の調剤薬局
            • ぽっかぽか大作戦 ~粉もの篇~ - 咲(saku) 愛(mana) Day's

              ダブルワークの終わり 皆さま、こんばんは。sakumanaです。 今年も早、一ヶ月が過ぎましたね。寒い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか。 私は年明け早々、早くも激動の日々で、先月末でダブルワークを終了しました。 元々、勤めていた法人の方で新たな役割を担うことになって、スケジュールの都合がどうしてもつかなくなり・・。 契約の切り替えが1月末だったので、そのタイミングでの終了となりました。 長く勤めたいと思っていたので、断腸の思いではありましたが、これから自分の成すべきことを見極めた上で決断しました。 想像以上のハードワークをこなして、振り返れば数えきれないほどの経験をさせていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。 何より、「絶対にムリ!」と思っていた接客に対しての苦手意識を払しょくできたことは大きかったです。 この経験は、必ず今後に活かしてゆきます(^^)/ 想いを込めて・・ 少し時

                ぽっかぽか大作戦 ~粉もの篇~ - 咲(saku) 愛(mana) Day's
              • 今日もぽかぽか - やれることだけやってみる

                朝日に輝く白い南天。 鳥がついばんだのでしょうか。 ずいぶんと実が少なくなっています。 枝をごそごそとかき分けて先に進みますと、 突如現れる謎の石。 人も分け入らぬ地にたたずむ、ワケありげな石。 ここはもしや祭祀場跡。古代の聖地でしょうか。 ^・_・^ 嘘です。 すみません。庭の雑木林です。 あの石は亡き父が置いたもので、由緒はありません。 夏の間、ここには和の薬草がふさふさと生えておりまして。 猫たちはその茂みをかき分けて遊んでおりました。 ^ーωー^ ドクダミの園でした。 この石の上は木立に風が遮られ、さらに日当たり良好。 冬の間、猫たちのお昼寝スポットになります。 枯れ草に埋もれたままだと困ると思ったのですが これなら大丈夫かな…(°_° いえ、よくはないですね。 椿のひこばえがもりもり生えてきていますし。 イバラっぽいものも生えております。 そのうち、ちょろりとお手入れいたしましょ

                  今日もぽかぽか - やれることだけやってみる
                • 春のイメージ☆色とりどり - すーさんち

                  冬の間はウォーキングをしていても すぐにもう帰るか。という感じで、 「え、もう?」と自分にツッコミをいれていたのですが 春になるとウォーキングがとにかく楽しい 花を植えてくれた人たちありがとう〜! 冬の間は寒そうだったお地蔵さんもぽかぽか 色とりどりの花たちを見ているとカラフルな刺し子をしたくなりました。 途中もじゃもじゃになって投げ出したくなった糸巻き。笑 ようやく完了🙌 さっそくカラフルな糸を使ってあじさい刺しに挑戦 大変そうな柄だと思っていたあじさい刺し。 糸をお尻からくぐらせていくのが楽しくて思いのほかスイスイ🐠 裏はこんなになりました。 春っぽくてこれは楽しい❗️ 糸の色を変えてまたやってみたくなる柄です。

                    春のイメージ☆色とりどり - すーさんち
                  • 雨の日はブログ日和 - naomi1010’s diary

                    今日は、朝から、じゃんじゃん雨が降ってます。こんな日は、家でゆっくりすのも良いですね。今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日は、娘と買い物に出かけましたが、街は混雑してました。天気が良かったし、お花見に出かけた人も多かったのでしょう。一気に人が増えた感じがします。今日の雨は予想されていたので、昨日が、出かけるチャンスだと思った人は、多かったということですね〜私も、その一人でした(⌒-⌒; )ぽかぽか陽気だったし、外に出て、気分が上がりましたが、出かけてみると、人の多さに驚いて、買い物を済ませてさっさと帰りました。 コロナ禍の今だから、出かけるタイミングや場所を、よく考えないといけないと思いました。段々と、緊張感が薄れて、気が緩んでます。これくらい大丈夫だろ〜とか、自分には何もないだろう〜とか、勝手に思っています・・・コロナ禍が長引いて、緊張感を保つことの、難しさを感じました。安心して

                      雨の日はブログ日和 - naomi1010’s diary
                    • 繋がってま~す♬ - naomi1010’s diary

                      今日は、朝からよく晴れてます。気温も上がって⤴ぽかぽかの木曜日です♬今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日は、寒くて、コートを着ましたが、今朝は、陽射しがあって、コートは着ませんでした。たった一日で違います。天気予報をチェックして、服装には気をつけましょう。体調が優れないと、せっかくの『桜』が、楽しめなくなりますから(*´▽`*) 昼休みに外を歩いたら、ランチに出かけるサラリーマンを、たくさん見ました。子どもの姿もありました。卒業生は、もう、春休みなんですね。友達同士、お喋りしながら歩いてる姿を、微笑ましく思って見ました。やっと、友達と出かけられるんだな~と、想像が膨らみます(笑)たくさん楽しめ~(^O^)/と、心で、エールを送りました! 街が賑やかになって、嬉しく思います。このまま・・このまま・・もう戻りませんように✨と祈りました。楽しそうに、話しながら歩いてる人を見ると、元気をも

                        繋がってま~す♬ - naomi1010’s diary
                      • お腹の子は“先天性心疾患”でした【総動脈幹遺残症】家族の反応 - ゆーんの徒然日記

                        こんにちは、ゆーんです。 先日、胎児ドックで紹介された大学病院へ行ってきました。 胎児心臓病を専門とする小児科の先生に、30分近く心臓だけをしっかりエコーで診てもらいました。 お腹の赤ちゃんは、先天性の心疾患でした。 先天性心疾患 総動脈幹遺残症 実家の父母の反応 夫の気持ち 今後 先天性心疾患 産まれながらにもつ心臓の病気を、総称して『先天性心疾患』と呼びます。 自然に治るものもあれば、治療や手術が必要なものもある。 胎児ドックで診てもらった際には、お腹の赤ちゃんは『ファロー四微症』ではないかと言われていました。 これまでブログでは病名については触れてきませんでした。 確定診断ではなかったことと、文字にしてしまうとなんだか現実になってしまう気がして…怖かったのです^_^; でも専門の先生にはっきり“心疾患”であると診断された以上、目をそらしてもいられなくなりました。 『ファロー四微症』も

                          お腹の子は“先天性心疾患”でした【総動脈幹遺残症】家族の反応 - ゆーんの徒然日記
                        • 20日(水)から下田の爪木崎で水仙まつり開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                          2023年更新 下田の爪木崎で2023年12月20日(水)~2024年1月31日(水)まで第58回(令和5年度)水仙まつり開催予定 300万本の水仙 爪木崎の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 下田の爪木崎で2023年12月20日(水)~2024年1月31日(水)まで第58回(令和5年度)水仙まつり開催予定 300万本の水仙 爪木崎水仙まつり2023-2024 爪木崎水仙まつり2023-2024.2 水仙まつり 300万本のざわめき 香りの絶景みさき水仙 須崎半島の景勝地「爪木崎」には野水仙の群生地があり、ピーク時には300万本もの水仙が甘い香りを漂わせ、ひと足早い春の訪れを感じることができます。 例年の最盛期は1月。その期間に合わせて水仙まつりが開催されます。期間中は楽しいイベントも計画され、多くの来園者でにぎわいます。 同じ園内でも満開の場所あり、遅咲きの

                            20日(水)から下田の爪木崎で水仙まつり開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                          • ぽかぽか陽気に誘われて - 節約主婦のもぐもぐ日記

                            梅は咲いたか桜はまだか 気温が20℃を超えた昨日。 天気が良すぎて、もったいない。 梅まつりは、中止になってしまったけど、 梅はいつもと変わらず、 きれいに花を咲かせています。 散歩がてらに梅を見に行きました。 見ごろは過ぎていました。 次は、桜にバトンタッチですね。 桜の木もあったので、近づいてみると、 蕾がたくさんできていて、膨らんでいました。 今年は、桜の開花が早そうですね! 串なし焼き鳥 串なし焼き鳥は、簡単に作れるため、 よく作るのですが、 息子からは、串に刺してなければ雰囲気が 出ない!とダメ出しされます。 家には、竹串もバッチリあるのですが、 なかなかね…(^_-) ランキングに参加しています。 応援していただけると嬉しいです🎀 スポンサーリンク

                              ぽかぽか陽気に誘われて - 節約主婦のもぐもぐ日記
                            • 猿沢池の景観 | ゆるふぉとらいふ

                              こんにちは、だいひょうです。 久しぶりに奈良市内に行ったのでついでに猿沢池に寄ってきました。 ぽかぽか陽気でふぉと散歩日和でした( ´∀` ) 猿沢池と興福寺五重塔 猿沢池は奈良公園内にある周囲360メートルの池です。 五重塔とのコラボは奈良でも有名な景観の一つですね。 猿沢池畔 柳茶屋さんを池側から。 時間が有ったらわらび餅を頂きたかったです。→猿沢池畔 柳茶屋HP 南円堂。 興福寺側から池を見下ろしています。 カモの一家?がのんびりしていました。 底が見えるくらい水が透き通っていました。 ゆるふわ写真っぽく撮ってみました。この設定で撮った空色が好きなんですよね~。 平日だったのもあるけど人もまばらで写真は撮りやすかったです。 コロナで中々出歩けませんが密に気を付けて写真活動を続けたいと思います。 それでは。 The post 猿沢池の景観 first appeared on ゆるふぉと

                                猿沢池の景観 | ゆるふぉとらいふ
                              • 【栽培】大葉にら と ほうれん草を育てることにした - いいね!は目の前にあるよ!

                                今回は「大葉にら」と「ほうれん草」にチャレンジです。 大葉にらとほうれん草を育てることにした 日陰で野菜は育つの? 日陰で育つ野菜 野菜の種を購入 種を植えてみよう! 関連商品 最後に 大葉にらとほうれん草を育てることにした いや〜、ぽかぽか陽気で気持ちがいいですね。 太陽の光が燦々と降り注いでいい感じの暖かさ、野菜の栽培に適した季節がやってまいりました。 みなさん何か野菜の栽培はされていますでしょうか。 過去にねぎ栽培や、アボカド栽培、レモンバーム、そして最近ではスーパーで買った人参の切れ端を植えて、楽しい栽培ライフを過ごしています。 imaterasu.green imaterasu.green imaterasu.green ねぎ栽培の記事はなくて残念なのですが、最近の成長っぷりが素晴らしく、安定的にねぎが収穫ができるようになりとっても嬉しい日々がつづいております。 収穫の楽しさをも

                                  【栽培】大葉にら と ほうれん草を育てることにした - いいね!は目の前にあるよ!
                                • 【日産】スカイラインV37、暖房なのに冷風がでる不具合→社長に質問状→日産「仕様です」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                  【日産】スカイラインV37、暖房なのに冷風がでる不具合→社長に質問状→日産「仕様です」 1 名前:雷 ★:2020/09/08(火) 14:38:01.20 ID:YeDLYLHE9 愛車スカイラインV37のエアコンは、 暖房にしても左側吹出し口から冷風が出続ける 不具合があります。 そのため設定温度に暖まらず、車内は冷えたままです。 最早不具合というより故障ですね。 これをディーラーで計測したところ 左右で10度違うことが確認されました。 さらに日産本社でも同型車を使って調査し 同現象を確認しています。 ですからこの故障は私の車だけではなく、 同型車全部にわたる問題になります。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/44350896/ 今回は、それを中心に次の順番で書いてあります。 1 どのようなエアコン故障か 2 3度にわた

                                    【日産】スカイラインV37、暖房なのに冷風がでる不具合→社長に質問状→日産「仕様です」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                  • 明るく強くヽ(*´∀`) - naomi1010’s diary

                                    今日も晴れました。青空になって、ぽかぽかの陽気です。各地で、今年最高気温らしいです。お出かけの方も多いでしょう。今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 段々、暖かくなってきましたね。コートは着てても、足取りは軽くなってきました〜♫でも、まだ2月です。気を緩めずにいきましょう。寒暖差が体調を崩します。身体の不調は、冷えからきます。バランスよく食べて、体温を保ちましょうヽ(*´∀`)毎日の食事で身体は作られています。毎日食べることで生きています。体力と気力は、食べることで養われます。 病気や怪我で寝たきりになっても、食べたいと思う気持ちがあったら、一口・・・二口と、少しずつ食べれるようになって、元気になると聞きました。自分の口で食べようとする気持ちが大事だと、以前、施設長から聞きました。食べられなかったり、食べようとしない人は、点滴で栄養を取りますが、点滴だけでは、回復が遅いと聞きました。食べ

                                      明るく強くヽ(*´∀`) - naomi1010’s diary
                                    • 【DQウォーク】高尾山を楽しむための7つのポイント【ご当地クエスト】 - DQフリ ドラクエファンサイト

                                      10月某日。DQウォークのご当地クエストを全然消化していないことに気づいた我々は、満を持してやってきました。そう、高尾山に!! 今回は高尾山レポートということで、高尾山の自然と、得られた教訓について紹介していこうと思います! これから高尾山に登ろうと思っている方は是非参考にしてください。 準備は簡単! 意気揚々と山登り!のはずが……? 中腹に到着!! 山頂!山グルメ! 山を下ったあとは、温泉! 高尾山に登るときは! 準備は簡単! 高尾山に登ろうと決めてからは、まず日程決めです。今年はなんといっても天気が大荒れな日が多く、せっかく日取りを決めても天気が悪い!なんてことにもなりかねませんでした。 現に第一候補日はけっこうな雨になって中止にせざるを得ませんでしたね。悪天候の中、山を登るのはやめておきましょう。山に慣れていないのならなおさらです。 教訓1.山登りをする候補日はいくつか決めておきまし

                                        【DQウォーク】高尾山を楽しむための7つのポイント【ご当地クエスト】 - DQフリ ドラクエファンサイト
                                      • おいしい顔〜♫ - naomi1010’s diary

                                        今日も晴れてます。風がなくてぽかぽかで、洗濯日和になりました。出かけるのもいいですね。花粉には気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 休みだから、たくさん寝ようと思っていても、そう〜寝れるわけではありませんね(⌒-⌒; )寝過ぎると、かえって、身体が疲れるようです。年を重ねて、生活習慣は変えない方がいいと思雨ようになりました。でも、コロナ禍になって、変わらない毎日を過ごすことは、当たり前ではないと知りました。私の周りでも、仕事を辞めたり、環境が変わった方がいます。思ってもみないことで、環境が変わってしまうのは、大変だと思います。変わってしまったことに、ストレスを感じている人がたくさんいます。今までと、変わりなく過ごせている自分は、恵まれていると思います。 営業自粛が解除され、街には、多くの人が、行き交うようになりました。みんな我慢していたから、当然のことですが、不安が無くなった

                                          おいしい顔〜♫ - naomi1010’s diary
                                        • 【にほんブログ村】祝♪人気ブログランキング1位!!!~継続は力なりは本当だった?!~ - ゆるふわSEの日常♪

                                          おはこんばんちは!!! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ みなさーん!大ニュースですよぉ!!!(私にとってw) な、なーんと、ゆるっとふわふわに、「言いたいことも言えないこんな世の中で♪(もはやこのフレーズが分からない若者も多いw)」、ゆるふわSEである私の日常をまじりっけなしにお届けしておりました本ブログですが、、、 とーとー・・・ とーとーとー・・・ とーとーとーとー・・・(しつこいw) あの、超有名なブログランキングサイトである、 「にほんブログ村」で、「人気ブログランキング1位」を獲得しましたぁ♪ うぎゃー!!!Σ(・ω・ノ)ノ! うれしーwww ※大事なことなので、珍しく文字を強調してみましたw ↓ブログのサイドバー(右側)にちょこんと載っけてるやつ♪ 「このブログに投票」というボタンを試しに押してみると、よくわかんないけどポイントみたいなのが入るっぽい(適当w) ↓ランキン

                                            【にほんブログ村】祝♪人気ブログランキング1位!!!~継続は力なりは本当だった?!~ - ゆるふわSEの日常♪
                                          • 金曜日は元気♬ - naomi1010’s diary

                                            今日も、朝から晴れて、ぽかぽかの陽気です⤴でも、明日の広島は、雨予報です。出かける時は、お天気を確認して下さいね。今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 今日は、金曜日です♬だいたい~金曜日になると元気です!(^^)!明日が休みだと思うだけで、足取りが軽くなります(笑)毎週金曜日を、こんな気持ちで過ごすのは、進歩がないと思いますが、中年になって、出掛けたい~より、休みたい~と思うようになりました。コロナ禍で、出掛けられなかったこともありますが、すっかり出不精になってしまいました(;^ω^)週末の私は、寛ぎ過ぎっぱなしです。娘達が、おやつを買ってきてくれるせいかな~♬毎回、大喜びしています~(人''▽`)☆ 娘達の、頑張る姿を見ていると、自分だけ、何もしてない気がしますが・・長女が、「母さんは、いろんなことがあって、今があるんだから、ゆっくりしていいんよ~帳尻あってると思うよ。」と言ってくれ

                                              金曜日は元気♬ - naomi1010’s diary
                                            • 『あたらしいいっぽ』

                                              ひさしぶり! ブログおサボりすることでお馴染みの私がきましたよ。 みんな適度に体動かしつつすていほーむしてますか(*°Д°*)? 今お外はお日さまぽかぽかで、ツツジやハナミズキ、ポピーやアヤメやそのほかたっくさんのお花が咲いてたり、羽衣ジャスミンの甘〜い香りがふんわり漂ってきたりととっても気持ちのいい時期だけに、いろんなところにお出かけしたいなーとついつい思ってしまうけれど、命をまもるためにぐっと堪えてすていほーむ。 犬のお散歩でお外に出る限られた時間にめいっぱい全身で自然を堪能しているよ(*´ ω `*) あとは料理とマスク作りとオンライン飲みが捗っている今日この頃です(*°◇°*) そんな中。 私事ではありますが、 先日、離婚いたしました。 こんな大変な時期に知ったこっちゃないだろうなーとは思ったんだけど、結婚の際に祝福してくださった皆さまにはきちんとお伝えしておきたかったので、ここに

                                                『あたらしいいっぽ』
                                              • 性教育本が大ブーム! なかには「子どもに読ませたくない」トンデモ本も… - wezzy|ウェジー

                                                過渡期を迎えていると言われる日本の性教育。国の指導要項では今年4月からこれまでとは違う教育を段階的に導入していく方針が掲げられ、今の世の中で子どもたちに性をどう教えていくかが探られているようです。そしてここ最近は「子どもたちへ性の知識をポジティブに教えよう」というテーマの本が次々と登場しています。そこでは教育現場の性教育は、アレコレ制約があって不十分。だから子どもを守るためには、家庭でも積極的に教えないといかん! というのがだいたいの共通認識となっているでしょう。 わが家では、対象年齢が低すぎるかとは思いつつ、シンプルでわかりやすい『だいじ だいじ どーこだ?』(遠見才希子、大泉書店)なる絵本を子に与えてみました。昨今日本でも知られるようになってきた概念「プライベートゾーン」について学べるかわいい絵本です。うちの子どもは臨場感たっぷりに音読するのがマイブームなので、プライベートゾーンの侵害

                                                  性教育本が大ブーム! なかには「子どもに読ませたくない」トンデモ本も… - wezzy|ウェジー
                                                • 宮崎県日南市のふるさと納税の返礼品は黒潮ポーク日南焼酎だれやみ黒麹平蔵(芋)甕壺入り などが人気のようです。 観光スポットについてシェアします。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニアけいさんが語る【転職と将来性のこと】

                                                  今週のお題「急に寒いやん」についてブログ記事を書こうと思いましたが、寒くなったら年末。年末=ふるさと納税というのが頭に浮かんだので、宮崎県日南市のふるさと納税についてシェアします。 日南市のPRが印象的だったのでシェアします。 日南市の観光スポットは 日南市の場所は? 日南市の観光は? 日南市のふるさと納税の返礼品の一例 日南市のふるさと納税の使い道 日南市のふるさと納税の返礼品のSNSの反応 ブログ後記 日南市のPRが印象的だったのでシェアします。 日南市についてユーチューブを調べていたらイベントPRの動画がホンワカしてたのでシェアします。 GOTOトラベルで日南市のイベントに参加するのもよさそうですね。 日南サンフレッシュレディがイベントPR活動(宮崎県日南市) 日南市の観光スポットは インスタグラムをチェックしているととてもきれいな景色があったのでシェアします。 この投稿をInsta

                                                    宮崎県日南市のふるさと納税の返礼品は黒潮ポーク日南焼酎だれやみ黒麹平蔵(芋)甕壺入り などが人気のようです。 観光スポットについてシェアします。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニアけいさんが語る【転職と将来性のこと】
                                                  • 加護亜依「稲川会現役幹部」と韓国カジノ旅行…プールでリラックス、ビール飲みながらWピース!【写真入手】 - ライブドアニュース

                                                    2023年8月21日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと がSNSに投稿した「韓国旅行」の裏側について、FLASHが伝えた 指定の現役幹部組員と、もう一人の男性と行動をともにしていたという 関係者によると、加護と幹部組員は、旅行以前からの知り合いだそう X氏(右端)と刺青が入った男性(左端)に挟まれて楽しげな表情を見せる加護と友人女性 「We have fun」の文字が躍る映像には、“キラキラ女子旅” が映されていた。だが、そこに深い闇が――。 元モーニング娘。の(35)が7月31日、インスタグラムに旅行動画を投稿した。韓国のホテルのプールや網焼き料理など、友人女性との旅行を楽しむ様子を編集して、数秒で紹介したものだ。 「12歳でデビューしたものの喫煙報道、自殺未遂などトラブルが影を落とすことも多かった加護さんの芸能生活ですが、ここ数年は元モー娘。

                                                      加護亜依「稲川会現役幹部」と韓国カジノ旅行…プールでリラックス、ビール飲みながらWピース!【写真入手】 - ライブドアニュース
                                                    • 「礒部花凜」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ

                                                      編集部が注目する声優に、仕事に向き合う気持ちからプライベートまでをじっくり伺い、撮り下ろしのミニグラビアを交えて紹介する人気企画「声優図鑑」。 第221回となる今回は、『Just Because!』の夏目美緒役、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の月岡恋鐘役などを演じる礒部花凜さんです。 ――礒部さんは声優として活躍していますが、元をたどると2015年に歌手デビューされていますね。 礒部:そうですね。アニメに関する最初の大きなお仕事は、『Go! プリンセスプリキュア』のオープニング主題歌のボーカルでした。それから、2.5次元の舞台に出演させていただくなど、ありがたいことにアニメに関するお仕事が増えて。もともと表現すること自体が好きなので、キャラクターに声を乗せてみたいっていう気持ちが強くなって、アニメなどのオーディションを受けさせていただくようになったのが声優の始まりでした。 ――歌

                                                        「礒部花凜」声優インタビュー&ミニグラビア【声優図鑑】 | アニメ ダ・ヴィンチ
                                                      • 大分県杵築市で「FIRE民おしゃべり会」に参加してきた - 48歳からのセミリタイア日記

                                                        こんにちは 普段は福岡県内でぶらぶらしている私ですが、久々に県外に遠征してきました。 遠征先は大分県杵築市。 そう、FIREの聖地となりつつある街です。 杵築がなぜFIREの聖地となっているのかというと、家賃が安い!!という強みがあるから。 私も早期退職する前、約5年前に杵築への移住を検討して下見までしています。 そのころだと家賃3千円とかの爆安アパートがあったりしたんですよ。 大分空港から近くLCCで羽田まで安く飛べるということで、フリーランスが東京から移住したりして、当時から杵築は注目されていました。 今はさすがに1万円以上は出さないといけないようですがそれでも安い。 私と同時期にセミリタイア生活に入られたよよよさんが、杵築市の良さをブログでアピールしていったのも大きいですね。 今回は、FIRE移住民の集まりにお邪魔させて頂きました。 集合場所がツイッターで公開されていたので、予め参加

                                                          大分県杵築市で「FIRE民おしゃべり会」に参加してきた - 48歳からのセミリタイア日記
                                                        • 昭和レトロなカオスなお店の店主は仙人? - みいこの富山ライフ

                                                          人生いろいろ~♪ 考え方も、いろいろ~♪ 少数派って言われてもアタシは負けない! 最近、高岡市のBBコスメで週末、キッチンカーが来るイベントをよくやってます。 この日は、金沢のピザのキッチンカー この投稿をInstagramで見る マップス🍕 金沢 キッチンカー ピザ(@pizza_maps)がシェアした投稿 マップスが来てたんですよね。 時々、南砺市や小矢部市のスーパーなんかには来てたの知ってるけど なかなか買いに行くことができなくて・・・。 うちの近所に来てくれたので、この日のランチはピザに決まりです! 何がオススメかと店主さんに聞くと、当店が初めての方には 「おすすめpizza」 をおすすめしますとこのこと😆 まるで、ギャグかと思ったけど。。。 言われる通り、おすすめとマルゲリータと気になった、タコとジャガイモのジェノベーゼを買いました。 先の注文があるので20分ぐらい待っ

                                                            昭和レトロなカオスなお店の店主は仙人? - みいこの富山ライフ
                                                          • 【手のひらサイズ】小さくて持ちやすい充電式カイロの魅力

                                                            公開日 2022年2月4日 最終更新日 2022年2月5日 一石二鳥の充電式カイロ モバイルバッテリーとしても使える「手のひらサイズの小さな充電式ハンディカイロ・ハンドウォーマー」を紹介します 寒い時期の「ぽかぽかグッズ」として、私は「充電式の湯たんぽ」を愛用している 繰り返し充電して使うことが出来、お湯を入れ替えたり、お湯の温度調節をしたりする手間がかからず便利だ 以前私は、昔ながらのお湯を入れる湯たんぽに「熱めのお湯を入れて使用」し、低温火傷になったことから「充電式の湯たんぽ」に変えた そして、充電式で繰り返して使える新たな「ぽかぽかグッズ」として「充電式ハンディカイロ」を購入してみた Unigear 充電式カイロ 購入したのは「Unigear 充電式カイロ,モバイルバッテリー機能付き」 メーカー:Unigear パッケージ内容:Unigear 5200mAH大容量充電式カイロ・USB

                                                              【手のひらサイズ】小さくて持ちやすい充電式カイロの魅力
                                                            • 夜寝るのっておかしくない?

                                                              寒い真っ暗の中で寝るよりぽかぽかと日光を浴びながら眠るほうが心地よいのは道理であろう。 それなのにそんな当然の生活をしていると昼夜逆転と呼ばれる。 そもそも昼寝るのが本来的であり、人間のライフスタイルこそが逆転しているのだ。 我々はスローロリスに習い、昼夜逆転してしまった人類のあり方を正さねばならない。 この時間まで起きている諸君よ。君達は自分を誇ってよい。

                                                                夜寝るのっておかしくない?
                                                              • 一日で3つの堤防を迷走。そして迷走の果てに。

                                                                またまた前回の続きでござる~。 またまた移動さ。 ぽかぽか陽気に包まれ、魚のご挨拶が全くないものだから、波止場でうとうとしてしまう始末。 これはいけない。 少なくとも、晩酌のつまみくらいは釣って帰りたい。 釣れない波止場に見切りをつけて、三か所目の波止場へ移動を決意。 一日に3つの波止場を巡るなど、さすがのワシも初めてである。 そして3つ目の波止場。 だいぶん疲れてきたので、車を横付けできそうな波止場をチョイス。 荷物を持って歩かなくても良いので楽ちんである。 さすがにこれ以上場所を変える元気は残っていない。 ここが最終戦場である。 ここで一尾。 一尾でよいので、食べられる魚を釣るのだ。 どうだ!この大海原。 魚がうようよ泳いでいる予感がするだろ? 博多にわ子も移動に疲れて、ヨロヨロ。 おいおい、頼むから海に落ちないでくれよ。 ま、落ちたらネタにはできるがな・・・。 ふふふ・・・。 残念な

                                                                • 正月に思うこと - naomi1010’s diary

                                                                  お正月休みも今日までですが、年末年始は、天気に恵まれました。窓に降り注ぐ陽射しが暖かくて、ベランダ側はぽかぽかです。昨日も今日も布団を干しましたヽ(〃´∀`〃)ノ・・・正月から布団が干せるなんて思っていませんでした。年末の予報では、寒波で寒くなると言ってましたが・・・広島は、ぽかぽかの正月でした。たっぷり休めると思った休みも今日で終了です。体調を整えて、明日に備えましょう(╹◡╹)♡ さてさて、今年はどんな年になるでしょうか・・・若い時は『こうなりたい。』『こう変わりたい。』と変化を求めますが、年を重ねると『今年も変わりなく❗️』『現状を維持したい。』と思うようになります。自分も、家族も変わりなく過ごせる事が、有難いと思います。変化する事が怖いです。変わっていく事に、自分がついていけるか❓・・・と、心配になります。 気力と体力は、年々落ちていると思いますが、これまで場数を踏んできた経験を生

                                                                    正月に思うこと - naomi1010’s diary
                                                                  • 出逢うこと - naomi1010’s diary

                                                                    今日も天候に恵まれました。さっき、近所のスーパーまで買い物に行きましたが、ぽかぽかと暖かくて快適でした。今日から、お仕事の方も多いでしょう。気持ちを新たに、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 娘「今日から、早起きしようと思ったけど、二度寝した〜。明日から・・・起きれる気がしない・・・(ー_ー;)・・・。 」 母「大丈夫よ。仕事が始まったら、緊張感が違うから、起きれるよ(*´▽`)v 」 そんな会話をした朝でした。年末から、良く寝て良く食べて、体調は万全ですが、気持ちが、ゆるゆるです(⌒-⌒; )まぁ〜日常に戻ったら、気持ちもビシっとするでしょう・・・きっと(笑) 母の入居している施設では、お正月も、変わらない日常が続いています。「年賀状ありがとうございました。」と連絡をもらいました。私も、施設から年賀状を頂いているのに、わざわざ連絡して下さいました。私は、家でゴロゴロしているだけなのに

                                                                      出逢うこと - naomi1010’s diary
                                                                    • TWINBIRDの布団乾燥機 さしこむだけのふとん乾燥機をつかってみました。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                                                                      今週のお題「おうち時間2021」 こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日もGWの出来事を書いてみようと思います。 コツメの母さん、 人生で初めてこのGWのとある日に 布団乾燥機を使いました! 我が家にある布団乾燥機は TWINBIRD FD-4149型 さしこむだけのふとん乾燥機 です。 いろいろなメーカーでいろいろな工夫をされた布団乾燥機が売られていますが、コツメの母さんがなぜツインバードの布団乾燥機にしたかといいますと…。 我が家の生活費を支払いするカード会社のポイント交換の景品の中にこの布団乾燥機があったからです。 母さん、布団乾燥機って贅沢品ベスト10にランクインしている代物でした。 お布団は自分で外に運んで干せばなんとかなるからです。 ですが一階のおふとんを二階のベランダに運ぶのが辛かったり、家族が花粉症だったり、ダニ対策で干したい時に 「ほんとに日干しって効くのかしら…。も

                                                                        TWINBIRDの布団乾燥機 さしこむだけのふとん乾燥機をつかってみました。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                                                                      • 今年最後の紅葉(たぶん…) | ゆるふぉとらいふ

                                                                        こんにちは、だいひょうです。 今年の冬はあったかいですね。 一時寒くなりましたが、最近またぽかぽか陽気です。 今日からまた寒くなりましたが((+_+)) 先日行った興福寺にはまだ綺麗な紅葉が残っていました。 まだ緑の部分もも載っていました。これは今から色づくんですかね~。 真っ赤な紅葉。 光の具合も良い時間でした。 設定固定で撮ってたからうまく色が出ませんでした。 紅葉と太陽のコラボ。 今年は奈良公園の紅葉を見に行きませんでしたが、興福寺の紅葉も中々でした。 さすがにもう12月中頃。そろそろ紅葉も終わりですかね~。 また来年もたくさん紅葉を見に行けたら良いなぁ。 それでは。 The post \今年最後の紅葉(たぶん…)\<\/a\> first appeared on \ゆるふぉとらいふ\<\/a\>.

                                                                          今年最後の紅葉(たぶん…) | ゆるふぉとらいふ
                                                                        • 腰・手足の冷えに良い薬膳リゾット - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

                                                                          冷えからくる下痢にも トコトコ タッタ タッタ ひゅう〜〜 トットコトットコ タッタカ タッタカ ひゅう ひゅるるるー〜 ぺ「うっ、、立冬も過ぎてそろそろ木枯らし1号がやって来る頃ね、。」 ガラガラっ ぺ「こんにちは〜」 皆「あ、ぺんたんさん、お久しぶり、、待ってたわよ。」 ぺ「はい、里の皆さん、ご無沙汰です、。」 皆「犬も元気そうだわ。」 ワン! もこ「で、ぺんたんさん、、今日は何を作ってくださるの。」 ぺ「はい、もこちゃんから『腰が冷えるの、何とかして〜』という連絡を頂いたので、腰の冷えや手足の冷えに良い薬膳を作ります。」 もこ「うわっ、有難い、。腰の冷えのせいか、、このところ、下痢も酷くて、、。」 ぺ「はい、お任せください、この2つを持ってきましたよ〜。」 ぽん ぽん 桂花と肉桂 ミスシュガー「あ、茶色いのはシナモンね、良い香り〜〜♪アップルパイ食べたくなっちゃった。」 もこ「こっち

                                                                            腰・手足の冷えに良い薬膳リゾット - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
                                                                          • 【2022年、今日の桜 今日の空】一本の桜を、見上げた日に更新☆彡 - パパはこころのかぜ

                                                                            2022.09.04 年初、元旦から毎日見上げてきた桜 あ~っ!! ショック~っ! この記事、今日、UPしたら、何かの操作ミス?で、中身が空っぽになってしまいましたー!! 8か月間、毎日UPしてきて、約240枚の桜の写真を上げてきたのにー。 メッチャ気落ち~涙 こんなこともあるよね☆彡 たくさんのスター☆彡や、B!、コメントをくださったみなさん、 本当にありがとうございました。 そして、ごめんなさい。 消えてしまった昨日までの【見上げて桜】は、記事を書き直すか、どうするかはまだ決めてないです。 つくり直すことができましたら、ここにUPしたいと思いますので、その時はよろしくお願いしますね。 ハぁ~あっ と言っていても仕方ないので、今日のところは、下書きに更新し続けてきた もう一つの桜を上げたいと思います。 この枝桜の記事は、改めて、タイトルを決めて正式に記事にするつもりでもいます。 では、

                                                                              【2022年、今日の桜 今日の空】一本の桜を、見上げた日に更新☆彡 - パパはこころのかぜ
                                                                            • 寒くなると長湯しがち! - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                                                              お風呂をもっと楽しむ!入浴剤特集 ★テレビランキング番組1位獲得!新バージョン完成★入浴剤 福袋 100個セット/ 安心の日本製! 入浴剤福袋/温泉/送料込み/送料無料/敬老の日/プレゼント/お歳暮 ギフト/詰め合わせ【沖縄・離島は別途送料】 価格:3658円(税込、送料無料) (2022/10/18時点) 楽天で購入 【ふるさと納税】癒しの入浴剤ぽかぽかセット(約150日分)入浴剤 お風呂 バスタイム 17種類 約150日分 温泉 リラックス 癒し おうち時間 お家時間 ステイホーム ライオン 温泉イメージ 価格:10000円(税込、送料無料) (2022/10/18時点) 楽天で購入 入浴剤 詰め合わせ 福袋 湯宿めぐり 120包セット(5種×24包)日本製 お徳パック まとめ買い用 ギフト プレゼント 女性【送料無料 (沖縄・離島除く)】 価格:2780円(税込、送料無料) (202

                                                                                寒くなると長湯しがち! - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                                                              • お顔洗い風景 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

                                                                                こんにちはです♬ お家にいるとぽかぽか暖かいお昼時ですね(^ ^) お外ではご近所のちびっこ達が遊んでいますよ。 うんうん、今日も平和です。 先日まではちびっこ達の間に 謎の一輪車ブームが到来していました(笑) 皆とても上手になっています。 次は何がブームになるんでしょう。 僕ものんびりと お顔でも洗おうかな。 ごしごし。 ごしごし。 ん?? なんか順番が分からなくなってきました(笑) なんか変だけど、まぁいいか。 よいしょっと。 仕上げにお手手も綺麗にしますよ。 さて、 お顔洗いも完了です。 お顔を洗ってキリリとしたので、 さぁ、 お昼寝をしましょうか(笑)

                                                                                  お顔洗い風景 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
                                                                                • うさぎのつくねさん、鼻血を出す(/ω\) - 常人の倍香辛料振る方です

                                                                                  つくねさん、鼻血を出しました。 ダラダラではなく、床に血しぶきが(゜o゜) よく見なきゃわかんない程度なのですが、 明らかに血…。つくねサークルの中。 つくねをチェックすると角度によって 鼻に血が見える…ようなきがする。。。 わかるかな、わかんねぇだろうなぁ…。 病院で見せるために撮った写真ですが 写ってないよね…(/ω\) ケージとサークルの中をくまなく チェックしましたが他には 血の痕はなくひとまず安心。 病院で症状を見てもらうのに 写真をよく撮ります。 説明するより伝わる! 病院へ行き、床に飛んだ血を 先生に見せるとなるほど… くしゃみしすぎだねぇ… と薬を出してもらいました。 あれですよね、人でも 鼻かみすぎて血が混じること あるよね、アレだよね。 うさぎさんの鼻血と言うと やはり怪我が一番最初に 懸念されるようです。 カイロを貼る場所、新発見! よねこ自身も金曜から熱出していて

                                                                                    うさぎのつくねさん、鼻血を出す(/ω\) - 常人の倍香辛料振る方です