並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

アーティストの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • ビリー・アイリッシュ、「セルフプレジャーは私の生活の大部分を占めている」

    ビリー・アイリッシュのお気に入りのリラックス方法は、セックスだという。「私は基本的に機会があるたび、セックスについて話すことにしている」と『ローリングストーン』誌のインタビューで明かす。「女性として思うのは、セックスが歪んで捉えられているということ。セックスを話題にすることを快く思わない人が大勢いるし、女性がセクシュアリティやセックスについてオープンに話すと、すごく変だと思われる。話すと顔をしかめられるような感じだけど、変えていくべきだと思う」 また、緊張をほぐすために何をするかという質問には、「セックス。すごく救われることがある。本当におすすめ」と回答。なかでも、マスターベーションが彼女に与えるプラスの面を力説する。「余計な情報だけど、セルフプレジャーは私の生活の大部分を占めていて、とても助けになっている。皆もマスターベーションをするべき。ずっと身体醜形障害に悩んできた私としては、強調し

      ビリー・アイリッシュ、「セルフプレジャーは私の生活の大部分を占めている」
    • アーティストをAI学習から守るSNS「Cara」、ユーザー急増中

      アーティストの作品を企業の生成AIトレーニングや盗作に利用されないように守ると謳うSNS「Cara」のユーザーが急増している。米TechCrunchの6月6日付の記事によると、ユーザー数は過去1週間で4万人から65万人に増えたという。創業者のジンナ・チャン氏はこの記事の公開後、70万人を突破したとXにポストした。 画像生成AIモデルの多くは、著作権で保護された作品や個人データを含むネット上の膨大な量の画像をスクレイピングしてトレーニングされている。例えば米Metaは、ユーザーがFacebook、Instagram、Threadsに投稿したデータを自社の生成AIモデルのトレーニングに利用していることを明らかにしている。米Xもだ。 Caraは、こうした状況を受けて、シンガポール出身のアーティストであるチャン氏が2023年1月に立ち上げた。同氏は自らの作品もスクレイピングされたとして複数のAI大

        アーティストをAI学習から守るSNS「Cara」、ユーザー急増中
      • 海外アーティスト 送迎ドライバー&アテンドの心得|Masaaki Obari

        私は今までageHaや野外パーティーでの仕事を通して、たくさんの海外アーティストを日本に招待し、自分自身でドライバーも担当してきた。 自分自身でドライバーをすることで、道中にアーティストと話をする時間が持てるのが有意義だし、アーティストの状態を把握し、本番のステージに向けて必要なものが理解できる。 だから、極力人に任せず自分自身でアーティストを迎えに行き、アテンドも自分でやるようにしてきた。英語は得意ではないのだけれど、そんな自分にとっては貴重な勉強の機会でもあった。 そんなわけで、自分が送迎ドライバー&アテンドをする際に準備していたことをまとめ、共有智として公開しようと思う。 初めてドライバーを務めようとする人たち。あるいは、これからオーガナイザーとして海外アーティストを招聘してみたいと思っている人達の助けになれば嬉しい。 基本的な準備■アイテナリーの作成と確認アイテナリーとは、スケジュ

          海外アーティスト 送迎ドライバー&アテンドの心得|Masaaki Obari
        • やなぎなぎ、新作アルバム『ホワイトキューブ』を携えた国内ライブツアーファイナル公演のオフィシャルレポートが到着!

          やなぎなぎ、新作アルバム『ホワイトキューブ』を携えた国内ライブツアーファイナル公演のオフィシャルレポートが到着! 2024年5月26日(日)東京・日本橋三井ホールで、やなぎなぎ ライブツアー2024 「ホワイトキューブ」の国内ファイナル公演が開催された。このツアーは3月にリリースした同タイトルをフィーチャーした内容。自身「第2期のスタート」と位置づけたアルバムをライブで存分に聴かせ、集まったファンを大いに沸き立たせた。 まっさらな美術展示空間をモチーフに作られた、コンセプチュアルなアルバム『ホワイトキューブ』。ライブで聴けることを待望していたファンに向け、アルバムと同じく「guideroid」で幕を開けると、生のドラムやシンバル音に合わせて会場からクラップが沸き起こり、たちまちファンは総立ちに。「色覚醒」は技巧的なつくりながらも、ライブではそのグルーヴを迫力と優しさで包みこんでくれるような

            やなぎなぎ、新作アルバム『ホワイトキューブ』を携えた国内ライブツアーファイナル公演のオフィシャルレポートが到着!
          1