並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 49 件 / 49件

新着順 人気順

アクションの検索結果41 - 49 件 / 49件

  • Woocommerceプラグインのページ内レイアウトを変更する方法

    WordPressの「WooCommerceプラグイン」のデザイン系の日本語情報が少なくないですか。 今現在、当方にショッピングサイト制作の相談いただきますと「EC-Cube」でご提案させてもらうことが多いです。 しかし最近の「EC-Cube」は、頻繁なヴァージョン変更で落ち着きがないのと以前のリソースが新ヴァージョンでまったく使えなくなったのとで制作する側として少々困っている状態です。 以前の記事「【2013年おススメ】話題のEC系のCMSを実際に使ってみた4選!!」でも、「EC-Cube」に代わるショッピングサイトを制作するCMSがないかと使用感を比べてみています。 さらに新規のショッピングサイトを制作できるCMSを見つけると「提案できるものなのか」「商品登録は簡単か」「動作は速いのか」など、ひととおり試すのが自分の中で通例となっています。 そんななか最近はWordPressの「Woo

      Woocommerceプラグインのページ内レイアウトを変更する方法
    • フォトショップでできる!おすすめ無料デザイン素材40選【アドビ公式】

      フォトショップでできる!おすすめ無料デザイン素材40選【アドビ公式】 アドビが公式サイトで公開中の高品質なフリー素材パック 「フォトショップの引き出しを増やしたい」 「まわりが驚くデザインが作りたい」 「短時間でさくっと、高品質なデザインに仕上げたい」 こんなときは、PSDやテクスチャ、ブラシなどの素材を使ってみるのがオススメです。 その理由は、誰でもプロのようなデザインを数クリックで作成できるから。 この記事では、無料ダウンロードできるフォトショップおすすめデザイン素材40個を、カテゴリ別に分けてご紹介。 アドビが世界中のトップクリエイターに依頼&作成された、高品質な有料レベルのデザインアセットが充実しています。 コンテンツ目次 1. デザインエフェクト素材 2. アクション素材 3. ポスター素材 4. ブラシ素材 5. Illustrator向けベクター素材 6. その他の便利アイテ

        フォトショップでできる!おすすめ無料デザイン素材40選【アドビ公式】
      • 新しいスターを見つけたい

        新しいスターを見つけたい VOGUEの「11/1〜11/6の海外セレブニュースランキング!」を読みました。 やっぱり90歳で亡くなったショーン・コネリーのことが目立ちました。 有名人が亡くなるたびに「もうそんな年だったか」と思い返します。 昔か見ている映画のスターたちも、ずいぶん歳をとりました。 ジャッキー・チェン 66歳 アーノルド・シュワルツェネッガー 73歳 シルベスター・スタローン 74歳 など、元気とはいえ普通ならアクションなんて考えられないので、近年ターミネーターやランボーが公開されたのは凄いことですよね。 僕は彼らより若い今でもあんなアクションできませんから。 現在ミッションインポッシブルの新作を撮影中?のトム・クルーズも現在58歳です。 上の3人より若いとはいえ、スタントまでやってしまう体力はどこから来るのでしょうか。 映画を見てると衰えを感じないのは、さすがスターですね。

          新しいスターを見つけたい
        • フォトショップで写真を映画風レタッチ加工!おすすめ素材25選

          フォトショップの基本でもある写真加工。その中でも映画風のレタッチ加工は、覚えておきたい人気スタイルのひとつです。 どこか味わいのある深みのある色合いや、ビデオテープに撮影されたような見た目など、写真を映画風に一発で加工できるフォトショップおすすめ素材を今回はご紹介。 アクション素材の使い方もボタンひとつの簡単操作で、写真をフォトショップに放り込んだりと、はじめての人でもすんなり利用することができます。 フォトショップで写真に多重露光エフェクトをかけるオススメ素材18選 フォトショップで写真を手描きスケッチ風に加工!おすすめ素材20選 Adobe Creative Cloud をはじめよう フォトショップで写真を映画風に一発加工!おすすめ素材25選 Faded Films 実際にあるフィルムネガの質感をそのまま再現できる、色あせたノスタルジックな雰囲気が特長。普段スマホで撮影した写真も見違え

            フォトショップで写真を映画風レタッチ加工!おすすめ素材25選
          • 『イコライザー2』感想(ネタバレ)…続編でも時計は大事

            人生指導(温かいほう) まずはマッコールさんの人生相談&指導(温かいほう)から。 今作『イコライザー2』でタクシー運転手に転職させたのはナイスな判断だったと思います。というのも、タクシーというのは1対1で語り合える空間です。そのつもりがあろうともなかろうとも、会話が生まれ、ときには乗客がペラペラとプライベートをしゃべりだす場。そんなタクシーに乗ってくる多種多様な人種や老若男女の乗客の“言葉”を聴いていくマッコールをテンポよく映す序盤のシーン。この一連の流れからわかるように、『1』と『2』の間の期間も、マッコールは色々な人を助けてきたんだろうなと観客に想像させます。ちなみにマッコールのタクシーは「Uber」じゃなくて「Lyft」らしいです。このサービスは運転手をレビューする仕組みがあるそうなので、さぞかしマッコールの評価は良いでしょうね。 このシリーズはまだ2作しかないのでアレですが、一応、

              『イコライザー2』感想(ネタバレ)…続編でも時計は大事
            • ジェミニマン 感想 バイクアクションがカッコいい

              感想一番の見所は、やはりウィル・スミス VS ウィル・スミスでしょう。 若スミスは全てCGというのが信じられないぐらいリアルでした。 予告編を観ている方ならわかると思いますが、自分のクローンと闘うというのが大きなポイントになります。 クローンを道具扱いするラスボスに対して、全く自分と同じ存在がいるわけです。 もし自分のクローンがいたらウィル・スミスと同じことを考えるでしょうね。 ネタバレなしで書こうとするとなかなか難しいですが、ストーリーは先を読めてしまう人も多いんじゃないかと感じました。 ですが、クローンが日頃感じてたモヤモヤが晴れて、一気に人間らしくなっていくところに応援したくなりました。 そして一番の見所はクローンを追シーン(ここではまだクローンだとわかってない)のバイクアクションです。 ワイルドスピード スーパーコンボのバイクに乗るラスボス(名前忘れた)と比べると一昔前感がありまし

                ジェミニマン 感想 バイクアクションがカッコいい
              • フォトショップで写真を映画風に加工する方法【無料アクションあり】

                「写真を映画のワンシーンのような雰囲気に加工したい」とお考えの方へ。 Photoshopの便利機能のひとつ「調整レイヤー」を利用した、ほんの3ステップで完了するお手軽チュートリアルをご紹介します。 後半では、作業工程を録画したアクションファイルを無料配布しています。この素材を使えば全く同じエフェクトを再生ボタン一発で表現でき、実際の作業時間はほんの数秒、時短にもオススメです。 加工前 加工後 1.「カラールックアップ」調整レイヤーを適用 レイヤーパネルの右下にある移動ツール をクリックし、「カラールックアップ」を選択。 プロパティパネルより「3D LUT ファイル」から「HorrorBlue.3DL」を選びます。 「カラールックアップ」を適用しよう 「カラールックアップ」を適用しよう 「カラールックアップ」を適用しよう あらかじめ用意されている他の3D LUTプリセットも試してみよう 「カ

                  フォトショップで写真を映画風に加工する方法【無料アクションあり】
                • ハーレイ・クインの華麗なる覚醒

                  ストーリーは単純ですが、その分時間の行き来が複雑でした。 単純過ぎて退屈すぎないようにしたとも取れます。 ハーレイのアクションはとてもカッコよく、見てても気持ちいいです。 最後の戦いはカッコ良さよりコミカルな連携プレイで、昔のコメディのようで手に汗握らなさがいい感じでした。 雰囲気をマンガに寄せてたのは、重めの作品を好んでみる僕にはちょっと新鮮でした。 たまにはこんな気軽に見れるのもいいですね。 終始ハーレイがカワイイかったですが、他のキャラクターも十分魅力的でした。 そして悪役のユアン・マクレガーのクズ具合もインパクトありました。 音楽もかっこよかったです。

                    ハーレイ・クインの華麗なる覚醒
                  • 目に見えないものも捨てる

                    昨日のこと 最近捨てるネタが多いですが、今日もです笑 昨日はゴミの日を待たずに下着3枚とTシャツ1枚を捨てました。 引き出しがギュウギュウだったので捨てた分だけ余裕ができ、今大事に着ている服をストレスなくしまうことができるようになりました。 そしていつも見ている本にこんなことが書かれてました。 最初に服を捨てろと言われたので衣類を捨ててきましたが、服じゃなくても不要なものはたくさんあります。 今回は「時間泥棒になってるアプリ」と書かれていましたが、連絡アプリ意外なくなってしまいます。 とりあえず入れたけど使ってないアプリをいくつか削除しました。 捨てるのは服とかモノだけじゃなく、不要な時間や繋がりなどの目に見えないモノも含めて整理する必要があると思いました。 運動の記録 ウォーキング(目標:週2時間、月曜スタート) 昨日は雨だったので午前中は歩きに行けませんでした。 午後から出かけた帰りに

                      目に見えないものも捨てる