並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1590件

新着順 人気順

アニソンの検索結果241 - 280 件 / 1590件

  • NHK全プリキュア大投票をデータで見る。~女子の強さとフレッシュ!からの転換~ - プリキュアの数字ブログ

    「全プリキュア大投票」の結果が9月14日、NHK BSプレミアム『発表!全プリキュア大投票』生放送内にて発表されました。 数字的にも色々と面白い事が発表されたので、ちょっと書いていきたいと思います。 「全プリキュア大投票」 全プリキュア大投票 | NHK 投票期間:2019年7月12日(金)12:00~8月31日23:59まで。 作品、プリキュア、キャラクター、歌の4部門にてHP内にて投票。 (全投票概要) 総投票数は613,524票。 1人最大20票(作品1、プリキュア3、キャラクター3、歌3の計10票で、8/11以降再投票できたため×2で計20票)あったので、参加人数的には最小3万~最大60万人が投票したものと思われます。 「数千ではなく、数百万でもない」というのがプリキュアの「アクティブなネット上の規模」なのかと思われます。 全体投票数の男女比および年代別の投票割合はこんな感じです。

      NHK全プリキュア大投票をデータで見る。~女子の強さとフレッシュ!からの転換~ - プリキュアの数字ブログ
    • Lynn - 祝福 from CrosSing/TVアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」OPテーマ

      CrosSing - Music&Voice- 声優/アニソンアーティスト/VTuber/2.5次元俳優など、 「歌」を通して、各業界で活躍するアーティストの「声」を届けるカバーソングプロジェクト ◤◤ ◤祝福 from CrosSing/Lynn Streaming & Download :https://crossing.lnk.to/Lynn_Shukufuku 第46弾は、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』『IDOLY PRIDE』『うちの師匠はしっぽがない』など、声優として多くの話題作に出演している声優のLynnが登場! 自身もミオリネ・レンブラン役で出演したTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の主題歌「祝福」を歌唱します。 ◤CREDIT 作詞・作曲:Ayase 編曲:片山将太 音楽制作:APDREAM 映像制作:山中凌 ORIGINAL SONG:祝福/YOAS

        Lynn - 祝福 from CrosSing/TVアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」OPテーマ
      • ゲームと共に生きてきたジャスティン・ウォン選手が得た友人,ライバル,そして家族 ビデオゲームの語り部たち:第20部

        ゲームと共に生きてきたジャスティン・ウォン選手が得た友人,ライバル,そして家族 ビデオゲームの語り部たち:第20部 ライター:黒川文雄 2020年初頭から世界的に広がった新型コロナウィルス感染症(COVID-19)は,人々の国際的な往来を分断し,世界経済に大きな打撃を与えた。 筆者の取材活動も,その影響から逃れることはできなかった。今回登場いただくプロゲーマーのジャスティン・ウォン選手への取材は,当初E3 2020の会場で行うはずだったのだが,E3は中止。オンラインミーティングで話をうかがうこととなった。 ラスベガス郊外の自宅からインタビューに参加してくれたウォン選手にまず近況を聞くと,こんな言葉が返ってきた。 「自粛モードですね(笑)」 ただ,家での生活ぶりはそれほど変わっていないという。 「普段からあまり外には出なくて,家でゲームをプレイしたり,その様子を配信したりといった感じなので」

          ゲームと共に生きてきたジャスティン・ウォン選手が得た友人,ライバル,そして家族 ビデオゲームの語り部たち:第20部
        • エヴァを理解するために必要な「オタク」の概念史

          「オタク」とは何か 『新世紀エヴァンゲリオン』とは「オタクの実存」を描くメタアニメである。ただし、それは単純にオタクを批判するだけのものではない。庵野秀明自身がアニメ業界屈指の極め付きのオタクである。彼は結婚してからも戦隊モノや特撮を熱心に観ているし、アニソンを熱唱する。だから、ここでいう「批判」とは、外から一方的に断罪するのではなく、オタクである庵野秀明自身による内省と自問自答と葛藤が形を変えたものという側面があると理解したほうがいい。 とはいえ、若い読者には、ここで言う「オタク」批判はピンと来ないかもしれない。現在は、アニメやマンガは、ポップカルチャーであり、メジャーな大衆文化となっている。日本の主要文化の1つと言っていいぐらいだ。現在の用語法における「オタク」とは多くの場合、そのようなアニメやマンガが好きな人、というぐらいに薄まった意味になっている。 だが、言葉や概念は、時代や状況の

            エヴァを理解するために必要な「オタク」の概念史
          • 各ジャンルの帝王たち - 破壊屋ブログ

            ○○の帝王をまとめてみました。Twitterで情報を提供してくれた方、ありがとうございます。 ジャンル 名前 アニソン 水木一郎 ヘヴィメタル オジー・オズボーン ラヴソング 鈴木雅之 ファンク ジェームス・ブラウン ダジャレ 田代まさし 2時間ドラマ 船越英一郎 男塾 大豪院邪鬼 プロレス 高山善廣 宇宙 フリーザ B級映画 ロジャー・コーマン サスペンス アルフレッド・ヒッチコック キック ロブ・カーマン 楽壇 ヘルベルト・フォン・カラヤン ジャズ マイルス・デイヴィス モード ジョルジオ・アルマーニ AV 村西とおる ホスト 愛田武 現代ホスト ROLAND 麻雀 小島武夫 ポンチャック 李博士 ゴルフ ジャック・ニクラス ムエタイ サガット 中部競輪 山田裕仁 芝 ロジャー・フェデラー ユーロビート マイケル・フォーチュナティ 西東京 土田十寛 ちなみに下記のジャンルはあらかじめN

              各ジャンルの帝王たち - 破壊屋ブログ
            • 【2020年】Apple Music、Spotifyと各サブスクのアニソン事情 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜

              Amazon Music Unlimited 30日無料体験 この記事について 日本国内で音楽サブスクリプションサービスが本格的に始動して4年半以上が経過し、19年の第三四半期はストリーミングの売り上げが初めて100億を超えました。 サブスクで聴ける曲数に関しても4年前と比較すると大幅に増えています。毎週水曜日の新譜をチェックするとサブスクに出てない曲の方が少ないまでになっています。 このブログでは、国内で利用できるサブスクリプションサービスにおけるアニソン追加傾向に関して、調査の上、毎年記事を書いてきました。以下の記事は2019年終盤の状況をベースに随時追記していくスタイルで記しています。 また日々のApple Music、Amazon music unlimited、Spotifyへの新譜旧譜カタログ追加情報は速報ページにてご確認いただけますのでぜひご利用ください。 2019年版の記事

                【2020年】Apple Music、Spotifyと各サブスクのアニソン事情 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜
              • 加護亜依、「エヴァ」綾波レイのコスプレ姿に絶賛の声 体形くっきりのプラグスーツ&歌唱に「流石は元トップアイドル」

                元モーニング娘。の加護亜依さんが10月1日にYouTubeチャンネルを更新。「エヴァンゲリオン」シリーズの綾波レイのコスプレ姿でアニメ主題歌「残酷な天使のテーゼ」を歌う動画を公開しています。 綾波コスで「残酷な天使のテーゼ」を歌唱(画像はYouTubeから) 10月は、ハロウィーンにちなみコスプレ&アニソンの歌唱企画を行う加護さん。第1弾として“綾波レイ×残酷な天使のテーゼ”という王道の組合わせをチョイスしており、加護さんは「どうですかね? 大丈夫ですかね? 全身タイツなんですけど」とお伺いを立てながら、青髪のウィッグに赤のカラコン、プラグスーツのコスチュームなど気合いが入ったコスプレ姿を披露しています。 歌唱パートでは、音楽スタジオに生バンドを迎え、モー娘。時代から評価が高かった“歌唱力のあるキャンディーボイス”を響かせた加護さん。余裕のあるパフォーマンスを見せた後には、「好きって、何…

                  加護亜依、「エヴァ」綾波レイのコスプレ姿に絶賛の声 体形くっきりのプラグスーツ&歌唱に「流石は元トップアイドル」
                • アニソン総選挙で見事1位を獲得した「残酷な天使のテーゼ」→「60代」の支持層の存在に残酷な時の流れを感じる人たち「恐ろしい時の経過」「パチンコの影響では」

                  サメビーバーりょう/関西弁ゲーム実況者🦈🦫 @Beaver_Pizza 昨日のアニソン総選挙、納得のランキングやったけど、ライオンとウィーアーがランク外やったのが意外すぎる笑 Butter-Flyが4位はめっちゃ嬉しい😊 pic.twitter.com/NJEjwmmBKq 2020-09-07 11:36:34

                    アニソン総選挙で見事1位を獲得した「残酷な天使のテーゼ」→「60代」の支持層の存在に残酷な時の流れを感じる人たち「恐ろしい時の経過」「パチンコの影響では」
                  • アフレコってスタジオで優雅に録音するイメージ→令和の宅録声優さんの収録シーンがこちらです「努力がすごすぎる」

                    梓来 有未 【声優】YouTube(Vtuber)自力運営中 @mamehina_0626 例の簡易防音の外と中、音比べてみたかった! youtube.com/shorts/U9aK4_Q… いや普通に普段の生配信の音とそれ以外の動画の音を比較してもらった方がより確実なのでは…? などとさっき投稿したあとに気づきました あれはおはよう動画だ、おはよー_(:3」z)_ 2022-11-02 08:51:54 リンク YouTube 例の簡易防音の外と中、音比べてみたかった! 普段の生配信と歌ってみたや台詞系の動画聴き比べてもらった方が確実なのでは…?などと今気づいたけど気にしない!まったく参考にならないかもしれない、とりいそぎの簡易防音ブラックボックスくん(手作り)の中と外の音比較です!台本はタブレットにデータ入れて中に立てかけて手動、録音は一旦そとに出て手動でポチポチしてます。アナ...

                      アフレコってスタジオで優雅に録音するイメージ→令和の宅録声優さんの収録シーンがこちらです「努力がすごすぎる」
                    • 「映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」を見てきた

                      おまえらすみっコぐらしの映画が公開しているのに、すみっコぐらしの話をやらねえな。ネットのすみっこにいるんだから親和性はバッチリなのによ。 今回の映画も面白いぞ。 ただ、前二作にあったような思想の強さは今回はナシ。最後の方に取って付けたように「物を大事にするのは大切なこと」「なかまは大事」というメッセージを入れてくるけど、そこまで全体的なテーマとして表れているわけでもないしな。 というか、すみっコたちって結構ドライなところも多いから(今回の映画のぺんぎん(本物)に対するぞんざいな扱いなんかまさにそう)、なかまは大事と言われても、う~ん???という感じは割とする。 さてさて、今回の映画もいつものようにイントロで、すみっコたちのメインキャラクター全員の紹介から始まるので、この映画で初めてすみっコを知ったという人でも安心。 今回はすみっコたちが迷い込んだ森にある玩具工場を舞台に話が繰り広げられるわ

                        「映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」を見てきた
                      • AVYSS magazine » What is “ナードコア” / “J-CORE”?ジャンルの変遷、そして未来への萌芽

                        オタク文化と電子音楽を結びつけた1本の線 オタクカルチャーに広く根を張る「二次創作」の中でも、音楽と近接した創作物は「同人音楽」という特殊なカテゴリに区分される。これはいわゆるインディペンデント・ミュージックとはまた異なるものとして、1980年代後半~90年代初頭の「DTM草創期」あるいは「家庭用シンセサイザーの普及」などとともに発展した文化であると目される。 その中で一際異彩を放ち、オタク発信のファンメイドな創作物でありながらアンダーグラウンドなクラブ・カルチャーと近接したジャンルが存在する。それが「ナードコア」あるいは「J-CORE」と呼ばれる”オタクのためのテクノ”だ。90年代からゼロ年代頃に全盛期を迎え、そして緩やかに衰退していった文化ながらも、現代のネット・ミュージックに今もなお多大な影響を遺している。今回はそんな亜流のジャンルが辿った足跡を、歴史とともに整理していきたい。 Te

                          AVYSS magazine » What is “ナードコア” / “J-CORE”?ジャンルの変遷、そして未来への萌芽
                        • SONYが最近やたら強いこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                          3月8日付オリコン合算シングルチャートに入っている人とレーベル。 01. Kis-My-Ft2<avex trax> 02.22/7<SONY> 03. Official髭男dism<PONY CANYON> 04. Ado<Virgin(Universal)> 05. 優里<Ariola(SONY)> 06. 刀剣男士 髭切膝丸<ユークリッド> 07. YOASOBI<SONY> 08. Awesome City Club<cutting edge(avex)> 09. NiziU<SONY> 10. BTS<Universal> 11. YOASOBI<SONY> 12. NiziU<SONY> 13. SixTONES<SONY> 14. LiSA<SACRA(SONY)> 15. 乃木坂46<SONY> 16. Eve<Toy's Factory> 17. 黒崎蘭丸(鈴木達央)<ブ

                            SONYが最近やたら強いこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                          • LiT on Twitter: "一流ジャズプレイヤーが水樹奈々の”COSMIC LOVE”で紐解くアニソン論。彼のJ-POP論にも唸らされたけど、実際に演奏しながら分解されると解像度が全然違う。アニソンの聴き方が変わる。(1/2) https://t.co/IdQ0WjzArK"

                            一流ジャズプレイヤーが水樹奈々の”COSMIC LOVE”で紐解くアニソン論。彼のJ-POP論にも唸らされたけど、実際に演奏しながら分解されると解像度が全然違う。アニソンの聴き方が変わる。(1/2) https://t.co/IdQ0WjzArK

                              LiT on Twitter: "一流ジャズプレイヤーが水樹奈々の”COSMIC LOVE”で紐解くアニソン論。彼のJ-POP論にも唸らされたけど、実際に演奏しながら分解されると解像度が全然違う。アニソンの聴き方が変わる。(1/2) https://t.co/IdQ0WjzArK"
                            • 水木一郎、声帯不全麻痺の症状を告白「まずは治療に励みます」

                              この日、水木は『スーパーロボット魂2021 ~stage terra~』に出演していた。ツイッターで「本日はありがとうございました。今日のライブを見てくださった人にはお伝えしましたが、突然、声帯不全麻痺の症状に見舞われました」と告白。現在も検査を重ねているそうで「みんなにこれ以上迷惑をかけないためにも、まずは治療に励みます」と約束した。 最後は「50年以上の歌手人生の中で初めてのこと」と打ち明けながらも「最善を尽くして頑張ります!」と復活を誓った。 水木は1968年のデビューから、アニソン歌手のパイオニアとして業界をけん引。『マジンガーZ』や『コン・バトラーV』などの主題歌を、半世紀以上にわたって歌い続けている。 本日はありがとうございました。今日のライブを見てくださった人にはお伝えしましたが、突然、声帯不全麻痺の症状に見舞われました。今も検査を重ねていますが、みんなにこれ以上迷惑をかけな

                                水木一郎、声帯不全麻痺の症状を告白「まずは治療に励みます」
                              • 2023年間ベストアルバム50選|ファラ

                                2023年も争いは絶えず、生活はパッとせず、クソみたいな年だった。でも音楽は最高だった。そうだろう?というわけで、性懲りもなく今年もあちこちをディグした中で、自分が特に素晴らしいと感じたアルバム作品50枚を以下に選出し、あまつさえ順位をつけた。それぞれの視聴リンクも添えてある。この年末恒例の個人的なリストが皆さんの音楽ライフの手助けになれたなら幸い。また、それに準じたプレイリストも Spotify と Apple Music で作成してあるので、時間のある方はこちらもぜひチェックを。 50. a.s.o. "a.s.o."Jun 2, 2023 / Low Lyingドイツ・ベルリン出身のポップデュオ。ポップパンク、ハウス、ドラムンベース…2020年代に入ってからというもの、主に90年代に隆盛を迎えていたジャンルのリバイバルブームがあちこちで見受けられるが、それらの次に来るのはおそらく、ト

                                  2023年間ベストアルバム50選|ファラ
                                • 「アイドルマスターシンデレラガールズ 7thLIVE TOUR Glowing Rock!」Blu-ray発売記念!出演キャストインタビュー | アニメイトタイムズ

                                  「アイドルマスターシンデレラガールズ 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock!」Blu-ray発売記念! 出演キャストインタビュー|青木瑠璃子さんと高森奈津美さんが歩んだシンデレラロード 『アイドルマスター』シリーズが2020年で15周年を迎える中、文字通り“シンデレラロード”を駆け上がってきた『アイドルマスター シンデレラガールズ(以下、シンデレラガールズ)』。 『シンデレラガールズ』がスタートしたのが2011年。『アイドルマスター』全体から見てもその歴史が伺える。 9年の間に作品内で様々なアイドルやユニットが誕生したが、やはり印象的だったのは2015年に放送されたアニメだ。 今回はそんなアニメから生まれたユニットの二人に注目してみよう。 アニメイトタイムズでは、7thLIVE TOUR「Comical Pops!」「Funky Dancing

                                    「アイドルマスターシンデレラガールズ 7thLIVE TOUR Glowing Rock!」Blu-ray発売記念!出演キャストインタビュー | アニメイトタイムズ
                                  • 佐々木史朗社長が語るフライングドッグの軌跡「根底にあるのは“ひがみ根性”」​ - KKBOX

                                    2019年に10周年を迎えた株式会社フライングドッグ。2007年に日本ビクターのグループ企業・JVCエンタテインメントからアニメ音楽レーベル「FlyingDog」が設立されて以降、数々のアニメ・アニメ音楽を世に送り出している。同社代表取締役社長の佐々木史朗さんは、約35年前にビクターエンタテインメントでアニメ音楽制作ディレクターとなった。『トップをねらえ!』『AKIRA』『カウボーイビバップ』『マクロスシリーズ』『アクエリオンシリーズ』などの数多くアニメ作品で音楽プロデュースを担当。フライングドッグの誕生は佐々木さんの存在なくして語ることはできない。 長年にわたり日本のアニメ音楽をけん引し続ける佐々木さんに、同社の転機となった作品や近年の取り組みとともに、レーベル設立からこれまでのアニメ・アニメ音楽を取り巻く変化について赤裸々に語ってもらった。 フライングドッグ設立当時のアニメ事情ーレーベ

                                      佐々木史朗社長が語るフライングドッグの軌跡「根底にあるのは“ひがみ根性”」​ - KKBOX
                                    • LiSA:「SAO」「鬼滅の刃」歌手が紅白初出場 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                      アニメ「ソードアート・オンライン(SAO)」「Fate/Zero」「鬼滅の刃(きめつのやいば)」などの主題歌で知られる歌手のLiSAさんが、大みそかに放送される「第70回NHK紅白歌合戦」に出場することが11月14日、分かった。LiSAさんが紅白に出場するのは初めて。

                                        LiSA:「SAO」「鬼滅の刃」歌手が紅白初出場 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                      • みのミュージックと田中宗一郎が語る「2023年、ロックは復権するのか」

                                        「2023年、ロックは復権するのか?」。このシンプルかつ巨大なテーマを語り合ってもらうのは、新旧かつ国内外問わずのロックを中心とした情報発信を続けるYouTubeチャンネル「みのミュージック」の「みの」さんと、FUZEではお馴染みの音楽評論家・田中宗一郎さん。 ロック不遇の時代と言われた2010年代の振り返りから、現状の認識、そしてこれからロックはどうなっていくのか? みのさんが経営する新宿・歌舞伎町にあるレコードバー「烏龍倶楽部」で語り合いました。 「日本=ロック大陸」という構図と、コールドプレイ&マルーン5という“王者”──おふたりは、2010年代を通してロック音楽はどういう状況にあったと捉えていますか? みの:世界的な視野ではロックが不遇の時代だったかもしれないんですけど、邦楽シーンにおいては一番売れていたのがロックだったと思います。 田中:そうですよね。日本はずっとロック大国だった

                                          みのミュージックと田中宗一郎が語る「2023年、ロックは復権するのか」
                                        • ソニー、アニソンを世界へ 現地化せずに日本語で勝負 RE:SONY 第2部 新たな旋律(3) - 日本経済新聞

                                          「『LiSA』に歌ってもらうのはどうか」。2018年、ソニー・ミュージックレーベルズの長谷川洋輔ゼネラルマネージャーに、アニメ制作を手掛けるアニプレックス(東京・千代田)のプロデューサーが持ちかけた。LiSAさんらはアニメ「鬼滅の刃」の世界観に合う楽曲制作に取り組み、主題歌として生まれたのが「紅蓮華」だ。アニプレックスはソニーの国内音楽子会社、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)

                                            ソニー、アニソンを世界へ 現地化せずに日本語で勝負 RE:SONY 第2部 新たな旋律(3) - 日本経済新聞
                                          • 私が『辻野あかり』Pになった話|星干 ひとで

                                            おかしいなぁ、どうしてこうなったっけ。 『かわいい女の子がいっぱい出てくるゲーム』としか知らなかった1年前は、このゲームに手を出す予定はなかったはずなのに。 『友人の布教』はでかい私の場合、事の始まりは、妊娠初期に遡る。 横になって休む事が多い妊娠初期、どうしてもスマホを片手にぼんやり遊ぶ時間は多い。 で、なんか1個アプリゲーム増やそうかなと思った。 で、じゃあ何をやろっかなって思った時に、友達が直接布教してきたのが『デレステ』だった。 正式名称で言えば、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』。略称の取り方がなかなか独特だと思う。「シンスタ」とかじゃないんだ。 ちなみにこの『アイドルマスター』シリーズ、めちゃめちゃ種類が多い。初めてアプリをダウンロードする時「えっと、どれ???」ってなった。 先導してくれる友達がいなかったら、私は辻野あかりPにはなっていなかったかも

                                              私が『辻野あかり』Pになった話|星干 ひとで
                                            • 作曲家・菊池俊輔さん、誤嚥性肺炎で死去 89歳 『ドラえもんのうた』『仮面ライダー』など手掛ける

                                              『ドラえもん』『仮面ライダー』など多くの主題歌を手掛けた、作曲家・菊池俊輔さんが24日、誤嚥性肺炎のため都内の療養施設で亡くなった。89歳。日本音楽著作権協会(JASRAC)が28日、発表した。葬儀は親族のみで執り行った。病気療養中だったという。 菊池さんは1931年11月1日生まれ、青森県弘前市出身。1961年に『八人目の敵』で劇伴デビュー。東映や松竹などで映画音楽を手掛けた。アニメや映画などの劇伴音楽の巨匠として知られている。『ドラえもんのうた』『仮面ライダー』『タイガーマスク』『吉宗評判記暴れん坊将軍』『Gメン75テーマ』『ワイワイワールド』など代表曲多数。1983年には第6回日本アカデミー賞優秀音楽賞、2015年には第57回日本レコード大賞功労賞などを受賞している。

                                                作曲家・菊池俊輔さん、誤嚥性肺炎で死去 89歳 『ドラえもんのうた』『仮面ライダー』など手掛ける
                                              • 結婚式で使ったアニソンとゲーソン

                                                自分が忘れないようにメモ <入場> Love wing bell/星空凛(飯田里穂)、西木野真姫(Pile)、小泉花陽(久保ユリカ)、絢瀬絵里(南條愛乃)、東條希(楠田亜衣奈)、矢澤にこ(徳井青空) 作中でウェディングドレスの描写があったのでこれ以外思いつかなかった <乾杯> さよならバイスタンダー/YUKI 華やかなストリングスではじまる曲なので乾杯の発声と一緒に流してもらった <ケーキ入刀> プラチナ/坂本真綾 世代的に招待客も知っている人が多そうだった <退場> Allegro Cantabile/SUEMITSU & THE SUEMITH ピアノロックで盛り上がりそうだったので リフレクティア/eufonius 美メロなので <プロフィールムービーBGM> ドラマチックLOVE/一条シン(寺島惇太), 太刀花ユキノジョウ(斉藤壮馬), 香賀美タイガ(畠中 祐), 十王院カケル(八

                                                  結婚式で使ったアニソンとゲーソン
                                                • アニソン歌手の黒崎真音が緊急手術、配信ライブ中倒れ「硬膜外血腫」診断(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                  アニソン歌手、黒崎真音の所属事務所は19日、黒崎が18日の配信ライブ中に倒れ、救急搬送先で「硬膜外血腫」と診断されたため、緊急手術を行ったことを公式サイトで発表した。 【写真】願い事を書いた絵馬を手に笑顔を見せる黒崎真音(2011年1月) 発表では、黒崎について「配信中止後、救急搬送した先の病院で『硬膜外血腫』との診断が出ました。この診断を受け、受け入れ先の病院で緊急手術を行いました。手術は成功し、現在は容態も安定しております」と報告した。回復については「最短でも2カ月以上の療養期間が必要」として、当面休養することも発表した。 また「当面は絶対安静が必要」として、10月のミュージカル「悪ノ娘」(草月ホール)と25日のライブ「Appearance Vol.1 in 札幌」の出演はキャンセルし、治療に専念する。 黒崎は2010年、アニメ「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

                                                    アニソン歌手の黒崎真音が緊急手術、配信ライブ中倒れ「硬膜外血腫」診断(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                  • 当社代表取締役社長志倉より株式譲渡に関するコメント | MAGES. Inc.

                                                    本日発表の通り、弊社は株式会社コロプラの取締役会にて株式譲渡が決議され、今後は同じグループとして活動していくことになりました。 現在、MAGES.にはいくつもの事業部があります。 アニソンやアイドル等のレーベル運営の他、ライブイベントの企画等を手掛ける音楽事業。 科学アドベンチャー等のシリーズの他、話題となったアニメ作品等のゲーム化を行うゲーム事業。 自社オリジナル作品だけに止まらず、「面白い!」と思った作品に積極的に出資を行うアニメ事業。 自社スタジオを有し、今後増加していくネット番組のノウハウを蓄積している番組事業。 飲食事業とエンタメを合体させたコンセプトカフェ事業、声優プロダクションアミュレートや、その養成所SAY YOU LABの運営など、その他にも「エンタメ」をキーワードにした実に様々な事業を展開しています。 全事業に共通して私達スタッフが考える最重要ミッションは、「新しい物語

                                                      当社代表取締役社長志倉より株式譲渡に関するコメント | MAGES. Inc.
                                                    • 令和4年 神田明神納涼祭り「アニソン盆踊り」で「ダンシング・ヒーロー」が使われたことに反応する東海地方民「ついに濃尾平野の外に輸出された」

                                                      神田明神納涼祭り @myojinnouryo 神田明神納涼祭りの運営アカウントです😃 盆踊りや屋台情報をはじめに、イベント情報などお知らせします⛩アップした動画の無断転載はおやめください🙅聞かれれば大抵はOK出します。2024年の出展を検討中の方はお問い合わせください🙇‍♀️ https://t.co/lBypi6yLV3 神田明神納涼祭り @myojinnouryo 【今年の楽曲リスト】 ・ドラえもん音頭 ・サンシャインぴっかぴか音頭 ・おそ松くん音頭 ・炭坑節 ・東京音頭 ・神田明神音頭 ・プリキュア音頭 ・ハムハムON-DO ・あんこう音頭 ・クックロビン音頭 ・ダンシングヒーロー ※曲順は変更になる場合がございます。 nouryo-matsuri.com/pages/6314608/… 2022-08-09 23:21:04

                                                        令和4年 神田明神納涼祭り「アニソン盆踊り」で「ダンシング・ヒーロー」が使われたことに反応する東海地方民「ついに濃尾平野の外に輸出された」
                                                      • 札幌でクラブイベントを企画したらとんでもないことに巻き込まれてしまった件 #FOxIOP|ネルくん

                                                        2/28~3/1までに自分の周りで起こったことがあまりにも濃密だったので、 覚えているうちに書き留めておこうと思います。 ざっくりとまとめると、 『一年前から準備してた、2/29の深夜に開催予定の クラブイベントが 前日に行政からの外出自粛要請によって大変なことになった』って話です。 『自己紹介』 ネルくんと申します。 東京で、Focus On! (以下 Fo)というアニソン軸のクラブイベントを主催しています。 時系列順に書いていきます。日記です。 【2019年の春くらい】 秋葉原MOGRAというクラブで開催されていたイベントに遊びに行く。 その場に、東方アレンジとか様々なアニメ・ゲームコンテンツで活躍している クリエイター集団『IOSYS』のD.wattさんが居た。 Foは東京を軸にしたイベントだけど、地方遠征で主催したり 地方で開催されているクラブイベントとコラボしてその現地で開催した

                                                          札幌でクラブイベントを企画したらとんでもないことに巻き込まれてしまった件 #FOxIOP|ネルくん
                                                        • 配信で1億5000万円稼いだインフルエンサーが分析 地下アイドルとVtuberの違いは「拡散力」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

                                                          日本最大級の文化祭「ニコニコ超会議2023」のリアルイベントが4月29日、30日にかけて千葉県・幕張メッセにて開催され、2日間で11万8797人が来場した。「ニコニコのすべて(だいたい)を地上に再現する」をコンセプトに、ネットとリアルで行われる同イベントは、ゲームやアニメなどサブカルチャーに特化したブースをはじめ、アイドルが出演するステージや歌舞伎の公演も行われた。 【写真】フワフワミニスカ×ニーハイで“絶対領域”もあらわ…インフルエンサー&YouTuberのユニット・EMOSIAHの全身ショット イベント1日目には、チャンネル登録者数40万人超えのYouTuberシイナナルミと、1か月の動画再生回数2000万回超えのオタクインフルエンサー地雷チャンの2人によって、3月1日に結成されたEMOSIAH(エモシア)が出没。プロモーションも兼ねてゲリラ参加していた2人を直撃し、ユニットを結成する

                                                            配信で1億5000万円稼いだインフルエンサーが分析 地下アイドルとVtuberの違いは「拡散力」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
                                                          • 『残酷な天使のテーゼ』のコーラス部分はなんと歌われているか&その正体が四半世紀を経て唐突に判明

                                                            及川眠子 @oikawaneko 本業は作詞家。時々文章書いたりプロデュースしたりトークしたり、いろいろ。 代表曲は、高橋洋子『残酷な天使のテーゼ』『魂のルフラン』、Wink『愛が止まらない』『淋しい熱帯魚』、やしきたかじん『東京』など 知のアジト chinoagito.com/about oikawaneko.com 及川眠子 @oikawaneko 昨日は作編曲家の大森俊之さんととのトークだった。ずっと疑問に思ってたことを四半世紀も経った今さら聞いた。 残酷な天使のテーゼのコーラス、なんて歌ってるの?(あのコーラス部分は私が書いてない) 正解は「ファリヤーセタメソ、ファリヤートゥセー」 突然に宇宙から下りてきた言葉らしい。笑 2022-05-18 23:33:22

                                                              『残酷な天使のテーゼ』のコーラス部分はなんと歌われているか&その正体が四半世紀を経て唐突に判明
                                                            • Tokyo 7th シスターズがサブスク解禁されたのでディスコグラフィーを整理しながらコメントを書きます - ゴールデンレトリバー撫でたい

                                                              今年のサブスク動向を見てるとナナシスもそろそろ解禁あるかな、と思っていたらされましたね。個人的にはリンク貼るだけで即聴いてもらえるのが相当でかいので非常に嬉しいです。 とりあえず全曲リストを作った。 アニソン系はサブスクのタグ管理と相性が悪く、検索性に欠けるので、この記事で可能な限りまとめようと思います。Spotifyは現在のみの不具合かもしれませんがアーティストページで抜けも発生してますしね。ナナシスも相当な曲数になったのでこれから聴く方への軽い紹介も兼ねて。 [:contents] 基本事項 本体は女の子が何十人もいるタイプのスマホアプリゲーです。 その中の12人が主にストーリーに関わる主人公格(777☆SISTERS)です。 他に作中で解散済みのユニット(セブンスシスターズ)とライバルが2組(4U,KARAKURI)います。 その他は基本的に主人公と同じ事務所の仲間です。 アニメ化と

                                                                Tokyo 7th シスターズがサブスク解禁されたのでディスコグラフィーを整理しながらコメントを書きます - ゴールデンレトリバー撫でたい
                                                              • 事件と作品で振り返る2022年<BR>東映アニメーションの大躍進 | WEBアニメスタイル

                                                                明暗ともに東映アニメーションの年だった。 暗の部分を挙げれば、サイバー攻撃を受け、社内システムが使えなくなり、TV4作品が2ヶ月にわたって新作放映休止を強いられ、劇場作品も公開延期に追い込まれた。一方の明は、『ONE PIECE FILM RED』が、それまでの東映配給作品の記録を塗り替える歴史的な大ヒットに。12月公開の『THE FIRST SLAM DUNK』は、内容を秘匿する宣伝手法やキャスト変更が物議を醸したものの、蓋を開ければ、圧倒的な映像の力に絶賛の声が集中。公開延期の苦汁をなめた『DRAGON BALL超 スーパーヒーロー』も、3DCGを活かしながら原作の絵柄に近づけたビジュアルを見せ、興収20億円を挙げた。一般向けアニメ興行全盛期にあって、むしろ苦戦を強いられていた同社が、得意のマーチャンダイジングの分野で一般向けにチューニングを合わせ、大成功を収めてみせたのだ。好調の企業

                                                                  事件と作品で振り返る2022年<BR>東映アニメーションの大躍進 | WEBアニメスタイル
                                                                • 寺嶋由芙が変えたいこと。アイドルを<仕事>にするために「“変だな”と思うことを我慢したくない」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                                  寺嶋由芙は1991年、千葉県で生まれた。幼少期からモーニング娘。に憧れ、「自分はいつか必ずメンバーの一員になれる」と信じて疑わない少女だった。 「10歳のとき、ハロー!プロジェクトのオーディションを初めて受けました。幕張メッセだったかな。何万人もが全員面接をする中のひとつの会場だったと思うんですけど、誰よりも自分が一番モー娘。が好きだから絶対に通ると思っていたし、『これが私のアイドル人生の始まりだ』くらいの感覚で。受かったあとのことばかり考えていたのに、1次審査で落ちちゃいました」 小さいころは誰もが無限の可能性を胸に、将来を夢に見る。そして、いつしか叶わぬものと決め、“現実“と呼ばれる何かに目を向けていく。それでも彼女は諦めずに挑戦をつづけたが、高校3年生の春、年齢制限によって受けられるオーディションが限られていくことに気づく。 「それで、進学を考え始めました。もともと手抜きができない性

                                                                    寺嶋由芙が変えたいこと。アイドルを<仕事>にするために「“変だな”と思うことを我慢したくない」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                                  • 新幹線で宴会を始めた奴らがいたから「うぇーい!俺も混ぜてよ!」と言ったら静かになった話…「油田火災の消火」「勇者」など

                                                                    川村竜 @ryukawamura ベーシスト・作編曲家・ジロリアン ジャズからポップス、アニソンから歌謡曲まで、様々なスタイルの演奏、作編曲を行う高性能おでぶちゃん。ミートたけしの中の人。Twitchで配信中。YOUTUBEチャンネルの登録もよろしくお願いします!ファンアートタグは #肉の森美術館 みんな沢山描いてね♪ youtube.com/@meatalk 川村竜 @ryukawamura すっごい。 この時期に新幹線で宴会始める奴らがいる。。。 から、めちゃくちゃハイテンションで 「うえーい!俺も混ぜてよー!」って 言ったらすんげぇドン引きされて 静かになった。 目的は達成したんだけど なんか心が疲弊する。なんこれ。 2021-06-13 19:13:53

                                                                      新幹線で宴会を始めた奴らがいたから「うぇーい!俺も混ぜてよ!」と言ったら静かになった話…「油田火災の消火」「勇者」など
                                                                    • 作曲家・作詞家の仕事って何をしているの?お金はどうやって入ってくるの?現役のプロ作家にインタビューしてみた|DTMステーション

                                                                      プロの作曲家はどうやってプロになって、どうやって生活しているのか……、そんな興味を持つことはありますよね。中には、これからプロになって音楽で生活するという目標を掲げていて気になっている方もいると思います。そんな中、以前「どうすればプロの作曲家になれるのか?新人募集中の作家事務所にリアルな実情を聞いてみた」という記事で、多方面で話題になった作家事務所、グローブ・エンターブレインズ所属の作曲家・作詞家がまた赤裸々にいろいろと語ってくれました。 実際どのように仕事はやってくるのか、普段どのような仕事をし、どのように音楽に向き合っているか、お金はどうやって入ってくるのか、いろいろな悩みや解決方法……など、普段あまり表に出ない話を伺うことができました。もちろん事務所によって手法や方針はいろいろ違うので、ここでの話がすべてというわけではないと思います。でも、作曲家、作詞家の素性の一面はここから見えてき

                                                                        作曲家・作詞家の仕事って何をしているの?お金はどうやって入ってくるの?現役のプロ作家にインタビューしてみた|DTMステーション
                                                                      • 水木一郎、肺がんを公表 6月に手術し経過良好、昨年もリンパ節・脳転移伴う肺がんに

                                                                        アニメソングの帝王として知られる、歌手の水木一郎(74)が26日、リンパ節転移、脳転移を伴う肺がんを患っていたことを公式サイトで発表した。今年も新たな肺がんが見つかったが、6月に手術を行い、経過は良好。徐々に活動を再開しており、夏以降もライブ・イベントなどのスケジュールが入っているほか、アニソンデビュー50周年の企画も進行中という。 所属事務所は「水木一郎は1968年にデビューし、1971年にアニメソングと出会いました。昨年は、本来であればアニメソングデビュー50周年のスタートを切るはずでしたが、コロナ禍であることと体調面の事情から、活動を控えておりました」とし、「今後、歌手活動を続けるにあたり、事実をお知らせする必要があると感じ、以下の通りご報告をさせていただきます」と記した。 昨年4月に声帯不全麻痺の症状をきっかけに検査をした結果、「リンパ節転移、脳転移を伴う肺がんが見つかりました」と

                                                                          水木一郎、肺がんを公表 6月に手術し経過良好、昨年もリンパ節・脳転移伴う肺がんに
                                                                        • 森口博子、「ガンダム」カバーで28年2ヶ月ぶりのTOP10入り 「80代まで歌い続けたい」(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                                          森口博子のアルバム『GUNDAM SONG COVERS』が、2.5万枚を売り上げ、8/19付オリコン週間アルバムランキングで自己最高位の3位に初登場。『Eternal Songs』(1991年6月21日発売)が1991年7/1付で10位を獲得して以来、28年2ヶ月ぶりのTOP10入りとなった。 【画像】『Ζガンダム』とノーマルスーツに身を包んだ森口博子 また「アルバムTOP10入りインターバル記録」では、女性アーティスト歴代1位を記録した。2位は小泉今日子の25年2ヶ月(1992年4/6付~17/5/29付)、3位は山口百恵さんの22年6ヶ月(1980年12/15付~03/6/16付)。全アーティストでの1位は西城秀樹さんの40年10ヶ月(77/8/15付~18/6/11付)となっている。 同記録を受け森口は、「令和元年のガンダム40周年に、こんな奇跡が起きるなんて! 驚きと歓びでいっぱ

                                                                            森口博子、「ガンダム」カバーで28年2ヶ月ぶりのTOP10入り 「80代まで歌い続けたい」(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 日本が30年掛けて開発したシャインマスカット 韓国に奪われ世界各国で販売される : 哲学ニュースnwk

                                                                            2021年01月11日18:10 日本が30年掛けて開発したシャインマスカット 韓国に奪われ世界各国で販売される Tweet 1: リビアヤマネコ(東京都) [IN] 2021/01/11(月) 16:03:53.45 ID:WL2abzZl0● BE:916176742-PLT(16000) 日本の農林水産省が30年の年月を掛けて開発した品種シャインマスカット。 種も無く皮ごと食べれるだけでなく、酸っぱさもなく非常に甘いというのが特徴。 そんなシャインマスカットは1988年に開発され2006年に品種登録された。しかし日本はシャインマスカットの海外品種登録を怠り、 登録期限の2012年を過ぎてしまった。 海外で果物品種を登録するには国内で登録してから6年以内に登録をしなければいけないが、日本はその2012年を過ぎてしまったのだ。 したがって、韓国からロイヤルティ(使用料)を徴収する権利を失

                                                                              日本が30年掛けて開発したシャインマスカット 韓国に奪われ世界各国で販売される : 哲学ニュースnwk
                                                                            • ささきいさお、水木一郎さんを追悼「私よりずっと若いのに、早すぎるよ」 アニソン界をともにけん引

                                                                              【写真】その他の写真を見る 水木さんは「マジンガーZ」をはじめ多数の名曲を発表。ささきも「宇宙戦艦ヤマト」などを歌い、堀江美都子、大杉久美子とともに「アニメソング四天王」として一時代を築いた。 水木さんとささきは、カラオケが入った音楽テープを持参し、それぞれ各地営業、キャンペーンをまわっていた時代があった。 ■ささきいさお コメント全文 「追悼 水木一郎君へ」 私よりずっと若いのに、早すぎるよ。 第一次アニメブームの頃「カラオケ一本、鞄に入れて…」 東京駅の前の芝生に寝そべりながら、二人で歌ったのが昨日のように思い出される…。 あれから何十年、最近の君は、まるで死に急ぐように仕事を続けていた。 「休んだ方が良いよ」と声を掛ける間もなかった。 もう、苦しんで歌うことも、見栄を張ることも必要ない。 ゆっくりと、のびのびと休んで下さい。 ご冥福をお祈りいたします。 ささきいさお

                                                                                ささきいさお、水木一郎さんを追悼「私よりずっと若いのに、早すぎるよ」 アニソン界をともにけん引
                                                                              • 上坂すみれかく語りき「女性声優の煌めきを見逃さないで」──『ラピスリライツ』に宿る魔法

                                                                                POPなポイントを3行で 声優・上坂すみれ『ラピスリライツ』インタビュー 演じる吸血鬼の令嬢・カミラに抱くすみぺなりの「S」感 フリーランスへの転身など挑戦の多い一年を振り返る 「魔法」×「アイドル」をテーマとしたメディアミックスプロジェクト『ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える~』。7月には『Lapis Re:LiGHTs』としてTVアニメも放送され、今後はスマートフォン向けゲームのリリースを控えている。 直近では、作中における伝説のユニット「Ray」初のシングル「Beautiful World / HYBRID」が11月25日に発売。12月23日には、アニメ楽曲を収録したラピスリライツ・スターズの2ndアルバム『SKY FULL of MAGIC』をリリースした。 楽曲リリースを記念して11月23日に配信された番組には、「Ray」のメンバーからSっ気のある吸血鬼の令嬢・カ

                                                                                  上坂すみれかく語りき「女性声優の煌めきを見逃さないで」──『ラピスリライツ』に宿る魔法
                                                                                • アニソン界の大型新人・鈴木雅之、紅白で「夢で逢えたら」を歌う真意明かす「“エール”を届けたい」

                                                                                  大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」に出場する歌手の鈴木雅之さんが12月21日、紅白での歌唱曲が「夢で逢えたら」と発表されたことにコメントを発表。アニソン界の大型新人として歌唱が注目されていた楽曲でなく、「夢で逢えたら」を選んだ意図に特別な思いが含まれていることが分かりました。 鈴木さんは、2019年にアニメ「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~」のOP曲「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」で自身初のアニメタイアップ。2020年4月には元℃-uteの鈴木愛理さんを迎えた同アニメ2期OP「DADDY! DADDY! DO! feat. 鈴木愛理」をリリース。それらを歌う動画も話題となり、「レベル99のカリスマを感じた」「彼がレジェンドであることは、われわれにも分かる」など海外のアニメファンもうならせる“アニソン界の大型新人”として注目を集めました。 鈴木愛理さんを迎えた

                                                                                    アニソン界の大型新人・鈴木雅之、紅白で「夢で逢えたら」を歌う真意明かす「“エール”を届けたい」