並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

アルバムの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 「すごい速さ」でバズるandymori、アルバム全5作のアナログ盤発売

    andymoriのオリジナルアルバム全5作がアナログ化されることが決定。8月21日に1stアルバム「andymori」 、9月18日に2ndアルバム「ファンファーレと熱狂」と3rdアルバム「革命 / 兄弟」、解散からちょうど10年となる10月15日に4thアルバム「光」と5thアルバム「宇宙の果てはこの目の前に」のアナログ盤がリリースされる。 2007年秋に結成され、2014年10月15日に行った初の東京・日本武道館単独公演を最後に解散したandymori。解散から10年を経た今なお彼らへのリスペクトを公言するバンドやアーティストはあとを絶たず、2023年末にCDデビュー15周年を記念して公式SNSアカウントが開設されたことをきっかけに、1stアルバム「andymori」収録曲「すごい速さ」がバイラルヒットを記録している。 バンドの活動期間中から希望する声が多く挙がっていたアナログ化だが、

      「すごい速さ」でバズるandymori、アルバム全5作のアナログ盤発売
    • 大切なチェキをきれいに保管したい!「正しい」収納方法とおすすめのアルバムやケース - ソレドコ

      チェキの保管・収納に大切なポイントやおすすめアイテムを紹介。色あせや折れ曲がりなど劣化を極力防ぐための方法や、データ化の方法、アルバムやケースにしまっておくためのおすすめアイテムなどを写真とともに解説します。 👉おすすめ商品をすぐにチェックしたい方は️こちら(ジャンプします) 大切なチェキの劣化を抑えてきれいな状態で保管するには、ファイル収納がおすすめ。たくさん収納できる大容量のファイルのほか、特別なものだけを選抜して保管したり、部屋に飾ったりする時にぴったりのアイテムを紹介します。 さらに、手帳に挟んだり、財布に忍ばせたり、バッグにつけたりと、お気に入りのチェキを持ち歩きしたい時に便利なケースも。収納や保管方法に困っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。 【こんな人におすすめ】 チェキを大切に保管したい、収納したい チェキの劣化や色あせをできるだけ防ぎたい チェキを飾りたい、持ち歩き

        大切なチェキをきれいに保管したい!「正しい」収納方法とおすすめのアルバムやケース - ソレドコ
      • おとうさん ガンのサイズ縮小&現状維持で進行は抑えられています。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

        2023/9に大腸がんの再発で腹膜播種(4ヵ所)と診断されてから、抗がん剤治療を続けているおとうさん。 薬が合っているようで、大きな副作用もなく普通に仕事をしてちょっと飲んで・・・という普通の人と変わらない暮らしが続いています。 2024/2・・・CTで縮小&横ばい(進行なし) 2024/6・・・CTで縮小&横ばい(進行なし) 再発後、2回の検査で新たなるガンは発見されず、少しずつですが縮小を続けたり進行を抑えることが出来ています。 今日は検査結果を聞く日でした。 当面は同じ治療を継続します。 そろそろ、「もうすぐ死にますから」という水戸黄門の印籠のように出すセリフと共に出すわがままも押さえつける必要がありそうです(笑) とりあえず良い結果でホッとしました。 ぷーちゃんもひと安心でお疲れ。 日々の見守り業務から解放ですね。 カマ草が大きくなって悪いものををブロックしてくれているかもしれませ

          おとうさん ガンのサイズ縮小&現状維持で進行は抑えられています。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
        • 市原プル。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

          ぷーちゃん、笑わせないでください。 一度塗装したはずのマンションの廊下の天井、また塗装を剥がして地が全面むき出しです。何という事でしょう。 (今日は1階だけ剥がしていましたが、同じ工法で1階だけミスるとかあるかな) 1階だけ新人がやったとか? 先ほどゴミ捨てに行った時に無残な1階の天井にビビりました。 おとうさんと二人でムンクみたいな顔になりました。 ここにきて全部剥がすとか・・・どうした? もしかして6階までまたやるの? まあ、黙って何か隠されるよりはいいんですが。 まさかまた工事延期とか言い出すのでしょうか? (今月末に引き渡し予定です) 我が家の玄関前のレンガも破損したままです。 もう終わりみたいな雰囲気でこのままにされそうです。 目地にドリルで穴をあける時に手が滑って正常なレンガが欠けてしまった為、タッチアップかタイルの貼り替えかの対応をしてくれると約束をしたまま、いつやるのかの連

            市原プル。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
          • 「6月12日にリリースされるYUKIのニューアルバム『SLITS』について紹介!スリットの種類やその魅力、スリットとベンツの違いも解説します。オッサンの視点からYUKIさんの魅力を語ります!#YUKI #SLITS #スリット #ベンツ #ファッション #新作アルバム #音楽レビュー #NobleAm」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

            NobleAm’sdiaryをご覧の皆さん、こんにちは! 6月12日に待望のYUKIのニューアルバム『SLITS』がリリースされます!(^-^) 高校時代はJUDY&MARYをヘビーローテーションしていたオッサンの私にとって、YUKIさんは日本のシンディ・ローパーです! YUKI | ソニーミュージックオフィシャルサイト (sonymusic.co.jp) www.sonymusic.co.jp www.youtube.com 【楽天ブックス限定先着特典】SLITS (初回生産限定盤)(オリジナルコンパクトミラー) [ YUKI ] 価格: 5170 円楽天で詳細を見る 【送料無料】[枚数限定][限定盤][先着特典付]SLITS(初回生産限定盤)/YUKI[CD][紙ジャケット]【返品種別A】 価格: 5170 円楽天で詳細を見る さて、アルバムタイトルの『SLITS』ですが、どういう意味

              「6月12日にリリースされるYUKIのニューアルバム『SLITS』について紹介!スリットの種類やその魅力、スリットとベンツの違いも解説します。オッサンの視点からYUKIさんの魅力を語ります!#YUKI #SLITS #スリット #ベンツ #ファッション #新作アルバム #音楽レビュー #NobleAm」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
            • p-phone充電中と成長が止まらない謎のカマ草。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

              p(プル)-phone充電中です。 おとうさんの検査結果が良く、しばらくは見守り業務がお休みでしょうか。 そしてカレーリーフ疑惑のカマ草。 カレーのニオイはしませんので違うのかな? ちなみに実は成りませんが紅葉はします。 花は咲きませんしあまり虫がつかずに強い植物という印象です。 時々カメムシが休んでいます。 冬には葉が抜け落ちて春にまたむくむく新しい葉が出てきます。 日の当たらない植栽置き場からベランダに持って帰ってきた時。 今日。もっさもさでまだまだ葉っぱがどんどん出てきます。 こんな感じであっちこっちからどんどん新しい葉っぱが出てくるのです。 万年日陰で2~5月まで過ごせたということは太陽が無くても平気で、寒さにも強いということでしょうか? それともこの日陰ストレスで今の状態になったのか? とにかく謎ですが、土の中にいるカマ江とそのお友達(私が拾った虫たちの亡骸)が何かを主張している

                p-phone充電中と成長が止まらない謎のカマ草。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
              • ボン・ジョヴィの新アルバム「Forever」いきなり1位! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                今日2024.06.07 BON JOVIの新作アルバム「フォーエヴァー」初日で一位! ボンジョヴィ公式より 本日6月7日に発売となったボン・ジョヴィ最新アルバム『フォーエヴァー』が配信直後にiTunesの総合アルバムランキングで1位を獲得しました! 凄いですね 山Pのテレビドラマの主題歌効果も大きいですよね www.aiaoko.com 今夜は動画がプレミア公開 コチラですね nme-jp.com ボン・ジョヴィは新作の発売日となる6月7日21時よりライヴ映像やミュージック・ビデオがプレミア公開されることも決定している。 ありがとうございます お楽しみがいっぱいですね 今年のボン・ジョヴィは また特別なボン・ジョヴィです 盛りだくさん! www.aiaoko.com ランキング参加中音楽 BON JOVI みなさまもお好きでしょうか? 今日もいい1日をお過ごしくださいね

                  ボン・ジョヴィの新アルバム「Forever」いきなり1位! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                • 山下達郎さんが「人生で最も聴いたアルバム」 - おとのほそみち

                  2024年06月02日の「サンデー・ソングブック」の番組中、 リスナーからの質問に答えて4作品を掲げた。 いずれもマニアックな作品ではなく、ポピュラーミュージック史上に燦然と輝く名作中の名作。 1960年代後半から70年代前半にかけてリリースされたアルバムなので若い人は知らなくて当然だが、今のポップスの源流になっている部分も多々あるので、ぜひサブスク等で聞いてみて欲しい。 Curtis Lee Mayfield『There's No Place Like America Today』(1975) Richard Harris『A Tramp Shining』(1968) Marvin Gaye『What's Going On』(1971) Beach Boys『Pet Sounds』(1966)

                    山下達郎さんが「人生で最も聴いたアルバム」 - おとのほそみち
                  • 【第400旗放送にお友達大集合!ハーフアルバム発売のお知らせも!】水瀬いのり MELODY FLAG 第400旗

                    文化放送にてOA中のレギュラーラジオ 「水瀬いのり MELODY FLAG」第400旗(2024年6月2日OA)を公開! 本編では入りきらなかった完全版!! [近況トーク] ・オリジナルハーフアルバム「heart bookmark」2024年8月21日(水)発売決定! ・ゲストに大西沙織さん、加隈亜衣さん、日高里菜さんが登場! [OA曲] 3人の好きな曲コレクション♪ アイオライト(大西沙織さん選曲) https://lnk.to/11thSG_Iolite アイマイモコ(日高里菜さん選曲) https://lnk.to/4thSG_inoriminase 夢のつぼみ(加隈亜衣さん選曲) https://lnk.to/1stSG_inoriminase 水瀬いのり MELODY FLAG ホームページ:http://melody-flag.com 水瀬いのり公式ホームページ:http

                      【第400旗放送にお友達大集合!ハーフアルバム発売のお知らせも!】水瀬いのり MELODY FLAG 第400旗
                    1