並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 134 件 / 134件

新着順 人気順

アプリケーションの検索結果121 - 134 件 / 134件

  • [アップデート]TerraformのProviderが関数を定義できるようになりました | DevelopersIO

    2024/4/10にGAになったTerraformのVersion1.8にて、Providerが関数を定義できるようになりました。各Providerの開発者はそのProvider固有の問題解決に特化した関数を作成できるようになりました。 本エントリでは新関数たちを触ってみてレポートします。 Providerって? Terraformをあまりご存じない方向けに説明すると、ProviderはTerraformのプラグインです。実はTerraform単体ではAWSのリソースなどをプロビジョニングすることはできません。AWSリソースをプロビジョニングしたい場合はAWS provider、Google Cloudのリソースをプロビジョニングしたい場合はGoogle Cloud providerなどといったように、対応するproviderと組み合わせてTerraformを使うことではじめてリソースをプ

      [アップデート]TerraformのProviderが関数を定義できるようになりました | DevelopersIO
    • LLMOps:基盤モデルに基づくアプリケーション開発のワークフロー|Weights & Biases Japan

      Weights & Biases のnoteをフォローしてください大規模言語モデル(LLM)の可能性を引き出し、その機能を拡張してアプリケーションを開発・提供するためのワークフローは、どのようなものなのでしょうか。私たちはここ数ヶ月、様々な場所でこの課題を耳にしてきました。 これまで機械学習モデルの開発と運用を統合するMLOps(Machine Learning Operations)のワークフローの構築において最も信頼されてきたWeights & Biasesは、OpenAIやStability AIなど、生成AIの開発で最先端をいく企業に活用されてきました。 この経験をもとに、本稿ではMLOpsのベストプラクティスをレビューし、この概念がどのようにLLMOpsに適用されていくのか、現時点のベストプラクティスを示していきます。 特にLLMOpsにおいては、多くの場合社外で開発された基盤モ

        LLMOps:基盤モデルに基づくアプリケーション開発のワークフロー|Weights & Biases Japan
      • How Does Windows 11's New Backup Feature Work?

        Windows 11 has a revamped backup method, but is it better than Microsoft's previous backup systems? The backup options available to you in Windows have evolved with time. Legacy options offered creating a complete copy of the Windows PC or backing up some folders, but the new ones shifted to cloud backup options. However, Microsoft is testing a full-fledged app for creating and managing backups. I

          How Does Windows 11's New Backup Feature Work?
        • Terraform 1.5 で実現する config-driven なインポート作業 | はったりエンジニアの備忘録

          Terraform 1.5 で追加された import ブロックと -generate-config-out フラグを組み合わせると、既存のパイプラインの中で安全にインポート作業が行えるようになります。 Hashicorp ではこのことを "config-driven import" と呼んでいます。 Terraform 1.5 brings config-driven import and checks これまでは terraform import コマンドでリソースを 1 つずつインポートし、それを定義する HCL も自分で書く必要がありました。コマンドを実行すると即座に tfstate に反映されるので、HCL がマージされるまでの間にほかの人が誤ってリソースを削除してしまう危険性がありました。そのため、チームで共同作業するリポジトリでは気軽にインポートできませんでした。 Terra

            Terraform 1.5 で実現する config-driven なインポート作業 | はったりエンジニアの備忘録
          • Rust製ツールのmiseでランタイムバージョンを管理する|Taro Yamashita

            アキッパの山下です。 手元の環境を汚さずに、PHP/Python/Node.jsなどのランタイムバージョンを切り替えたいというニーズでは、Dockerの利用がすっかり主流だと思いますが、シーンによってはPythonのvenvといったツールもまだまだ活躍するシーンは多いのではないでしょうか。 そんなツールの中で、今回はRust製ツールのmiseを紹介します。 ランタイムバージョン管理とは?あらためて、ITシステムやWebサービスを開発・運用していく場合、どのプログラミング言語で構築されているか?だけでなく、そのバージョンは?も重要なポイントです。 稼動しているサーバにインストールされている言語バージョンと、手元の開発環境でバージョンが異なれば、手元で動くのにサーバで動かない(あるいはその逆)が往々にして起こります。 開発環境にサーバと同じバージョンをインストールすれば良いのですが、サーバAで

              Rust製ツールのmiseでランタイムバージョンを管理する|Taro Yamashita
            • Kubernetes でワークフローを組むなら cdk8s-argoworkflow がよさそう!/ cdk8s-argoworkflow is great!

              「 JAWS-UG CDK支部 #14」での登壇資料です。 イベントURL: https://jawsug-cdk.connpass.com/event/317935/

                Kubernetes でワークフローを組むなら cdk8s-argoworkflow がよさそう!/ cdk8s-argoworkflow is great!
              • Elasticsearch 8.8 のリリース内容が盛りだくさんで興味深い

                2023-06-02 表題のとおり、Elasticsearch 8.8 のリリース内容が興味深かったので記事にしておきます。 リリースノートはこちら Elasticsearch 8.8 introduces out-of-the-box semantic search | Elastic BlogWhat’s new in 8.8 | Elasticsearch Guide [8.8] | Elastic個人的に気になったのが、 Elastic Learned Sparse EncodeR (ELSER) をリリース ELSER は Elastic が独自に開発した、機械学習モデルで、従来はユーザーが検索のために適宜 fine tune したりモデルを自前で用意するなど、気軽にハイブリッド検索を試すことは難しいのが現状だった。それを解決するために提供されるのが ELSER で、Elasti

                  Elasticsearch 8.8 のリリース内容が盛りだくさんで興味深い
                • Data Wrangler Extension for Visual Studio Code がGAになったよ | DevelopersIO

                  はじめに データアナリティクス事業本部の大谷(おおや)です。 ついにData Wrangler Extension for Visual Studio Code(以降Data Wrangler)がプレビュー版から正式版になりました! この記事では、前回紹介できなかった、ファイルからData Wranglerを起動する方法についてまとめていきたいと思います。 Data Wrangler とは VSCode および VSCode Jupyter Notebook で、データの表示や分析を直感的に行うことができるようになる VSCode の拡張機能です。 セットアップ インストール方法や、ランタイムの設定などは前回記事をご確認ください。 実践 ファイルから Data Wrangler を開く方法は3パターンあります。 それぞれ確認していきましょう。 1. VSCode のエクスプローラー上で右ク

                    Data Wrangler Extension for Visual Studio Code がGAになったよ | DevelopersIO
                  • 「クラウド移行に失敗した企業」の末路 料金高過ぎで年間予算を即オーバー

                    あるベンダーのクラウドサービスで構築したアプリケーションを、何らかの事情で他ベンダーのクラウドサービスに移行させたくなることがある。こうした移行を難しくするのが、特定ベンダーに過度に依存する「ベンダーロックイン」だ。ベンダーロックインの影響を抑える上で、クラウドサービスの採用前に検討すべきことが幾つかある。 「クラウド、意外に高過ぎ?」にならないために 併せて読みたいお薦め記事 連載:クラウドの「ベンダーロックイン」を避ける方法 第1回:嫌でも逃げられない「クラウドベンダーロックイン」を拒む人、喜ぶ人の考え方 ベンダーロックインを考える クラウドユーザーが「ベンダーロックイン」を恐れないシンプルな理由 エネルギー会社が「AWSによるロックイン」を選んだ“合理的な理由” オープンソースPaaS製品「Porter」「Rancher」の違いとは? クラウドサービスを契約する前に、そもそも自社のア

                      「クラウド移行に失敗した企業」の末路 料金高過ぎで年間予算を即オーバー
                    • Terraformの状態を可視化するツール、「Pluralith」を試す

                      Pluralithとは? プラリスと読むみたいです。 Terraformの状態(state)を可視化するツールです。 こんな感じの図が自動で作成できたり、 コストやリソースの変更を可視化することができます。 GitHub ドキュメント 紹介動画 特徴 pluralith graphを実行するだけで構成図を自動作成可能 CIツールに組み込むことで、ドキュメント・構成図の作成を自動化 最新の変更をハイライトして見やすくする コストの可視化ができる(infracostが必要) リポジトリのREADMEを参照のこと 使ってみる Getting Startedに沿って使ってみましょう。 ※今回はRun Locallyで試しています。 インストール Download CLI手順に従います。 $ pluralith version _ |_)| _ _ |._|_|_ | ||_|| (_||| | |

                        Terraformの状態を可視化するツール、「Pluralith」を試す
                      • dify/README_JA.md at main · langgenius/dify

                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                          dify/README_JA.md at main · langgenius/dify
                        • Windows Subsystem for Linuxガイド 第23回 Linux GUIアプリを動かすWSLg「基本編」

                          ハウツー Windows Subsystem for Linuxガイド 第23回 Linux GUIアプリを動かすWSLg「基本編」 今回は、WSL2で、Linux GUIアプリケーションを動作させるためのWSLgについて解説を行う。まずは、LinuxのGUIシステムになれていないユーザーのためにWSLにおけるLinuxのGUIシステムの基本的な部分やWSLgの仕組みなどを解説する。 LinuxのGUIシステム 以後、WSLのGUI環境(WSLg)を整えるための解説を行うが、まずは、基本的な用語を表01に示す。基本的には、WSLgの構成を変更する必要はないものの、たとえば、GUI環境を日本語対応させる程度の設定は必要になる。 ■表01 X Window System Linuxは、Unixで作られたX Window SystemをベースにしたGUIシステムを使う。Linuxの現在の状況を説

                            Windows Subsystem for Linuxガイド 第23回 Linux GUIアプリを動かすWSLg「基本編」
                          • Cloudflare Workers | サーバーレスアプリケーションを構築

                            最新クラウド向けのアプリケーションを構築サーバーレスコードをデプロイして、優れたパフォーマンス、信頼性、拡張性をグローバルに実現しましょう。 Cloudflareグローバルネットワークの全世界310か所以上のデータセンターへグローバルにデプロイする際にインフラの設定や保守をすることなく、Web機能やアプリケーションを構築しましょう。

                              Cloudflare Workers | サーバーレスアプリケーションを構築
                            • IaC 提供の難しさ: API で宣言的な管理を実現できるか?という視点 - Diary of a Perpetual Student

                              Mackerel は Terraform Provider を提供していて、監視ルールや通知チャンネル、ダッシュボードなどの設定が Terraform で記述・管理できるようになっています。 今回は Terraform Provider 提供者の目線から、サービスを IaC で管理できるように対応する難しさを紹介します。 公開 API で宣言的な管理を実現できるか? Mackerel の Terraform Provider は、内部的に公開 API を呼ぶことで設定の管理を実現しています。よって、公開 API を新たに増やしたり改修したりする場合には、IaC による宣言的な構成・設定管理を API を使って行えるかどうかを気にする必要があります。 具体例: ホワイトリストと、ホワイトリストに自動で追加するフラグの両方を IaC で管理する 例として、やや抽象的な表現にはなってしまいますが

                                IaC 提供の難しさ: API で宣言的な管理を実現できるか?という視点 - Diary of a Perpetual Student