並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

アニソンの検索結果1 - 32 件 / 32件

  • 隠れた名曲アニソン教えてくれ!

    90~00年代くらいのアニソンでしか摂れない栄養ってあるよな! OP・EDじゃないイメージソングとか劇中歌とか、心に残ってる曲をおしえてくれださい。 自分のおすすめは 佐々木真里:In Your Eyes (「無責任艦長タイラー」のイメージソング。) 隠れすぎてネットで聴けるところがないけどな! メジャーだけど 影山ヒロノブ・KUKO 光の旅 (「ドラゴンボールZ」のバーダック編のED曲) https://www.youtube.com/watch?v=f_1N4DEHZ0s もいい曲だぜ! 【追記】 みんないっぱい名曲挙げてくれてありがとう! 「OP・EDじゃない」って言ってるけどあんま気にすんな!「めっちゃ有名じゃない」くらいの感じだ。 スターが集まるのは有名な証拠で、スターが付かないブコメこそ隠れた名曲なのかもしれないとか思ったり。 にしても各サブスクはアニソンに弱いなー。アニソンサ

      隠れた名曲アニソン教えてくれ!
    • 一番シティポップっぽいアニソンって何?【リスト追加】

      City Hunter〜愛よ消えないで〜 かな? 追記: リストにまとめてくれた増田があらわれた。ありがとう。 https://open.spotify.com/playlist/3OlDNFPT9WLBLRoVo0480N?si=f241b37cc4b440eb

        一番シティポップっぽいアニソンって何?【リスト追加】
      • 本編は1ミリも観てないけど好きなアニソン

        亜空大作戦スラングル「亜空大作戦のテーマ」 ナースエンジェルりりかSOS「恋をするたびに傷つきやすく…」 サイレントメビウス「禁断のパンセ」 快傑蒸気探偵団「君、微笑んだ夜」 火魅子伝「PURE SNOW」 東京アンダーグラウンド「情熱」 スパイラル 〜推理の絆〜「カクテル」 D・N・ANGEL「白夜〜True Light〜」 ぱにぽにだっしゅ!「少女Q」 閃光のナイトレイド「約束」 銀河へキックオフ!!「人生わははっ!」 ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル「JUSTITIA」 ノラガミ「午夜の待ち合わせ」 ささみさん@がんばらない「Alteration」 だから僕は、Hができない。「Reason why XXX」 山田くんと7人の魔女「くちづけDiamond」 テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス「風ノ唄」 逆転裁判「スターティングブルー」 RELEASE THE SPYCE「ス

          本編は1ミリも観てないけど好きなアニソン
        • 好きなアニソン教えてください

          家にいる時間が増えたのでアニメを見はじめたんだけど、いい曲めちゃくちゃたくさんあるよねー。 特に最近のお気に入りがこの2曲。 ・ゆるキャン△SEASON2「亜咲花/Seize The Day」https://youtu.be/uysFq8BMjGQ モータウンやインヴィクタスを彷彿とさせるシャイニーかつ軽やかなソウルで最高! ・IDOLY PRIDE -アイドリープライド-「星見プロダクション/The Sun, Moon and Stars」https://youtu.be/Y5EoVaaUhG8 星々の煌めきを宿した最高のガールズポップ。2話のエンディングで流れてきた時は(1話でもうっすら流れたけど)モニター前で快哉を叫びスタンディング・オベーションを送りたくなりました。 ステイホームでヒマなので自分の好きな感じのアニソンをつらつらあげてみたんだけど、フリーソウルっぽい曲やドラムンベース

            好きなアニソン教えてください
          • アニソン(JPOP)のラップはいつから許されたのか

            少なくともコロナ前までは「アニソンにラップはいらない」「唐突にラップが出てきて聞いてて恥ずかしい」「サビはいいのにラップが余計」「ラップがなければ良い曲なのに」って意見がネットでは多数派だったはずだ。*1 なのにYOASOBIの「Idol」はOPの短尺バージョンでも唐突なラップが入ってるのにアニオタは普通に受け入れてしまってる。大ヒットに水を差すようだが、この曲も過去にディスられてたアニソンと同じくラップ部分はクソダサくて聞いてて恥ずかしいと思う。 まあアニオタに限れば「売れたものが正義」ありきのムーヴなんで、「推しの子」もアニメが売れなかったらアニオタはヨアソビのラップのせいにしてたんだろうな(アニソンのラップを受け入れたわけではないぞと)で終わってもいいんだが、普通の音楽ファンにもあのラップが受け入れられてるのは何なんだろう。楽曲にラップがあるのが普通のK-POPが日本でも完全に浸透し

              アニソン(JPOP)のラップはいつから許されたのか
            • 破壊されたアニソン生態系と、アニソン業界の現在地を書き記す - アニソンブログ ア・ラ・カルト

              2022年のアニソンが様々な場所で話題となったのは記憶に新しいことだろう。 『SPY×FAMILY』のOfficial髭男dismの歌うOPテーマ「ミックスナッツ」や星野源の歌うEDテーマ「喜劇」、『劇場版 呪術廻戦0』King Gnuの歌う主題歌「一途」、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』YOASOBIの歌うOPテーマ「祝福」、『チェンソーマン』の米津玄師の歌うOPテーマ「KICK BACK」、VaundyやEveといった豪華なアーティストを起用した毎話変わるEDテーマなど、現在の邦楽のトップランナーたちが書き下ろした珠玉のアニソンはどれも世間を大いに賑わせた。 他にも、興行収入190億円を突破した映画『ONE PIECE FILM RED』のAdoの歌う主題歌「新時代」はApple Musicのグローバルチャートで、『進撃の巨人 The Final Season』SiMの歌うOPテーマ「

                破壊されたアニソン生態系と、アニソン業界の現在地を書き記す - アニソンブログ ア・ラ・カルト
              • 昔のアニソンの、何も言っていないようで何か言ってそうな歌詞

                あれすごいよな 自分には到底真似できる気がしない ちゃんと読んだらやっぱり何も言っていないんだけど、聞き手の精神から勝手に悩みをロードして乗っけられる抽象的深さがある

                  昔のアニソンの、何も言っていないようで何か言ってそうな歌詞
                • もはやJ-POPどころかアニソンでも聴かなくなってしまった「こういうジャンル」あったよね…「2010年代感」

                  OzaShin おざしん @OzaShin_Music 🎼作編曲・音楽理論 🎹鍵盤シンセ大好き! DMでの作曲、Mix等ご依頼お待ちしております! 🎵Works 敬称略:AKB48|梶裕貴|釘宮理恵|柴咲コウ|白石晴香|ZOLA|22/7|沼倉愛美|プラズマジカ|MAKO|増田俊樹 グルコス|SHOW BY ROCK!!|ツキウタ。|pop'n music|モンスト youtube.com/@OzaShinMusic じゃも @jamo_tan @OzaShin_Music 瞬間的に「あーっ!! あったあった懐かしい~♪」 …と思ってしまいましたが、そう思ってしまったっていうことはやっぱりこれ系は減っちゃったっていうことなのかもですねー… 2023-09-05 20:20:05

                    もはやJ-POPどころかアニソンでも聴かなくなってしまった「こういうジャンル」あったよね…「2010年代感」
                  • J-POPをボロクソ叩いてたの、アニソンやボカロ好きのオタクばかりだったよ。..

                    J-POPをボロクソ叩いてたの、アニソンやボカロ好きのオタクばかりだったよ。 流行りの感動映画を叩いてたのも、流行りのケータイ小説を叩いてたのも、ジャニーズタレントが出るドラマを叩いてたのも芸能人が声優やるアニメを叩いてたのも、ぜーんぶオタク。 ぜーんぶ「やめろ」と要求してた。

                      J-POPをボロクソ叩いてたの、アニソンやボカロ好きのオタクばかりだったよ。..
                    • とある発言から「歌詞に作品タイトルが入っていないアニソンの歴史」について盛り上がる。

                      及川眠子 @oikawaneko 『残酷な天使のテーゼ』はアニソンの歴史を変えたとよく言われるけど、その理由は今までにない難解な歌詞だからではなく、アニメのために作った楽曲なのに、新世紀エヴァンゲリオンのタイトルが歌詞のどこにも出てこないということだと思う。 2022-09-28 00:11:50 及川眠子 @oikawaneko 本業は作詞家。時々文章書いたりプロデュースしたりトークしたり、いろいろ。 代表曲は、高橋洋子『残酷な天使のテーゼ』『魂のルフラン』、Wink『愛が止まらない』『淋しい熱帯魚』、やしきたかじん『東京』など 知のアジト chinoagito.com/about oikawaneko.com

                        とある発言から「歌詞に作品タイトルが入っていないアニソンの歴史」について盛り上がる。
                      • ディスクユニオンが「アニソン」と「ゲーム音楽」に特化した専門店を7月24日にオープン。場所は新宿で、アニメ主題歌やゲームのサウンドトラックなどを1万点以上用意

                        ディスクユニオンの新たな専門店『ディスクユニオン アニソン・ゲームミュージックストア』が 7月24日 新宿にNEWオープン!アニソンとゲームミュージックの魅力を発信するディスクユニオンの新たな専門店。 株式会社ディスクユニオン(千代田区/代表取締役:広畑雅彦)は7月24日(月)、日本のポップカルチャー「アニソン」と「ゲームミュージック」に特化したCD・レコード専門店『ディスクユニオン アニソン・ゲームミュージックストア』をオープンします。(株)ディスクユニオン PRESS RELEASE 2023年7月10日 アニソンとゲームミュージックの魅力を発信するディスクユニオンの新たな専門店『ディスクユニオン アニソン・ゲームミュージックストア』7月24日(月) 新宿にNEWオープン! 株式会社ディスクユニオン(千代田区/代表取締役:広畑雅彦)は7月24日(月)、日本のポップカルチャー「アニソン」

                          ディスクユニオンが「アニソン」と「ゲーム音楽」に特化した専門店を7月24日にオープン。場所は新宿で、アニメ主題歌やゲームのサウンドトラックなどを1万点以上用意
                        • 「アニソン歌うとか笑」 好きなものを否定された体験談を描いた漫画が友だち関係を考えさせる

                          カラオケでアニソンを歌っていたら友だちから笑われた――自分が好きなものを否定された体験談を描いた漫画が、人との付き合い方について考える機会をくれます。 友達からアニソンを笑われ…… 作者の刹那ちゃん(@stn_xxxjj)さんは、「かなりのアニオタ」と自称するほどのアニメ好き。中学時代から、友だちとカラオケに行くとよくアニソンを歌っていましたが、あるとき、友だちから「アニソン歌うとか笑」と笑われてしまいます。 それ以来、刹那ちゃんはアニソンを歌うのをやめてしまいます。カラオケに行っても遠慮して、歌うのは万人受けする選曲だけ。それだけで終わらず、電車で音楽を聞くときには音漏れを心配するように。「誰かに自分が聴いてる曲を知られることが常に怖かった」と当時の心境を振り返っています。 友人関係を整理して、付き合い方を見直すなかで、「いやこれ おかしいだろ」と思い至ります。人それぞれ心に響く歌は違う

                            「アニソン歌うとか笑」 好きなものを否定された体験談を描いた漫画が友だち関係を考えさせる
                          • #マツコの知らない世界「世界席巻アニソン」の「もっと”濃いアニソン”を聴きたい」に共感の声 90年代の内容無視適当タイアップより今の方が良い説も

                            マツコの知らない世界 次回は4/2(火)よる8時55分〜🌸春の2時間SP🌸 @tbsmatsukosekai 毎週(火)よる8時57分〜‼️ ゲスト自ら得意ジャンルやハマっているものを企画として持ち込み MCマツコ・デラックスとサシトーク😊 見逃した方はTVerで最新回を無料でチェック👇公式スタッフアカウント:@tbsmatsukostaff tbs.co.jp/matsuko-sekai/ マツコの知らない世界 次回は1/23(火)よる8時57分〜❄️冬サウナの世界🧖‍♀️ @tbsmatsukosekai 明日8時57分から #マツコの知らない世界 🎍『大新年会 延長戦』🌸 全400回超えの放送からクセ強ゲスト集結! 全国ローカル袋パン/世界席巻アニソン 中2デコチャリ少年再来/今年行くべき開運神社 …2024年を明るくするニュース連発! お楽しみに💖 pic.twit

                              #マツコの知らない世界「世界席巻アニソン」の「もっと”濃いアニソン”を聴きたい」に共感の声 90年代の内容無視適当タイアップより今の方が良い説も
                            • アニメ主題歌で「またYOASOBIか」と思ってしまう?アニソンに求められる「原作解像度の高さ」とは何かさまざまな意見

                              西尾維新アニメプロジェクト @nisioisin_anime 「西尾維新アニメプロジェクト」公式アカウント 物語シリーズ オフ&モンスターシーズン|2024年 愚物語・撫物語 傷物語 -こよみヴァンプ-|Blu-ray&DVD 7月24日(水) 発売 #物語シリーズ monogatari-series.com https://monogatari-series monogatari-series.com/oms/

                                アニメ主題歌で「またYOASOBIか」と思ってしまう?アニソンに求められる「原作解像度の高さ」とは何かさまざまな意見
                              • 国民的アニソンによって『エジソンは偉い人』のイメージあるが、ヤバい一面も知られるべき「電気椅子でネガキャン」

                                Y_NAKAJIMA @y_nakajima_ 踊るポンポコリンのせいで日本人は無条件にエジソンが偉い人物だと思い込んでしまってる エジソンが実はアコギなことばっかりやってた特許やくざだという歌も作るべきだ 2024-01-16 18:39:46

                                  国民的アニソンによって『エジソンは偉い人』のイメージあるが、ヤバい一面も知られるべき「電気椅子でネガキャン」
                                • 楽曲ランキング50位まで見てもほぼ全部アニソンでわろた(50位までしか公開..

                                  楽曲ランキング50位まで見てもほぼ全部アニソンでわろた(50位までしか公開されてないためそれ以下は不明) アニメ楽曲はアニメという他のコンテンツに紐付いてるんだから再生数が増えるのは当然 トップ100ぐらいまで観測すればアニメ以外のも出てくるだろ anond:20201205163157 結局Spotifyの「2020年、海外で最も再生された日本人アーティストの楽曲別ランキング」の11位~50位までにアニソン以外で入ってたのは YOASOBI『夜に駆ける』、米津玄師『Lemon』、ONE OK ROCK『Stand Out Fit In』、そしてボカロPのきくお『愛して 愛して 愛して』、Anamanaguchi『Miku』だけだった。 トップ50曲中43曲がアニソン。 https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DX9hThfji1Q6J?si=

                                    楽曲ランキング50位まで見てもほぼ全部アニソンでわろた(50位までしか公開..
                                  • 良いアニソンと言えば「さぁ」だと思う

                                    護って守護月天とかいうオタク向けラブコメ漫画をちゃんと読んで作詞作曲してくれるとかいうのでファンになったよ 未だに歌ってる人いるよね 自分だけだろうなと思ってたから好きな人多くてビックリした ーー え、さぁって原作読んで書いたんじゃなかったの?じじゃあ偶然だったのか 当時は対外的には「読んで書いた」ってなってたと思うよ、読んだもん制作秘話みたいなの

                                      良いアニソンと言えば「さぁ」だと思う
                                    • めっっちゃ久しぶりにFMラジオを聞いて驚いたのは、アニソン(ここではアニ..

                                      めっっちゃ久しぶりにFMラジオを聞いて驚いたのは、アニソン(ここではアニメタイアップをしている一般アーティストの楽曲のこと。つまりYOASOBIおかヒゲダンとか星野源とかの)をかけた時に、その曲がテーマ曲として使われてるアニメ作品に触れたりすること 昔からアニメタイアップはあった。有名アーティストが楽曲提供してたりもした。それが売れてFMなどでかかりもした しかし当時FMラジオは「オシャレ村」の領域であり、他の村の習俗であるアニメにはなるべく触らないように触らないようにという配慮が見えたんですね。なんならテレビドラマとタイアップするときにはドラマの名前を出すのに、アニメのタイアップのときにはスルーみたいな感じで それが一転、いまは割と普通にFMラジオのDJがアニメの名前をあげるし、なんならゲストで来たミュージシャンが、自分がいかに工夫してアニメ作品に合わせてこの曲を作ったのかということを語

                                        めっっちゃ久しぶりにFMラジオを聞いて驚いたのは、アニソン(ここではアニ..
                                      • ドラレコ搭載の社用車で追突された方、車内でアニソンを熱唱している様子を大スクリーンで上映される事態に「運送業界でよくある話」

                                        抹茶@HAVOC @BLUE_METALLIC40 【悲報】 会社のオタクな後輩氏、車内も撮れるドラレコ搭載の社用車で、恋愛サーキュレーション熱唱中に追突され、事故状況を確認する為、会議室で事故当時の車内の様子が大スクリーンで上映され無事死亡 この後、警察にもこの映像が渡される模様 pic.twitter.com/bXXimB9mIj 2019-08-19 14:08:32

                                          ドラレコ搭載の社用車で追突された方、車内でアニソンを熱唱している様子を大スクリーンで上映される事態に「運送業界でよくある話」
                                        • 「だんだん」から始まるアニソンといえば「アレ」しか無いよな

                                          もちろんアレだよなアレ

                                            「だんだん」から始まるアニソンといえば「アレ」しか無いよな
                                          • 三大歌うときに混乱するアニソンのパート

                                            ・狼少年ケンの冒頭のパート ワーオ! ワーオ! ワーオ! ボバンババンボン ブンボバンバババ ボバンボバンボン ブンバボン ☆ポイント とくに2個目のブンボと最後のブンバが紛らわしい。 だが練習していると謎の中毒性がありやめどころがわからなくなる。 ・絶対運命黙示録の最後のパートのリピート部分 絶対運命黙示録 黙示録 もくし くしも しもく くもし もしく しくも ☆ポイント 「も」と「く」と「し」で並び替えている。 3×2×1で6通りある。 並び方のパターンを見抜けば効率的に 覚えられるかもしれない。 あと1つは?

                                              三大歌うときに混乱するアニソンのパート
                                            • ジュディマリの『そばかす』はアニソンにおける米津やYOASOBIの先駆けと言える。ただ一つの問題点を除いては

                                              水原滝 @taki_mizuhara キャンディキャンディをイメージして作られたJUDY AND MARYの「そばかす」は作品の内容を汲み取って作曲する米津玄師やYOASOBIの先駆けと言える。問題はるろうに剣心の主題歌という事だけ。 2023-06-07 12:43:22

                                                ジュディマリの『そばかす』はアニソンにおける米津やYOASOBIの先駆けと言える。ただ一つの問題点を除いては
                                              • アニソンもいいけど特撮ソングも売れてほしい

                                                でもそこまで売れない・・・ 海外の需要もそんななさそうだから、大きなタイアップも少ない気がする YOASOBIや米津玄師やOfficial髭男dismやadoがやってほしい (シン・ウルトラマンは米津玄師がやってたけど!)

                                                  アニソンもいいけど特撮ソングも売れてほしい
                                                • 作詞家・及川眠子さん「1000曲以上書いてきた職業作家を舐めるな」アニソン特集が組まれる度にエヴァの楽曲だけで食べてると言われるがそんなことはない

                                                  リンク LINE NEWS 『世界アニソン総選挙』結果発表 1位は「残酷な天使のテーゼ」 【TOP20公開】(ORICON NEWS) 日本のアニメソングのNo.1を決定するテレビ朝日系特番『外国人がガチで投票!世界アニソン総選挙』が21日、放送され、『世界アニソン総選挙』TOP20の結果が発表された。第1位にはアニメ『新世 148 及川眠子 @oikawaneko アニソン総選挙みたいな特集が組まれるたび、「及川はエヴァ関連の楽曲だけで食ってる」と言われるんだけど、残テや魂ルフなくても食ってはいけます。1000曲以上書いてきた職業作家を舐めるな。ただエヴァ作品があるお陰で、イヤな仕事しなくてすむし、やりたいものが作れる。私はラッキー。 2024-04-22 15:19:58

                                                    作詞家・及川眠子さん「1000曲以上書いてきた職業作家を舐めるな」アニソン特集が組まれる度にエヴァの楽曲だけで食べてると言われるがそんなことはない
                                                  • 【追悼】水木一郎「アニソンの帝王」の歩みとほろ酔いで呟いた歌への思い | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

                                                    「アニソンの帝王」として長きにわたってたくさんのファンに愛された歌手・水木一郎氏が去る12月6日に亡くなられた。 フリーランス・ディレクター&編集者である高島幹雄氏に水木氏のプロフィール、また仕事で関わった時の思い出を綴って頂いた。併せて、水木氏が主題歌を担当した主要テレビ作品リストも掲載する。(編集部) アニメソングの帝王、そしてアニキ、水木一郎さんが亡くなってしまった。 緊急搬送先の病院にて、12月6日午後6時50分に永眠。享年74歳。 2021年4月、声帯不全麻痺の症状をきっかけに肺がんが発覚して以来、1年7ヶ月余りの闘病だった。 肺がんを公表したのは今年7月下旬のこと。「生涯現役」を目指すと宣言した。その言葉通り、春夏恒例の大きなアニソンライブで、7月の『ANIME JAPAN FES 2022』(AJF)、8月には『スーパーアニソン魂 2022 ~THE LEGEND~』に出演。

                                                      【追悼】水木一郎「アニソンの帝王」の歩みとほろ酔いで呟いた歌への思い | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
                                                    • 「レベル99のカリスマ」 アニソン界の大型新人、鈴木雅之が歌う「かぐや様は告らせたい」OP曲のライブ映像に海外ファンがざわつく

                                                      アニメ「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~」の第1期オープニング曲「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」のライブ映像が6月23日にYouTubeで公開。同曲を熱唱する“アニソン界の大型新人”鈴木雅之さんの歌唱力が、海外のアニメファンの間で「レベル99のカリスマを感じた」「彼がレジェンドであることは、われわれにも分かる」など話題となっています。ついにマーチンの魅力に世界が気付いてしまったようだね。 大物オーラが漂うアニソン界の大型新人(画像はSony Music (Japan) YouTubeチャンネルから) 【LIVE】鈴木雅之「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」 鈴木さんといえば、1980年にシャネルズとしてデビューした後、グループ名を「ラッツ&スター」に改名し「め組のひと」「Tシャツに口紅」など多くのヒット曲を連発。1986年にソロデビューしてからも活躍を

                                                        「レベル99のカリスマ」 アニソン界の大型新人、鈴木雅之が歌う「かぐや様は告らせたい」OP曲のライブ映像に海外ファンがざわつく
                                                      • 【1時間で爆速上達する】アニソンDJの思考法|ふくゐちゃん

                                                        アニソンDJをしております、ふくゐちゃんです。 このnoteのテーマは「どうやったらいいアニソンDJになれるのか」。現場で約10年間コツコツ学び盗み考えてきた、誰も教えてくれなかった「アニソンDJとは何をしているのか」を体系化しています。 これからアニソンDJを始める人、最近始めた人が、基本となる考え方を超速で押さえて、見たことのないプレイを生み出すきっかけになれば嬉しいです。対象は、10年前「へぇ、このDJいい繋ぎするじゃん」と繋ぎばかりにこだわって何もわかってなかった駆け出しアニソンDJの僕です。 僕は現在、アニソンディスコという日本一のアニソンパフォーマンスDJグループに所属しています。東京大学在学中に(クイズやってればよかったのに)アニソンDJとしてのキャリアをスタート。過去には、U-25の全国アニソンDJコンペや複数の有名イベント公募で優勝。イギリスのジャパンフェスにゲスト出演す

                                                          【1時間で爆速上達する】アニソンDJの思考法|ふくゐちゃん
                                                        • ビリーバンバン菅原進73歳 アニソンに魅了 若手に混じって番組出演

                                                          「白いブランコ」などのヒット曲で知られる兄弟デュオ「ビリーバンバン」の弟、菅原進(73)が4月2日、BSイレブンのアニメ音楽番組「Anison Days」(金曜午後10時)に出演する。若手歌手に混じってアニメソングを熱唱する理由は「曲のクオリティが高く、本当にすごいと思うから」。動画配信サイトをきっかけにアニメソングの世界に目覚めたといい、「73歳、日々勉強です」と笑う。(三宅令) ◇ 「かつてはアニメソングなんて全く興味がなかった」と振り返る。昭和22年生まれ。アニメといえば子供向けのイメージが強かった。 しかし昨年、動画配信サイト「ニコニコ動画」を知ったことがきっかけで、アニメソングを聞くようになり、その豊かな音楽性に衝撃を受けた。「自分にとって違う音楽、昔とは違う作り方は本当勉強になる」とのめり込み、現在では定期的にさまざまなアニメソングの歌唱動画を投稿。抜群の歌唱力で、視聴者から「

                                                            ビリーバンバン菅原進73歳 アニソンに魅了 若手に混じって番組出演
                                                          • 大豆田とわ子(松たか子)に歌ってほしいアニソン108選 - kansou

                                                            ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』の1話でドラゴンボールOPED『魔訶不思議アドベンチャー!』『ロマンティックあげるよ』、4話でポケットモンスターED『ニャースのうた』を大豆田とわ子こと松たか子が歌っており、生きとし生ける全てのアラサーとアラフォーは心臓をナイフでひと突きされ、世界で最も幸福な死「懐か死」を迎えたのですが、もっと歌ってほしい、この世にあるアニソン全部歌ってほしい、ということで「大豆田とわ子に歌ってほしいアニソン」を108曲選びました。 大豆田とわ子(松たか子)に歌ってほしいアニソン108選 約束するよ/相原勇(おばけのホーリーOP) 宇宙は大ヘンだ!/松谷祐子(うる星やつらED) おっとどっこい日本晴れ/谷沢伶奈(キャッ党忍伝てやんでえOP) 毎日、ノープロブレム/小町&奈緒子(こちら葛飾区亀有公園前派出所ED) ありのままに/杉山加奈・東京少年少女合唱隊(夢のクレヨン王国

                                                              大豆田とわ子(松たか子)に歌ってほしいアニソン108選 - kansou
                                                            • 💚🤍💜アニソン歌手・橋本潮💚🤍💜 on Twitter: "私は「ロマンティックあげるよ」を歌いはじめてから今まで、ドラゴンボールファンという人からセクハラ行為をされてきましたよ。ブルマが亀仙人にノーパンを見せるシーンやバニーガール姿で胸をペロッと見せるシーンを私にはやってくれと。…" / Twitter

                                                                💚🤍💜アニソン歌手・橋本潮💚🤍💜 on Twitter: "私は「ロマンティックあげるよ」を歌いはじめてから今まで、ドラゴンボールファンという人からセクハラ行為をされてきましたよ。ブルマが亀仙人にノーパンを見せるシーンやバニーガール姿で胸をペロッと見せるシーンを私にはやってくれと。…" / Twitter
                                                              • つい口ずさみたくなるアニソン ボサノバ!?【オムニバス】 - YANO-T’s blog

                                                                イメージ ブログの前のみなさ~ん 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 私、YANO-Tの独断と偏見で選曲する、オムニバスシリーズ。 今回のオムニバスでは、 つい口ずさみたくなるアニソン ボサノバ!? 先日、ラジオを聴いていたらボサノバが流れてきました。ボサノバって爽やかな風を送り込んでくれるような、そんな音楽ですよね。 よく聴いていると「うる星やつら」の曲なんです。 クレモンティーヌさんが歌っているんですが、調べてみると、ほかのアニメソングもボサノバでカバーしているんです(*^▽^*) クレモンティーヌさんというと、フランスのアーチストです。この暑い日にクレモンティーヌさんの歌声はすごく癒されます。「アイスコーヒーを飲みながら」なんて結構おしゃれかも!!! そこで今回はクレモンティーヌさんのアニメソングのカバー曲を選曲をしてみました。 ボサ

                                                                  つい口ずさみたくなるアニソン ボサノバ!?【オムニバス】 - YANO-T’s blog
                                                                • 【やじうまPC Watch】 マジか!? Xiaomiが第3四半期決算をアニソン「恋愛サーキュレーション」に乗せてお届け

                                                                    【やじうまPC Watch】 マジか!? Xiaomiが第3四半期決算をアニソン「恋愛サーキュレーション」に乗せてお届け
                                                                  1