並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 401件

新着順 人気順

アイカツ!の検索結果321 - 360 件 / 401件

  • 【2020年初心者向け】アニソン知らない人に聞いて欲しいおすすめ曲10選! - 生駒市・奈良市の個人契約|家庭教師しゅ~先生

    はじめまして、奈良市・生駒市で10年間、家庭教師一筋!のしゅ~先生です。 楽しく!分かり易く!粘り強く!をモットーに指導しています。 勉強のやり方や、家庭教師ネタをブログ発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。 演奏がクッソカッコいい!! 「God knows...」 映像が独特!! 「徒花ネクロマンシー」 え?演歌歌手ちゃうの? 「限界突破×サバイバー」 女児アニメは歌詞が良すぎる!!! 「カレンダーガール」 「ダイヤモンドハッピー」 「Just be yourself」 頭にこびりついてなかなか離れない電波曲!! 「お願いマッスル」 「†吸tie Ladies†」 「メニメニマニマニ」 「灼熱スイッチ」 最後に・・・スタイリッシュなプレイリストを作りたい! みなさん、突然ですがアニメは見ていますか?僕の教えている生徒さんはたいていアニメ「鬼滅の刃」を見ています。OPの「紅蓮華

      【2020年初心者向け】アニソン知らない人に聞いて欲しいおすすめ曲10選! - 生駒市・奈良市の個人契約|家庭教師しゅ~先生
    • 『アイカツ』よ、さらば。: 足元の足元を広げる

      『アイカツフレンズ!』の放送が終了した。 第1話から第50話までの第1期、そして第51話から第76話までの第2期「かがやきのジュエル編」を経て本作はその幕を閉じた。『アイカツフレンズ!』のアニメ本編については以前から感想を書いていたのでまた新たにダラダラと駄文をしたためるつもりはないので気になる人は「趣味の継続、興味の持続」と「『プリチャン』と『アイカツ』を取り合えず総括」を読んで頂きたい。 初代『アイカツ!』で絵コンテや演出を担当した五十嵐達也が監督を務めた『アイカツフレンズ!』。私が本作に唯一希望を抱いていたのはその一点であり、つまりはそこが駄目だった場合期待できるものは何も無いという状態が当初のスタンスだった。そしてそれは見事に的中した。およそ考えうる最悪の方向で。コンテや演出を担当していた者がシリーズ監督に抜擢されるという事それ事態は珍しい事ではない。そういった人事で成功している作

        『アイカツ』よ、さらば。: 足元の足元を広げる
      • アイカツプラネットが面白いのが面白い

        半年くらい前に「『アイカツ!』の新シリーズは実写とアニメの融合!」というニュースが話題になったのを知っている人は多いと思うが、その新シリーズ「アイカツプラネット!」が既に1月から放映開始されている。 今だから気軽に書けるが、発表された当初は本当に多くのファンが困惑していた。急に推しコンテンツが思わぬ方向へ舵を切り始めて戸惑わないわけがない。アニメの新作が発表されるとしか思っていなかったのだから。増田でもいくつかお気持ち表明的な文章が投稿されているのを見た。「とりあえず見て確かめるしかない」という様子見の姿勢の人がほとんどの中で放映を迎えることになったのである。 そうして始まった「アイカツプラネット!」なのだが、面白いことに、ちゃんと面白いのだ。 なんと言えば良いのか、ものすごい奇妙なバランスで作品が成り立っている。 「いや、なんか面白ぇんだよ」と、面白いということそれ自体に感心してしまう。

          アイカツプラネットが面白いのが面白い
        • TypeScript React JSX.Element にハマる - かもメモ

          TypeScript React の FC, VFC という型は過渡期で将来的に変更になる可能性があるからコンポーネントの返す型は JSX.Element にした方が良いという記事を読んで新しいプロジェクトでは JSX.Element を使うようにしたのですが、そこでハマったことのメモ null を返せない 条件によって表示したくないようなコンポーネントで null を返したりしていましたが、JSX.Element は null を含まないようです const ComponentVFC: VFC = () => { return null; }; // => OK const ComponentJsxElement = (): JSX.Element => { return null; }; // => Type 'null' is not assignable to type 'Elem

            TypeScript React JSX.Element にハマる - かもメモ
          • 【第15回「声優アワード」受賞者インタビュー】主演女優賞 石川由依さん | WebNewtype

            第15回「声優アワード」で、主演女優賞を受賞した石川由依さん 2021年3月6日、2020年度に最も活躍した声優を称える第15回「声優アワード」の受賞者が発表されました。本稿では、主演女優賞を受賞した石川由依さんへのオフィシャルインタビューをお届けします。 ――「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の思い出をお聞かせください。 石川 この作品はTVシリーズの頃から舞台挨拶やイベントなどに、スタッフの方と一緒に出演することが多くて、作品やキャラクターについて話す機会がたくさんあったんです。劇場版では石立太一監督から「お世辞抜きで、ヴァイオレットが生きているのを感じた」と言っていただけて、音響監督の鶴岡陽太さんからも「最初は石川がヴァイオレットを演じていたけど、今はヴァイオレットが石川だから」というお言葉をいただきました。それは役者としてすごく嬉しい言葉だったので、印象に残っています。

              【第15回「声優アワード」受賞者インタビュー】主演女優賞 石川由依さん | WebNewtype
            • 勝手に男性声優楽曲大賞2023 - トロピカル墓場

              tropical-haka.hatenablog.com tropical-haka.hatenablog.com 最初に自分語りのターンです。 2013年頃から始まった「男性声優楽曲大賞」の企画に、2021年からこのブログで便乗しています。 2023年は、神神化身から新曲が出ないならもはややる意味って……みたいになっていた(『神神化身』斜線堂有紀の小説×楽曲のキャラクターコンテンツ。2022年でプロジェクト終了)。 年間ベストの企画をやるのは、自分の場合、自分の言葉で自分の好きなものを好きと言いたいというのが理由にありますが、この企画の題材となる男性声優が歌唱する楽曲の、特にキャラクターソングと呼ばれる音楽に関心があるため、楽曲元の作品の興亡に振り回されたというのが2023年の印象でした。特に自分が一番好きな『アイドルマスターSideM』のソーシャルゲームがサービス終了したこともあり(楽

                勝手に男性声優楽曲大賞2023 - トロピカル墓場
              • プリティーシリーズ×アイカツ!:夢のコラボライブが劇場版に 2023年1月6日公開 無発声応援上映も - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                「Dream Collaboration Festival ドリコラFes.~アイカツ!シリーズ&プリティーシリーズ~」のビジュアル アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」(タカラトミーアーツ)と「アイカツ!シリーズ」(バンダイ)が初めてコラボしたバーチャルライブを特別編集した「Dream Collaboration Festival ドリコラFes.~アイカツ!シリーズ&プリティーシリーズ~」が、2023年1月6日から劇場公開されることが分かった。一部劇場では、応援しながら楽しめる無発声応援上映を実施する。入場者特典として劇場限定ステッカーを配布する。

                  プリティーシリーズ×アイカツ!:夢のコラボライブが劇場版に 2023年1月6日公開 無発声応援上映も - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                • 「ミリラジ」テーマソング発売記念!山崎はるか・田所あずさ・麻倉ももに楽曲・番組の魅力を聞く。 “らしさ”を感じてほしい歌詞に注目【インタビュー前編】 | 超!アニメディア

                  「ミリラジ」テーマソング発売記念!山崎はるか・田所あずさ・麻倉ももに楽曲・番組の魅力を聞く。 “らしさ”を感じてほしい歌詞に注目【インタビュー前編】 『アイドルマスター ミリオンライブ!』に関する様々な情報をお届けする公式webラジオ番組「アイドルマスター ミリオンラジオ!」(以下、ミリラジ)。2013年よりスタートし、現在は350回以上も放送されている長寿番組となっている。 そんな「ミリラジ」のテーマソングが約4年ぶりにリリースとなった。タイトルは「ENDLESS TOUR」。本曲は、これまでのテーマソングと同じく、「ミリラジ」要素が詰まった一曲となっている。 超!アニメディアでは、パーソナリティの山崎はるか(春日未来役)・田所あずさ(最上静香役) ・麻倉もも(箱崎星梨花役)にインタビューした内容を前後編に分けて展開。前編では表題曲「ENDLESS TOUR」の聴きどころをうかがいつつ、

                    「ミリラジ」テーマソング発売記念!山崎はるか・田所あずさ・麻倉ももに楽曲・番組の魅力を聞く。 “らしさ”を感じてほしい歌詞に注目【インタビュー前編】 | 超!アニメディア
                  • 【推しの子】感想 「恋に落ちた瞬間っぽい顔」っぽい顔! - などなどブログログ

                    【推しの子】の11話から24話あたりまで読んだ感想ブログ書いてみます。 私は以前に、連載始まったときには期待できなかったけど10話まで読んで「お?」ってなった……みたいな感想書いたのですが、そこから最新話24話まで読んだところ、さらに、なんか興味を惹かれたり意表を突かれたりした点が出てきました。 と、そのへん書く前にまずちょっと気づいたことを一つ。この漫画の作者赤坂アカと横槍メンゴのクレジット表記についてです。 普通、話を考える人と漫画を執筆する人が別の漫画では「原作:赤坂アカ 作画:横槍メンゴ」とか表記するものですが、この漫画では今は「赤坂アカ×横槍メンゴ」となってて、担当分野の表記そのものがありません。 そういうポリシーなんでしょうかね。 私は今回このブログ書く際に「原作担当の赤坂の……」みたいに書こうとしたのですが、クレジットに担当の表記が無いことに気づいて、「あ、この漫画では原作と

                      【推しの子】感想 「恋に落ちた瞬間っぽい顔」っぽい顔! - などなどブログログ
                    • WEBアニメ アイカツオンパレード!第1話 ノエルドリーム 前編

                      WEBアニメ アイカツオンパレード!の第1話「ノエルドリーム 前編」好評配信中! 第2話は2020年4月11日(土)よる7時スタート! ――― 今回の舞台はドリームアカデミー! アイカツ界を代表する5つの学園の中からアイドル学校ナンバーワンを決める「ドリームスクールグランプリ」が開催! 各校の代表するトップアイドルたちがステージで競い合うこの大会で ドリームアカデミーの新人アイドル「音城ノエル」が代表アイドルの1人に選ばれた?! それぞれの夢に向かって、 新たなストーリーが光る未来へ走り出す! アイドル活動 “アイカツ!” にはげむ女の子の 努力と奇跡の成長物語! みんなで歌って、踊っちゃお! アイドルも、ドレスも大集合! 『アイカツオンパレード!』はじまります! ――― (C)BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYO

                        WEBアニメ アイカツオンパレード!第1話 ノエルドリーム 前編
                      • #ミリアニネタバレ感想 アイドルマスターミリオンライブ先行上映最終話まで - 玖足手帖-アニメブログ-

                        まあ、言うて、アイドルマスターミリオンライブ!は来月から今後ニチアサの女児アニメのプリキュアに次ぐ星になってくれるので、各話感想はその時に書くけど。 邦キチ 2023年の女児アニメ編 pic.twitter.com/0vTtqXKWv1— 服部昇大/映子さん9巻発売中 (@hattorixxx) 2023年9月29日 “さっきも言ったように現状として女児向けアニメというのが大変に少ない” 一週遅れの映画評:『プリキュアオールスターズF』21年目の「諦めない!」|すぱんくtheはにー @SpANK888 #note https://t.co/VhXHlq4wWh 本当に少ない。危機感を覚える。— すぱんくtheはにーMk-Ⅱ (@SpANK888) 2023年9月29日 アイドルマスターは女児にも大人気!ニチアサでも安心!脚本もアイカツ!の人だし! 女児がソシャゲのミリシタにハマったら困るっ

                          #ミリアニネタバレ感想 アイドルマスターミリオンライブ先行上映最終話まで - 玖足手帖-アニメブログ-
                        • 『アイカツ!』お嬢様な自称吸血鬼キャラ・藤堂ユリカがゴスマジックコーデ衣装でフィギュア化!原型撮り下ろし写真でその魅力を紹介! | 電撃ホビーウェブ

                          メガハウスが展開する、“光のように美しく輝き、魅力的なものを創り届ける”をテーマとしたフィギュアシリーズ「Lucrea(ルクリア)」から、『アイカツ!』藤堂ユリカのフィギュア企画が進行中! 本アイテムの原型を撮り下ろし写真で紹介していきます。 「血を吸うわよ!」が決め台詞なお嬢様な自称吸血鬼キャラであるユリカ様。本アイテムでは、「ゴスマジックコーデ」の衣装を身にまとい、彼女らしい気品を感じさせてくれるような凛とした佇まいで立体化。掲げた左手は指先の繊細な表情まで見事に表現されており、シンプルな立ち姿ながらも思わず色々なアングルから眺めたくなる仕上がりとなっています。 腰部分のチェーンは実際の金属製のものを採用し、リアルさを追求。背中から生えた吸血鬼らしい翼も可愛らしいですね。 ユリカ様らしい品のある笑顔がステキで、チラッと見える八重歯がそのキュートさをさらにアップさせてくれています。また、

                            『アイカツ!』お嬢様な自称吸血鬼キャラ・藤堂ユリカがゴスマジックコーデ衣装でフィギュア化!原型撮り下ろし写真でその魅力を紹介! | 電撃ホビーウェブ
                          • 『ドラえもん』『エヴァ』などWEB会議に使える背景壁紙画像まとめ | アニメイトタイムズ

                            『ドラえもん』『エヴァ』『ガンダム』『クレしん』スタジオジブリ作品など、WEB会議の背景に使えるアニメの壁紙画像をまとめて紹介 テレワークでの作業が増えてきている今、テレビ会議やオンライン飲み会などの背景に使える画像、“バーチャル背景”が登場しています! 『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』『ちびまる子ちゃん』といった国民的アニメから、『機動戦士ガンダム』シリーズ、『エヴァンゲリオン』など大人気作品まで、作中のシーンが蘇る背景がラインナップ! 大好きな作品の背景を使えば、リモートワークが楽しくなりそうです♩ 友人たちとのオンライン飲み会にもぜひ利用してみてはいかがでしょうか♩ ※注意事項 これらの壁紙は、個人がテレワーク時のWeb会議の背景として使用することなどを目的として提供されています。商業目的での使用、企業・商品の宣伝等には使用できませんので、ご注意ください。また、ご自身による画像デ

                              『ドラえもん』『エヴァ』などWEB会議に使える背景壁紙画像まとめ | アニメイトタイムズ
                            • 【一番くじ】2019年11月発売予定一覧まとめ!SAO、アイカツほか

                              2019年11月に発売予定となっているハズレなしのくじ「一番くじ」をまとめて一覧にしてみました。 今月は、ソードアート・オンライン(SAO)やアイカツ、アイドリッシュセブン(アイナナ)など人気タイトルが登場となります。 本ページでは、各一番くじの発売日や販売店、そして賞品ラインナップなどをご紹介しています。 2019年11月に発売予定の一番くじ一覧 2019年もいよいよ残すところ、あと2ヶ月となりました!! そして、本日から11月に突入ということで、新たな一番くじも発売となります。 今月は、全部で12種の一番くじが発売される予定となっています。 ラインナップ的には、先月と比較しても多くも少なくもありません。 また、11月はソードアート・オンライン(SAO)をはじめとした人気タイトルも含まれていますので、 普段から一番くじに注目している方は、今月も必見です! では、実際にどのようなタイトルが

                                【一番くじ】2019年11月発売予定一覧まとめ!SAO、アイカツほか
                              • アイカツプラネット!にいまいちハマれない

                                アイカツ!~オンパレまで筐体とアニメを追いかけていたが、現在の最新作であるアイカツプラネット!にいまいちハマれない。 もともとアニメに固執はしておらずシリーズが続けば良かったので実写化については歓迎していたし新筐体も期待していた。 先行稼働にも行ったし実稼働も初日からプレイしていた。キャラクターの見た目も可愛くて自分的にはどストライクだった(とくにシオリちゃんが可愛い!)。が、やればやるほど違和感がつのる。 番組の方も視聴していたが回を増すごとに疑問点が増え集中出来なくなり最新話を見るのが辛くなった。 以下は愚痴。 [筐体側] ・ドレシアを使って戦う意味が分からない そもそもドレシアは何故アイドルに力を貸すのか? 彼らは生き物なのか、それともデジタルの機械的なものなのか? ドレシアは何がしたいの? そろそろ説明してほしい。 ・イベントがポイント制になったため、1日でもプレイしそこねると上位

                                  アイカツプラネット!にいまいちハマれない
                                • 『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』 BIGアクリルスタンド - アニメ大好き館

                                  『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』より、描き下ろしイラストBIGアクリルスタンドの登場! 本体:(約)高さ18.1cm×幅6.3cm 台座:(約)縦6.4cm×横6.4cm 発送予定: 2023年10月上旬より順次発送 予約期間: 2023年07月27日まで受付 ✨魅力的なグッズは他にも沢山! 探してみよう! 📺アニメを観るなら無料トライアル実施中!<U-NEXT> px.a8.net ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代

                                    『アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~』 BIGアクリルスタンド - アニメ大好き館
                                  • 諸星すみれ TVアニメ『本好き』第二部OPテーマ収録 1stシングル「つむじかぜ」インタビュー

                                    昨年10月にミニアルバム『smile』で待望のアーティストデビューを果たした諸星すみれ。声優としてのキャリアに裏打ちされた表現力と感受性、そして様々なタイプの楽曲を歌いこなす歌唱センスで注目を集める彼女が、早くも次の新作となる1stシングル「つむじかぜ」を完成させた。 優美なストリングスと爽快なビートが織り成す表題曲は、現在放送中のTVアニメ『本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~』(以下、『本好き』)第二部のOPテーマ。さらに今までのどの曲とも違った新しい表情を見せるカップリング2曲に加え、〈Present Track〉として『アイカツ!』で所縁のある名曲「輝きのエチュード」のカバーも収録しており、彼女の魅力を知るのに恰好の1枚となっている。本作に込めた思いについて、諸星本人に話を聞いた。続きを読む

                                      諸星すみれ TVアニメ『本好き』第二部OPテーマ収録 1stシングル「つむじかぜ」インタビュー
                                    • 【百合雑談】百合に目覚めた作品ってある?? : がるおんちゃんねる

                                      2020年04月25日22:03 【百合雑談】百合に目覚めた作品ってある?? カテゴリ百合雑談百合 yuriton Comment(72) 1 :名無しさん:2020/04/21(火) 17:11:00 ID:YDGDRLX+0.net ? 3 :名無しさん:2020/04/21(火) 17:11:45 ID:GoESELUw0.net シムーン 4 :名無しさん:2020/04/21(火) 17:11:54 ID:39/wVtpld.net ゆるゆりのSS見てたら 5 :名無しさん:2020/04/21(火) 17:11:57 ID:fRMf0J/60.net クロエ 6 :名無しさん:2020/04/21(火) 17:12:51 ID:3vefbJm00.net キマシタワー 最近は元ネタ分からんけどああ^ーってのに変わってるのな 7 :名無しさん:2020/04/21(火) 17:1

                                        【百合雑談】百合に目覚めた作品ってある?? : がるおんちゃんねる
                                      • COMIC ZIN 通信販売/商品詳細 艦娘巡検 北朝鮮 〜不思議の国のDPRK〜

                                        注目キーワード コミケ101NEW!! コミケ100 コミケ99 コミティア138 コミティア137 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ うまぴょいNEW!! レトロゲームNEW!! 聖地巡礼NEW!! 旅行NEW!! 百合(同人)NEW!! ガルパン(同人)NEW!! 飲食系NEW!! TRPGNEW!! 評論NEW!! とびものNEW!! 鉄道 技術系NEW!! すごーい! △NEW!! 響け!NEW!! 自転車NEW!! 若おかみ(JS)NEW!! FGO アイカツ! ミリタリー 宇宙戦艦ヤマト ラブライブ! 同人グッズNEW!! 艦隊これくしょん(同人)NEW!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ COMIC ZIN 専売NEW!! 商業誌 オリジナルNEW!! ニンジャスレイヤー アイドルマスター シンデレラガールズ THE iDOL M@STER 進撃の巨人 境界線上

                                        • 「アイカツ!ミュージックフェスタ FINAL」 を見ました|福 沙奈恵

                                          うわ~~~~~~~~~ん!!!! みたよおおおおおおおおおおおおお はあ……本当に楽しかった ゆめみたいだった。 もちろん両日お邪魔いたしました。 本当は事務所からは「1日目と2日目どちらにしますか?」と選ばせてもらえる流れだったのですが 「両方とか…(チラッチラッ)」と完全にわがままを通していただきました。 すみません強欲で……… だってさあ!!分かってるもん!絶対両日ともにとんでもないことしてくるの!! だってわたしもう10年アイカツ見てるから!! いつもネイルお願いしてるあいちゃんにリサっぺネイルしてもらったりさ。 最強にかわいい!! リサっぺの画像見せてね、「これになりたい」ってざっっくりお願いしたにも関わらずかわいくしてくれました。プロすごい。いつもありがとうございます…! こちらは池袋のサロンさんになりますので、もし気になったらわたくしのインスタとか見たらお店分かるとおもいます

                                            「アイカツ!ミュージックフェスタ FINAL」 を見ました|福 沙奈恵
                                          • VIVERSEとバンダイナムコピクチャーズのコラボレーションにより、オリジナルIP『BIRDIE WING』がメタバースに登場

                                            VIVERSEとバンダイナムコピクチャーズのコラボレーションにより、オリジナルIP『BIRDIE WING』がメタバースに登場世界同時展開作品『BIRDIE WING』はNintendo SwitchゲームとVRコンテンツで近日発売予定 2022年6月22日、HTCのオープンメタバース「VIVERSE」は、バンダイナムコピクチャーズと共同制作したオリジナルIP『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』をメタバースプラットフォームで独占配信することを発表しました。 『BIRDIE WING』のメタバースギャラリーは、世界中のアニメファンに無料で公開されており、お気に入りのアニメの原画やアニメーションアートワークを鑑賞できるようになりました。 また、『BIRDIE WING』はNintendo SwitchゲームとVRコンテンツがHTC VIVERSE よりリリースされ

                                              VIVERSEとバンダイナムコピクチャーズのコラボレーションにより、オリジナルIP『BIRDIE WING』がメタバースに登場
                                            • 邦アニベストテン2023開催!

                                              このリストは毎年議論になりますが、議論する前にここを読んでください。 2022年公開の『THE FIRST SLAM DUNK』、中国映画の『雄獅少年/ライオン少年』、メイン言語が英語の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は対象外です。 『幾多の北』と三つの短編 【推しの子】 Mother and Children BLUE GIANT Dream Collaboration Festival ドリコラFes. アイカツ!シリーズ&プリティーシリーズ SAND LAND TVシリーズ特別編集版「名探偵コナン 灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~」 アイカツ! 10th STORY 未来へのSTARWAY アイドルマスター シャイニーカラーズ 第1章~第2章 アイドルマスター ミリオンライブ! 第1幕~第3幕 アムリタの饗宴 アラー二ェの虫籠〈リファイン版〉 アリスとテレスのまぼろし

                                              • プリティーシリーズ:「アイカツ!」と初コラボ 合同ライブイベント、展示会開催 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                アニメやゲームが人気の「プリティーシリーズ」(タカラトミーアーツ)と「アイカツ!シリーズ」(バンダイ)が初めてコラボすることが分かった。タカラトミーアーツ、バンダイのメーカーの垣根を越え、共に10周年を迎える“ライバル”がコラボし、合同展示会や合同ライブイベントが開催されることになった。

                                                  プリティーシリーズ:「アイカツ!」と初コラボ 合同ライブイベント、展示会開催 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                • アイカツ!シリーズ×プリティーシリーズが初コラボ、企画展とバーチャルライブ開催

                                                  「アイカツ!」シリーズと「プリティーシリーズ」の初となるコラボレーションが決定。展示イベント「ドリコラ Fes.~アイカツ!シリーズ&プリティーシリーズ~」が11月11日から12月11日まで東京・東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYAで開催される。 これは大日本印刷株式会社(DNP)が立ち上げた「Dream Collaboration Project」の一環で行われるもの。「Dream Collaboration Project」ではDNPがさまざまなアニメやゲームのコンテンツ元と協議し、各作品の相乗効果を生むべく合同催事企画を展開していく。 会場には2シリーズの歴史を振り返る展示や、関連アイテムなどが登場。デジタル技術を活用した体験型のコーナーも設けられる。また12月10日と11日には、両シリーズの歴代キャラクターが登場し、これまでの楽曲を披露するバーチャルライブ「

                                                    アイカツ!シリーズ×プリティーシリーズが初コラボ、企画展とバーチャルライブ開催
                                                  • カレー沢薫の時流漂流(32) 鋭すぎる言葉で物議を醸す「子供部屋おじさん」論議

                                                    「子供部屋おじさん」という言葉が注目されている。言葉自体は2014年あたりからあったそうだが、今また脚光を浴びているそうだ。 「○○おじさん」「○○おばさん」という呼称には、「アイカツおじさん」のように秀逸かつもはや「Sir」級の「称号」と言って良いものもあるが、大体が蔑称である。 その中でもこの「子供部屋おじさん」の蔑視ぶりたるや、である。意味はわからなくても本能で「馬鹿にされている」と察することができる。 「子供部屋おじさん」とはどんなおじさんを指すかというと、成人しても親元を離れず実家の「子供部屋」で暮らし続けるおじさんのことである。「パラサイトシングル」を、言われた相手の血管が切れるように魔改造した言葉だ。言葉としては「上手いこと言うな」と感嘆するしかない。 単に「実家住みのおじさん」という意味ではなく、「いい年をして親から自立せず、自分では何も出来ない、中身は子どものままのおじさ

                                                      カレー沢薫の時流漂流(32) 鋭すぎる言葉で物議を醸す「子供部屋おじさん」論議
                                                    • YouTubeの「おねえさん」に迫る - オールスター・ダストボックス

                                                      早速であるが、「おねえさん」と呼ばれるYouTuberを聞いたことはないだろうか? www.weblio.jp 若い女性を呼ぶ時に用いる語。また、若い女性をさしていう語。 《姉》 「ちょっと-、駅はどっち」 〔 (1) 親しい間柄では、自分の姉をさす場合に「あね」ではなく、くだけて「おねえさん」と言うこともある。「うちの-は一人旅が好きなんです」 (2) 女の子が成長して以前より大きくなったようすを表す時にも用いる。「すっかり-になったね」〕 「おねえさん」と呼ばれる女性は数多くいますが、「歌のおねえさん」「お天気おねえさん」「英語のおねえさん」などと、みんなに優しく何かを教えてくれたり遊んでくれたりする人、というイメージを受けることも多いでしょう。 そんな「おねえさん」がYouTuberをやるんだから、それこそ子供に安心して見せられる楽しいチャンネルとなるのでしょう…… (2019-11

                                                        YouTubeの「おねえさん」に迫る - オールスター・ダストボックス
                                                      • 【推しの子】感想 かな様は推させたい - などなどブログログ

                                                        ヤングジャンプ 赤坂アカ&横槍メンゴ【推しの子】の32話から38話あたりまで読んだ感想書きます!!! 新生B小町。最年長メンバーは27歳(転生前の年齢含む)。 しばらく続いてたアクアの「今ガチ」は彼があかねと交際することで決着して、そこからはルビー達のアイドル活動の方に物語がうつりました。 アクアとルビーの双方の物語が絡み合って進んでいく感じです。 で、メムをスカウトし、彼女自身アイドルをやりたい気持ちもあったので、3人目のメンバーになると。 しかしメムは実は年齢をかーなーり、サバ読んでたと。 MEMちょ。自称18歳。実年齢25歳。 私はこれ全く予想外で驚いたと同時に「なるほど!」と感心しました。 メムが旧B小町のアイに妙に詳しかった理由はこれだったのね。 世代だったわけね。納得。 アイの全盛期、殺されるまでのころ、彼女は小学生で。 小学生の女の子が女アイドルをやたら好きになることは実際に

                                                          【推しの子】感想 かな様は推させたい - などなどブログログ
                                                        • アニメ『アイマス ミリオンライブ!』プロローグイメージMVフルVer.公開 2023年にTVアニメ化

                                                          アニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』のプロローグイメージMVのフルバージョンが、3月26日・27日に開催されている「AnimeJapan 2022」内ステージイベントで公開された。 ステージには声優の山崎はるかさん(春日未来役)、田所あずささん(最上静香役)、Machicoさん(伊吹翼役)も登壇。アニメへの意気込みやすでにはじまっているという収録時のエピソードなどが明かされた。 加えて、『アイドルマスター ミリオンライブ!』はTVアニメとして2023年に放送されることも発表。2月の先行カット発表時には「アニメ」としかされていなかったが、改めてTV作品として言及された。 ※以下、画像はMVのスクリーンショット 【画像】MVで躍動するアイドルたちの姿 アニメへとつながるMV、楽曲は「セブンカウント」 公開されたのは2月に先行カットが解禁されていたイメージMVのフルバージョン。その時点で

                                                            アニメ『アイマス ミリオンライブ!』プロローグイメージMVフルVer.公開 2023年にTVアニメ化
                                                          • 英語のとある教科書、表紙のキャラが本編に出てこないという詐欺っぷりで話題に「表紙の子たちどこ」「表紙と中身のギャップがすごい」

                                                            加藤アカツキ @AkatsukiKatoh 【告知】 コロナで学校再開が延期されていますが、本年度より小学校で始まる英語授業の教科書「CROWN Jr.」の表紙を担当いたしました。念願だった教科書の、それも伝統ある三省堂CROWNの表紙を飾ることができて大変光栄です。よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/HKj7lzvN4m 2020-04-06 20:38:59 加藤アカツキ @AkatsukiKatoh イラストレーター。京都精華大学講師。仕事:心霊探偵八雲/ぼくらの七日間戦争/各種学校教科書/進研ゼミ/ラブライブ!イラスト連載・衣装デザイン/初音ミク×富士急/にじさんじホワイトデー/少女サイクル/BROMPTONチェリーブロッサム/二次創作は主にアイカツ Shop https://t.co/iRSMSFgYAv https://t.co/079TFkMBUw

                                                              英語のとある教科書、表紙のキャラが本編に出てこないという詐欺っぷりで話題に「表紙の子たちどこ」「表紙と中身のギャップがすごい」
                                                            • 全325本! 備忘録 UNEXTの無料体験で見た作品リスト - 微弱電流獄門晒し首行脚

                                                              こんにちは! 今回はUNEXTの無料体験で見た作品リストです。 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 発売日: 2019/01/23 メディア: エレクトロニクス コロナ騒動で暇な時に見ていたので、けっこうな量になっております(笑) その数なんと! 325本!!!! 特撮やアニメ映画は短い作品が多いので、そこで数を稼いだ感じですね。 また休日はコロナ騒動で出かけるわけにもいかなかったので、1日中ずっと見てましたからね(笑) では、その内訳をどうぞ!! ・映画 デッド寿司 シックスセンス アンブレイカブル 星くず兄弟の新たな伝説 転々 フルメタル極道 ヌイグルマーZ ファイナルデスティネーション1 2 血まみれスケバンチェーンソー サイン 殺し屋1 真女立喰師列伝 ミートボールマシーン 双生児 アタックオブザキラートマト ヘルボーイ ABCオブデス ファイナルデ

                                                                全325本! 備忘録 UNEXTの無料体験で見た作品リスト - 微弱電流獄門晒し首行脚
                                                              • ぬーさん・逢坂くん結婚は暗殺婚?馴れ初めと声優の不倫事情 - 3252ニュース

                                                                ぬーさん・逢坂くん馴れ初めは? ぬーさん(沼倉愛美)・逢坂くん(逢坂良太)が結婚したことを、それぞれの事務所から告知がありました。気になる二人の馴れ初めと声優さんの恋愛・不倫事情を調べていきたいと思います。 ぬーさんプロフィール・出演作品 逢坂くんプロフィール・出演作品 ぬーさん・逢坂くん共演作品 ぬーさん・逢坂くん結婚の馴れ初めは? 過去の声優さんの恋愛・不倫事情 ぬーさんプロフィール・出演作品 本名:沼倉愛美(ぬまくらまなみ) 年齢:31歳 出演:THE IDOLM@STER(我那覇響役)アイカツ!(藤堂ユリカ役) 逢坂くんプロフィール・出演作品 本名:逢坂良太(おおさかりょうた) 年齢:33歳 出演:ダイヤのA(沢村栄純役) ハイキュー!!(赤葦京治役) ぬーさん・逢坂くん共演作品 新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION ガンダムビルドダイバーズ ユリシーズ ジャン

                                                                  ぬーさん・逢坂くん結婚は暗殺婚?馴れ初めと声優の不倫事情 - 3252ニュース
                                                                • アイカツって結局のところ「星宮いちご」+「星宮いちご以降」なんだよね

                                                                  アイカツ界のアベンジャーズことアイカツオンパレード。そのトリに選ばれた曲は初代アイカツ3代目OPソングSHINING LINE*。 SHINING LINE*が流れていたシーズンはいわば「あかりジェネレーションエピソード0」。神崎美月と肩を並べる伝説的アイドルとなった星宮いちごへの憧れを胸に大空あかりがアイカツへの一歩を踏み出す姿が描かれている。 思えば、アイカツの歴史はそもそもをして「星宮いちごがアイドルとして羽ばたく物語」と「そこから派生したアイカツというシリーズ」という構成になっている。 スターズ、フレンズ、オンパレードとタイトルや次元を変え様々なアイカツが描かれていたが、それらは全て星宮いちごの物語の延長線上にあったのだ。 なんで私が今になってこんな事を言うのかといえば、私は今までアイカツシリーズの区切りは「初代(あかりジェネレーションを含む)」「スターズ」「フレンズ」「オンパレー

                                                                    アイカツって結局のところ「星宮いちご」+「星宮いちご以降」なんだよね
                                                                  • 「美少女イラスト」炎上騒動はなぜ繰り返すのか 「許せない!」と抗議した女性クレーマーの意外すぎる正体(2ページ目) | デイリー新潮

                                                                    いつも不思議に思うのだが、駅の構内に二次元美少女の広告が貼ってあったとして、興味の欠片が1ミクロンもない人はまじまじと見るのだろうか。おそらく見向きもしないはずである。ましてや、衣装やスカートのシワのような細かい表現など意識すらしないし、はっきり言ってどうでもいいだろう。よほど丹念にそういった表現を探しているなら別だが、自然に目についてしまうのは知識や先入観や素養があるためなのだ。 筆者は「かがり美少女イラストコンテスト」の一環として、美少女ゲームの原画家が描いた二次元美少女のイラストを町中に掲示したことがあった。印象的だったのは、おばあちゃんから「めんこい(かわいい)女の子だね」と言われたことである。何も知らない人にとっては、二次元美少女は「かわいい女の子の絵」なのだ。ところが、先に紹介したような自称・漫画好きのような中途半端に知識がある人ほど、先入観が邪魔をして純粋な目で見ることができ

                                                                      「美少女イラスト」炎上騒動はなぜ繰り返すのか 「許せない!」と抗議した女性クレーマーの意外すぎる正体(2ページ目) | デイリー新潮
                                                                    • けろりらさんの仕事量が凄いので整理してみた - 悠々自適

                                                                      【4月26日更新】 けろりらさん本人がツイッターで明かされているお仕事(+α)をひたすら整理していく記事。 (2022年7月以降) 「ぼっち・ざ・ろっく!」関連 キャラクタービジュアル OPジャケット 放送4日前告知絵 タワーレコードコラボキャンペーン版権 OP一人作監・原画(止め絵だけ)、1話一人作監・原画(60カットくらい) Blu-ray&DVD Vol1 ジャケットイラスト アフレコ台本全話分表紙 「Purizm」vol.12 表紙イラスト 2話総作監・原画(60カットくらい) 3話総作監(ほんの少し)・原画(20ちょっと) 店舗特典絵(アニメイト以外) 4話作監(100ちょい)・原画(60~70) アルバム「結束バンド」ジャケットイラスト 第5話劇中曲「ギターと孤独と蒼い惑星」リリックビデオ イラスト 5話原画40カット、総作監(少し) 6話原画(少し)、作監(半分くらい) 7話

                                                                        けろりらさんの仕事量が凄いので整理してみた - 悠々自適
                                                                      • 実写化に不満の闇のアイカツおじさんと、希望を繋ぐ光のアイカツおじさんの戦いが始まる!そして新勢力のアイカツ龍騎勢とアイカツ牙狼勢が乱入!

                                                                        レイドバトル男(本物) @dryobotodes アイカツプラネットに関するツイートをざっと見た感じ、大して熱もないのになんとなくで批判してる奴が4割、ブチ切れてる闇のアイカツおじさんが3割、悟りを開いた光のアイカツおじさんが2割、リアル女児先輩のお気持ち表明が1割って感じだ。 2020-08-11 07:40:33 まとめ アイカツ!新作「アイカツプラネット!」はアニメと実写の混成。実写パートに否定的意見が多く集まる。 実写化は絶対やっちゃダメだろ炎上するし世界観ぶち壊しになるし。 実写は絶対失敗する。アニメだけにしろ。バンダイとスターダストがタッグを組んで事務所の今後を賭けた一大プロジェクトを実行するっていうけど絶対失敗して大コケだ。 アニメと実写の争いを解決するにはやはりあの方しかいないんだ・・・ 助けて!蒼井翔太!! 22630 pv 30 3 users 1

                                                                          実写化に不満の闇のアイカツおじさんと、希望を繋ぐ光のアイカツおじさんの戦いが始まる!そして新勢力のアイカツ龍騎勢とアイカツ牙狼勢が乱入!
                                                                        • グリマスのオタクが墓の中から『アイドルマスターミリオンライブ!』先行上映1幕~3幕を一気見してきた感想と思い出語り - なんもわからん

                                                                          アニメ『アイドルマスターミリオンライブ!』先行上映のネタバレ感想です。まだ見てない人は注意してください。 面白かったですね~。ミリオンの歴史だ……。 私はもうミリオンのコンテンツに5~6年くらい触れてないので最近のミリオンのこと全くわからないのですが、映画館から出るときにオタクが「あれたぶん2ndの話じゃない?俺は知らない頃のミリオンだけど…」みたいな話をしているのが聞こえてきて、確かに最近(最近?)ミリオンに入ったオタクは知らんで当然よな……では当時の空気感を語らなければならない……。みたいな謎目線になったので感想やらを書こうと思います。 私は~2017年くらいまでの昔のオタクの目線で話をするから現役のオタクは最近の話とか感想を聞かせてくれよな! とりあえず自分語りからはじめていい?クソほどどうでもいい話だからアニメの感想だけ読みたい人はとばしてもろて。 ぼくとミリオンライブ 1幕感想

                                                                            グリマスのオタクが墓の中から『アイドルマスターミリオンライブ!』先行上映1幕~3幕を一気見してきた感想と思い出語り - なんもわからん
                                                                          • ありがとう、アイカツ!

                                                                            アイカツ!への感謝を込めて自分語りします。 アイカツ!は子供向けアイドルアニメであるが、 語られる教訓はアイドルに限らず、普遍的な、いまの自分と未来の自分をどう捉えるかという内容である。 プリンセスプリキュアの「プリンセス」があえて曖昧な概念で、子どもが持つそれぞれの夢や目標と重ねやすいようにしているのと同じだと考えるとわかりやすいかもしれない(わかりにくい) ともかく、アイカツ!にどういう教えがあるかというと、 未来の自分が振り返ったときに、自慢できるような過去の自分でいよう。だから、今を精一杯生きよう。 これをひたすら歌とストーリーをシンクロさせて語るのである。 この一貫性が見事で、初期EDのカレンダーガールの歌詞から、10年後を描いた劇場版まで全くブレない。 それがぶっ刺さってしまって、人生が大きく変わった。きっとそういう人は他にもいると思う。 2015年卒業も決まり、暇になって夕方

                                                                              ありがとう、アイカツ!
                                                                            • あのアイドル達が帰ってくる! 10月5日(土)10:30スタートの「アイカツオンパレード!」で,歴代シリーズのアイドル達が大集合

                                                                              あのアイドル達が帰ってくる! 10月5日(土)10:30スタートの「アイカツオンパレード!」で,歴代シリーズのアイドル達が大集合 編集部:TeT 本日(2019年8月17日),パシフィコ横浜 国立大ホールにおいて「アイカツフレンズ!」で声と歌唱を担当している「BEST FRIENDS!」のライブイベント,「BEST FRIENDS! スペシャルLIVE 〜Thanks⇄OK〜」が開催された。 このイベントの中で,「アイカツ!」シリーズの新展開が発表されたので,速報としてお届けしよう。 10月からデータカードダス,およびTVアニメでスタートするのは,その名も「アイカツオンパレード!」だ。 「アイカツフレンズ!」の「ピュアパレット」(友希あいね&湊みお)に憧れて,スターハーモニー学園に転入した中学2年生の姫石(きせき)らきを主人公としたこの作品,最大の特徴となるのは「アイカツ!」「アイカツスタ

                                                                                あのアイドル達が帰ってくる! 10月5日(土)10:30スタートの「アイカツオンパレード!」で,歴代シリーズのアイドル達が大集合
                                                                              • オールアイカツ!ミュージアム | 東京アニメセンター in DNPプラザ

                                                                                会期 2019年12月13日(金)-2020年1月13日(月) ※毎週火曜日、年末年始 (2019年12月30日-2020年1月3日)休業 開催時間 11:00〜20:00(展示最終入場19:30) 入場料 一般    1,000円 中学生    500円 小学生以下   無料 ※価格は税込み ※入場特典として、オリジナルアイカツ!カードを配布 (第1弾:2019年12月13日~12月26日まで、 第2弾:2019年12月27日~2020年1月13日まで、 それぞれなくなり次第配布終了) 開催内容は予告なく変更になる場合があります。 【展覧会諸注意】 ※一部展示物を除き、展示品へは触れることができません。 ※一部エリアを除き、静止画撮影禁止です。 ※録音、録画、 1 脚 3 脚、自撮り棒等のご使用は全エリア禁止です。 ※録音・録画を発見した場合、記録の抹消の上、ご退場いただきます。 会場内

                                                                                  オールアイカツ!ミュージアム | 東京アニメセンター in DNPプラザ
                                                                                • ワッチャプリマジ!最終回感想 これは本当にお祭りだったのか - などなどブログログ

                                                                                  プリマジ最終話まで全51話視聴しました。 良かった点も悪かった点もそれぞれあり、あるいは悪かった点のほうが多かったのかもしれません。微妙かも。 しかしそれでも、私は、厳しい状況の中この作品の製作陣が困難に挑戦した心意気を大いに賞賛します。今日はそういう感想ブログ書きます。 このアニメ、まず前半は文句無しに良かったと思ってます。その頃そういう感想何度か書きました。 しかし今になって振り返ってみると、前半が良かった代わりに、その反動のツケが後半に回ったような印象も受けます。 放送開始早々から暗示されてた物語のいくつかの謎や伏線を前半でほったらかしにして後半でろくに消化できず終わってしまった感があります。 例えば橙真のまつりへの片思い、女神ユーフォリアはなんだったのか、ジェニファーとリューメはなぜ引き離されたのか、他に細かいところではフェスリダとマツリダが同じ顔だったのはなぜなのか、あと個人的に

                                                                                    ワッチャプリマジ!最終回感想 これは本当にお祭りだったのか - などなどブログログ