並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

みやげの検索結果1 - 40 件 / 64件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

みやげに関するエントリは64件あります。 ネタ話題観光 などが関連タグです。 人気エントリには 『かつて日本中に溢れていた”ファンシー絵みやげ” 保護活動家がアウトデラックスに登場「懐かしさに悶絶」「ウチにもあるー!」』などがあります。
  • かつて日本中に溢れていた”ファンシー絵みやげ” 保護活動家がアウトデラックスに登場「懐かしさに悶絶」「ウチにもあるー!」

    山下メロ | 平成レトロ・スケルトン・ファンシー絵みやげ @inchorin 平成レトロを提唱。記憶の扉のドアボーイ。 スケルトンと透明文化を研究。 昭和レトロ~バブル時代 #平成レトロ 文化を紹介します。 / マツコの知らない世界「#平成レトロ の世界」/ 著書『ファンシー絵みやげ天国』『平成レトロの世界』『#ファンシー絵みやげ 大百科』/ #部屋再現展/ ご依頼はDMか公式Webサイトから fancy80s.com 【 ファンシー絵みやげ 】とは? 80~90年代に全国の観光地で数多く売られていたファンシーな絵が施されたお土産品。特徴として「サンリオみたいなかわいいイラスト」「派手なデザイン」「ローマ字表記の日本語」など、独特なゆるい雰囲気を持つ。 バブル崩壊とともに徐々に姿を消し、現在ではなかなか見つからない絶滅危惧種となっている。

      かつて日本中に溢れていた”ファンシー絵みやげ” 保護活動家がアウトデラックスに登場「懐かしさに悶絶」「ウチにもあるー!」
    • 【やっぱりあんバターブーム】札幌みやげの大定番きのとや「北海道ミルククッキー 札幌農学校」札幌農学校premium のあんバターサンド

      新横浜に行ったら【Champs de Bleシャンドブレ】に行かなくっちゃ。ヒメちーだって頑張らなくっちゃ。

        【やっぱりあんバターブーム】札幌みやげの大定番きのとや「北海道ミルククッキー 札幌農学校」札幌農学校premium のあんバターサンド
      • 世田谷みやげ認定 cafe The SUN LIVES HEREのこだわりチーズケーキCHILKが絶品過ぎる - ツレヅレ食ナルモノ

        三軒茶屋のチーズケーキ専門店 cafe The SUN LIVES HEREが横浜に期間限定で来てくれました。お薦め手土産として頻繁に登場するこのレアチーズケーキを初体験。 とろける食感の三層瓶詰めチーズケーキ。 1層目:濃厚生クリームチーズケーキ 北海道十勝産クリームチーズと牧草を給餌する乳牛の濃厚な生クリームのレアチーズ 2層目:ホワイトミルクチーズケーキ 生乳100%ヨーグルトのミルキーなベイクドチーズ 3層目:NYスタイルチーズケーキ 自家製サワークリームの濃厚ベイクドチーズ こんな風にこだわりの3層になっています。しかも小麦使用してません。 パッケージもかわいいし、三軒茶屋に根付いているだけあって、なんだかオシャレ。 牛乳瓶の蓋を開けると1層目のクリームが見えます。 CHILK プレーン 509円(税抜) こちらは1番人気のプレーン。 ひと口食べてびっくり。本当にとろけました。1

          世田谷みやげ認定 cafe The SUN LIVES HEREのこだわりチーズケーキCHILKが絶品過ぎる - ツレヅレ食ナルモノ
        • トランプ氏のとんでもない“置きみやげ” 米UFO&宇宙人情報公開へ | 東スポWEB

          先月下旬にトランプ米大統領が署名した2021年度情報機関授権法に、なんとUFO(未確認飛行物体)およびUAP(未確認航空現象)の情報開示に関するものがあった。11日までにニューヨーク・ポスト紙やCNNなどが報じている。 米情報機関が収集したUFOなどのデータの詳細な分析報告書を180日以内に、連邦議会に提出するように国家情報長官や国防長官らに命じたもの。海軍、FBI、CIAなどが収集した極秘情報が報告書に盛り込まれることになる。 これは上院情報委員会起草の21年度情報機関授権法についての「委員会コメント」という指示書がもとになっている。委員長のマルコ・ルビオ上院議員が懸念しているのは、UFOなどが敵対国によるものなのか否かということ。法案成立の12月28日から180日以内なので6月25日までに報告書を提出しなければならない。 かつて、ジョン・F・ケネディ大統領は亡くなる10日前にCIA長官

            トランプ氏のとんでもない“置きみやげ” 米UFO&宇宙人情報公開へ | 東スポWEB
          • そこでしか買えないハードコアみやげは無人販売所にあり

            旅の思い出や場所の記憶を持ち帰るのにかかせないアイテムがお土産である。せっかくだからそこでしか手に入らないものがほしい。特産物や自治体のゴミ袋なんかもそうだけど、奄美や沖縄など南西諸島にお出かけの折にはぜひ、無人販売所をのぞいてみてほしい。 まさにその時に、そこでしか会えない逸品が、静かに私たちとの出会いを待っている。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:絶景の野付湾、氷上チカ釣り体験 > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 徳之島は無人販売所のエルドラド 毒蛇のハブを探して奄美諸島のハブのいる島を巡っている。だから徳之島も当然巡るのだが、随所で無人販売所が視界に入っ

              そこでしか買えないハードコアみやげは無人販売所にあり
            • サーターアンダギーって?「福を呼び込む」縁起の良い琉球菓子。保存版!本当は教えたくない 大好きな名店を一挙ご紹介!老舗店~進化形~空港みやげ~美味しい食べ方まで♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

              サーターアンダギーとは? 各地の人気店を30年程かけて巡りました 石垣市「さよこの店」 那覇市安里「沖縄シーサー:閉店」 うるま市「Fu‐Mi‐(フーミー) おばさんのアンダギー」 浦添市「仲里屋」のさぁたぁあんだぎぃ~ 那覇市若狭「うなりざき」 国際通り  人気を二分する…超有名店2トップ 那覇市牧志「松原屋製菓」 那覇市牧志「歩のサーターアンダギー」 進化形 サーターアンダギー「ドラゴンボール」(琉球銘菓 三矢本舗) 道の駅 許田店 (三矢 姉妹協力店) おんなの駅 なかゆくい市場店 那覇空港 サーターアンダギー JAL vs ANA 対決 BLUESKY (JAL) 当銘食品 さーたーあんだぎー ANAFESTA (ANA) 明輝 けんちゃんの手作り! サーターアンダギー 結論 (勝手に総評) サーターアンダギーを自宅で作れる? サーターアンダギー まとめ 出来たての味 再現には”ト

                サーターアンダギーって?「福を呼び込む」縁起の良い琉球菓子。保存版!本当は教えたくない 大好きな名店を一挙ご紹介!老舗店~進化形~空港みやげ~美味しい食べ方まで♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
              • 「コイツみかんにペンぶっ刺してる……?」 あらぬ誤解を招くほどリアルな愛媛みやげ「みかんペン立て」が話題

                この人みかんにボールペン突き刺してる……ストレスたまってるのかな? といった、何か見てはいけないものを見てしまったような光景がTwitterで話題です。でも大丈夫。このみかん、本物そっくりのペン立てなのです。 リアルすぎて職場で使ったら誤解を招くこと必至 Twitterユーザーの沖山朝俊(@siegsige)さんが、愛媛みやげにもらったペン立て。ヘタの形や皮の光沢といった見た目はもちろん、みかんの感触まで再現されているのだそうです。 ズームだとなおさら本物みたいだけど、よく見ると、ペン立てとしてのきれいにくり抜かれた穴が 写真は広く拡散され、一瞬食べ物で遊んでいるのかと勘違いしてしまう人や、ピコ太郎を思い出す人など、さまざまな反応を呼びました。職場で使ったらあらぬ誤解を招きそうですが、実際に沖山さんは同僚から「食べ物にボールペンぶっ刺してるヤバい奴かと思った」などと言われてしまったのだとか

                  「コイツみかんにペンぶっ刺してる……?」 あらぬ誤解を招くほどリアルな愛媛みやげ「みかんペン立て」が話題
                • 名菓「ひよ子」を東京みやげとしていただいたのですが「ひよ子」は福岡のお菓子では? いつから東京のお菓子になったのでしょうか? - 日本の最東端で暮らしています

                  先日、下の写真の「ひよ子」を「東京みやげ」として近所の方からいただきました。 包装紙には、「東京 名菓 ひよ子」と書いてありました。 私は生まれも育ちも九州の福岡市です。 「へー、東京にも福岡のお菓子『ひよ子』に似たお菓子があるのね。それにしてもあの『ひよ子』と同じ名前なんて。このお菓子、パクリではないの?」 そう思って包装紙をやぶってみて、出てきた箱をみて、びっくり。 小さい頃から何度もみている、あの懐かしい「ひよ子」の黄色と白の箱が出て来ました。 ここまでパクるの? と驚いたと同時に、小さい頃によく目にしたテレビコマーシャルを思い出しました。 「♬ ひよ子持ってこね。ピヨピヨ ♬」 (50代以上の九州育ちの方でないとわからない歌かもしれませんが) 箱を開けると、中に懐かしいお菓子が並んでいます。 昔はなかった紅白のひよ子が入っていました。 「紅白のひよ子なんてなかったから、やっぱりパク

                    名菓「ひよ子」を東京みやげとしていただいたのですが「ひよ子」は福岡のお菓子では? いつから東京のお菓子になったのでしょうか? - 日本の最東端で暮らしています
                  • 失敗しない沖縄みやげ選び! ローカル感すご24h営業スーパーストア「ユニオン」 - らしくないblog

                    「いつでもあいてます!ユニオンですから」 今日は沖縄へ来た時の「おみやげマル秘・必殺テクニック」を教えます! 沖縄県民なら誰でも知っているTVコマーシャル 「今あいてます!」「ここは沖縄」「ユニオンですから」のユニオンで おみやげを買うマル秘テクニックです。 《目次》 おみやげ何にする? おみやは地元スーパー 沖縄のお菓子屋、惣菜はコチラの動画でチェック オリジナル@ローカル ミス沖縄たちのユニオン紹介 すでに、おみやマル秘テクニック知っているご夫婦がいた😅 失敗しないお土産選び(まとめ) おみやげ何にする? 沖縄の名産品も特産品がところ狭し 沖縄観光に来る人 なんとリピート率が80% そんな人たちのお悩み 「おみやげ何にする?」 紅芋タルトは前回のおみやだったし 島らっきょうは臭うからダメ パイナップルは重いし、送るにはお金かかるし どこにでもありがちなお菓子は、なんかね〜 もっとロー

                      失敗しない沖縄みやげ選び! ローカル感すご24h営業スーパーストア「ユニオン」 - らしくないblog
                    • 月揚庵 鹿児島中央駅 みやげ横丁店 さつまあげ : Eternal Rose (エターナルローズ)

                      ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                        月揚庵 鹿児島中央駅 みやげ横丁店 さつまあげ : Eternal Rose (エターナルローズ)
                      • 「わんこのみやげ」こと、わんこのせんべいを愛犬が食べたら、驚きのASMRだったのでお聞きください! | 維桜さんブログ

                        こんにちは。飼い主♀です。 飛騨高山のお土産に、おいしそうなおせんべいを買いました。 「わんこのみやげ?最高じゃ〜ん!」 安心してください。 これ、ちゃ〜んと岐阜県の会社「Bloom(ブルーム)」さんが製造販売されています。 お土産に名物買った〜!と思って、製造販売元を見たらめっちゃ地元(自宅の近所)だったってこと、ありません? 別にいいんですけど、全然いいんですけど、気づいちゃったらなんか微妙にちょっと寂しくなりますよね・・・ あ〜、私、大阪で作られたものをわざわざ遠方まで買いに行ったんだわーとか思ったりして・・・ こんなこと思ってる私、心が狭いんだよなぁ・・・ さあ、維桜さん! わんこのせんべい、いただいちゃいましょう! 「いやっほ〜い!」 このおせんべい、めちゃくちゃパリパリのようで 維桜さんがなんともおいしそうな音をたてながら食べるんです。 維桜さんのおせんべいASMR、良ければ見

                          「わんこのみやげ」こと、わんこのせんべいを愛犬が食べたら、驚きのASMRだったのでお聞きください! | 維桜さんブログ
                        • 【オススメ香港みやげ《子供向け》大特集♪】今からでも間に合う!年末年始の帰省土産を買おう選ぼう! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                          昨日の記事から引き続き、 年末年始の帰省に 「オススメ香港みやげ大特集」 をお届けします。 今回は 《子供向け》 のお土産たちです。 意外と難しい子供が喜びそうなお土産。 毎回買っていくものも同じだと飽きちゃうし、 せっかくだから喜んでもらいたい!ですよね。 そんなお土産選びの「困った!」に 少しでも役立てれば嬉しいです。 では、早速スタート!! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 『お子さんに、お子さんのお友達に、親戚の子に・・・日本じゃ買えないから、絶対喜ばれます!』 ↓オーストラリア発のステーショナリーブランド。日本じゃなかなか買えないから、喜ばれること間違いなし!子供たちが大好きな、派手可愛いものがたくさんあります! www.hongyoka.work www.hongyoka.work ↓最新の「アナ雪2」グッズも買えちゃいますよ~♪ www.h

                            【オススメ香港みやげ《子供向け》大特集♪】今からでも間に合う!年末年始の帰省土産を買おう選ぼう! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                          • 【新東京みやげ】プレスバターサンドをお土産に買っていったら大好評だった! - 転んでもただでは起きない日常

                            東京駅でプレスバターサンドを土産に買った この間、帰省する時に東京駅で「プレスバターサンド」を買いました。 チラッと見るたびに、毎度毎度すごい行列になっているので「テレビか雑誌で紹介されてるのかな〜」と思っていましたが、たいていそういうのは大したことがないものよ。皆の衆、踊らされているのう…と、ひねくれ者のワタシはフフンと鼻で笑いながら通り過ぎていたのです。 ところが、先月帰省する時に崎陽軒の駅弁を買う際、見てみたらたまたま2組ほどしか並んでいませんでした。 「これは神の思し召しかもしれんので買ってみるか…☆」 無神論者のワタシですが、なぜか運命を感じてしまったので並んでみました。 メニューを見てみると、箱入りだと5個入り、9個入り、15個入り、18個入りがあるようです。 なるべく無駄にならないように、というかやっぱり安く買いたいじゃないですかー? 何個入りを買おうか、並んでいる間に頭をフ

                              【新東京みやげ】プレスバターサンドをお土産に買っていったら大好評だった! - 転んでもただでは起きない日常
                            • 「博多町屋」ふるさと館・みやげ処ー博多人形・博多織・にわか煎餅等ー - かざもりのブログ

                              福岡の博物館ー「博多町屋」ふるさと館・みやげ処 プロローグ 「博多町屋」ふるさと館の紹介も最後の「みやげ処」となります。博多の名産品、工芸品(博多人形、博多織、博多張子、博多独楽)等をいろいろと紹介します。 [目次] 福岡の博物館ー「博多町屋」ふるさと館・みやげ処 プロローグ 「博多町屋」ふるさと館の概要 みやげ処 入口附近 店内の様子 名産品 博多人形 博多織 博多張子 博多独楽 博多曲物 西島伊三雄コーナー アクセス 最後に 「博多町屋」ふるさと館の概要 明治・大正期の博多の暮らしと文化を紹介する「博多町屋」ふるさと館は、明治中期に建てられた町屋を移築復元した「町屋棟」(福岡市指定文化財)、臨場感あふれる山笠の映像ルームや商家に伝わる民具の提示などがご覧いただける「展示棟」、博多人形や名産品等を販売する「みやげ処」で構成されてます。また、伝統工芸の実演が展示棟において「博多人形」「博多

                                「博多町屋」ふるさと館・みやげ処ー博多人形・博多織・にわか煎餅等ー - かざもりのブログ
                              • 北海道銘菓 / 北海道みやげ - STAUBストウブのある日常

                                こんにちは(・∀・) コロナ禍の流れから、 近所のスーパーなどで買えるようになった北海道みやげ 国や自治体からマスク着用についての指針が出るなど、 世の中の流れが変わりつつありますが、、 以前のように北海道物産展に行かないと買えないような、 変な逆戻りだけは勘弁してほしいと思ってる今日この頃なのであります。。 午後のホッとひと息、ティータイム用にバームクーヘンが食べたくなったので 近所のスーパーで買ってきました三方六 読み方は、さんぽうろくで、 厳しい冬に燃料として使った薪(まき)のサイズが 3方とも6寸であったことから命名したらしいです。 www.ryugetsu.co.jp 白樺(しらかば)の薪をイメージしているという三方六 白樺と言えばですね、 かなり以前に札幌に旅行に行った時、気がついたら目が真っ赤に充血してて、 慌てて札幌駅前のビルに看板があった眼科に駆け込んだところ 「白樺の花

                                  北海道銘菓 / 北海道みやげ - STAUBストウブのある日常
                                • 冥土のみやげは渡さない。 - この世界の不思議

                                  今回は、冥土のみやげは渡さない、 というテーマで書いてみたいと思います。 誰でも、自分の親は大切にしてあげたい、 と思うものだと思うんですが、 よかれと思って親にしてあげたことが どういうわけか、「冥土のみやげ」になってしまう ということがあるんじゃないか、という 変なお話です。 では、お話をはじめていきましょう。。 「将棋の子」という小説があります。 将棋のプロ棋士になるためには、まず、 奨励会というところに所属して切磋琢磨していく ことになるのですが、 夢破れて脱落していくひともたくさんいる ところなんですね。 将棋の子、という作品は、 そういう将棋のプロ棋士の、卵たちの日常に 焦点をあてた作品なんです。 さて、その作品に 「成田英二」という青年がでてきます。 プロ棋士になろうと思って一生懸命がんばるのですが、 やがて夢破れて 奨励会を退会することになってしまうんですね。 そんなときに

                                    冥土のみやげは渡さない。 - この世界の不思議
                                  • 【帰省みやげに選びたい!老舗特集】長崎「福砂屋 カステラ」/仙台「白松がモナカ本舗」/佐賀「元祖吉野屋 白玉饅頭」 - あきののんびりゲームブログ

                                    今回は、新しくスタートした特集を3つご紹介します。 どれも歴史ある老舗の銘菓。 ┏━┓ ┃1┃大切な方に長崎の本物の味を。カステラ本家 福砂屋特集 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 卵の手割りに始まり、泡立て、混合、撹拌、焼き上げまで、一人の職人がつきっきりで仕上げる、長崎の本物の味をご紹介します。 ☆「カステラ本家 福砂屋」特集 ⇒⇒ 「旅」をテーマにした通販サイト JTBショッピング ┏━┓ ┃2┃仙台銘菓として名高い 白松がモナカ本舗特集 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仙台銘菓・白松がモナカを生んだ銘店。素材の魅力を引き出した逸品は保存料不使用。奥深く滋味豊かな味わいを楽しむことができます。 ☆「白松がモナカ本舗」特集 ⇒⇒ 日本&世界の名産品をお取り寄せ&お土産に【JTBショッピング】 ┏━┓ ┃3┃佐賀の名物饅頭は、ぷるんとして、コシがある。 元祖吉野

                                      【帰省みやげに選びたい!老舗特集】長崎「福砂屋 カステラ」/仙台「白松がモナカ本舗」/佐賀「元祖吉野屋 白玉饅頭」 - あきののんびりゲームブログ
                                    • 2020・7・9・木曜日(大安)エントツの話・冥土のみやげだなと うそぶく彼~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                                      まだ 御迎えが来ないよ と電話口で 彼が言う 奥さんは他界していて 娘さんが 結婚して近くに すんでいる 行き来は無い が お金の無心には 来る 無論 返さないが「必ず返すからね」と言う 彼が言うこと 信じられなかった 若い時、営業マンの彼は 夜遅くに会社をでることがあると言う 電車も 目的地駅の一駅前で 終電なることがあるという くちが達者な彼は「すみません 持ち合わせが千円しか ないんです これで 〇○町 いってくれませんか」と頼み込む と くだんの運転手が頷くと やおら、助手席に乗り込み からだを沈み込ませる 助手席に人はいない ようにうつる メーターはそのままだ そのメーターのことを 隠語で「エントツ」と言ったそうだ。 困ってる時は お互い様 なる日本人の精神が 垣間見える話だった。現代のタクシーにはエントツは無い・デジタルメーターがある。 銀座のママが そっと耳打ちして教えてくれ

                                        2020・7・9・木曜日(大安)エントツの話・冥土のみやげだなと うそぶく彼~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
                                      • 懐かしい!バブル時代の観光地みやげ 「キツネ」モチーフが多い理由

                                        キタキツネが「ファンシー絵みやげ」の始祖? なぜ「キツネ」なのか 「キタキツネ」から全国展開 「ファンシー絵みやげ」をご存じでしょうか。80~90年代に日本中の観光地で売られていた、子ども向けの雑貨みやげのことで、ローマ字日本語、二頭身デフォルメのイラストが特徴です。写真を見てピンときた人もいるかもしれませんが、今はもうほとんど売られていません。実はこの「ファンシー絵みやげ」、なぜか「キツネ」をモチーフにしたものが多いのです。その背景には、あるヒット作があったのですが……。全国の観光地で「ファンシー絵みやげ」を「保護」している山下メロさんの連載、第10回です。 記憶のどこかにある「ファンシー絵みやげ」 これまで私が全国で「ファンシー絵みやげ」を保護する過程のお話をしてまいりました。今回は番外編ということで、保護したファンシー絵みやげの源流について少しお話したいと思います。 「ファンシー絵み

                                          懐かしい!バブル時代の観光地みやげ 「キツネ」モチーフが多い理由
                                        • うみとみやげと、おもいでばなし - 続キロクマニア

                                          みなさま、こんばんわーです 今日も相方は仕事 土日は、交代で勤務するのですが 先輩に代わってくれ、と言われたら 絶対に断らない相方です まあ、それで相方の世界が心地良く回るなら ワタシは全然構いません 実家でのんびり親孝行もできるしね(^^) 8月某日のたびのはなし 日本海に面した 兵庫の香住に来ていたので 久しぶりに、海を見に行きました 青い!!! お天気のおかげもあり、とってもキレイです 海が大好きなんです… たぶん、それは父譲りです 父は「生き物がおらな、面白うない!」と言い 子どもの時から 泳ぎに行くといったら、岩場ばかり 足の裏も痛いし 砂浜のビーチに憧れたもんですw いつも 長い時間潜ったまま、ずっと上がってこず 心配になる頃に ひょこっと水面に頭を出す父 溺れてる人や、流されてる人を助けたことも 何度かあり ワタシは父ほど泳ぎの上手いひとを 他に見たことがありません そんな影

                                            うみとみやげと、おもいでばなし - 続キロクマニア
                                          • 【オススメ香港みやげ《女性向け》大特集♪】今からでも間に合う!年末年始の帰省土産を買おう選ぼう! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                            いよいよ年末が近づいてきましたね! 「師走」って毎年本当にあっという間に過ぎていきます。 この前12月になったな~って思っていたのに、 もう年末の足音が聞こえてきているなんて! 信じられません・・・ 毎年そう思っているのに、 なんで毎年新鮮にそう感じてしまうんだろう。 不思議でしょうがありません。 今回は、年末年始に日本に帰省する方へ、 香港からお土産を買う時のお助けになればと思い 「オススメ香港みやげ大特集」 と題しまして、 オススメの香港土産たちを まとめてご紹介したいと思います。 前編の今回は 《女性向け》 のオススメお土産をまとめてみました。 どんどんご紹介していきますので、 要チェックです!! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 『グルメなあの人に。』 ↓料理にも使える上、酒の肴にもなる美味しい「XO醤」と「お茶フレーバーのチョコレート」。(※記

                                              【オススメ香港みやげ《女性向け》大特集♪】今からでも間に合う!年末年始の帰省土産を買おう選ぼう! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                            • 帰省みやげや年末年始の手みやげでお悩みの方必見!帰省みやげ特集♪ - あきののんびりゲームブログ

                                              国内格安ツアーはANAで行く!ANAスカイツアーズ 帰省みやげ特集、期間限定のスイーツ、数量限定ヴィンテージワインのご紹介です。 人気のおみやげを、ご家族・ご友人へ。 帰省のおみやげも、年末年始の手みやげも、JTBショッピングにお任せください! 何かと慌ただしい師走。「しまった!買いに行く時間がない!」と慌てないために、 早めにネットで準備を済ませておきましょう。 JTBショッピングでは、東京駅や羽田空港で人気のおみやげをはじめ、 日本各地の銘菓や名産品をまとめて購入できます。 ⇒⇒帰省みやげ特集 https://shopping.jtb.co.jp/tags/kisei-miyage 見た目もかわいい、期間限定スイーツ 1.新年を祝うおめでたい福のお菓子。 銀座菊廼舎 冨貴寄 開運干支缶 こんなに可愛らしくておめでたいお菓子は、なかなかありません。 洗練された美味しさだけでなく、見た目で

                                                帰省みやげや年末年始の手みやげでお悩みの方必見!帰省みやげ特集♪ - あきののんびりゲームブログ
                                              • エミータS.332/バンコク15:サプライズみやげ - sutekidaneの日記

                                                これは“らんらんバンコク“のアドバイザーのAちゃんにもらったベンジャロン焼きのカップです。 ベンジャロン焼きは赤青緑の色で緻密に彩られ、金色で縁取りされた派手な陶器です。 蓋部分 拡大 コースター部分 拡大 * * * < サプライズみやげ > 楽しかった旅も終わりました。 帰国した日は、にい子(関東圏に住む)宅に1泊して、私は翌日愛知県へ帰ります。 姉のいち子にはパシュミナやお菓子などのおみやげがありますが、ツレへのみやげはありません。 ツレには飛行機のチケットをいい席を選んで取ってもらったり、日本人スタッフのいるホテルを探して予約してもらったり、とお世話になりました。でもみやげは無しです。 「男はみやげなんかいらないよ」という私に、にい子が突然 にい子自身をツレへのみやげにしよう、というのです。 にい子とツレは大の仲良し。 株の相談で長電話をしたり いい物を見つけるとお揃いで買ったり

                                                  エミータS.332/バンコク15:サプライズみやげ - sutekidaneの日記
                                                • 帰省みやげや年末年始の手みやげでお悩みの方必見!帰省みやげ特集♪ - あきののんびりブログ

                                                  国内格安ツアーはANAで行く!ANAスカイツアーズ 帰省みやげ特集、期間限定のスイーツ、数量限定ヴィンテージワインのご紹介です。 人気のおみやげを、ご家族・ご友人へ。 帰省のおみやげも、年末年始の手みやげも、JTBショッピングにお任せください! 何かと慌ただしい師走。「しまった!買いに行く時間がない!」と慌てないために、 早めにネットで準備を済ませておきましょう。 JTBショッピングでは、東京駅や羽田空港で人気のおみやげをはじめ、 日本各地の銘菓や名産品をまとめて購入できます。 ⇒⇒帰省みやげ特集 https://shopping.jtb.co.jp/tags/kisei-miyage 見た目もかわいい、期間限定スイーツ 1.新年を祝うおめでたい福のお菓子。 銀座菊廼舎 冨貴寄 開運干支缶 こんなに可愛らしくておめでたいお菓子は、なかなかありません。 洗練された美味しさだけでなく、見た目で

                                                    帰省みやげや年末年始の手みやげでお悩みの方必見!帰省みやげ特集♪ - あきののんびりブログ
                                                  • 【帰省みやげに選びたい!老舗特集】長崎「福砂屋 カステラ」/仙台「白松がモナカ本舗」/佐賀「元祖吉野屋 白玉饅頭」 - あきののんびりブログ

                                                    今回は、新しくスタートした特集を3つご紹介します。 どれも歴史ある老舗の銘菓。 ┏━┓ ┃1┃大切な方に長崎の本物の味を。カステラ本家 福砂屋特集 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 卵の手割りに始まり、泡立て、混合、撹拌、焼き上げまで、一人の職人がつきっきりで仕上げる、長崎の本物の味をご紹介します。 ☆「カステラ本家 福砂屋」特集 ⇒⇒ 「旅」をテーマにした通販サイト JTBショッピング ┏━┓ ┃2┃仙台銘菓として名高い 白松がモナカ本舗特集 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仙台銘菓・白松がモナカを生んだ銘店。素材の魅力を引き出した逸品は保存料不使用。奥深く滋味豊かな味わいを楽しむことができます。 ☆「白松がモナカ本舗」特集 ⇒⇒ 日本&世界の名産品をお取り寄せ&お土産に【JTBショッピング】 ┏━┓ ┃3┃佐賀の名物饅頭は、ぷるんとして、コシがある。 元祖吉野

                                                      【帰省みやげに選びたい!老舗特集】長崎「福砂屋 カステラ」/仙台「白松がモナカ本舗」/佐賀「元祖吉野屋 白玉饅頭」 - あきののんびりブログ
                                                    • 総数2万点、山下メロが熱狂する「平成レトロなファンシー絵みやげ」

                                                      思わず「これ懐かしい!」と声が出てしまう「ファンシー絵みやげ」を保護しているという山下メロさん。所持数は約2万点。山下メロさんが「ファンシー絵みやげ」と名付けた独自ジャンルのアイテムの特徴は、ファンシーショップで売られていたような商品に土地に由来するキャラクターのイラストをプリントした、というもの。バブル期の日本の消費現象「平成レトロ」を象徴するファンシー絵みやげについて、熱狂のルーツやその魅力について語っていただきました。 (取材・構成/山岸香織、編集/メルカリマガジン編集部) いま振り返ってみて、最初の「コレクターっぽい習性」の記憶は、幼稚園のころ。帰り道に、道に落ちている何気ないものを拾って帰るのが楽しかったんですよね。ネジとか、全然かわいくないものでもなんか気になって拾って集めてました。 「ファンシー」好きの原点は、「サンリオ」です。7歳年上の姉がいて、部屋を見渡すとかわいいものが

                                                        総数2万点、山下メロが熱狂する「平成レトロなファンシー絵みやげ」
                                                      • 3月8日はギョーザの日、プレミアム美肌の日、ホールケーキの日、みやげの日、鯖すしの日、さばの日、雅の日、町家の日、サンワの日、残薬をへらす日、ミツバチの日、エスカレーターの日、ビールサーバーの日、散髪の日、赤ちゃん&こども「カット」の日、スリッパを楽しむ日、三矢の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                        おこしやす♪~ 3月8日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 3月8日はギョーザの日、プレミアム美肌の日、ホールケーキの日、みやげの日、鯖すしの日、さばの日、雅の日、町家の日、サンワの日、残薬をへらす日、ミツバチの日、エスカレーターの日、ビールサーバーの日、散髪の日、赤ちゃん&こども「カット」の日、スリッパを楽しむ日、三矢の日、等の日です。 ●ギョーザの日 [冷凍]味の素冷凍食品 ギョーザ 12個×10個 味の素 Amazon 冷凍食品の研究開発、製造、販売などを手がける味の素冷凍食品株式会社が制定。家庭用や業務用の冷凍餃子などを製造販売する餃子(ギョーザ)のトップメーカーとして、だれからも愛されるおいしい餃子をたくさん食べてもらい日本中を元気にしたいとの願いが込められている。日付は「み(3)んなでハ(8)ッピーギョーザの日」の語呂合わせから。また、家庭用餃子でいちばん食べら

                                                          3月8日はギョーザの日、プレミアム美肌の日、ホールケーキの日、みやげの日、鯖すしの日、さばの日、雅の日、町家の日、サンワの日、残薬をへらす日、ミツバチの日、エスカレーターの日、ビールサーバーの日、散髪の日、赤ちゃん&こども「カット」の日、スリッパを楽しむ日、三矢の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                        • 「雪塩さんど・塩ホワイトチョコ味」を紹介します(沖縄みやげ・宮古島・スイーツ) - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                                          『雪塩さんど・塩ホワイトチョコ味』(宮古島の雪塩・スイーツ・ビスケット・沖縄みやげ) ・価格:6個入り・・・800円(消費税別) ・賞味期限:製造日から180日 ・成分:写真を参照ください 『 ぷっちょ袋スッパイマン』 ・価格:170円(消費税別) ・内容量:62g(私のは12個入っていました) ・成分:写真を参照ください 感想 ・雪塩さんどは、宮古島の雪塩でザクザク食感 今回も沖縄みやげの話です。 那覇空港のお土産ショップがとても大きくて色々と美味しそうなスイーツが売って ましたが、今回購入したのは『雪塩さんど・塩ホワイトチョコ味』 です。「宮古島の雪塩」というのは、宮古島のパラダイスプランという会社の登録商標 です。以前に宮古島へ行った嫁が気に入ったようで、今回も購入してみたようです。 外観は ↓ こんな感じで、たっぷりのホワイトチョコクリームをビスケットで 挟んでいます。そして、クリ

                                                            「雪塩さんど・塩ホワイトチョコ味」を紹介します(沖縄みやげ・宮古島・スイーツ) - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                                          • 『箱根みやげ』刺し子を始めて好きになったもの - すーさんち

                                                            先日箱根へ行ってきました。 火山活動で生まれた場所 大涌谷へ行ったんですが こんなに感動するとこだったっけ? というくらい圧倒されました。 地球のマグマ🌏 底力のあるエネルギーみたいなものをフツフツと感じて、しばしぼう然…! 壮観な景色に気分スッキリ あらためて感じる温泉パワーでした♨️ 箱根みやげに寄木細工のマウスパッド買いました 今までのものがくたびれてたので買えて良かった😃 裏にすべりどめがついてて使いやすいです。 今までは箱根に行っても目に留まらなかった寄木細工。 刺し子を始めて日本の伝統柄に触れてたからか、すごく惹かれるようになりました。 手鏡は以前買ったもので、とても軽くて気に入ってます 🌲箱根寄木細工で使われてる木 箱根寄木細工は、たくさんの種類の木の自然な色合いを生かして作られてます 白系・・みずき、まゆみ 黄色系・・にがき、漆、モビンギ 茶色系・・ウォールナット 黒

                                                              『箱根みやげ』刺し子を始めて好きになったもの - すーさんち
                                                            • 湯河原みやげ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

                                                              湯河原旅行の2日間は、本当によい天気で遥か彼方の水平線がくっきり。若かりし頃の思い出話もいっぱいしたので、みやげなど無くてもよいのですが、留守番の家族や職場には、みやげくらいは持って帰らないと罰が当たりますね。 毎回、ワンパターンですが、海が見渡せるかまぼこ店。有名店でしっかりした練り物や干物が揃っていました。我が家では、ほぼ毎朝干物や焼き魚が食卓に上るので、もう一軒の干物屋さんで、おみやげにするような上等なものではなく、傷物のホッケやアジ、サバをまとめ買いしました。 職場でも、麻雀旅行に行くことを黙っていられなくて、1カ月前から喋りまくったので、みやげの一つくらいないと格好が付きません。でも、かまぼこ屋さんや干物屋さんには、事務所に持っていくようなみやげはありませんでした。 高速道路のサービスエリアで買い物しようと思ったのですが、運悪く駐車場が満車で断念。とうとう、自宅近くまで来てしまい

                                                                湯河原みやげ・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
                                                              • 本気で美味しいと思うおすすめ東京みやげベスト7!レビュー付きでご紹介します! - ハピトマの育児ブログ

                                                                東京のお土産と言えば何を思い浮かべますか? 定番の東京ばな奈や虎屋でしょうか? 私はOL時代、仕事柄お客様より美味しいお菓子をいただくことがよくありました。 また主人の実家が地方ということもあり、帰省のたびに東京みやげを調べまくり、自分でも食べ、美味しいものを探してきました。 ということで、東京の美味しいお菓子は結構食べてきているつもりです。 今日は東京へ観光・出張へ来られる方&東京から地方へ帰省する方へ向けて、私が本気で美味しいと思った東京みやげBest7をレビューと共にご紹介したいと思います! 第7位:(ベルン)ミルフィユ 第6位:(ア・サンドルチェ)グラノーラキャラメルサンド 第5位:(トラヤカフェ)あずきとカカオのフォンダン 第4位:(エシレ)サブレ&ガレット 第3位:(CHANTI)チェリージア 第2位:(ザ・メープルマニア)メープルバタークッキー 第1位:(東京玉子本舗)N.Y

                                                                  本気で美味しいと思うおすすめ東京みやげベスト7!レビュー付きでご紹介します! - ハピトマの育児ブログ
                                                                • 【銘菓ひよ子】東京みやげ?それとも博多?七福のひよ子ものがたり創生

                                                                  七福のひよ子ものがたり(1,680円) 更新日:2023/07/24 あなたは「銘菓ひよ子」を知ってますか。 「東京みやげ」だと思っている人もいるだろうし、「博多みやげ」としても有名です。 この度、大正元年に産声を上げた名菓ひよ子は、めでたく110歳を迎えることに。 そこで名菓ひよ子創生110年を記念して人気の7種のひよ子を一度に楽しめる 『七福のひよ子ものがたり』が8月1日(火)より販売されます! また、発売を記念して、ひよ子直営店では 『七福のひよ子ものがたり』をお買い上げの方を対象に先着7777名様に、 めでたい気持ちになる「七福のうちわ」をプレゼント! 幸せを呼ぶ「七福神」に因んだ博多と東京それぞれの個性豊かなひよ子たちを どうぞお楽しみください。 銘菓ひよ子の歴史 「ひよ子」は1912(大正元)年に、現在の福岡県飯塚市の「吉野堂」という菓子店で誕生。 飯塚は長崎から小倉まで砂糖が

                                                                    【銘菓ひよ子】東京みやげ?それとも博多?七福のひよ子ものがたり創生
                                                                  • 集めたグッズは2万2千点!ファンシー絵みやげ蒐集の奥深き道 | FRIDAYデジタル

                                                                      集めたグッズは2万2千点!ファンシー絵みやげ蒐集の奥深き道 | FRIDAYデジタル
                                                                    • 成田 Vol.13 <ランチ・成田山・成田みやげで晩ごはん> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

                                                                      成田でランチ 新しい駅ビルの中でも、開いている飲食店が少ない~ 前に食べたことのある地下のお店も休業中、お寿司屋さんも別で営業中・・・ ようやく2階で中華料理を発見、やってるみたい~ さあ、お仕事行ってきます・・・ 仕事の帰り道、今年、成田山への&安全祈願をしていないので、 成田山新勝寺ヘ寄ってみました。 平日とはいえ、こんなに空いてる成田山は初めて見ました。 提灯の裏 成田山の参道 折角なので、寄ってみました。 鉄砲漬け・奈良漬け・白菜と わかさぎの甘露煮は別のところで 帰りはプチ贅沢グリーン車で〜 新型車両らしいです。 家に帰って、成田で買ってきた漬物&つくだ煮~ 鰻だけでなく、これも名産 本日のメイン 豚汁 なんだかんだで完成! 鉄砲漬・奈良漬 白菜の漬物 残り物べったら漬け 煮物の残り ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt

                                                                        成田 Vol.13 <ランチ・成田山・成田みやげで晩ごはん> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
                                                                      • 姉からの京都みやげ - bibi-kirara’s diary

                                                                        イワウチワ ミヤマカタバミ 雪割草 桜 花月(金のなる木) 名古屋の姉からLINE 「桂離宮に行ってきました。 仁和寺と妙心寺、 建仁寺と滝尾神社 今年の干支、 龍に因んだ寺社を巡るつもりで… (本当はおまけの) 仁和寺で時間を取りすぎて、 妙心寺は 拝観時間に滑り込み『アウト!』 八方睨みの龍を楽しみにしていたので すごく残念です。 京都は コロナ以来行ってなかったのですが テレビのニュース通り外国人だらけ 祇園の通りは、 歩行者天国状態でしたよ」 添付されていたのは 「わち山野草の森」での花の写真 初めて知った「わち山野草の森」 Facebookのページも 見ています💻

                                                                          姉からの京都みやげ - bibi-kirara’s diary
                                                                        • 沖縄みやげ3点【35COFFEE・ふくぎや・おかき】 - ハヤタ雑貨店 - 日常に溢れる素敵なモノ

                                                                          沖縄ひとり旅に行った時のお土産をご紹介します。 どれもオススメのお土産ですよ〜。 沖縄みやげのご参考に。 ふくぎやのバウムクーヘン「ガジュマル」 沖縄のバウムクーヘン専門店“ふくぎや” 沖縄の「黒糖、蜂蜜、卵」がふんだんに使われています。 味はプレーン、黒糖、紅芋の3種類がありました。 今回選んだのは黒糖を使った「ガジュマル」。 外側はサクっと中はしっとり。甘過ぎない絶妙な仕上がりです。 生クリームを添えていただきました。 少し大きめのお土産ですが、手荷物に余裕があればオススメしたい一品です。 fukugiya.com 35COFFEE 売り上げの3.5%がサンゴの再生プロジェクト活動に使われる「35COFFEE」。 風化したサンゴを200度以上まで温めてコーヒー生豆を焙煎しているそう。 サンゴのコーヒーでサンゴを救うという素敵な活動です。 サンゴは沖縄県外への持ち出しが禁止されているため

                                                                            沖縄みやげ3点【35COFFEE・ふくぎや・おかき】 - ハヤタ雑貨店 - 日常に溢れる素敵なモノ
                                                                          • トランプ氏のとんでもない“置きみやげ” 米UFO&宇宙人情報公開へ(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                                                            先月下旬にトランプ米大統領が署名した2021年度情報機関授権法に、なんとUFO(未確認飛行物体)およびUAP(未確認航空現象)の情報開示に関するものがあった。11日までにニューヨーク・ポスト紙やCNNなどが報じている。 【写真】沢尻エリカ元夫・高城剛氏が激写したUFO 米情報機関が収集したUFOなどのデータの詳細な分析報告書を180日以内に、連邦議会に提出するように国家情報長官や国防長官らに命じたもの。海軍、FBI、CIAなどが収集した極秘情報が報告書に盛り込まれることになる。 これは上院情報委員会起草の21年度情報機関授権法についての「委員会コメント」という指示書がもとになっている。委員長のマルコ・ルビオ上院議員が懸念しているのは、UFOなどが敵対国によるものなのか否かということ。法案成立の12月28日から180日以内なので6月25日までに報告書を提出しなければならない。 かつて、ジョン

                                                                              トランプ氏のとんでもない“置きみやげ” 米UFO&宇宙人情報公開へ(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 鹿児島 Vol.32 <鹿児島 ひとり旅みやげ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

                                                                              今回の鹿児島みやげいろいろです、保冷品も無事に帰還しました。 保冷材には冷凍のえだまめを使ってます。 水も出ないし何よりも食べられます(笑) THERMOSの保冷バッグも結構いけてます。 鳥刺し さっさと食べましょうね~ 鹿児島産鰻とカンパチ柵 勘場の棒天・ちぎりかまぼこ・つけあげセット まぐろ角煮 明石屋のお菓子 後輩から貰ったお土産です、鯨大和煮は沢山頂きました〜 明治蔵限定白波と母ゆずりとたまごかけ醤油 知覧のほうじ茶 AZでカゴに入れちゃったフルーツ青汁、美味しいんでしょうかね??? 道の駅で買った乾物たちと美味しそうだったジャムたち なぜか「たわし」をお買い上げ??? なんで買ったんでしょうね・・・ 枕崎で買ったのは、カツオ塩辛・鰹みそ・かつおせんじ かつおラーメン 食べられなかった小金太は空港で購入〜 翌日着の冷凍品たち・・・ 鶏たたき・ぶえん鰹・しびマグロ・鰹はら皮 冷凍庫に

                                                                                鹿児島 Vol.32 <鹿児島 ひとり旅みやげ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
                                                                              • 横浜・元町【喜久家のラムボール】もらって嬉しい横浜みやげ - ぼんやりスズメの備忘録

                                                                                こんにちは。ぼんやりスズメです。 先日、横浜の元町近辺に用事があり出かけてきました。 「おっ!! 横浜・元町といえば?!」 はい。私が考えることは、ただひとつ。 喜久家に寄って、ラムボール買おう!! 以前、横浜名物として崎陽軒のシウマイをご紹介しました。 ※「期間限定品・あのときのシウマイ弁当」は終了しましたが、崎陽軒のシウマイについても色々書いてますのでよろしければご覧くださいませ。 bon-suzu50.com ワタクシ的には、横浜名物として外せない大好きなものがまだあります。 それが喜久家さんのラムボール。 お土産とか、自分用のご褒美とかに購入するちょっと特別感があるスイーツです。 今日は差し上げても、もらっても喜びの声があがる、喜久家のラムボールをご紹介します。 横浜元町・喜久家のラムボールはまったり濃厚系スイーツ 喜久家さんについてご紹介します 喜久家のラムボールが食べたくなった

                                                                                  横浜・元町【喜久家のラムボール】もらって嬉しい横浜みやげ - ぼんやりスズメの備忘録
                                                                                • 【青山カフェ | 韓国みやげ】青山カフェ「Tentative」 - ksakmh’s blog

                                                                                  【青山カフェ | 韓国みやげ】青山カフェ「Tentative」 妹から韓国のお土産をもらいました♡ これ以外にもいくつかあったのですが この3つは韓国限定らしく 写真撮ってみました^^ 確かに芸能人の人が韓国に行った際の写真には 「TAMBURINS」の紙袋持ってるな〜 なんて思っていました どれくらい有名なのか私にはわからないのですが お土産嬉しい✨ ありがとう♡ パッケージがシンプルでオシャレ✨ いい香り✨ 使うのが楽しみです あと、 この日寄ったカフェですが 表参道駅からも外苑前駅からも離れていますが 穴場カフェ「Tentative」 注文したもの ・アイスカフェラテ(オーツミルク) このカップおしゃれ✨ たまたまですが ものモダンさが韓国カフェっぽくも感じました 映えました^^✨ ドリンクはビールもありましたよ! 今日という日が皆さまにとって 笑顔あふれる一日でありますように(^-

                                                                                    【青山カフェ | 韓国みやげ】青山カフェ「Tentative」 - ksakmh’s blog

                                                                                  新着記事