並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 2220件

新着順 人気順

アルバムの検索結果361 - 400 件 / 2220件

  • くすみカラーは着ない【Magical Mystery Tour】ビートルズのアルバム「マジカル・ミステリー・ツアー」の一曲目と1979年のヒット曲 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    人によって「似合う色」は違うけれど、日本の場合、人目を気にしすぎで 「派手な色」「クリアな綺麗な色」が似合う人まで、「くすみカラー」を着ているという悲しい事態 本当に、日本人には「なじませ色」が似合うのかなあ? 絶対、損してます、って場合もないですか? 私は確実に老婆になります、くすみカラー というところで いつも読ませていただく「ミランダかあちゃん」のブログです またまた、この秋冬の情報ですよ カトリーヌ・ドヌーブの度迫力も、アヌーク・エーメの大人のピンクも、いい!ですよね ぜひ、この秋冬こそ クリアな色、コントラストの似合うグループのみなさん ひとの評価よりも、自分のご機嫌♪で、綺麗な色を着てみませんか? なんだか、ウキウキしませんか? 歳をとったらキレイな色を着たい! | ミランダかあちゃんのスタイルレシピ・大人カジュアルとリメイク ミランダかあちゃんに言われたら、納得ですよね^_^

      くすみカラーは着ない【Magical Mystery Tour】ビートルズのアルバム「マジカル・ミステリー・ツアー」の一曲目と1979年のヒット曲 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    • METAFIVEのラストアルバム「METAATEM」一般販売決定、2016年ツアー東京公演の映像収録(動画あり)

      METAFIVEのラストアルバム「METAATEM」一般販売決定、2016年ツアー東京公演の映像収録 2022年7月19日 15:00 1041 93 音楽ナタリー編集部 × 1041 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 286 643 112 シェア

        METAFIVEのラストアルバム「METAATEM」一般販売決定、2016年ツアー東京公演の映像収録(動画あり)
      • アルバム解説【The Beatles】ビートルズの最高傑作「ホワイト・アルバム」の白いジャケット写真から1曲1曲の歌詞の意味まで総まとめ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

        ビートルズの「ホワイトアルバム」ですジョジョの「元ネタ」です 「ホワイトアルバム」と検索するとジョジョ関連のものが出てきます こちらはビートルズのアルバム「The Beatles (ホワイト・アルバム)」です ジョジョの「元ネタ」の全曲を聴いていってください ビートルズ「ホワイトアルバム」LPレコードのジャケット写真と大好きなおすすめのナンバー 大好きなアルバムです いい曲がずっしりと入っていますよね 聴きごたえがあります ジャケットは、その名の通り「真っ白」なもので 今回の写真は、50年近く前のLPレコードのジャケットの内側、見開きにしてみました よろしければ、どうぞ www.aiaoko.com 「ホワイトアルバム全曲」1曲1曲の歌詞の意味などの「解説もどき」 ホワイトアルバム、ビートルズ、と検索すると「怖い」と出てきます 何なんだ、これは???と最初は思いましたが たしかにホワイトア

          アルバム解説【The Beatles】ビートルズの最高傑作「ホワイト・アルバム」の白いジャケット写真から1曲1曲の歌詞の意味まで総まとめ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
        • Cheap Trick おすすめアルバム 1977年『チープ・トリック』1977年『蒼ざめたハイウェイ』(In Color)この2つ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

          チープトリック(ロビン・ザンダー、リック・ニールセン、トム・ピーターソン、バン・E・カルロス) 今回は、何度か書いてきたチープ・トリックのまとめです まずはイエローの服の実験から 前々回、前回と、 レフ板効果が、いい具合には当てはまらないヒト(私)の話でしたが、 かなり濃い色のパープルですら、黒を顔まわりに足したほうがイケるのなら、 いわんや黄色をや!であります 左のように顔の下にイエローの服が、まんまでくると、 顔がボケボケだよ レフ板効果効果どころか ボケボケ効果だよーーーー というわけで、右のように、私の場合は黒を挟んだほうが、ずっとずっと顔がよく見えます レフ板効果は、あなたには当てはまりますか? 何色を顔まわりに挟むと綺麗に見えますか? 当社比!って、 1番大切ですよね 現在のチープトリックと私 我が家にも障害もある子供がいるもので、 チープ・トリックのトム・ピーターソンと障害の

            Cheap Trick おすすめアルバム 1977年『チープ・トリック』1977年『蒼ざめたハイウェイ』(In Color)この2つ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
          • ビヨンセの新作アルバム、「障害者差別」の批判浴びた歌詞を削除へ

            米歌手のビヨンセ。新作アルバムで「障害者差別」との批判浴びた歌詞を削除したことがわかった/Larry Busacca/Getty Images (CNN) 米歌手ビヨンセの新作アルバム「ルネッサンス」に収録されている曲の歌詞に障害者への差別表現が含まれているとの批判が集中し、この表現は削除されることになった。 アルバムは7月29日に発売されて絶賛を浴びたが、インターネット上ではこの週末、カナダ人ラップ歌手ドレイクと共作した曲「Heated」の中の「spazz」という歌詞を問題視する声が上がった。 spazは驚きや熱狂などの興奮状態を示す口語表現だが、「痙攣(けいれん)性」を意味する「spastic」に由来するため、痙性脳性まひの患者に対する差別表現と考えられている。 これに対してネット上では「障害者への侮辱」「恥を知れ」などという書き込みが相次いだ。 ビヨンセの代理人は1日、悪気はなかった

              ビヨンセの新作アルバム、「障害者差別」の批判浴びた歌詞を削除へ
            • 幸せを感じるために着る【I Need You】ビートルズのアルバム「ヘルプ!」の「アイ・ニード・ユー 」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

              毎日の服に何を求めていますか? 清潔 快適 TPO 少しでも痩せてみえる ウキウキ マウンティングなんていう方も、いらっしゃいますか? ^_^ そこは、人それぞれですよね けれど、どんなことを求めていても、必ずつながるのが「幸せな気持ちでいたい」というところではないでしょうか 清潔、健康は、幸せな気持ちの素 快適、居心地がいいのも、幸せな気持ちの素 TPOにあっていて、収まりがいいのも、幸せな気持ちのもと スタイルよく見えるのも、幸せな気持ちの素 ウキウキするのも、幸せな気持ちの素 マウンティングですら、健康なマウンティングであれば、幸せな気持ちの素?なのかもしれませんね 反対に言えば、 「幸せな気持ちになれない服」は、着ない方がいいですよね 清潔、健康を保てない服 快適ではなく、居心地の悪い服 TPOにあっていない服、TPOばかりで好きではない服 スタイルが悪く見える服 ウキウキしない服

                幸せを感じるために着る【I Need You】ビートルズのアルバム「ヘルプ!」の「アイ・ニード・ユー 」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
              • またまた祝・退院おとうさん~ド緊張ぷーちゃん~ - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                お帰りおとうさん。 電話の雰囲気よりだいぶお元気そうですよ。 前回もお祝いしていただいたのですが。。。 purukama.hatenablog.com ぷーちゃん、熱烈歓迎とは行かず。。。 まずはおとうさんの持ち帰った薬の確認から。 緊張。。。 その後は少しずつ距離が縮まり。 お決まりのチュー💕 コロナの隔離開けのお迎えが特殊でした。 「救急外来の出入り口から退院してください。車も正面につけていただいて構いません。」と事前に言われていました。 おかげで大混雑の駐車場待ちをしなくて助かりましたが、隔離開けでもう大丈夫なはずなんですが、どうしてでしょうね。 カマ草(学名:カマエノココログサ)みなさまに良い名前つけてもらいました。

                  またまた祝・退院おとうさん~ド緊張ぷーちゃん~ - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
                • マキシワンピースなら今年がチャンス【If I Needed Someone】ビートルズのアルバム「ラバーソウル」から「恋をするなら」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                  マキシワンピースとヴァン・ヘイレン もともと「マキシのワンピース」が大好きでした 1年前から、介護の生活にあわせて、「ゆるくも楽しいミニマリスト」になろう!と、服や靴の手放しを始めました 「制服化」したのが、自分が好きで自分に似合うベースになる「黒のマキシワンピース」です 毎日マキシのワンピースだけ ^_^ 好きなので飽きませんw しかも、今年は黒のマキシのワンピースが大流行です ユニクロ、GU、ザラといったファストファッションから、ブランドものにいたるまで、選び放題ですね ^_^ もしも、今までチャレンジしたくても出来なかった方がいらっしゃったなら、今年が大チャンス♪ですよ 色も、自分に似合う色が必ずありそうなくらい豊作です マキシワンピースばかり着てきた私が言うのですから間違いないです^_^ マキシ丈なのに、色も形も選び放題という稀にみる今年、ぜひ、トライしてみてくださいね セールの時

                    マキシワンピースなら今年がチャンス【If I Needed Someone】ビートルズのアルバム「ラバーソウル」から「恋をするなら」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                  • 君はカマ江さんジュニアなの?それともカマ江さん? - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                    突然我が家のドアを開けたところにカマキリが現れたのは少し前の夜の事。 でも「カマキリくらいいたって不思議じゃないよね。」と一度目はやり過ごして終了。 土曜日のこと。 ドアを開けたらたたずむカマキリ。 「カマ江さんの子供なの?それともカマ江さん?」なんて声を掛けながら見ていたら、小首をかしげて私をキョロっと見ました。 カマキリにキョロっとみられる感覚がすごく懐かしく、私に反応してこの小首をかしげる感じは明らかにカマ江さんでした(私には) お尻を確認したらレディでした。 しばらく一緒に過ごしていたらおとうさんが帰宅。 おとうさん、撫でまわしてしまい嫌われました。カマキリ逃飛行。 でもなでることが出来るカマキリってところが何だかすごい。 あっけないお別れでしたが、「次にまた居たら捕まえよう。」とおとうさんが言っていました。 カマ江さんに思い入れがあった分、どうしてもお別れ前の時間が頭に巡り捕まえ

                      君はカマ江さんジュニアなの?それともカマ江さん? - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
                    • 和訳 Burn バーンはディープ・パープルの代表曲に!タマホームのCM!【You're Going to Lose That Girl】ビートルズのアルバム「ヘルプ!」の「恋のアドバイス 」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                      ディープパープルの名曲「バーン」を歌詞付きで聴く いい曲ですよね [和訳] Burn - Deep Purple - YouTube 英語の歌詞の意味、和訳 感謝です 1974年のヒット曲、バーブラストライサンドの「追憶」とディープパープルの「バーン」 ↑上の過去記事であつ〜く語っていますが、肝心の曲が聴けませんでした 音源と、映像とを貼り付けたものも、 ぜひ、観て聴いていってくださいね↓ この映画も、この曲も、もうたまりません 【映画】「追憶」バーブラ・ストライサンド、ロバート・レッドフォード(1974年)で認知症予防と対策 を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 もう1曲はディープ・パープルの紫の炎「バーン」にします タマホームのCMで全世代に普及でしたよね youtu.be 日本中がバンドブーム? 私もジョン・ロードのパート練習しました^

                        和訳 Burn バーンはディープ・パープルの代表曲に!タマホームのCM!【You're Going to Lose That Girl】ビートルズのアルバム「ヘルプ!」の「恋のアドバイス 」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                      • 【 #innerlight2020 】ビートルズの曲「ジ・インナー・ライト」とジョージ・ハリスンのアルバム【不思議の壁】(Wonderwall Music)とチャリティーの意味 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                        昨年の3月に コロナの世の中が始まって、毎日の生活が激変し、苦しくてたまらなくて このブログを始めました 「どんな時でも幸せは感じることができるよ」 という、自分自身と家族への励ましが目的でした ステイホームだからこそ 「一番大切な人たちと、もっと話してみよう」という 「相手の話を、ちゃんと聞いてみよう」という そんな想いから始まりました こちらが最初の記事です https://www.aiaoko.com/entry/hajimemasite ジョージ・ハリスンのソロアルバム「不思議の壁」(Wonderwall Music)についての去年の記事 それから2ヶ月後の記事です WONDERWALL MUSIC(不思議の壁) ジョージ・ハリスン George Harrison&薄手セーターで楽しくゆるいミニマリスト? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介

                          【 #innerlight2020 】ビートルズの曲「ジ・インナー・ライト」とジョージ・ハリスンのアルバム【不思議の壁】(Wonderwall Music)とチャリティーの意味 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                        • ブログ【 You've Got To Hide Your Love Away】ビートルズのアルバム「ヘルプ!」の「悲しみはぶっ飛ばせ」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                          雨の日は、どんな服装をしていらっしゃいますか? 機能優先ですか? 雨用のものも、お持ちですか? 雨が続くと「気持ち」も変わりませんか? 私の場合は、色の分量を増やしたくなります ますますカラフルにしたくなるのが雨のシーズンでしょうか ^_^ ビートルズ「悲しみはぶっとばせ」 この曲の歌詞を中学生の私が読んでも、多分、ちんぷんかんぷんだったことでしよう 「ビートルズの軌跡」という本も夢中で読んで、この曲の頃は、ジョンの奥さんがシンシアだということも知っていました でも、なぜ、愛を隠さなければ、ひとに笑われるの??? 世の中には、いろんな愛?があるからね そんな歌詞のあれこれは知らなくても、この曲はそのまま聴けばいい感じがします フルートも効いていて、いいですよね 「悲しみはぶっ飛ばせ」(You've Got To Hide Your Love Away) You've Got To Hide

                            ブログ【 You've Got To Hide Your Love Away】ビートルズのアルバム「ヘルプ!」の「悲しみはぶっ飛ばせ」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                          • 【YES】「Relayer」イエスのアルバム「リレイヤー」 1974年 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                            イエスのアルバム、リレイヤー ひとことで表すと、 このアルバムを聴いて、自分にとっては、イエスのキーボードはリック・ウェイクマンでなければと、はっきりと分かりました まずは服の話から 赤いセーターの肩かけ 子供たちからプレゼントにもらいました^_^ クリスマスシーズンにぴったりです イエスのキーボード奏者 リック・ウェイクマンのソロアルバム「ヘンリー八世の六人の妻」に夢中になったことで、分かっていたとはいえ、 ドラムのビル・ブルーフォードがイエスから抜けて、代わりにアランホワイトが入っても、 それはそれで、イエスだったように キーボードのリック・ウェイクマンが抜けて、パトリック・モラーツが入っても、 それはそれでイエスかも? と期待してアルバムを買ったのですが、 私の場合は、 リック・ウェイクマンのキーボードなしの「リレイヤー」は、残念ながら、ついていけませんでした ボーカルのジョン・アン

                              【YES】「Relayer」イエスのアルバム「リレイヤー」 1974年 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                            • アルバム。 - うちの ねこ神様

                              台風は過ぎた。 ニュースで、予想より、勢力が弱まったと報じられる。 それでも、被害は出ている。 被害に会われた方々の、心が折れてしまわない様に、 こんな時こそ、国民の税金を有意義に活用してほしい。 出来るだけ迅速に。 以前書いたブログ。 nekotokurasu.hatenablog.jp ティッシュの空箱が大好きなあめ。 正確には、「空箱をかぶるのが大好き」だ(笑)。 今日も、空箱をくまのティッシュケースから出したら、走ってきて、おねだり(笑)。 頭を突っ込もうとする様子が、可愛すぎる( *´艸`)。 大好きなブロガーさんのえびねさんがブコメに書いてくれたコメント。 「箱を被って歩く猫さんを見るたび思うんですけど、前が見えなくてぶつかったりしないんですかね?」 前面しか見えないので、俯くと床、上むくと天井、という具合に、 向いたところしか見えないんで、突き当りまで行くと「こつん」となって

                                アルバム。 - うちの ねこ神様
                              • パーティーの靴とローリングストーンズ【Wait】ビートルズのアルバム「ラバーソウル」の曲「ウェイト」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                パーティーのサンダルの手放しとローリングストーンズのコンサートの思い出 パーティーというものに出なくてはならない時期というのもありました 社交は苦手なんです そんな場で履くキラキラのパンプスや、サンダルも、いくつか持っていました もう、必要はありません 1年前にサヨウナラ出来て、ちょっと嬉しい すこしだけ自由?に近づけた自分がいます それとは全く反対に、 音楽に関しては、自由に聴いていたし、なんだかんだとワガママもしていました ローリングストーンズのアメリカでのコンサートもそうでした 色んな思い出が蘇ります 【Mick Taylor】忘却のローリング・ストーンズのDVD、ギターはミックテイラーがいい/ ミニマリスト目指し「靴」の手離し! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) ビートルズの曲「ウェイト」と歌詞 「ウェイト」

                                  パーティーの靴とローリングストーンズ【Wait】ビートルズのアルバム「ラバーソウル」の曲「ウェイト」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                • おとうさんの退院日決定。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                                  7/24(日)に決まりました。 おとうさんの寝具の上で寝て毎日留守番をしています。 昨日の午前中に回診を終えたと思われる主治医から電話がありました。 「術後の経過が順調なので日曜日に退院できそうですが、お迎えは大丈夫でしょうか?」と。 嬉しいですが、病院からの電話って心臓に悪い💦 術後も肺やお腹のレントゲン等の検査をしているはずなので、術前の撮影では映らなかった悪いものがあったとかそういう話かと思ってしまいました。 術後の電話が主治医(今回は執刀も主治医)だったことは理解できるのですが、こんな事務的なことまで大きな病院の主治医がしてくるって、事務員たちがコロナの院内感染で人手不足?等と余計なことが気になりました。 退院後2週間は禁酒。 現在病理検査の結果待ちのため、退院後に抗がん剤治療があるかどうかはまだ不明です。この結果によっては禁酒は延長の可能性アリ。 抗がん剤については覚悟はしてい

                                    おとうさんの退院日決定。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
                                  • 2020年上半期に自分がパワープレイしたアルバム9枚 - Jailbreak

                                    2020年も半分が過ぎたので、恒例行事のよく聴いたアルバムをまとめておこうと思う。 それなりに音楽は聴いたが、音楽の評価にかける時間は減少傾向があった。とはいえ、時間がなくてもいい音楽に出会えている。アルバムは割とバランスが取れているのと、最近の作品が多いので、直近でオススメできるものばかりだ。 木村拓哉『Go with the Flow』 Five Finger Death Punch『F8』 片平里菜『一年中』 Revolution Saints『Rise』 SCANDAL『Kiss from the darkness』 東京スカパラダイスオーケストラ『TOKYO SKA TREASURES 〜ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ〜』 木村カエラ『ZIG ZAG』 Survive Said The Prophet『Inside Your Head』 Black Swan『Sha

                                      2020年上半期に自分がパワープレイしたアルバム9枚 - Jailbreak
                                    • 少しお休みをいただいておりました。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                                      プル、おとうさん、私と特に何もなく元気にしています。 おとうさんの治療が残り2クール(全8クール)となり、もう気が抜けてしまいました。(私が) 皮膚科の帰りにエキナカで見つけたぷーちゃんに似合いそうな鬼の面。 すでにイヤそう。 想像ではもっと可愛いコスプレのはずが、プロレスラー成分が強めになってしまった。 何だかんだと付き合ってはくれる。 話題の電気代。 わが家の12月分は前年と比べて少し安くなりましたが、理由があります。 (表は自由料金ですが、1月から規制料金プランに戻っています) 節電プログラム参加の2000ポイント(2000円分)が充当されています。 そう考えると前年より117kWhも使用量が下がっているのに請求金額は高いってことなんですよね。 特に節電はしていませんが、厚着をしたりパーテーションを数枚置いたりしているのでエアコンの設定温度をあまり上げなくて済んでいることが使用量が減

                                        少しお休みをいただいておりました。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
                                      • 和訳「Yesterday」ビートルズ(アルバム「ヘルプ!」)歌詞の意味と映画「イエスタデイ」【1977年のヒット曲】イーグルスとハイファイセット - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                        ビートルズ「イエスタデイ」は人気ランキングトップの曲 youtu.be 「イエスタデイ」 (Yesterday) Yesterday (Remastered 2009) - YouTube ビートルズです 名曲中の名曲です、イエスタデイ この曲に文句を言ったら天罰がくだりそうなくらい 誰がカヴァーしてもいいだろうなあ ビートルズの曲の映画「イエスタデイ」 そういえば、映画「イエスタデイ」も、ビートルズ三昧でよかったですよね ジョン?の登場もあったりして この曲は、100年後にも200年後にもクラシックとして残っているのが見えるかのようです ライブの若き日のジョージとポールの姿を拝ませていただきながら聴きたいと思います 可愛いですよね Yesterday (With Spoken Word Intro / Live From Studio 50, New York City / 1965)

                                          和訳「Yesterday」ビートルズ(アルバム「ヘルプ!」)歌詞の意味と映画「イエスタデイ」【1977年のヒット曲】イーグルスとハイファイセット - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                        • 服と介護【Think For Yourself】ビートルズのアルバム「ラバーソウル」の5曲目「嘘つき女」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                          ファッションも介護も、みんなちがって、みんないい ごくごく平均的にいえば、70代のどこかで心身のどこかに不調をきたし、なだらかに、あるいは急に、衰えていくというのが、現段階での「老化」というものの客観的な状況のようです もちろん、個人差はあります 夫の母は、90代に入ってからも頭も体もしっかり元気です 私の父も、歳なりにヨボヨボ歩きますが、助けさえあれば自立して暮らせる心体状況です 私の母は、体も頭も、かなり難しくなりました それでも全員90代です 有難いことですし、すごいですよね 現時点での3人の親たちを見て、そして、70代から下り坂という現時点での事実を聞いて これからしたいファッションも、していく介護も、本当に人それぞれなのだと思います ひとりひとりが違う人間です まわりの人間関係もまったく異なります ほかの人と比べることに意味はないですよね 自分の人生 自分の服 自分の好きな音楽

                                            服と介護【Think For Yourself】ビートルズのアルバム「ラバーソウル」の5曲目「嘘つき女」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                          • 『The 伊勢正三』 感涙!究極のライブアルバムです - 時の化石

                                            どーも、ShinShaです。 今回は2021年9月22日発売、伊勢正三ライブヒストリーアルバムの紹介です。 このアルバムの発売を「伊勢正三LIVE2021 関内ホール」で、伊勢さんから直接お聞きしていました。 届いたアルバムは、かぐや姫〜風〜ソロ時代の彼の人生を記録した貴重な60曲のライブ音源。 最高の作品集でした。 アルバムが届いた日から、ずっと伊勢正三の世界に浸っております。 いまも「時の化石」のメロディが頭の中をぐるぐる巡っている。 おかげでブログ更新もおろそかに💦 このアルバムについて 『The 伊勢正三』 「あの唄はもう歌わないですか」 「22歳の別れ」 「さよならの到着便」 「時の化石」 「なごり雪」 アフィリエイトリンク Apple Music おすすめです! amazonリンク あとがき このアルバムについて 今年7月開催のライブ「伊勢正三LIVE2021 関内ホール」で

                                              『The 伊勢正三』 感涙!究極のライブアルバムです - 時の化石
                                            • 濃厚接触者のテロ出社。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                                              先日、職場の非常識な女性に困っていることを書いたのですが。。。 (この記事の内容は上司がしばきまくってくれました) purukama.hatenablog.com またしてもこの彼女にやられました。 今朝9時30分に事件発生。 現場は私の職場。 「父親が咳をしていて検査キットで陽性が出たので今日PCR検査です。私とりあえず来ちゃいました。」 ※後にPCRで陽性となります。 私「え(;´Д`)?お父さんの結果がわかるまでは在宅じゃない?みんなそう対応しているよ。」と返しましたが、 彼女「でも父親発熱はしていませんし、連絡が来たら帰りますので。」 発熱してるとかしてないとかの問題ではないのですが。 そして12時前まで近くで仕事をしていました。 共用の物をベタベタ触りまくり(;''∀'') 私「おとうさんの結果わかったの?」 彼女「病院が混んでいてまだ出来ていないらしいのですが、正直、私が今帰ろ

                                                濃厚接触者のテロ出社。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
                                              • 『クリムゾン・キングの宮殿』トリビュート・アルバム 全曲公開 - amass

                                                キング・クリムゾン(King Crimson)のデビュー・アルバム『In The Court Of The Crimson King(邦題:クリムゾン・キングの宮殿)』を新たに再構築したトリビュート・アルバム『Reimagining The Court Of The Crimson King』がストリーミング配信開始。YouTubeほかで聴けます。 アルバムは海外で4月19日発売。リリース元はCleopatra Records。 トッド・ラングレン(Todd Rundgren)、メル・コリンズ、アーサー・ブラウン(Arthur Brown)、元メガデスのクリス・ポーランド(Chris Poland)、ディープ・パープルのイアン・ペイス(Ian Paice)、スティーヴ・ヒレッジ(Steve Hillage)、ドリーム・シアターのジェイムズ・ラブリエ(James LaBrie)、ジョー・リン

                                                  『クリムゾン・キングの宮殿』トリビュート・アルバム 全曲公開 - amass
                                                • 坂本龍一さん「何も施さず、あえて生のまま提示」。71歳の誕生日、アルバムの発売で紡いだ退院後の歩み

                                                  「今後も体力が尽きるまで、このような『日記』を続けていくだろう」。がんと共に生きる坂本龍一さんが、6年ぶりとなるオリジナルアルバム『12』の発売に寄せて語った言葉。

                                                    坂本龍一さん「何も施さず、あえて生のまま提示」。71歳の誕生日、アルバムの発売で紡いだ退院後の歩み
                                                  • 「家族アルバム みてね」におけるオブザーバビリティの取り組み | gihyo.jp

                                                    株式会社MIXIで「家族アルバム みてね」(⁠以下みてね)のSREグループに所属している清水と申します。 みてねのインフラはAWSを全面的に利用しています。サービスがリリースされた2015年から2021年ごろまではAWS OpsWorksというAmazon EC2のオーケストレーションサービスの利用をしておりました。その後Amazon EKSに移行し、AWSのインフラにおける大きな変化となりましたが、同様にモニタリングやオブザーバビリティに関わるツール、サービスについても大きく変化してきました。 本記事ではオブザーバビリティにまつわるツールやサービスの変遷、工夫点などについて紹介します。 オブザーバビリティとは何か 開発したソフトウェアをシステムにデプロイして運用を始めた後、システムが正常に動作し、良いパフォーマンスが出ているのかをモニタリングするというのは開発者にとってよくある習慣です。

                                                      「家族アルバム みてね」におけるオブザーバビリティの取り組み | gihyo.jp
                                                    • レザーもどきの帽子の手離し/イエスのアルバム「危機」 Close to the Edge (YES) 1972年 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                      イエスと言えば、もうひとつは、 「危機」 Close to the Edge ですよね わたしは、このアルバムが異様に好きです まずは帽子の話から この秋冬はレザーやレザーもどきの当たり年ですね 今までは、私の年齢で革を着ていると、ちょっと変わったヒト?的な視線もありましたが^_^ 今年は違いますよ 革のトップス 革のスカート 革のパンツ みんな、好きなだけ着ようね、レザーだよ♪ という気分です レザーもどきのベレー帽も、今年はたっぷりと被ってから手離すことができそうです 流行に、感謝ですね イエスの「危機」 さて、前回のプログレッシブロックのイエスの作品「こわれもの」も、 中学生の私の世界を変えるに十分なものでしたが、 今回のアルバム「危機」Close to the Edgeは、 もう、精神世界というのか、世の中には具体的なものと抽象的なものがある、 そのうちの抽象的な世界みたいなものを

                                                        レザーもどきの帽子の手離し/イエスのアルバム「危機」 Close to the Edge (YES) 1972年 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                      • 安室奈美恵、全シングル&全アルバムの配信リリース決定(動画あり)

                                                        6月16日に各種音楽配信サービスで解禁されるのは、240万枚のセールスを記録したオールタイムベストアルバム「Finally」に収録された全52曲、安室の地元・沖縄の宜野湾で2017年に開催されたデビュー25周年記念ライブ「namie amuro 25th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA」より全27曲のライブ音源、約80万人を動員した2018年2~6月に開催のファイナルドームツアー「namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~」より最終公演となった東京・東京ドーム公演のライブ音源全30曲が対象。Apple Musicではこれらに加え、1995年発表の「Body Feels EXIT」以降の全シングル、全アルバム曲のストリーミング配信がスタートする。 ※動画は現在非公開です。

                                                          安室奈美恵、全シングル&全アルバムの配信リリース決定(動画あり)
                                                        • 今日は穏やかな一日でした…(街の風景アルバムを~♪♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                          今朝、新河岸川を渡るときに一枚パシャリ♪早朝の冷たい空気でピリリと引き締まります 今日の東京は暖かったです。 昨日は立春。少し春の陽気を感じることができました。 (夕方からは冷たい、強い風が吹いてきて困ったのですけれど…ブルブル♪♪) 空を見上げると、少しずつ空が明るくなってきました…もうすぐ日の出ですね 道端で見かけた赤いお花さん♪赤色はワタクシの好きな色のひとつです おや?白い小さな可愛らしいお花さんも♪朝から紅白揃って素敵ですー😊 武蔵浦和駅にて。太陽さんがピカッー!とお顔を出しました。「おはようございまーーす!」 武蔵野線の電車がガタンゴトンと…あぁこれから揺られてまいりま~す TXさんの面白広告を一枚♪今どきこんな人(蛾?)はいないと思いますけれど…ふふふ 朝起きてベランダに出たら、真っ暗闇のなか、空に月が浮かんでいました。 空を見つめるワタクシに、お月さんがそっとささやく…

                                                            今日は穏やかな一日でした…(街の風景アルバムを~♪♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                          • 年末年始のアルバムチャートのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                                            年末年始の日本の音楽チャートが出ていました。 1月1日リリースの瑛人のアルバムはオリコン11位、ビルボード9位。 12月24日が実質的なフラゲ日で店頭に並んでいましたので多少割れたとは思うのですが、オリコンの初週は31位。多くの人がフラゲ日にがっついて買った感もなく。 SNS経由でブレイクした前例のCDアルバムの売上を確認してみましたが、 2020/05 Novelbright / WONDERLAMD(最高8位・約8,000枚) 2020/07 ヨルシカ / 盗作(最高2位・約64,000枚) 2020/08 ずっと真夜中でいいのに。/ 朗らかな皮膚とて不服(最高2位・約33,000枚) 確かに瑛人は年末年始あれだけ音楽番組に出演し、さらにバラエティにまで出たしもしてあれだけ一般層にまで届いているように見えてこれっていうのは一瞬ちょっと意外でしたが、ただ確かに「香水」のヒットは完全に「楽

                                                              年末年始のアルバムチャートのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                                            • 猫ちゃー みゃおみゃおアルバム 第2弾 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

                                                              グーグルフォトさんのみゃおみゃおアルバム 以前に第一弾があって、今回、2つ目が届いてました。 今回、しばらく気が付かなくて、久しぶりにグーグルフォトのおすすめ欄をみたところ、入ってましたね~、古い画像も織り交ぜて、音楽は以前とは違うメロディーですが、みゃおみゃおは変わらず^-^ こちらは猫ちゃーコラージュ byグーグルフォト みゃおみゃおむーびー 音が出ます。 photos.app.goo.gl 。。。とアップした後、自分で記事から再生したらできたはできたのですが、前回のようにYoutubeにうまく張れず、他の方もみられるようになっているのかな、不明。。。 *追記: 前回の第一弾は、グーグルフォトからいったんYouTubeにアップしてからでしたが、今回のはなぜかYouTubeに移動できず、仕様が変更になったのかなあ・・・ 上記は、画像をクリックしてからその後の画面で再度出てきた画像をクリッ

                                                                猫ちゃー みゃおみゃおアルバム 第2弾 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
                                                              • うっとりプルさん、べったりプルさん。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                                                                ブラシ大好き。 これは出社前の時間です。 うっとり。 ひとりでブラシししながら写真を撮るのはなかなか難しいです。 ここからは夜の部。 べったり。 癒しのプルさんでした💕

                                                                  うっとりプルさん、べったりプルさん。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
                                                                • おひさしぶりのプルさんです。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                                                                  プルさん足りていますか? おとといは朝からお隣の旦那様の怒鳴り声でちゅーるを半分しか食べられませんでした。迷惑です。 なんと可愛らしい。 実はしっかりと捕まっているんですよ。 おとうさんといっしょ。 ベランダは秋の気配です。 明日はおとうさんの術後補助化学療法、無事にスタートを切れるでしょうか? 退院後に10キロ落ちていた体重は半分戻りました。 点滴が終わる前にお迎えに行ってみることにします。 飼い主のちょっと遠い皮膚科も良さげな経過です。 ブログはゆっくりと購読中です。気長に待っていてくださいね=^_^= 来週は祝日が2回あるのでもう少し読んだりできるかな?と思います。

                                                                    おひさしぶりのプルさんです。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
                                                                  • 一方的に感謝のかぶり物企画。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                                                                    2/6から毎週(月)~(水)をブログ定休日に設定させていただき、おかげさまでゆっくりとできました。引き続きよろしくお願いいたします。 purukama.hatenablog.com 一方的に感謝のかぶり物プルさん企画(笑) 鬼に引き続き、おたふくです。これは可愛いですね。 鬼より少し小さなお多福のお面です。 お面の下ですごくムッとしているような雰囲気。。。 鬼バージョン。 お面が小さいからか?鬼の時よりちょっと怒っていました。 お疲れぷーちゃん💦ごめんねー。 明日、こちらは雪予報。 どうなる事やら。午前中のみ出社して午後は在宅か有休のどちらかにする予定です。

                                                                      一方的に感謝のかぶり物企画。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
                                                                    • cero インタビュー|5年ぶりアルバムで手にしたシグネチャー、表現者5人のコメントで紐解く「e o」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                                      ceroの新作「e o」の話で、あちこちがざわついている。2015年発表の3rdアルバム「Obscure Ride」でのブラックミュージックへの接近や、2018年発表の4thアルバム「POLY LIFE MULTI SOUL」での縦横無尽なリズムの洪水に対しても驚嘆の声が多く上がったことは今でも覚えている。 だが、今回の「e o」への反応は特別だ。理解を超えながら心身に染み入ってくるこの静謐で緻密な音楽は、ある意味、現行のポップミュージックの範疇とは別枠のものかもしれない。なのに、誰もが戸惑いながらもこの音や歌や言葉に心を揺さぶられている。クエスチョンマークとシンパシーが溶け合った状態、と言ってもいいだろう。あらゆる世界の音楽と真偽や人智を超えた情報がハイスピードで行き交う時代にあって、ceroの新作が多くの耳に止まった、いや、耳を止めた。その事実が特別だと感じる。 前作「POLY LIF

                                                                        cero インタビュー|5年ぶりアルバムで手にしたシグネチャー、表現者5人のコメントで紐解く「e o」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                                      • METAFIVEニューアルバム「METAATEM」発売中止

                                                                        「METAATEM」は2016年1月発表の1stアルバム「META」以来、約5年7カ月ぶりのニューアルバムとしてリリース予定だった作品。アルバムの発売中止に伴い、8月28日に東京・タワーレコード渋谷店にて開催を予定していた小山田圭吾、砂原良徳、ゴンドウトモヒコ、LEO今井によるトークショーも中止される。 またInterFM897で放送中のレギュラーラジオ番組「METAFM」も、バンド活動上の都合により放送終了がアナウンスされた。

                                                                          METAFIVEニューアルバム「METAATEM」発売中止
                                                                        • クレジットカードの明細 突然のリボ払い表記に焦る(自分のミス) - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                                                                          楽天カードを使っているのですが、とあるホームセンターでの利用分がいつの間にかリボ払いになっていることに気が付きました💦 「リボって何⁈」大パニック。 一度アプリを閉じてまた入っての繰り返し。 何回見てもリボの文字は変わらない。 すぐに電話をして確認。 ホームセンターで使ったのはセルフレジ。そこでおそらく一括支払いを選んだつもりで間違えたのだろうとの説明。 楽天カードの不正ログインや後からリボに変更されたようなこともなく、明細に載っていないこの買い物以外はすべて一括払いになっているということが確認できました。 原因は自分のミスでした。 お店に行って一旦すべての支払いを取り消してもらい、再度カードを一括で切れば自分に痛みはないという説明を受けました。 レシートは持っているのですが、お店の人が間違えたわけではないということからそのやり方はできません。 そしてナビダイヤルでいつまでも提案を聞いて

                                                                            クレジットカードの明細 突然のリボ払い表記に焦る(自分のミス) - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
                                                                          • ビートルズ、最初に買うならどのアルバムがいい? - テトたちのにっきちょう

                                                                            全13枚から入り口に最適な作品を紹介! こんにちは。テトです。 今回は、全12+1枚のオリジナルアルバムから、ビートルズにハマっていく最初の入り口として薦めたいアルバムを、おすすめ順で紹介します! 前回、ビートルズの有名曲30選という記事を書きましたが、今回も同じようにこれからビートルズを聴いてみたい!という初心者の入門としてぴったりの記事です。 おすすめベストアルバム ちなみに…… とにかく色んな曲を聴きたい!(ベスト盤でも構わない)なら、『ザ・ビートルズ1』をオススメします。 リンク 「イギリス・アメリカでシングルチャート1位になった曲集」というベストアルバムです。 特にビートルズは、シングルで発売したものをオリジナルアルバムに入れなかったりしたので、後にオリジナルアルバムを購入していったとしても曲が丸被りすることはありません。 (例えば、『Hey Jude』はオリジナルアルバムには収

                                                                              ビートルズ、最初に買うならどのアルバムがいい? - テトたちのにっきちょう
                                                                            • CAPSULEの16thアルバム発売決定、結成のきっかけとなった楽曲のセルフリメイクも

                                                                              “シンセ・ウェーブ×シティ・ポップ”をコンセプトとする本作には「ひかりのディスコ」「フューチャー・ウェイヴ」「バーチャル・フリーダム」という先行シングルをアップデートした3曲や、CAPSULE結成のきっかけとなった楽曲のセルフリメイク「スターリー・ナイト」を含む全10曲を収録。初回限定盤に付属するCDには、原曲に近いアレンジの「スターリー・ナイト '97」のほか、先行配信シングルのオリジナル音源、キャンペーン特典で制作された未発売カセットテープに収録されたインストなど、プレミアムな音源が収められる。 新たなアーティストビジュアルは「フューチャー・ウェイヴ」や「バーチャル・フリーダム」のミュージックビデオをディレクションした映像作家 / MV監督 / CGデザイナーの最勝健太郎が手がけたもので、CAPSULEの2人が3Dモデリングされている。またアルバムの初回生産分にシリアルコードが封入され

                                                                                CAPSULEの16thアルバム発売決定、結成のきっかけとなった楽曲のセルフリメイクも
                                                                              • BABYMETALニューアルバムにB'z松本孝弘、Sabatonヨアキムら参加

                                                                                BABYMETAL「METAL GALAXY」Japan Complete Edition収録曲DISC 101. FUTURE METAL 02. DA DA DANCE (feat. Tak Matsumoto) 03. Elevator Girl 04. Shanti Shanti Shanti 05. Oh! MAJINAI (feat. Joakim Broden) 06. Brand New Day (feat. Tim Henson and Scott LePage) 07. ↑↓←→BBAB 08. Night Night Burn! DISC 201. IN THE NAME OF 02. Distortion (feat. Alissa White-Gluz) 03. PA PA YA!! (feat. F.HERO) 04. BxMxC 05. Kagerou 06.

                                                                                  BABYMETALニューアルバムにB'z松本孝弘、Sabatonヨアキムら参加
                                                                                • 台風一過とお誕生日祝い。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                                                                                  6/2、こちらは夕方に雨がヤバいことになり、大きな水たまりだらけの道路。 2車線道路も走行車線はほぼ機能を失っていました。 追い越し車線をみんなで使う場所もちらほら。 残念ながらそんな中、私は長距離運転の真っ最中でした。 横を走るダンプから何度も盛大なしぶきをお見舞いされてしまいました。 途中からは60キロ道路を20~30キロで走るしかないような状況に変化💦 ヒーテッドドアミラーという装備をフルで使ったのは初めてでした。 アンダーパスは避けて、周囲の車の様子をうかがいながら迂回したり頭で考えつつ、どうにか家に到着しました。 「あそこも通れない。ここも通れない。」と迷いながら運転した経験は初めてのことでした。 今日確認したところ、家の周囲は漏電して営業できないお店もありました。 プルさんだけはいつも通り。ベランダという縄張りが荒れているのが少し気になっていたようですが、さすがに出ることはで

                                                                                    台風一過とお誕生日祝い。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。