並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

アニメーションの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 「おジャ魔女どれみ」&「明日のナージャ」の絶版絵本が電子書籍で同時復刻。東映アニメーション社による貴重な描きおろしのイラストの贅沢な絵本として刊行されながら、長年絶版となっていた往年の名作絵本37冊が緊急復刻

    37冊奇跡の同時復刻!「おジャ魔女どれみ」シリーズ&「明日のナージャ」の絶版絵本が電子書籍で!東映アニメーションの貴重な作画による往年の名作絵本が緊急復刻! 株式会社講談社 2024年6月6日 07時10分 講談社おともだち・たのしい幼稚園編集チーム(編集長:浅野聡子)は、2024年6月6日(木)に「おジャ魔女どれみ」シリーズおよび「明日のナージャ」の絶版絵本を電子書籍にて37冊同時復刻致します。 今回電子復刻されるのは、1999年2月より放映スタートされた『おジャ魔女どれみ』、2000年2月開始の『おジャ魔女どれみ#』、2001年2月開始の『も〜っと! おジャ魔女どれみ』、2002年2月開始の『おジャ魔女どれみドッカ〜ン!』の全4シリーズの絵本30冊です。 また、2003年2月に放映がスタートされた『明日のナージャ』からは絵本7冊が電子復刻されます。 37冊は、すべて東映アニメーション社

      「おジャ魔女どれみ」&「明日のナージャ」の絶版絵本が電子書籍で同時復刻。東映アニメーション社による貴重な描きおろしのイラストの贅沢な絵本として刊行されながら、長年絶版となっていた往年の名作絵本37冊が緊急復刻
    • 「アートからエンタメまで全部取り込むのが新潟です」- 新潟国際アニメーション映画祭プログラムディレクター・数土直志インタビュー - fullfrontal.moe

      第2新潟国際アニメーション映画祭は、出会いと再会に溢れた。その中には数土直志さんだ。ビジネスサイトの「アニメーションビジネス」の創設者とライターとして、数土さんは日本のアニメジャーナリズムのキーパーソンである。昨年から、数土義さんは潟国際アニメーション映画祭のプログラムディレクターを努めている。それは、映画祭の方向性や上映されるざまざまの作品を決める役割だ。 数土さんの話を伺ったときは、アニメ業界のこれからとグローバル化を触れて、そして新潟映画祭がこうした発展の中でどのような位置にあるのかについて話し合いました。 聞き手: ワツキ・マテオ 協力: イリエス•ラマーニ•マルティネス(Animeland) 日本語編集: アントワーヌ・ジョバール、ワツキ・マテオ このインタビューは、全文を無料でご覧いただけます。 なお、このような記事を今後も出版できるように、ご支援をお願い申し上げます。 「グロ

        「アートからエンタメまで全部取り込むのが新潟です」- 新潟国際アニメーション映画祭プログラムディレクター・数土直志インタビュー - fullfrontal.moe
      1