並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

アイティメディアの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • アイティメディアの一部公式Xが乗っ取り被害に ITmedia Mobileとスマートジャパン

    アイティメディアは1月29日、Webメディア「ITmedia Mobile」と「スマートジャパン」の公式X(旧Twitter)アカウントが乗っ取り被害を受けたと発表した。各アカウントを確認するとプロフィール画像が消去されているのが確認できる。 両アカウントとも、新着記事の自動投稿は現在止まっている。一方でスマートジャパンのアカウントは不審な投稿にいいねを押しているため、このまま復旧できない場合はアカウントを悪用される可能性もありそうだ。 アイティメディアはXの「認証済み組織アカウント」制度を利用し、各アカウントに金バッジを付与している。今回の事態を受け、被害アカウントからは金バッジを一時的に外した。 同社は「復旧などの手続きを進めている」とした上で「復旧までの間、当社では当該の公式Xアカウントを使用した投稿ならびに、ダイレクトメッセージ(DM)などのご連絡をすることは一切ございません。不審

      アイティメディアの一部公式Xが乗っ取り被害に ITmedia Mobileとスマートジャパン
    • ITmedia Security Week 2023 秋 脅威から守る「一連の仕組みとフロー」にどう位置付け、どう生かすか セキュリティ対策の全体観と各種ツールの生かし方 - 申し込み | アイティメディア イベント運営事務局

      社内と社外が入り乱れる働き方が広がり、システム構成も複雑化している今、「どう自社を守るか」は全ての組織にとって最優先課題になっています。 ただ問題は、セキュリティ脅威への対抗手段は充実しているものの、「ピンポイント対策の積み重ね」では意義が半減してしまうこと。「迅速に検知・対処できる一連の仕組み」にどう位置付け、どう生かすかという全体観が強く求められているのです。 ITmedia Security Week 2023 秋では、対策の勘所と必要な要素を明確化。各種ツールの「生かし方」を詳説します。 開催概要 名称 ITmedia Security Week 2023 秋 脅威から守る「一連の仕組みとフロー」にどう位置付け、どう生かすか セキュリティ対策の全体観と各種ツールの生かし方 会期 2023年8月28日(月)~ 9月1日(金) 形式 ライブ配信セミナー 主催 @IT、ITmedia エ

        ITmedia Security Week 2023 秋 脅威から守る「一連の仕組みとフロー」にどう位置付け、どう生かすか セキュリティ対策の全体観と各種ツールの生かし方 - 申し込み | アイティメディア イベント運営事務局
      • アイティメディア社のWebサイト掲載記事について|株式会社エムケイシステム

        アイティメディア社のWebサイトに、2024年3月25日 17時47分公開された記事に対して、当社は昨日、同社に対して以下の通知を出したことをご報告いたします。 (通知文の内容) 当社は、貴社(アイティメディア社)に対し、以下のとおり通知します。 1 貴社のWebサイト上の記事 貴社は、Web上の記事において、「個人情報保護委員会は3月25日、社会保険労務士向けクラウドサービス「社労夢」を提供するエムケイシステム(大阪市)に対し、個人情報保護法に基づく指導を行ったと発表した。」との記事を載せ、下記(A)の記載を行い、そのうえで、個人情報保護委員会NewsReleaseの1頁「2.(2)」を引用しています。 (A)「同社は2023年6月、ランサムウェア攻撃を受け、サービスが約1カ月停止するなどの被害に逢っていた。サービスを導入する社労士法人や民間企業からは情報漏えいにつながった報告も相次いで

        1