並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

アキバBlogの検索結果1 - 39 件 / 39件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

アキバBlogに関するエントリは39件あります。 ライトノベルインタビュー漫画 などが関連タグです。 人気エントリには 『【お知らせ】アキバBlogの更新がしばらく止まります : アキバBlog』などがあります。
  • 【お知らせ】アキバBlogの更新がしばらく止まります : アキバBlog

    2020年6月2日の夜に、アキバBlogの中の人(geek)が入院したため、アキバBlogの更新がしばらく止まります。入院期間は現時点では最短1週間、長いと2週間の見込みです。 入院の原因は「脳梗塞」。ですが、手足のしびれ、手足が動かない、喋れない、などの症状は今はありません。どうやら脳梗塞で「死んだ脳細胞」の箇所が、ひどい症状がでないところだったようです。その点は運が良かったと言えそうです。 退院後は、どのようなペースになるかは今はまだなんとも言えなのですが、更新を復活していきたいと思っております。入院の状況などはTwitterアカウント@akibablogでもアナウンスさせていただきます。 リアル入院堂々決定!短くて1週間ぎゃあああああ アキバBlogの更新暫く止まります — geek@akibablog (@akibablog) June 2, 2020 入院は【脳梗塞】でした。しか

      【お知らせ】アキバBlogの更新がしばらく止まります : アキバBlog
    • 【コラム】 10/26(土)公開!劇場版「冴えない彼女の育てかた Fine」丸戸史明インタビュー 「ヒロインが可愛いという価値観は、どの世代にも揺るぎない事実」 : アキバBlog

      ───まず、劇場版の脚本を書き終えた瞬間のお気持ちはいかがでしたか? 丸戸史明(以下、丸戸):次の仕事やらなきゃなーって(笑)。脚本はただの前工程ですので、終わったという感じはなかったです。ちゃんと公開された時に、ホッと一息つくつもりでいますので。 ───劇場版のシナリオ執筆は、TVシリーズとは異なりましたか? 丸戸:それが今回は、TVシリーズと同じような作り方をしています。劇場版は約120分の上映時間なので、一回の本読み(脚本会議)につき20分ずつ足していったんです。要するにTVアニメを1話ずつ足して、6話分を作っている感じですね。だから6話分の第3期みたいな感覚です。 スタッフも同じメンバーなので、「劇場版なんだからさー」「ちょっと違うんだよなぁ」みたいに現場をかき回す人もいなくて(笑)、順調に進みました。 ───それでは劇場版における各キャラクターについて、丸戸先生から見どころをお願

        【コラム】 10/26(土)公開!劇場版「冴えない彼女の育てかた Fine」丸戸史明インタビュー 「ヒロインが可愛いという価値観は、どの世代にも揺るぎない事実」 : アキバBlog
      • 【コラム】 ラブコメアニメ「俺を好きなのはお前だけかよ」 駱駝x三木編集x中山Pインタビュー! 原作者が全脚本を担当 : アキバBlog

        ───原作者の駱駝先生が、アニメのシリーズ構成と全話の脚本を書かれる。その起用にも驚きました 中山:アニメ化の際に三木さんから、唯一の希望として「シリーズ構成を駱駝さんに書かせたい」という話を一番最初にもらいました。「もうそれは、やっていただけるんであれば全然ウェルカムです」って即決したのが最初です。 今回、「全話」っていうのがポイントなんですよ。アニメのシナリオまで全話の脚本を書いている原作者というのは、かなり珍しいケースだと思います。 ───駱駝先生はアニメの脚本については未経験です。不安はありませんでしたか? 中山:そこは逆に、三木さんだったら駱駝さんを何とかしてくれると思って安心していました。駱駝さんに脚本の書き方までマインドセットした上で、駱駝さんを現場に参加させてもらえるんだろうと。三木さんは勝算なくこういう提案をしてくるってことは絶対ないと思ったので。 ───三木さんへの信頼

          【コラム】 ラブコメアニメ「俺を好きなのはお前だけかよ」 駱駝x三木編集x中山Pインタビュー! 原作者が全脚本を担当 : アキバBlog
        • みんな「アキバblog」って名前につられてない?

          あれ単なる新刊エロ漫画紹介してるサイトだよ? 秋葉原と名は付いてるけど実質関係ないよ? 中の人はなんかの店の店長やってたけど店潰れたんで食い扶持稼ぐためにやってるだけだよ。 おかげで紹介記事の中はアマゾンアフィリエイトだらけだよ。 そして中の紹介文はあらすじそのまんま引き写しで、あとは写りの悪いモザイクだらけの漫画本編の写真ぐらいだったよ たまに普通の漫画の紹介もしてたような気がするけど、結局内容とか感想は他のサイトの引用だったよ。 秋葉原の情報みたいなら秋葉Watchの方がまだマシだよ ていうかこの内容で秋葉原ブログ名乗ってたのが本当謎 一時期は通行人の顔に笑い男のアイコンつけて秋葉原の写真とか載っけてたような気もするからその名残かな

            みんな「アキバblog」って名前につられてない?
          • マンガに編集って必要ですか?2巻 「いま、マンガをつくるということ」 : アキバBlog

            青木U平氏がくらげバンチで連載されているコミックス「マンガに、編集って必要ですか?」2巻【AA】が、9日に発売になった。 『マンガに、編集って必要ですか?』は、キャリア8年目の中堅漫画家・佐木小次郎45歳を主人公にし、1巻発売時のコミックナタリーによると『マンガがいかにして作られているかを描くコメディ。このところ単行本を出しても2、3巻で打ち切られている佐木は、「ここらで一発当てとかないと本気でヤバい」と焦っている。しかし、そんな佐木についた新たな担当はファッション誌から移動してきた24歳の新人女性編集者・坂本涼で…。打ち合わせでの会話もまったく噛み合わない2人のマンガ道』で始まったお話。 今回発売になったコミックス「マンガに、編集って必要ですか?」2巻【AA】には第10話〜第18話を収録し、オビ謳い文句は『「面白いとか面白くないとか、関係ないんだよ」。マンガは、面白ければ売れますか?』で

              マンガに編集って必要ですか?2巻 「いま、マンガをつくるということ」 : アキバBlog
            • 【コラム】 ママ好き(望公太)xおさまけ(二丸修一)特別対談!幼なじみのママが絶対に負けないラブコメ対談 : アキバBlog

              「隣の男の子が惚れていたのは、娘じゃなくて私だった!?嘘でしょぉお!?」。姉の娘を育ててきた女性と、そんな彼女に片思いをしていた少年。長年の想いが爆発する超純愛ラブコメ、開幕! ■「ママ好き」x「おさまけ」記念SSを アキバBlogにて特別公開! ───電撃文庫「娘じゃなくて私(ママ)が好きなの!?」、非常に好評とのことで、おめでとうございます!最近は、人気声優の島﨑信長さんによる熱い感想ツイートも話題になりました。 望公太(以下、望):ありがとうございます。自分としても予想以上に反響が大きくて、本当に驚いています。島﨑さんの感想ツイートは僕も読ませていただて……なんていうか、感想からすごく読み込んでくださってることが伝わってきて、すごく嬉しかったです。もうほんと、恐縮するばかりです。 みやP(“ママ好き”担当編集):島﨑さんは年上ヒロインが好きでファンの間でも有名な方でしたので、そんな方

                【コラム】 ママ好き(望公太)xおさまけ(二丸修一)特別対談!幼なじみのママが絶対に負けないラブコメ対談 : アキバBlog
              • とらのあな秋葉原店A(改称後2009〜2022年)での全期間のエロ漫画ランキング100冊 : アキバBlog

                とらのあな秋葉原店Aで、『コミックとらのあな秋葉原店A地下1階 成年コミックランキング』が出てた。 とら秋葉原店Aでは、これまで2008年上半期から毎年、上半期ランキングと年間&下半期ランキングの年2回大人向けコミックスランキングを足かけ15年発表し、今年(2022年)8月31日をもって閉店したため、7月の2022年上半期編が最後の発表となった。 『コミックとらのあな秋葉原店A地下1階 成年コミックランキング』の集計期間は、2009年7月25日〜2022年8月1日で、告知ポスターによると『店舗名改称後の歴代成年コミックランキングです。新装版で版元が変更されたものは別物として集計しております。とらのあな限定版・初回限定版は通常版と合算して集計しております』とのことで、第1位:鬼月あるちゅ氏「メイド嫁」(2009/06発売)、第2位:石恵氏「TiTiKEi」(通常版:2013/12発売)、第3

                  とらのあな秋葉原店A(改称後2009〜2022年)での全期間のエロ漫画ランキング100冊 : アキバBlog
                • とらのあな秋葉原Aの2019年「エロ漫画」ベストセラーTOP30 1位は愛上陸「イジラレ」 : アキバBlog

                  とらのあな秋葉原店Aに『2019年年間成年コミックランキング』が出ていた(集計期間1月1日〜12月31日)。1位:愛上陸(越前氏&waon氏)の2nd単行本「イジラレ」、2位:ホムンクルス氏「求愛エトランゼ」、3位:たかやKi氏「年下しんどろ〜む」で、1位〜30位までの発表があった。

                    とらのあな秋葉原Aの2019年「エロ漫画」ベストセラーTOP30 1位は愛上陸「イジラレ」 : アキバBlog
                  • 【コラム】 6年ぶりの新刊!「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 13 あやせif 上」発売記念インタビュー : アキバBlog

                    ───久々の『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』新刊、おめでとうございます! 三木一馬(担当編集。以下、三木):紙の本も、『俺の妹』既刊に重版がかかったんですよ。しかもこの「あやせif」新刊も発売前重版しました!これも皆さまの応援のおかげです、ありがとうございます!! 伏見つかさ(以下、伏見):ありがとうございます。ゲーム版のノベライズという形ではありますが、桐乃たちの話を再びお届けすることができて嬉しいです。「俺の妹」最終巻を書き終えたとき、もう彼女たちを書くことはないんだなとさみしく思っていたんです。ところが、その後も色々なコラボ企画などで、少しだけ書く…というようなことが何度もあり、正直なところ『久しぶりの復活』という感じはしないんです(笑)。 ■PSP版「俺の妹P」+ドラマCDの あやせシナリオをリファイン ───『あやせif』上巻が刊行される事になったキッカケを教えてください。

                      【コラム】 6年ぶりの新刊!「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 13 あやせif 上」発売記念インタビュー : アキバBlog
                    • 【コラム】ゲームで書き足りなかったイチャラブを大幅加筆!<俺の妹がこんなに可愛いわけがない あやせif>下巻インタビュー : アキバBlog

                      【コラム】ゲームで書き足りなかったイチャラブを大幅加筆!<俺の妹がこんなに可愛いわけがない あやせif>下巻インタビュー 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(14) あやせif 下」が6月10日発売!伏見つかさ先生の『あやせif』解説から、在宅ワークのコツまで伺った。さらに月刊少年エースで『あやせif』コミカライズ決定!渡会けいじ先生の描き下ろしイラストも特別掲載、盛りだくさんでお届けします。(取材・文:かーずSP) ※本インタビューは『あやせif 上』『あやせif 下』のネタバレを含みます。 ■作者も読者も楽しむ、お祭りみたいな 「俺の妹 if」シリーズにしていきたい ───こんな状況下ですが、伏見先生の近況はいかがでしょうか? 伏見つかさ(以下、伏見):打ち合わせは遠隔リモートでこうして(※インタビューはSkypeで行いました)やっていますし、仕事としては変わりないです。 ───『俺の

                        【コラム】ゲームで書き足りなかったイチャラブを大幅加筆!<俺の妹がこんなに可愛いわけがない あやせif>下巻インタビュー : アキバBlog
                      • とらのあな秋葉原店Aが閉店した営業最終日の様子。全8フロアと最後の時まで : アキバBlog

                        とらのあな秋葉原店Aが8月31日で閉店になった。営業最終日の店内には『長らくのご愛顧ありがとうございました!』と書かれたポスターなどが出ていたほか、閉店時間には店頭にたくさんの人が集まり、店員さんが店頭で最後の挨拶も行った。そんな営業最終日のとらのあな秋葉原店Aの様子はこんな感じ。 とらのあな秋葉原店Aが8月31日で閉店になった。 『とらのあな秋葉原店A』は、株式会社虎の穴の会社沿革によると、1994年6月に1号店が秋葉原にオープン→15周年を迎えた2009年に当時のとら1号店ととら本店が大改装で、とらのあな秋葉原店A・とらのあな秋葉原店Bとしてリニューアルオープンしていた。(とらのあなの創業と店舗変遷) 営業最終日となった8月31日のとらのあな秋葉原店Aの店内には『長らくのご愛顧ありがとうございました!』と書かれたポスターや、閉店までのカウントダウンPOP&モニターなどもあり、店頭看板は

                          とらのあな秋葉原店Aが閉店した営業最終日の様子。全8フロアと最後の時まで : アキバBlog
                        • 2022年8月末で閉店する秋葉原とらのあな、過去16年のエロ同人誌 年間ランキング : アキバBlog

                          8月31日で閉店するとらのあな秋葉原店Aで、『成年向け二次創作同人誌 各年間売上ランキング』が出てる。2006年度〜2021年度の成年向け二次創作同人誌を第1位〜第3位まで発表し、店内には「長らくのご愛顧ありがとうございました!」のポスターがあり、店外には記念?に外観を撮影する人もいた。

                            2022年8月末で閉店する秋葉原とらのあな、過去16年のエロ同人誌 年間ランキング : アキバBlog
                          • 戦争は女の顔をしていない1巻 「ノーベル文学賞作家の主著。小梅けいとコミカライズ」 : アキバBlog

                            スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ氏の著書、第二次世界大戦・独ソ戦に従軍した女性軍人たちへの戦後インタビュー本を、小梅けいと氏がコミカライズされComicWalkerで連載中の「戦争は女の顔をしていない」1巻【AA】(監修:速水螺旋人氏)が、アキバでは23日に発売になった(公式発売日は27日)。 原作『戦争は女の顔をしていない』は、岩波現代文庫版の書籍情報によると『500人以上の従軍女性から聞き取りをおこない戦争の真実を明らかにした、ノーベル文学賞作家の主著』、『本作はアレクシエーヴィチが1984年に発表した最初の作品です。雑誌記者だった30歳代の彼女が1978年から取材を開始して、500人を超える女性から聞き取りをしました。完成後2年間は出版を許されず、ペレストロイカ後に出されました』という作品。 今回発売になったコミックス「戦争は女の顔をしていない」1巻【AA】の裏表紙は『ノーベル文学

                              戦争は女の顔をしていない1巻 「ノーベル文学賞作家の主著。小梅けいとコミカライズ」 : アキバBlog
                            • 【コラム】オークの王様がスパダリ!?コミック版「オルクセン王国史」漫画・野上武志氏/原作者・樽見京一郎氏インタビュー : アキバBlog

                              【コラム】オークの王様がスパダリ!?コミック版「オルクセン王国史」漫画・野上武志氏/原作者・樽見京一郎氏インタビュー Webで第一話が公開した途端、サーバダウンして「エルフの森を焼く前にサーバが焼けおちた」と話題になった「オルクセン王国史」コミック版1巻が5月24日発売!漫画・野上武志氏と、原作者・樽見京一郎氏にインタビュー!『オルクセン王国史』の魅力をたっぷりお届けします!(取材・文:かーずSP) 「小説家になろう」で話題となった、壮大で胸アツな異世界戦記『オルクセン王国史〜野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか〜』は、「第2回 一二三書房WEB小説大賞《金賞》」を受賞して書籍化され、コミカライズ1巻も本日5月24日に刊行された。 コミック版を担当するのは、数々の軍事モノ(ミリタリー)+美少女の出てくるマンガでヒットを飛ばした野上武志先生。近代兵器が活躍する『

                                【コラム】オークの王様がスパダリ!?コミック版「オルクセン王国史」漫画・野上武志氏/原作者・樽見京一郎氏インタビュー : アキバBlog
                              • いのまたむつみ画業40周年記念画集 Sanctuary 「作品群を網羅した記念碑的一冊!」 : アキバBlog

                                「いのまたむつみ画業40周年記念画集 Sanctuary」【AA】が29日に発売になった。 いのまたむつみ氏は画集『Sanctuary』の裏表紙によると『70年代末よりアニメーターとして活動をはじめ、「プラレス3四郎」、「幻夢戦記レダ」のキャラクターデザインや、「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」キャラクター原案や、「ブレンパワード」のメインデザインなどを手掛ける。「小説 ドラゴンクエスト」、「宇宙皇子」、「風の大陸」などで挿絵を務め、ゲーム「テイルズ オブ」シリーズでは「テイルズ オブ デスティニー」より、現在に至るまでキャラクターデザインを共同で担当。2018年に画業40周年記念の展覧会をおこない、全国を巡回』というイラストレーター、アニメーター、漫画家さん。 今回発売になった画集「Sanctuary」【AA】の裏表紙は『貴重なイラストメイキングも収録』、オビ謳い文句は『いのまたむつみ

                                  いのまたむつみ画業40周年記念画集 Sanctuary 「作品群を網羅した記念碑的一冊!」 : アキバBlog
                                • 【コラム】コミック版がヤングアニマルで連載中!青春TS(性転換)ラブコメ「私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない 2」発売記念!伏見つかさ&コミック作画・じゃこインタビュー : アキバBlog

                                  【コラム】コミック版がヤングアニマルで連載中!青春TS(性転換)ラブコメ「私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない 2」発売記念!伏見つかさ&コミック作画・じゃこインタビュー 『俺の妹』『エロマンガ先生』の伏見つかさ&かんざきひろコンビによるTSラブコメ「私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない 2」(電撃文庫)が5月10日に発売!「ヤングアニマル」でコミカライズ連載中のじゃこ先生もメールで参加いただき、『わたハズ』トークをしていただきました!(取材・文:かーずSP) この記事をまとめると…… ・秋葉原・ゲーマーズさんで実施した、1巻発売記念イベント(コスプレイヤーさんの写真あり) ・コミック版の作画・じゃこ先生にもメールで参加していただいた『わたハズ』トーク ・『わたハズ』2巻の深堀り(ネタバレを含みますが、2巻を読む前に見ても面白さは減りません) ・読みやすい小説の気配り ■千秋&楓のコス

                                    【コラム】コミック版がヤングアニマルで連載中!青春TS(性転換)ラブコメ「私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない 2」発売記念!伏見つかさ&コミック作画・じゃこインタビュー : アキバBlog
                                  • 【コラム】 「俺を好きなのはお前だけかよ」の軸は初志貫徹でブレてない。アニメ「俺好き」駱駝×三木編集×中山Pインタビュー : アキバBlog

                                    【コラム】 「俺を好きなのはお前だけかよ」の軸は初志貫徹でブレてない。アニメ「俺好き」駱駝×三木編集×中山Pインタビュー 物語も佳境に入ったアニメ「俺を好きなのはお前だけかよ」!原作ライトノベル「俺好き(13)」(電撃文庫)も10日に発売された。アニメ脚本の裏話から、謎のフェチズムまで!?駱駝先生×三木編集×中山プロデューサーによる『俺好き』トーク!(取材・文:かーずSP) アニメ「俺を好きなのはお前だけかよ」公式Twitterで3人への質問を募集したところ、多数の応募をいただきました。この場をお借りしまして、ありがとうございます。 今回は、お寄せいただいた質問を随所に差し込みながら進行していきます。 ■3話ごとに「良い最終回を迎えているなー」 ───TVアニメ「俺を好きなのはお前だけかよ」も後半に差し掛かり、9話まで放映されました。現時点での感触、実感はいかがですか? 駱駝(原作者。アニ

                                      【コラム】 「俺を好きなのはお前だけかよ」の軸は初志貫徹でブレてない。アニメ「俺好き」駱駝×三木編集×中山Pインタビュー : アキバBlog
                                    • 宇崎ちゃんは遊びたい!6巻 「今日も泊まっていいッスか? ウザカワラブコメ!」 : アキバBlog

                                      丈氏がニコニコ静画内・ドラドラしゃーぷ#で連載されているコミックス「宇崎ちゃんは遊びたい!」6巻【AA】が、アキバでは5日に発売になった(公式発売日は9日)。 『宇崎ちゃんは遊びたい!』は、丈氏がTwitterやpixivで公開されている「ウザい後輩」を商業連載化された作品で、第1巻コミックス情報によると『静かに放課後を過ごしたい大学3年生、桜井真一だが、毎度毎度宇崎ちゃんがウザ絡みをしてきて―――?』、『ウザい!カワイイ!でもウザい!ウザカワ系後輩とのドタバタラブコメディ!』という、大学生の主人公・桜井真一&真一の後輩・宇崎花らのお話。 今回発売になった「宇崎ちゃんは遊びたい!」6巻【AA】には第52話〜第61話と特別編を収録(もくじ)し、折込チラシは『意外な伏兵、妹・柳現る!宇崎家勢ぞろいでセンパイ攻略に――!?』になっていて、裏表紙は『妹・柳が先輩に急接近!!宇崎ちゃん大ピンチ!?』

                                        宇崎ちゃんは遊びたい!6巻 「今日も泊まっていいッスか? ウザカワラブコメ!」 : アキバBlog
                                      • 桜春女学院の男優2 「最高でした。爆乳ギャルが“お父さん”呼びしながら甘えてくる」 : アキバBlog

                                        サークル陸の孤島亭(しゃよー氏)の冬コミ新刊、オリジナル同人誌『桜春女学院の男優 2』が、メロンブックス秋葉原1号店に8日に入荷した。 サークル陸の孤島亭は、田舎を舞台に家庭教師が巨乳の教え子などとセクロスするオリジナル同人誌「田舎にはこれくらいしか娯楽がない」シリーズや、FGO・ジャンヌ&ジャンヌオルタ同人誌「マスターは私がいなきゃだめなんだから」なども出されているサークルさん。 冬コミ新刊『桜春女学院の男優 2』は、セレブの女生徒のみが通う名門校を舞台に、用務員として雇われた主人公が男優として生徒会長の欲望を満足させる「桜春女学院の男優」の続編で、FANZA同人版のあらすじは『男優として成果をあげた主人公。二人目の相手は綾小路結奈。この学院では珍しい、成金の娘。彼女は父親と仲が悪く学校でもうまくいっていない。ある日パパ活の現場を押さえられる結奈。理事長は主人公を指し、提案する。「彼とパ

                                          桜春女学院の男優2 「最高でした。爆乳ギャルが“お父さん”呼びしながら甘えてくる」 : アキバBlog
                                        • 【コラム】ジョーロの恋物語の行方は!?感動のフィナーレを迎える「俺を好きなのはお前だけかよ(16)」、記念インタビュー! : アキバBlog

                                          【コラム】ジョーロの恋物語の行方は!?感動のフィナーレを迎える「俺を好きなのはお前だけかよ(16)」、記念インタビュー! 第22回電撃小説大賞<金賞>受賞作、TVアニメ化もされた「俺を好きなのはお前だけかよ」16巻発売、堂々のフィナーレ!作者の駱駝先生、担当編集の三木一馬さんと小瀧さんに、5年間の想いをたっぷりと振り返っていただき、制作裏話が盛りだくさん…えっ!?もう少し続く?(取材・文:かーずSP) ───「俺好き」16巻まで走り抜けた、今のお気持ちを教えて下さい 三木一馬(ストレートエッジ代表取締役、「俺好き」担当編集。以下、三木):「俺好き」のファンは大々的に声を上げて応援してくれるよりも、静かに、着実に本を買ってくれる方が多い。アニメも観てくれて、パッケージも買ってくれる。静かな応援をきちんと感じられるシリーズで、とても感謝しております! 一応この後も「俺好き」はもうちょっと続きま

                                            【コラム】ジョーロの恋物語の行方は!?感動のフィナーレを迎える「俺を好きなのはお前だけかよ(16)」、記念インタビュー! : アキバBlog
                                          • メイドインアビス9巻 「“成れ果て村”編、怒涛のクライマックス突入!」 : アキバBlog

                                            つくしあきひと氏がWEBコミックガンマで連載されているコミックス「メイドインアビス」9巻【AA】が、27日に発売になった。 『メイドインアビス』は、作品情報によると『隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴「アビス」。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている』、『孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた』から始まったお話(9巻登場人物)で、2017年にTVアニメ化や、TVアニメの劇場版総集編・劇場版アニメもあり、アニメシリーズの続編制作が決定してる作品。 今回発売になったコミックス「メイドインアビス」9巻【AA】には、第52話「ファプタの約束」〜第55話「ファプタとレグ」、描き下ろし漫画を収録し、発売日のとら秋葉原店Aにはスタッフさん作の切り絵ボンド

                                              メイドインアビス9巻 「“成れ果て村”編、怒涛のクライマックス突入!」 : アキバBlog
                                            • 【コラム】 俺の妹・エロマンガ先生に続く青春ラブコメはTS(性転換)!?「私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない 1」 伏見つかさ先生インタビュー<前編> : アキバBlog

                                              ───不具合(笑)。コラボした飛行機や新聞には『Eマンガ先生』と書かれて、アニメ放映中なのにTwitterのトレンドに載らないという……。 伏見:そういう申し訳なさも兼ねて、今回は恥ずかしくないタイトルにしました。 みやP(ストレートエッジ所属、担当編集):X(旧Twitter)で今回の初告知をして、最終的にこの文面になったんですが、 みやP:本当は >『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』&『エロマンガ先生』の伏見つかさ&かんざきひろの最新作! って入れたかったんです。だけど『エロマンガ先生』が検索に引っかからなくなるんじゃないかってKADOKAWA宣伝部に相談したところ、「可能性は0じゃないから避けましょう」ってアドバイスがあって(笑)。それでタイトルを入れずに、伏見さんとかんざきさんのお名前だけ入れさせていただいたという経緯があります。 ───『エロマンガ先生』がスタートした当時、「名

                                                【コラム】 俺の妹・エロマンガ先生に続く青春ラブコメはTS(性転換)!?「私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない 1」 伏見つかさ先生インタビュー<前編> : アキバBlog
                                              • 16bitセンセーション10 「ついに最終回!かおりは…メイ子は…それぞれの未来へ!!」 : アキバBlog

                                                若木民喜氏、みつみ美里氏、甘露樹氏の冬コミ新刊・オリジナル同人誌『16bitセンセーション 10』(シリーズ最終巻)が、メロンブックス秋葉原1号店に3日に入荷した。 『16bitセンセーション』は、Wikipediaによると『みつみ美里・甘露樹・若木民喜による同人漫画。1990年代から美少女ゲーム(アダルトゲーム)の開発に携わってきたみつみと甘露が、16ビットパソコン全盛期であった当時の開発現場の状況を記録するため、2人の原案の元、若木を作画に起用。物語は美少女ゲーム制作会社に入ることになった普通の女の子がその現場を目撃するという構成になっており、当時の美少女(PC)ゲーム技術のハード・ソフト両面での変遷、美少女ゲーム業界に大きな影響を与えたゲームや事件などのことが実話を交えつつ描かれている』という、商業書籍版(1巻・2巻)も出ていて、オリジナルストーリーでのTVアニメ化もした作品。 今回

                                                  16bitセンセーション10 「ついに最終回!かおりは…メイ子は…それぞれの未来へ!!」 : アキバBlog
                                                • 得能正太郎 IDOLxIDOL STORY!1 「サバイバルオーディションに挑む少女達の青春」 : アキバBlog

                                                  得能正太郎氏がコミックFUZで連載されているコミックス「IDOL×IDOL STORY!」1巻【AA】が、27日に発売になった。 『IDOL×IDOL STORY!』は、コミックナタリーによると『主人公は、才能がないと夢を諦めてしまった元アイドル・渚美海と、美海に憧れていた現役アイドル・七種依吹。イブキとの出会いで夢を取り戻したミミは、再びアイドルとしての道を歩もうと決意する。サバイバルオーディション「スーパースターシッププロジェクト」に応募したミミとイブキは、ライバルであり仲間でもあるオーディション参加者たちとしのぎを削りながら夢に突き進む』というお話。 今回発売になったコミックス「IDOL×IDOL STORY!」1巻【AA】には、第1話「憧れのアイドル」〜第5話「船出」を収録(もくじ)し、発売日のアキバのお店では、アニメイト秋葉原2号館で複製原画の展示、メロン秋葉原1号店では複製原画

                                                    得能正太郎 IDOLxIDOL STORY!1 「サバイバルオーディションに挑む少女達の青春」 : アキバBlog
                                                  • 童貞絶滅列島2巻 「暴走童貞に童貞監獄…次々飛び出す童貞パワーワード!」 : アキバBlog

                                                    川崎順平氏が少年マガジンエッジで連載されているコミックス「童貞絶滅列島」2巻【AA】が15日に発売になった。 『童貞絶滅列島』は、1巻発売時のコミックナタリーによると『舞台は、突如、18歳以上の童貞男性が突然死する病が蔓延した日本。謎の病によってパニックに陥った日本では、事故や事件が急増し、政府は対策を強いられていた。童貞のまま死にたくないと考えていた17歳の高校生・来海英利は、誕生日までに初体験を済ませようと必死になるが…』で始まったお話(登場人物紹介)。 今回発売になった「童貞絶滅列島」2巻【AA】には第5話〜第9話を収録し、オビ謳い文句は『童貞だと死ぬ!全ての男性に…突き刺さる物語』で、裏表紙は『笑いと苦しみのバカパニック!』になっていて、とら秋葉原店AのPOPは『童貞大戦争に暴走童貞に童貞監獄…、次々飛び出す童貞パワーワード!死を恐れ見栄晒す隠れ童貞、雨宮さんへ放つ英利の英断、世界

                                                      童貞絶滅列島2巻 「暴走童貞に童貞監獄…次々飛び出す童貞パワーワード!」 : アキバBlog
                                                    • 劇団二十面相vs七色いんこ1巻 「天才詐欺師 vs 国際犯罪組織。クライムアクション!」 : アキバBlog

                                                      手塚治虫が1981年〜1983年に週刊少年チャンピオンで連載された『七色いんこ』を原作にした、中谷チカ氏(=内々けやき氏の生き別れの双子の妹のような方)が、月刊少年チャンピオンで連載されているコミックス「劇団二十面相vs七色いんこ」1巻【AA】が、8日に発売になった。 原作の手塚治虫『七色いんこ』は、作品情報によると『代役専門の天才役者にして泥棒という異色のキャラクターを主人公にした犯罪活劇。七色いんこは、観客から盗みを働くのを劇場と劇団が見逃すことを条件に、どんな代役でも引き受けて見事に演じのける。そんな彼に恋心を抱きつつも、彼を捕えようとしつこく追い回すのが、女刑事の千里万里子』というお話。 今回発売になった「劇団二十面相vs七色いんこ」1巻【AA】は裏表紙は『天才詐欺師・天才役者、七色いんことは!?SNSで依頼。出演条件は“出演料ゼロ。劇場で起きる全てを見逃すこと”。数多の顔と声を持

                                                        劇団二十面相vs七色いんこ1巻 「天才詐欺師 vs 国際犯罪組織。クライムアクション!」 : アキバBlog
                                                      • お姉ちゃんはゲームをすると人が変わるお姉ちゃん1 「完璧なお姉さん、ゲームで豹変!」 : アキバBlog

                                                        原作:ルーツ氏&漫画:むにゅう氏がヤングチャンピオン烈で連載されているコミックス「お姉ちゃんはゲームをすると人が変わるお姉ちゃん」1巻【AA】が、20日に発売になった。 『お姉ちゃんはゲームをすると人が変わるお姉ちゃん』は、コミックナタリーによると『男子高校生のトシはあまり家にいない親の代わりに、近所に住んでいる従姉妹の“ゆー姉”にご飯を作ってもらったり勉強を教えてもらったりと、お世話をしてもらう日々を過ごしている。普段はとても優しいゆー姉だったが、彼女には1つだけ欠点があった。それは「ゲームをすると豹変する」こと』というお話。 今回発売になったコミックス「お姉ちゃんはゲームをすると〜」1巻【AA】には第1話〜第13話と、ルーツ氏のおまけ漫画「カノンラッシュでラッシュするお姉ちゃん」を収録(もくじ)し、ヤングチャンピオン編集部の告知は『お姉ちゃん&ゲームの二面性エロかわコメディ!』などで、

                                                          お姉ちゃんはゲームをすると人が変わるお姉ちゃん1 「完璧なお姉さん、ゲームで豹変!」 : アキバBlog
                                                        • かきふらい けいおん!Shuffle1巻 「メンバーは全員初心者!シリーズ最新作!」 : アキバBlog

                                                          かきふらい氏がまんがタイムきららで連載されている4コマ漫画「けいおん!Shuffle」1巻【AA】が、27日に発売になった。 『けいおん!Shuffle』は、コミックナタリーによると『高校1年生の女子・佐久間紫が、桜が丘高校の学園祭で見たバンドのライブに影響を受け、ドラムに興味を持ったことから物語は始まる。つぶれかけの軽音同好会に入った紫は、幼なじみの清水楓、同じクラスの澤部真帆と3人でバンドを結成。全員楽器初心者の女子高生たちの成長を描いていく』というお話(登場人物)。 今回発売になったコミックス「けいおん!Shuffle」1巻【AA】は、オビ謳い文句が『私たち、バンドやります!』、『けいおん!シリーズ最新作、演奏開始!』で、連載開始時のまんたんウェブでは『かきふらいさんの人気マンガ「けいおん!」の新作。「大学編」「高校編」以来、約6年ぶりとなる新連載』だった。 また、裏表紙は『不器用な

                                                            かきふらい けいおん!Shuffle1巻 「メンバーは全員初心者!シリーズ最新作!」 : アキバBlog
                                                          • 【電子エロ同人紹介シリーズ】 出会って即セ◯クスするアプリを利用した女性3人の性事情を描く「ヤリモク専用マッチングアプリ」 : アキバBlog

                                                            桜湯ハル先生の新作「ヤリモク専用マッチングアプリ」が配信中されました。セ◯クスして気持ちよくなるためだけに出会いを求める。そんなヤリ目的の男女を仲介するアプリの利用者を、ドキュメンタリー感覚で描いています。ヒロイン3人につき約20ページの連作形式になっており、1作品でヒロイン3人分の満足度が得られる充実の内容です。 1人目のヒロイン「ユイ」。Hをしてみたいけど学業とバイトで忙しく、ヤるためだけに彼氏を作るのも手間になる。そこでアプリの出番というわけです。出会ったばかりの男とホテルへ入り、裸をさらし合ってドキドキ。「むわっ」と汗と石鹸の香りを放ちながら見せる、脇から乳房へつながるラインが最高!もうこれだけで1回ヌケそう。 「指よりも全然太くて痛くて苦しいのに…っ もう気持ち良さが勝っちゃってる…ッ♡」見るのさえ初めてのチ◯ポが子宮口まで一気に到達。ヤりたい盛りの処女マ◯コは、あっという間にH

                                                              【電子エロ同人紹介シリーズ】 出会って即セ◯クスするアプリを利用した女性3人の性事情を描く「ヤリモク専用マッチングアプリ」 : アキバBlog
                                                            • 異世界おじさん4巻 「ついにおじさんを王都へといざなう」 : アキバBlog

                                                              殆ど死んでいる氏がComicWalker・異世界コミックで連載されているコミックス「異世界おじさん」4巻【AA】が、アキバでは21日に発売になり、メロンブックス秋葉原1号店で見かけた(公式発売日は23日)。 『異世界おじさん』は、殆ど死んでいる氏がTwitterやpixivに投稿されたWEB漫画の商業連載版で、1巻発売時のコミックナタリーによると『異世界・グランバハマルで17年間を過ごし、さまざまなスキルを携えて現実に帰ってきたおじさんと、おじさんの面倒を見ることになった甥っ子・たかふみの日常を描くファンタジーコメディ』で始まったお話(登場人物・あらすじ)。 今回発売になった「異世界おじさん」4巻【AA】には、第19話から第22話と、おまけ、メガドライブミニコラボの特別編を収録(もくじ)、オビ謳い文句は『早くも累計80万部突破!』、『伏字解禁のメガドライブミニコラボエピソードも収録!』、『

                                                                異世界おじさん4巻 「ついにおじさんを王都へといざなう」 : アキバBlog
                                                              • 手品先輩8巻 「失敗とポロリもいっぱいなポンコツ手品ショートギャグ完結!」 : アキバBlog

                                                                アズ氏が週刊ヤングマガジンで不定期連載されていたコミックス「手品先輩」最終8巻【AA】が、5日に発売になった。 『手品先輩』は、第1巻コミックス情報が『手品好きなのに、アガリ症のせいで失敗率100%の先輩の姿は時にカワイくて、時にちょっとエッチで、目が離せない』という、手品が失敗ばかりの“先輩”や、その後輩の“助手”らのお話で、2019年にTVアニメ化もされた作品。 今回発売になったコミックス「手品先輩」8巻【AA】には、第111話から最終128話と「手品しない先輩」を収録し(もくじ)、オビ謳い文句は『仰げば尊し、ニコニコ先輩!』、『ムネいっぱいのありがとう♥』、『ポンコツ手品ショートGAG最終巻だよ!』、裏表紙は『たっぷりお世話になりました♥』、『絶対に手品しないスペシャル読み切り「手品しない先輩」も収録です♪』になってた。 思い返せばあんな失敗!こんな失敗‥‥!!いっぱい“ヘンな”思い

                                                                  手品先輩8巻 「失敗とポロリもいっぱいなポンコツ手品ショートギャグ完結!」 : アキバBlog
                                                                • 童貞絶滅列島1巻 「突如蔓延し始めた“童貞病”の狂怖!デッドラインは18歳」 : アキバBlog

                                                                  川崎順平氏が少年マガジンエッジで連載されているコミックス「童貞絶滅列島」1巻【AA】が17日に発売になった。 『童貞絶滅列島』は、コミックナタリーによると『舞台は、突如、18歳以上の童貞男性が突然死する病が蔓延した日本。謎の病によってパニックに陥った日本では、事故や事件が急増し、政府は対策を強いられていた。そんな中、童貞のまま死にたくないと考えていた17歳の高校生・来海英利は、誕生日までに初体験を済ませようと必死になるが…』というお話で、8月に電子先行で1巻が発売していた作品。 今回発売になった「童貞絶滅列島」1巻【AA】には第1話〜第4話を収録し、裏表紙は『WEBで暴れまくりの問題作!悪いのは俺か!?それとも世界か!?』になってて、とら秋葉原店AのPOPは『突如ニッポンに蔓延し始めた、異常な“童貞病”の狂怖!デッドラインは18歳…必死のオーバー紳士、誕生日迫る少年や親も暴走する、色々とギ

                                                                    童貞絶滅列島1巻 「突如蔓延し始めた“童貞病”の狂怖!デッドラインは18歳」 : アキバBlog
                                                                  • 「同級生リメイク」アキバでの展開 シリーズ作品の原画展や壁面広告 : アキバBlog

                                                                    2021年2月にFANZA GAMESから発売する美少女ゲーム「同級生リメイク」【AA】で、アキバのお店には看板がでていたり、各店で予約展開をしてる。 『同級生』は、Wikipediaによると1992年にエルフからPC98版が発売した美少女ゲームで、『夏休みのナンパを題材。ヒロインたちの問題に向き合いながら結ばれていく物語であり、性描写中心だった当時のアダルトゲームの在り方を変える一作となった』とのことで、現在予約受付中の『同級生リメイク』は、販売元がFANZA GAMESになり、製品情報によると『1992年に発売したPCパッケージゲーム「同級生」のフルリメイク版』、『(シナリオについて)1999年発売Windows版をベースとし、現在の倫理規定に合わせた調整のみ』、『(グラフィックについて)立ち絵・イベントCGを、原画:すめらぎ琥珀先生の描き下ろしイラストに変更』になるみたい。 「同級生

                                                                      「同級生リメイク」アキバでの展開 シリーズ作品の原画展や壁面広告 : アキバBlog
                                                                    • 宇崎ちゃんは遊びたい!5巻 「宇崎家全員集合!ウザカワラブコメ第5巻♪」 : アキバBlog

                                                                      丈氏がニコニコ静画内・ドラドラしゃーぷ#で連載されているコミックス「宇崎ちゃんは遊びたい!」5巻通常版 / 特装版【AA】が、アキバでは7日に発売になった(公式発売日は9日)。 『宇崎ちゃんは遊びたい!』は、丈氏がTwitterやpixivで公開されている「ウザい後輩」を商業連載化され、コミックナタリーによると『大学3年生の桜井と、彼が1人になろうとするとどこからともなく現れてウザ絡みをしてくる後輩女子・宇崎花の2人を中心に展開するコメディ』というお話で、2020年7月からTVアニメ放送開始の作品。 今回発売になったコミックス「宇崎ちゃんは遊びたい!」5巻【AA】には、第43話〜第51話と特別編を収録し、通常版オビ謳い文句は『累計110万部突破!TVアニメ放送開始ッス!』、販促ポスターは『ウザい!カワイイ!でもウザい!?ウザカワ系後輩とのドタバタラブコメ!』で、通常版裏表紙は『「5巻のあら

                                                                        宇崎ちゃんは遊びたい!5巻 「宇崎家全員集合!ウザカワラブコメ第5巻♪」 : アキバBlog
                                                                      • 柚木N' カレシがいるのに1巻 「カレシ持ちだけどハメちゃった女子の生態!」 : アキバBlog

                                                                        柚木N'氏がヤングチャンピオンで連載(ヤングチャンピオン烈に移籍予定)されているコミックス「カレシがいるのに」1巻【AA】が、19日に発売になった。 『カレシがいるのに』は、コミックナタリーによると『恋人がいるにもかかわらず、それ以外の男性と関係を持ってしまう女性をテーマにしたオムニバス』という作品で、今回発売になったコミックス「カレシがいるのに」1巻【AA】には第1話〜第6話の、文芸部の女子大生黒髪メガネ巨乳が酔い潰れて後輩にホテルに連れ込まれるお話(第1話)や、漫画編集者の女性が他社の編集とヤるお話(第2話)などを収録(もくじ)。 コミックス情報は『毎回がクライマックス、ひたむきな女の子たちの浮気ラブ・ストーリーズ!』、オビ謳い文句は『人はそれを【浮気】と呼ぶ!?女の子たちの心のスキを描く、愛と官能のオムニバス・ラブストーリーズ!』で、とら秋葉原店AのPOPは『主人公はカレシ持ちだけど

                                                                          柚木N' カレシがいるのに1巻 「カレシ持ちだけどハメちゃった女子の生態!」 : アキバBlog
                                                                        • 約3年ぶり よつばと!15巻発売 「長く、広く、読み継がれて18周年」 : アキバBlog

                                                                          あずまきよひこ氏が月刊コミック電撃大王で連載されているコミックス「よつばと!」15巻【AA】が、前巻14巻から約3年ぶりとなる2月27日に発売になった(前巻14巻は2018年4月発売)。 『よつばと!』は、Wikipediaによると『「月刊コミック電撃大王」において2003年3月から連載されている。ちょっと変わった5歳の女の子よつばが、日常の中で体験する様々な「初めて」や「感動」を描く』で、コミックナタリーでは『5歳の少女・小岩井よつばが主役のコメディ。小岩井親子が町に引っ越してきたところから物語は始まり、自由奔放なよつばが起こす騒動や、隣近所の住人との触れ合いなど、日常の些細な出来事を子供の視点から楽しげに描いている』という、2021年3月に連載18周年を迎える作品。 今回発売になったコミックス「よつばと!」15巻【AA】には、第98話「よつばとくつした」〜第104話「よつばとランドセル

                                                                            約3年ぶり よつばと!15巻発売 「長く、広く、読み継がれて18周年」 : アキバBlog
                                                                          • エルフの90年代エロゲーが復活 「同級生リメイク」発売。アキバのエロゲショップの様子 : アキバBlog

                                                                            FANZA GAMESから美少女ゲーム「同級生リメイク」【AA】が、26日に発売になった。 リメイク元の『同級生』は、Wikipediaによるとエルフから1992年にPC98版が発売した美少女ゲームで、『夏休みのナンパを題材。ヒロインたちの問題に向き合いながら結ばれていく物語であり、性描写中心だった当時のアダルトゲームの在り方を変える一作となった』などなど。 今回発売になった「同級生リメイク」【AA】は、販売元がFANZA GAMESになり、製品情報によると『1992年に発売したPCパッケージゲーム「同級生」のフルリメイク版』、『(シナリオについて)1999年発売Windows版をベースとし、現在の倫理規定に合わせた調整のみ』、『(グラフィックについて)立ち絵・イベントCGを、原画:すめらぎ琥珀先生の描き下ろしイラストに変更』とのことで、ダウンロード版・パッケージ版がアリ。 また、「同級生

                                                                              エルフの90年代エロゲーが復活 「同級生リメイク」発売。アキバのエロゲショップの様子 : アキバBlog
                                                                            • 安永航一郎 下のほうの兄さん 「安定の下ネタ。JKが死んだ兄のイチモツを移殖」 : アキバBlog

                                                                              安永航一郎氏がモバMANで連載されていたコミックス「下のほうの兄さん」【AA】が、18日発売になった。 「下のほうの兄さん」【AA】は、コミックナタリーによると『世が世ならちょっといい名家のお嬢様である女子高校生の百年橋千景と、彼女の友人である根持はしけを中心としたコメディ。千景の家系は兄の突然の死によりお家断絶の危機を迎えていた。血統存続の危機を乗り越えるべく、千景の下半身には禁断の手術が施される。物語はそんな千景の異変にはしけが気づいてしまうところから始まる』なお話で、コミックスには第1話〜第9話を収録。 コミックス情報は『下のほうの兄さん略して“しもにぃ”とは!』、オビ謳い文句は『日本全国の百合にあやまれ!こんなもんユリ漫画じゃねえ!』で、小学館コミックNEWSは『ヒミツを知ってしまった友人の根持はしけ(実はヒロイン)。そして千景を護るために存在する「手籠め」の存在。刺客から千景を護

                                                                                安永航一郎 下のほうの兄さん 「安定の下ネタ。JKが死んだ兄のイチモツを移殖」 : アキバBlog
                                                                              • 【コラム】俺を好きなのはお前だけかよ15巻インタビュー!「“俺好き”はバトル漫画で好きなシーンを、ラブコメに落とし込んでいる」 : アキバBlog

                                                                                【コラム】俺を好きなのはお前だけかよ15巻インタビュー!「“俺好き”はバトル漫画で好きなシーンを、ラブコメに落とし込んでいる」 電撃文庫「俺を好きなのはお前だけかよ(15)」が12月10日に発売された。パンジーの秘密が明かされた15巻に合わせて、いつもよりネタバレ度全開で鋭く迫る「俺好き」インタビュー。TVアニメからOVAまで、全話の脚本を執筆したアニメ化の話も振り返りつつお送りします(※文中、敬称略。取材・文:かーずSP)。 ───OVA「俺を好きなのはお前だけかよ〜俺たちのゲームセット〜」が9月に発売されました。完成したフィルムを見た感想はいかがですか? 駱駝(「俺好き」作者。アニメ版でも全話の脚本を担当):ジョーロがチェリーのオッパイを揉んで殴り倒されるシーンがあるんですけど、「作戦通りだブヒッ」って台詞を山下大輝さんがめっちゃカッコよく言ってて笑いました。「某なんとかダウンTV」の

                                                                                  【コラム】俺を好きなのはお前だけかよ15巻インタビュー!「“俺好き”はバトル漫画で好きなシーンを、ラブコメに落とし込んでいる」 : アキバBlog
                                                                                1

                                                                                新着記事