並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 600件

新着順 人気順

アルコールの検索結果321 - 360 件 / 600件

  • ノンアルコールビールは太るのか?太らないための3つのポイント | ロジックダイエット

    =2020年03月16日更新= ノンアルコールビールは太りますか? ぶっちゃけ、ノンアルコールってどうよ?太るの、太らないの? これらの悩み、すべて解決します。 ビールが好きな人にとっては「ダイエット中はお酒を飲んでしまうと太ってしまうのではないか」と考えてしまうこと、結構ありますよね? 実は私もその一人でした。 それと同時に「では、ノンアルコールなら太らないのか」と疑問に感じる方も多いのではないでしょうか。 この記事では、ノンアルコールビールを含むノンアルコール飲料について解説し、ダイエット期間中でも安心して飲める「ノンアルコールで太らないための3つのポイント」を紹介します。 これを知れば、...

    • 500mL缶3本飲むと自分を失って……ストロング系チューハイに「薬物」としての対策が必要なワケ | 文春オンライン

      ストロング系チューハイはジュース感覚で飲めてしまう 特に危惧しているのは、ストロング系チューハイが若者の間で広まっていることです。今は、ビールや日本酒の味が苦手な若者が多いですが、ストロング系チューハイは、人工甘味料の影響でお酒の味がほとんどしないため、ジュース感覚で飲めてしまう。 精神科の臨床現場には、お酒が飲みたいわけではないのに辛い気持ちを紛らわすための「薬」として飲んで、気づいたらリストカットをしていたという患者もやって来ます。 厚生労働省による多量飲酒者の定義は、「平均一日当たり日本酒に換算して3合以上消費する者」ですが、9%のストロング系チューハイを500mL缶で2本飲むと、日本酒換算で4合近い量になります。しかも甘い味のせいで、日本酒よりずっと早いスピードで飲むことができる。 私の臨床経験では、500mL缶を3本飲むと自分を失って暴れる人が少なくありませんが、そもそもアルコー

        500mL缶3本飲むと自分を失って……ストロング系チューハイに「薬物」としての対策が必要なワケ | 文春オンライン
      • 薬物依存だった母…医師になった娘が気づいた依存症の「本当の敵」

        母親を殺したいと思うことも 薬物依存症だった母親 依存症にならないためにできること テレビのコメンテーターなどで活躍する医師、おおたわ史絵(ふみえ)さん。3年前から刑務所で受刑者の医療措置や健康管理を行う「矯正医療」に携わっています。その背景には自身の過酷な生育環境があるといいます。昨年9月に出版した『母を捨てるということ』(朝日新聞出版)では、薬物依存症に陥った母親との長年の確執を明らかにし、母親に「死んでほしい」と願うまでに追い詰められた心境をつづっています。依存症と向き合うにはどうしたらよいのか、笑下村塾のたかまつななが話を聞きました。 おおたわ史絵(おおたわ・ふみえ) 総合内科専門医。法務省矯正局医師。東京女子医科大学卒業。大学病院、救命救急センター、地域開業医を経て現職。刑務所受刑者たちの診療に携わり、日本でも数少ないプリズンドクターを務める。ラジオ、テレビ、雑誌など、各メディア

          薬物依存だった母…医師になった娘が気づいた依存症の「本当の敵」
        • 体内でビールを醸造し「お酒を飲まないのに酔った状態」が何年も続いていた男性 - ライブドアニュース

          2019年10月28日 12時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 体内でビールを醸造してしまう「自動醸造所症候群」だったと判明した米男性 お酒を飲んでいないにもかかわらず、飲酒運転で逮捕されることもあったそう 通常の状態に戻るためには、2年間にわたる治療を要したという by mnm.all お酒を飲んでいないにもかかわらず飲酒運転で逮捕され、気分のむらや攻撃性といった症状を呈し、酔って転倒し頭にケガを負う……といった状態が7年以上続いていた男性が、体内でビールを醸造してしまう「自動醸造所症候群」(ABS)だったことが判明しました。ABSと診断された男性が通常の状態に戻るためには、2年間にわたる治療を要したとのことこです。 Man kept getting drunk without drinking. Docs found brewer’s yeast in his gu

            体内でビールを醸造し「お酒を飲まないのに酔った状態」が何年も続いていた男性 - ライブドアニュース
          • NHK新型コロナ特番が「明快過ぎる」と話題…新幹線や外食は低リスク、石けんで十分

            マスクやトイレットペーパーとともに、アルコール消毒液が品薄になっている。アルコールでなくとも、石けんなどの界面活性剤で新型コロナへの対処は十分であるとの貴重な情報もあった。外でも家でも使うスマホをどう消毒したらいいかとの質問もあったが、界面活性剤を染みこませた布で拭けばいいという回答であった。 同番組を観たテレビ局関係者は語る。 「変な煽りや制作陣の意図的な誘導などが排除された、非常に良質でNHKの良さが出た番組だと感じます。専門家が一般の人々が抱く素朴な疑問に、顔出しでこれ以上ないくらいに明快に回答していて、視聴者に安心感を与えていました。まさに“さすがNHK”と評価でき、周囲でも“良かった”“明快過ぎて面白い”と話題になっていましたね」 新型コロナへの恐れで、社会を全面的な活動自粛のムードが覆っているが、活動するための指針を与えてくれる番組であった。 (文=編集部) Business

              NHK新型コロナ特番が「明快過ぎる」と話題…新幹線や外食は低リスク、石けんで十分
            • 「劇的にまずい」レッドブルが大ヒットした理由

              コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                「劇的にまずい」レッドブルが大ヒットした理由
              • 本当はどうなの? 常識覆すお酒と血糖値の関係 お酒と血糖値(上) - 日本経済新聞

                多くの人が気にする血糖値、お酒との関係はどうなのだろうか。血糖値を上げるという話がある一方で、下げるという説もある。どちらが本当なのか。

                  本当はどうなの? 常識覆すお酒と血糖値の関係 お酒と血糖値(上) - 日本経済新聞
                • 「のんある晩酌」を覚えて人生の幸福度が少し上がっている話 - 僕が僕であること(仮)

                  突然ですが僕、体質的にお酒が飲めない、いわゆる「下戸」というやつでして。 で、その「お酒が飲めない」っていうのが結構長い間コンプレックスだったんですね。お酒そのものを飲めないことよりも、どこへ行っても「下戸」というカテゴリーに自分が自動的に振り分けられてしまう窮屈さ。そのことで、例えば飲みの席でも変に気を遣われたり、お酒を飲めていたら、もしかしたらあったかもしれない出会いや発見を逃してきている実感があって。 上司や友人にふいに訊かれる「お酒、飲めます?」に、「いや、実は僕、下戸でして……」と答えるあの瞬間。自分は何も悪くないはずなのに、何故か他人をがっかりさせてしまっているようなあの不思議な罪悪感。そのせいで、日本の「飲み会文化」そのものを嫌悪するようになってしまいました。 ただ、それが最近になってちょっと事情が変わってきましてね。 相変わらずアルコールは受け付けないんですが、「のんある晩

                    「のんある晩酌」を覚えて人生の幸福度が少し上がっている話 - 僕が僕であること(仮)
                  • ストロング系酎ハイ撤退の動き活発化 ガイドライン公表で対応迫られるキリンとサントリー(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                    厚生労働省がビールロング缶1本のアルコール摂取でも大腸がんの発症リスクが高まるなどとするガイドラインを19日発表したことで、ビール各社が「ストロング系」と呼ばれる低価格で酔いやすい高アルコール酎ハイの販売から撤退する動きが活発化しそうだ。今年に入りアサヒビールとサッポロビールがアルコール度数8%以上の缶酎ハイの新商品を販売しない方針を示しており、キリンビールも今後のストロング系の販売方針について検討を始めた。サントリーの対応にも注目が集まる。 【性別で見る】疾病別の発症リスクと純アルコール量 「安く酔える」を売りに、コスパやタイパを訴求したストロング系酎ハイは2010年前後から需要が拡大してきた。しかし、近年は健康志向の高まりや、飲めるけれど、あえてお酒を飲まない生き方「ソバーキュリアス」の若者への浸透などもあり、ストロング系の市場は徐々に縮小。調査会社インテージによると、20年に約177

                      ストロング系酎ハイ撤退の動き活発化 ガイドライン公表で対応迫られるキリンとサントリー(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                    • お酒の飲む量を減らしても体脂肪は落ちない

                      お酒の飲む量を減らしても体脂肪は落ちない 毎日体重・体脂肪率を測って、アプリに記録しています。 前日としか比べないのであまり気づきませんでしたが、今月入ってからとか1ヶ月前はどうだったかと見てみたらどう考えても順調に増えています。 冬で天気が悪く、それまで続けていたウォーキングができなくなったのが、原因として大きそうです。 家で腹筋とかたまにやってましたが、やっぱり家だとやる気が出ません。 ワインが好きでよく飲んでますが、昨日はついこんなツイートをしてしまいました。 スピリタスが良いとリプがありましたが、それは試す気になりません。笑 どなたか試された方がおられましたら結果はどうだったのか教えてください。 アルコールを飲んで体脂肪がつくのはツマミも原因だと良く言われるので、最近は飲む量を減らしてます。 飲む量を減らすと飲む時間も減り、食べるツマミの量も減る! と思ったんです。 それでも変化を

                        お酒の飲む量を減らしても体脂肪は落ちない
                      • Yahoo!ニュース

                        ソフトバンクに激震…無双守護神のオスナが「特例2023」で登録抹消 今季は防御率0・00、11セーブ 代替指名選手は尾形崇斗

                          Yahoo!ニュース
                        • 飲まなくても酔える「完全ノンアルコールバー」が六本木に登場 全席コンセント、Wi-Fi完備

                          元俳優の小橋賢児氏が代表を務めるThe Human Miracle(東京都港区)は、酒を一切出さず、ノンアルコールドリンクのみを提供するバー「0%」を7月16日、東京・六本木にオープンすると発表した。全席コンセントとWi-Fiを完備する。営業時間は午前10時から午後10時までとし、朝から「飲まなくても酔える」体験を提供する。 元俳優の小橋賢児が代表を務めるThe Human Miracleは、ノンアルコールドリンクのみを提供するバー「0%」を六本木にオープンする(Photos&Videos: Hayato Iki, Stylist: Hideyuki Kanemitsu(CEKAI), Make-up: Nao Yoshida, Hair: Chika Ueno, Model: RHYME, EunSang) 同社はバーをプロデュースした経緯を「ニューヨークやロンドンには、クールなノンアル

                            飲まなくても酔える「完全ノンアルコールバー」が六本木に登場 全席コンセント、Wi-Fi完備
                          • 新型コロナ予防に「『アルコール消毒は効果がない』は誤った情報」 厚労省が注意呼びかけ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                            厚生労働省が、新型コロナウイルス対策に関連して注意を呼び掛けている。公式ツイッターで「新型コロナウイルス予防にアルコール消毒は効果がないという情報が広がっていますが、これは誤った情報です。(以下略)」と発信した。 厚労省が注意を呼びかけることになった背景の一つには、ウイルスには様々な種類があり、ウイルスの種類によっては、エタノール(アルコールの一種)が「十分な不活化効果を示さない」(後述の国立医薬品食品衛生研究所による調査報告書より)例もあることに伴う混乱も関係しているようだ。ただし、今回の新型コロナについては、WHO(世界保健機関)も特設サイトの「Q&A」欄の中で、自己防衛策として「アルコール消毒剤(an alcohol-based hand rub)か石けんと水」で頻繁に手を洗うよう回答している。 ■サイトでも「石けんやアルコール消毒液などによる手洗いを行っていただくよう...」 厚労

                              新型コロナ予防に「『アルコール消毒は効果がない』は誤った情報」 厚労省が注意呼びかけ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                            • 教室で授業中に缶酎ハイ、小学校教諭「衝動的に飲んでしまった」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

                              読売新聞社の運営するサイト 発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日本美術と伝統芸能など日本文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に

                                教室で授業中に缶酎ハイ、小学校教諭「衝動的に飲んでしまった」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
                              • テーマ02 「あなたはお酒が強い人?弱い人?」|東京国税局

                                【東京国税局 原井酒税課長】 世界を見渡したとき、民族によって宗教が色々あるように、お酒もその国の風土や文化にあったお酒が造られ、愛されています。これにあわせて、お酒との付き合い方も色々あるかと思います。 冠婚葬祭、行事・お祭り、楽しい酒、悲しい酒・・・・等々 その一方で、お酒に含まれるアルコールによってもたらされる様々な影響が起きているのも事実です。すなわち、飲酒運転、未成年者飲酒、アルコール依存症、イッキ飲みなどの社会問題が発生し、毎日のようにマスコミに取り上げられているところです。 ここで、お酒について考えた場合、一つの切り口として、飲み手である私たち(もちろん二十歳以上です)が、身体的にお酒に強いのか、弱いのかを考えてみたいと思います。 ◎ アルコールの分解に関する酵素は、アルコールを分解する酵素とアセトアルデヒドを分解する酵素の2種類があり、このうちアセトアルデヒドを分解する酵素

                                • 「酒は百薬の長」は死語に?少量の飲酒でもがんを増やす がん社会を診る 東京大学特任教授 中川恵一 - 日本経済新聞

                                  「酒は百薬の長」という言葉は死語になるかもしれません。最近の研究で、1合以下のお酒でも、がんが増えるという結果が出ています。「一滴も飲まないことが健康に一番」が結論で、酒飲みの私には耳が痛い話です。たしかにお酒は、口や喉のがん、食道がん、肝臓がん、乳がん、大腸がんなど、多くの臓器のがんを増やします。たとえば日本人男性の場合、日本酒を毎日4合飲むと、大腸がんになるリスクは3倍になります。日本

                                    「酒は百薬の長」は死語に?少量の飲酒でもがんを増やす がん社会を診る 東京大学特任教授 中川恵一 - 日本経済新聞
                                  • オリオンビールが9%のストロング系チューハイから撤退した理由 早瀬京鋳社長・単独インタビュー - 琉球新報デジタル

                                    オリオンビールはアルコール度数9%の「WATTA STRONG」(ワッタストロング)の生産を終了した。「今後も高アルコール飲料は作らない」としている。全国的に拡大しているストロング系チューハイ市場からの撤退の理由や今後の展開について早瀬京鋳社長に聞いた。 製造、出荷が停止された「WATTA STRONG」 ―ワッタ9%の生産終了を決断した経緯は。 「社長に就任してから世界保健機関(WHO)の出しているアルコールに関する文献だとか、ネット情報に目を通すようになった。その中で、高アルコール飲料がアルコール依存を助長しているという指摘を知った。個人的に思いを強くしたのは、アルコール依存症からの回復支援に取り組む団体の方から、ストロング系チューハイを1、2本飲んで寝ることが癖になり、依存症になっている人が多いという話を聞いたことだった。沖縄でこんな問題が起こっている。これは聞かなかったことにはでき

                                      オリオンビールが9%のストロング系チューハイから撤退した理由 早瀬京鋳社長・単独インタビュー - 琉球新報デジタル
                                    • 28歳の女性が死亡「大型トラックが道路脇の壁に軽乗用車を押しつぶすような形で数十メートル走行か」酒気帯び運転などの疑いで男を逮捕【岡山・北区大内田】(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース

                                        28歳の女性が死亡「大型トラックが道路脇の壁に軽乗用車を押しつぶすような形で数十メートル走行か」酒気帯び運転などの疑いで男を逮捕【岡山・北区大内田】(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース
                                      • 忽布古丹醸造 HOP KOTAN BREWING | HOKKAIDO KAMI-FRANO

                                        なぜ? そこにホップがあるから── とてもシンプルな理由で 北海道・上富良野に集った私たち。 ブルワーにとって最高に幸せな場所で、 多種多様なビールづくりを追究しています。 READ MORE

                                          忽布古丹醸造 HOP KOTAN BREWING | HOKKAIDO KAMI-FRANO
                                        • 1本600万円!スコッチウイスキーに新たな風 | NHK | ビジネス特集

                                          バーにはスコットランド各地で作られたウイスキーがずらりと並んでいます。平日夜の比較的早い時間でしたが、多くの人でにぎわっていました。 この日は、ウイスキーのテイスティングイベントが開かれていました。 参加者は味わいや香りが異なるウイスキーを飲み比べ、その歴史や背景について説明を聞きながら、グラスを傾けていました。 私が日本人だとわかると参加者の1人が「日本のウイスキーもいいね」と話しかけてきました。 もちろん、そのあとには地元のウイスキーのことを誇らしげに語る言葉が続きます。 「スコッチには歴史も伝統もある。スコットランドのことばで、ウシュク・べーハ=命の水と言うんだ」 スコッチウイスキーを名乗ることができるのは、大麦などの穀物、水、それに酵母を使ってスコットランドで生産されたものだけです。 政府の規則では、3年間はたるで熟成させることが定められていて、イギリスの代表的な輸出品です。 スコ

                                            1本600万円!スコッチウイスキーに新たな風 | NHK | ビジネス特集
                                          • 外出制限続く南アフリカ 酒の販売禁止で略奪相次ぐ | NHKニュース

                                            南アフリカでは新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるため外出制限が続いていますが、酒の販売も禁止されるなか、略奪が相次ぐなど不満が広がっています。 政府は、外出制限を今月末まで延長し、買い物や病院への通院以外は、ジョギングや犬の散歩も認めていないほか、酒の販売も禁止し、ほかの国と比べても厳しい措置をとっています。 しかし、酒の販売禁止については不満が強く、貧困層が多く暮らす一部の地区では酒店の略奪が相次ぎ、警察当局によりますと今月5日以降、少なくとも16件発生したということです。 また、酒を密売する犯罪も増えていて、中には警察官が加担していたケースもあったということです。 こうした中、最大都市ヨハネスブルクの業界団体は、酒店やバーの売り上げがなくなり、雇用も失われるなど経済へのダメージが大きいとして措置の撤回を求めて政府を訴える構えを見せています。 政府は酒の販売禁止は、殺人などの凶悪犯

                                              外出制限続く南アフリカ 酒の販売禁止で略奪相次ぐ | NHKニュース
                                            • 合同酒精が除菌液を札幌市に寄贈|NHK 北海道のニュース

                                              新型コロナウイルスの影響で消毒用アルコールが不足する中、酒や医薬品の生産を手がける会社「合同酒精」が、道内の工場で生産しているアルコールを活用した除菌液を札幌市に寄贈しました。 寄贈式は札幌市役所で行われ、会社の取締役から780リットルの除菌液の目録を受け取った秋元市長は「非常にありがたい」と感謝の気持ちを述べました。 この除菌液は8日から札幌市内の区役所や区民センターで使われるということです。 合同酒精株式会社の西内正美取締役は、「旭川で生まれ北海道に育てていただいた会社なので、少しでも北海道にお返しをしたい」と話していました。 この会社では、10日までに旭川市や苫小牧市など、道内の5つの市や町にあわせて2000リットルの除菌液を寄贈するということです。

                                                合同酒精が除菌液を札幌市に寄贈|NHK 北海道のニュース
                                              • 【第44回 自動醸造症候群?】こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます|プライマリケアと救急を中心とした総合誌:レジデントノートホームページへようこそ

                                                救命救急センターには,不幸にも交通事故に遭ってしまった方も多く運ばれて来ますが,いまだに飲酒や酒気帯び運転が原因となっていることも少なくありません.飲酒検問のときには,アルコール検知器が使われますが,全くアルコールを飲んでいないのに呼気からアルコールが検出される病気があります. この疾患は,1972年に日本で発見されたと報告されていて,今は「自動醸造症候群(Auto-Brewery Syndrome)」と呼ばれています.極端な食事制限や抗菌薬の使用で腸内細菌のバランスがくずれることにより,腸管内に出芽酵母(イースト菌)が増加し,酵母が糖をアルコールに変換することが原因です.結果的に,食事をするだけで腸内でビールが醸造され酔っぱらってしまうのです1). アメリカのテキサス州に住む61歳の男性の例が報告されていて,彼はアルコールを飲んでいないのに,酩酊のような意識障害をきたして救急外来に運ばれ

                                                  【第44回 自動醸造症候群?】こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます|プライマリケアと救急を中心とした総合誌:レジデントノートホームページへようこそ
                                                • お酒は血糖値を上げるのか、それとも下げるのか

                                                  お酒と血糖値【前編】アルコールは血糖値の敵ではなかった! 2019/9/5 葉石かおり=エッセイスト・酒ジャーナリスト 酒飲みが気にする健診項目に「血糖値」がある。肥満はもちろん、将来の糖尿病を恐れるためだ。最近はマスコミで「食後高血糖」が取り上げられるケースも増えた。 多くの人が気にする血糖値、お酒との関係はどうなのだろうか。血糖値を上げるという話がある一方で、下げるという説もある。どちらが本当なのか。今回は、糖尿病専門医で、緩やかな糖質制限「ロカボ」の提唱者、北里大学北里研究所病院糖尿病センター長の山田悟さんに直撃して話を聞いた。 中高年齢層の人が気にする健診の項目は数多くあるが、近年の「糖質制限」ブームなどもあり、特に注目度が高まっているものといえば「血糖値」だろう。 私に限らず、お年頃(中年)の左党であれば、血糖値を気にしている人は多い。肥満を気にするのはもちろん、将来の糖尿病を恐

                                                    お酒は血糖値を上げるのか、それとも下げるのか
                                                  • アルコール分2%の「酔えるグミ」、どれぐらい食べたら飲酒運転になる? - 弁護士ドットコムニュース

                                                      アルコール分2%の「酔えるグミ」、どれぐらい食べたら飲酒運転になる? - 弁護士ドットコムニュース
                                                    • 休肝日は肝臓の健康には意味がない!? 専門医に学ぶ「リスクの高い酒」「アルコールを解毒するつまみ」

                                                      健康を守りながらお酒を楽しむにはどうすればいいのか。肝臓専門医の浅部伸一さんは「酒好きの人はアルコール性肝障害になるリスクが高い。必要なのはお酒を飲まない『休肝日』を作ることではなく、お酒の総量を抑えることだ」という――。 肝臓はひっそりと悲鳴を上げている お酒が好きで、しかも飲むときには揚げ物や糖質の多いものを一緒に食べることが好きな人。加えて肥満の人は、「アルコール性肝障害」になるリスクがとても高いでしょう。 アルコール性肝障害とは、お酒の飲みすぎが原因の「アルコール性脂肪肝」、それが高じた「アルコール性肝炎」、さらにひどくなった「アルコール性肝硬変」です。 もともと肥満の人は、肝臓の細胞にも脂肪がたまっているのです。つまり「脂肪肝」です。脂肪肝によってアルコールを解毒する力が弱っているのに、そこにさらにアルコールを注ぎ続ければ......、当然ですが肝障害は進んでしまいます。 また、

                                                        休肝日は肝臓の健康には意味がない!? 専門医に学ぶ「リスクの高い酒」「アルコールを解毒するつまみ」
                                                      • 2型アルデヒド脱水素酵素

                                                        2型アルデヒド脱水素酵素(2がたあるでひどだっすいそこうそ) / ALDH2 / アセトアルデヒドを分解する主要な酵素。日本人には酵素の働きが弱いひとが多く、少量の飲酒でフラッシング反応を起こし飲酒量が抑制される。 2型アルデヒド脱水素酵素は、エタノールの代謝産物のアセトアルデヒドを分解する主要な酵素です。ALDH2と略します。 日本、中国、韓国などの東アジアのひとでは遺伝子の点突然変異により、酵素の働きが弱いひとが多くみられます。対立遺伝子が2本とも弱いホモ欠損型のひと(日本人の1割弱)は少量の飲酒で血液のアセトアルデヒド濃度が急激に増加し、激しいフラッシング反応(顔面紅潮、嘔気、頭痛、眠気)を起こすのでめったに飲酒しません。1本が弱く1本が強いヘテロ欠損型のひと(日本人の3割強)も、2本とも強いホモ活性型のひとの約1/16の酵素活性しかなく、フラッシング反応が起こるため飲まないひとや少

                                                          2型アルデヒド脱水素酵素
                                                        • 新型コロナウイルスに有効なアルコール濃度のエビデンス|着太郎の育児エビデンス

                                                          エビデンスを求めて三千里、着太郎 (@192study) です。 新型コロナウイルス SARS-CoV-2 に有効なアルコール濃度のエビデンスのまとめです。 物質表面上でのウイルスの半減期については「新型コロナウイルスの残存時間のエビデンス」でまとめています。 要約新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) 蒸留水で希釈した30%のエタノールに30秒暴露させると失活 (A. Kratzel, et al., 2020) 水道水で希釈した50%のエタノールに1分暴露させると失活、水道水で希釈した30%のエタノールは10分暴露させても効果なし、水道水で希釈した31〜49%のエタノールおよび1分未満の暴露の効果は不明 (片山ら, 2020) SARS ウイルス・MERS ウイルス (コロナウイルス) オキシドールを含む28%のエタノールに30秒暴露させると失活 (A. Siddharta, e

                                                            新型コロナウイルスに有効なアルコール濃度のエビデンス|着太郎の育児エビデンス
                                                          • ストロング系の好調に酔えない大手ビール会社 健康志向で低・ノンアルコールへシフト

                                                            ここ数年、人気を集めてきた「ストロング系」と称される高アルコール度数の缶チューハイに健康被害を誘発するとの指摘が高まり、大手ビールメーカーが慎重姿勢に舵を切り始めた。写真は都内のスーパーマーケットの店頭に並ぶノンアルコールビール。3月撮影(2021年 ロイター/Ritsuko Ando) ここ数年、人気を集めてきた「ストロング系」と称される高アルコール度数の缶チューハイに健康被害を誘発するとの指摘が高まり、大手ビールメーカーが慎重姿勢に舵を切り始めた。世界的な健康志向の高まりを受け、酒を飲めない人だけでなくあえて飲まない人も増加する中で、伸びてきた低・ノンアルコール系に軸足を移しつつある。 コロナ禍でも伸びる高アルコール、撤退も コロナ禍で外食での飲酒機会が減少、アルコール市場は苦戦を強いられている。その中で、缶チューハイなどのRTD(Ready to Drink)は5年連続で2桁増となる

                                                              ストロング系の好調に酔えない大手ビール会社 健康志向で低・ノンアルコールへシフト
                                                            • 「チューハイ1、2本で依存症の疑い」ってホントですか?

                                                              日経メディカル運営の「日本最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

                                                                「チューハイ1、2本で依存症の疑い」ってホントですか?
                                                              • 「1社だけ異質な計画」サントリーがジン強化の訳

                                                                大胆な投資ははたして吉と出るかーー。サントリーは2月7日、スピリッツやリキュールの生産を手がける大阪工場に55億円を投じ、ジンの生産能力を2倍に増強すると発表しました。6年後の2030年には、国内ジン市場を2020年比で6倍以上、2023年の2倍以上となる450億円規模に拡大させるとぶち上げました。 毎年1月半ばは、国内大手ビール4社が事業戦略を打ち出しますが、今回は全社既存ブランドの刷新を行い、ビール事業への投資を加速させると発表。また、チューハイを中心とするRTDにも注力する姿勢を示しました。 そんな中、ジンという蒸留酒を強化するサントリーの戦略は他社とは明らかに違うアプローチに見えます。これにはどんな背景や、意図があるのでしょうか。 酒類・飲料ではサントリーがナンバーワン 国内大手ビール会社と書きましたが、実際のところは各社ともビールだけでなく、ワインや洋酒、ミネラルウォーターやコー

                                                                  「1社だけ異質な計画」サントリーがジン強化の訳
                                                                • アルコール依存の親父が復活した話

                                                                  5年前、同居している親父がアルコール依存になり病院へ強制入院させた。 その時の親父は完全におかしくなっていて、お酒を飲むことを辞めさせようとすると暴言を吐いて暴れた。 最終的には家出して夜中に突然家に帰ってきて暴れたりと地獄のような毎日を送った。 その結果、親父をアルコール依存病棟へ強制入院させることになった。 兄貴と親戚のおじさんに助けを求め、近所の公園で親父を捕まえて病院へ行った。 病院には事前に連絡していたのでついたらすぐに対応してもらった。 アルコール依存の病棟というと檻に囲まれた何もない部屋というイメージかもしれないが 実際に窓には檻がついていた。 収容されて数日は暴れる人がいるのでそういう部屋に通されれるらしい。 入院して数日後手紙が届いた。 孫たちは元気かな?といった内容だった。 この段階では、正直もう一緒に住むのは難しいと思っていた。 家には3歳と1歳のこどもがいたし、奥さ

                                                                    アルコール依存の親父が復活した話
                                                                  • ベリーズ・ブルー・シルバー (ラム酒) - ~マイノリティでいこう!!~

                                                                    ベリーズ ブルー スピリッツ カンパニーが誇る、待望のホワイト ラムをご紹介します。このラムは、ベリーズの蒸留所トラベラーズ リカーズが丹精込めて生産しています。 フェアトレード認定の紙ボトルで環境にもやさしい このホワイト ラムは、特別な紙ボトルに詰められています。なんと、これはフェアトレード認定の素材を使用しており、環境に配慮した商品です。通常のボトルとは一線を画す、新しいスタイルのラムとなっています。 このホワイト ラムの生産には、地元で栽培されたサトウキビの糖蜜が使用されています。その味わいはまさに地元の風土を反映しており、その風味には魅了されること間違いありません。 テイスティングノートによると、このホワイト ラムはマイルドな柑橘類の香りと、ほのかな甘みが特徴です。その味わいは柔らかく、フレッシュで繊細な甘さが広がります。バニラの香りも感じられ、まさにライトなラム酒の極みです。

                                                                      ベリーズ・ブルー・シルバー (ラム酒) - ~マイノリティでいこう!!~
                                                                    • 100均のスプレーは「アルコール消毒液」の容器に使える?入れ物がないときの代用品!

                                                                      100均の「スプレーボトル」はアルコール消毒液を入れても大丈夫? 100均に「消毒液対応」の容器はある? 「専用の入れ物」がない時はどうしたらいい? そんな疑問を解決します! *** 新型コロナウィルスの影響で、消毒液を使うのが当たり前になってきました。 ボトルで買って詰め替える際に、100均の容器に入れてもいいかな?消毒液のような強い液は入れたらダメかな?と迷う方もいらっしゃることと思います。 そこでこの記事では、「100均のスプレーに、アルコール消毒液を入れてもOKかどうか」についてまとめました。 「代わりの容器」についても書いています。ぜひ参考になさってください。

                                                                      • 自宅の壁や床から禁酒法時代のウイスキー、66本発見 米NY州

                                                                        (CNN) 米ニューヨーク州で築100年以上の住宅の改修工事を行ったところ、壁や床板の中から禁酒法時代のウイスキーのボトルが66本以上見つかる出来事があった。 ニック・ドラモンドさんとパトリック・バッカーさんは、州内の小さな村エイムズに立つ家に住み始めて1年余り。1915年に建てられたこの家の大規模改修を思い立ったのは2カ月前のことだった。 ドラモンドさんはCNNに対し、先月初め、家屋に付随する小部屋で外壁の基部の板を取り除いていたところ、干し草と紙に覆われた謎の包みが現れたと説明。中身はウイスキーのボトルで、驚いたことに同様の包みがいくつも壁に沿う形で隠されていたという。 また小部屋の床板の下からは、ウイスキーのボトルの包みがさらに見つかった。探し続けてみると、ボトルはこれらの場所から次々出てきたという。 紙と干し草でくるまれたボトルは、6本ずつまとめて1つの包みに入れられていた。最初に

                                                                          自宅の壁や床から禁酒法時代のウイスキー、66本発見 米NY州
                                                                        • 【ハイボール缶】麻布 AZABU ハイボール缶 - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

                                                                          ランキング参加中お酒 ランキング参加中ウイスキー 今回のウイスキーは? 【ハイボール缶】麻布 AZABU ハイボール缶! 今回は【ハイボール缶】麻布 AZABU ハイボール缶(*´з`) 先週に引き続きまた「ハイボール缶」 www.whiskeywhisky.work 実はこの麻布(AZABU)、買うのも飲むのも2回目。 一本目の時、ブログで書こうと思って購入したのですが、いつかのBBQ時に飲んでしまっていました(*´з`) 当時の記憶として、思いのほか美味しくいただけた記憶が有りましたので、先日のお買い物時に一緒に購入。 麻布 AZABU リンク そして今週の日曜日!!! つまり明日は「F1 日本GP」 今回は繁忙期と足の負傷で現地観戦は出来そうも無いの為、 4/7はお休みを頂き自宅で「ハイネケン」を飲みながらゆっくりとTV観戦に励みたいと思います(*´з`) リンク 目次 今回のウイス

                                                                            【ハイボール缶】麻布 AZABU ハイボール缶 - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)
                                                                          • Monkey 47 Experimentum Series 2y09: Rome (ジン) - ~マイノリティでいこう!!~

                                                                            Monkey 47実験シリーズの最新作、2y09: Romeが登場しました。この特別な限定版は、シュヴァルツヴァルト蒸留所がイタリアの首都ローマに捧げた贈り物です。その風味は、イタリアのデザート文化への敬意と、モンキー47ブラックフォレストドライジンの独自のレシピの融合です。 この特別なジンには、47種類の植物が使用されています。しかし、今回のエクスペリメントでは、ヘーゼルナッツと生ココアが特別な役割を果たしています。これらの素材が蒸留され、石器の容器の中で90日間寝かせられることで、独特の風味が生み出されました。 Monkey 47 Experimentum Series 2y09: Romeは、アルコール度数47パーセントで、砂糖を一切使用せずに仕上げられました。500本の0.5リットルのボトルが作られ、ジンの愛好家たちに贈られます。 Black Forest Distillersによ

                                                                              Monkey 47 Experimentum Series 2y09: Rome (ジン) - ~マイノリティでいこう!!~
                                                                            • CAN EAT(キャンイート)|食事嗜好をお店に伝えて、ひとりひとりにあった外食を

                                                                              CAN EAT(キャンイート)は食べられないものを 登録することで、カンタンにお店や 友だちに伝えられるサービスです

                                                                                CAN EAT(キャンイート)|食事嗜好をお店に伝えて、ひとりひとりにあった外食を
                                                                              • 断酒すると甘いものを食べたくなる仕組み

                                                                                この記事は「断酒すると甘いものを食べたくなる仕組み」です 結論「ドーパミン・血糖値・レプチンからわかる」です 断酒・禁酒をしたら甘いものを食べたくなったという経験はありませんか? お酒を飲んでいた時は甘いものや糖分の多い食べ物が大嫌いだったのに断酒をしてからその後はお菓子を食べたくなった・口が変わった・甘党になったというのはとてもよく聞きます。 断酒をすると食欲不振は治まります。ただやたらと甘いものに目がなくなります。 でもなぜでしょう? 体調がよくなったから? 舌が変わった? 「ビールや日本酒には糖分が含まれている。だから飲まなくなったら甘いもので補給したくなるのかな?」 そういった説も聞いたことはありますが、もしそうならウイスキーや焼酎などの蒸留酒には糖分は含まれていないので、それだけでは説明不足のような気がします。 実は甘いものが好きになる理由には依存症の脳の仕組み・働きがあります

                                                                                  断酒すると甘いものを食べたくなる仕組み
                                                                                • 飲みたいけど飲めない「ゲコノミスト」によるゲコノミクス

                                                                                  インターネット会議アプリ「ZOOM」を使ったZOOM飲みを楽しむ人が増えたでしょう。 そして、若者を中心に、飲める人でもあえて飲まないソバーキュリアスというスタイル。 お酒を扱う飲食店で働く僕にとっては、お店に来てもらう理由が減ってしまってるのでは…と想像してしまいました。 売り上げではアルコールドリンクの割合が大きいので、そこから離れていってしまうことが考えられます。 休業解除となっても家飲みやZOOM飲みに慣れてしまった人にしてみたら、「楽だしこれでいいや」という感じになってないかということを以前にもチラッと書きました。 コロナ前から飲み方が変わってきたのに、自分たちがコロナ以前と同じことをしていてはダメですよね。 家飲み(ZOOM)派、飲めるけど飲まないソバーキュリアスに続き、ゲコノミストという飲みたいのに飲めない人のことを指す言葉を知りました。 その人たちは、居酒屋や宴会などに行っ

                                                                                    飲みたいけど飲めない「ゲコノミスト」によるゲコノミクス