並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 6414件

新着順 人気順

イラストの検索結果201 - 240 件 / 6414件

  • DLsiteにもクレカ会社の表現規制圧力が。しかし、簡単には屈しないという意気込みと、その為の代替案がセンスの塊過ぎる

    猫乃一族の異端者またたび @mttb2ccp_pt2 遂にDLsiteにもクレカの圧力が… ただし簡単には屈せずに、このように代替案を出してくる辺りDLsiteは我々の側に寄り添ってくれているのがわかって信用できる というか代替案のワードが秀逸すぎるw pic.twitter.com/ZxsoDpqluz 2024-03-26 12:30:28

      DLsiteにもクレカ会社の表現規制圧力が。しかし、簡単には屈しないという意気込みと、その為の代替案がセンスの塊過ぎる
    • 島根県立美術館の浮世絵コレクション

      (初編)天保五年(1834)、(二編)天保六年(1835)、(三編)刊行年不詳、 半紙本、三冊、[永田コレクション] Katsushika Hokusai (artist) One hundred views of Mt.Fuji (Fugaku hyakkei) vol.1,2,3 [Nagata Seiji collection] 『富嶽百景』全三編は、「冨嶽三十六景」につづく富士図の集大成として発表されたもので、全102図が収められています。彫師に名工江川留吉を指定し、薄墨の効果を活かした摺にこだわるなど、細部まで吟味して制作されており、北斎絵本中の最高傑作と謳われています。75歳の北斎が自身の画家人生を述懐し、新たな画境を目指す決意を記した初編跋文(下記)が有名です。 「己六才より物の形状を写の癖ありて (自分は6才から物の形を写す癖があり) 半百の此より数々画図を顕すといへども

      • ぬこー様ちゃん「絵柄の私物化と言い出すAI絵師は魔族のように話が通じない存在」

        ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 @nukosama 絵柄の私物化発言、簡単に要約すると 人間「AIの疑いをかけられる絵師さんがかわいそう」 魔族「AIイラストだと間違われるような絵柄で描いてるのが悪い!」 人間「それはAIが絵師さんの絵柄を学習したから似てしまっているだけ。AIのほうが寄せてきてる。」 魔族「そもそも絵師が絵柄を私物化してたのがおかしい。」 人間「????」 魔族「効いてる効いてる!!」 2024-03-25 15:55:43

          ぬこー様ちゃん「絵柄の私物化と言い出すAI絵師は魔族のように話が通じない存在」
        • 鳥山明先生の追悼のためにペルーのリマで45人の画家が120mの壁に描いた絵が圧巻 「サイバイマンにやられたヤムチャ」や「鶴仙人」の姿も

          マサキート(ホンジュラス🇭🇳でもっともポピュラーな日本人)国際結婚🇯🇵🇭🇳 @TocoaMasaaki ⚪︎元青年海外協力隊ホンジュラス派遣🇭🇳 ⚪︎中米ホンジュラス在住18年🇭🇳 ⚪︎国際結婚,年齢差25歳 ⚪︎Profesor de Idioma japonés ⚪︎日本語・スペイン語オンラインレッスン講師 ⚪︎現地プロサッカー⚽️サポーター ⚪︎地方ラジオ局パーソナリティ ⚪︎西和-日和翻訳引き受けます profcard.info/u/qieJ8eUQFpdG…

            鳥山明先生の追悼のためにペルーのリマで45人の画家が120mの壁に描いた絵が圧巻 「サイバイマンにやられたヤムチャ」や「鶴仙人」の姿も
          • コザキユースケ/Yusuke Kozaki on X: "すげートレンド https://t.co/bLT9KY3eDN"

            • いらすとやが日本神話の「諸説あり」も手厚くカバーしていて改めて畏怖してしまった「そりゃ選ばれるわ」

              ミサンザイ 同人誌 「天皇を旅する本」「天皇を旅する地図」ほか BOOTHはじめました @katsunomisanzai 因幡の白兎がワニをだまして海渡ろうとしてバレてしまう、の図。 しろうさぎ🐇がこういう方向で擬人化されてるのも面白いのだけど、ワニ…ワニよ。あのワニでもこのワニでもない、怪魚としてのワニ。最高だ。 pic.twitter.com/paXvq8anbD x.com/katsunomisanza… 2024-03-25 12:59:52 ミサンザイ 同人誌 「天皇を旅する本」「天皇を旅する地図」ほか BOOTHはじめました @katsunomisanzai ワニの姿になって出産していたのをのぞかれ、恥じて海の国へ帰っていくトヨタマヒメの図。じぶんもワニに乗っている。あっちのワニでなくこっちのワニだ。昔の神話絵はもっぱらワニばっかりで、そりゃワニってかいてあるんだからやっぱり

                いらすとやが日本神話の「諸説あり」も手厚くカバーしていて改めて畏怖してしまった「そりゃ選ばれるわ」
              • 「あなたたちは絵が上手いじゃないですか」絵を描くときいつもこれ→「分かりすぎてつらい」「本当にコレすぎる」

                リンク YouTube 【声真似】第4回網走監獄潜入編だよ!チタタプAmong Us【詳細必読】 Twitter:https://twitter.com/rannsann2525Instagram:https://www.instagram.com/rannsann2525/生配信はここが多め:https://twitcasting.tv/rannsann2525サブチャンネル:https://www.you...

                  「あなたたちは絵が上手いじゃないですか」絵を描くときいつもこれ→「分かりすぎてつらい」「本当にコレすぎる」
                • AIで洗濯板を出すの難しいと聞いて。普通に「washboad」で出るじゃないの? と思って試したら貧乳さんの洗濯風景が出てきて泣けた……

                  青猫 @AonekoSS AIで洗濯板を出すの難しいと聞いて。 普通に「washboad」で出るじゃないの? と思って試したら貧乳さんの洗濯風景が出てきて泣けた…… pic.twitter.com/cjR7b1NAFJ 2024-03-24 20:48:06

                    AIで洗濯板を出すの難しいと聞いて。普通に「washboad」で出るじゃないの? と思って試したら貧乳さんの洗濯風景が出てきて泣けた……
                  • もう一生これでいいわ|高河ゆん

                    この頃は、絵の勉強がいっぱいできるでしょ? 本も講座も教室も動画もアドバイスも添削も、やる気さえあれば有用なのがたくさんあるでしょ? わたしだってさ、それなりに描いてきててさ、めちゃくちゃ下手だとは思ってないよ、それではお金もらえないですからね、仕事ができる状態だとは思ってます。 だけどね、上手い人たちの中ではド下手くそなんです、謙遜なしで。 ふつう上を見ちゃいますからね、下とは比べない、上と比べるから死にたくなりますね。 そんな時は焦って勉強するよね。 わたしもします。しました。正解を求めて。やります。 こうすれば正しい、上手く見える、こうやれば描ける!って、教えてくれる人いっぱいいるから、やりました。 結果。 たぶん、正しく描けた(はず)し、それなりにかわいいし、他人が描いた絵なら納得なんだが自分のものではない借り物みたいな気がした。 ※わたしはまったく描けないのではなく、もっとよくな

                      もう一生これでいいわ|高河ゆん
                    • AI絵師推進派「絵柄の私物化」に物申してしまうw

                      そのひと @tttttttttsasddy ”絵柄の私物化”発言の人、不意の失敗かもしれんし一応どんな人か確認したら今も絵描き煽り続けてた 「無理解の本質を突いてしまったらしい」 「難しい言葉か?理解出来ないから盗用とか言うのか」 「彼らに刺さるらしい。これからは積極的に使っていく」 本気だった 絵描き達はこういう人に狙われてる pic.twitter.com/Tnst2sgIdq 2024-03-25 14:32:36

                        AI絵師推進派「絵柄の私物化」に物申してしまうw
                      • アーティストをAIに関する不正使用から保護することを目的とした肖像音声画像セキュリティ法「ELVIS」が可決される

                        近年ではAIの発展により、人間のアーティストの歌声などを学習して新たな楽曲を作り出す技術が登場しています。パフォーマンス目的でのAI音声の不正使用を防止し、AIによる無断学習からアーティストを保護するための「2024年肖像・画像セキュリティ保護法」、通称「ELVIS法」がアメリカ・テネシー州で可決され、ビル・リー州知事が署名しました。 PHOTOS: Gov. Lee Signs ELVIS Act Into Law https://www.tn.gov/governor/news/2024/3/21/photos--gov--lee-signs-elvis-act-into-law.html Tennessee becomes first US state with law protecting musicians from AI | Reuters https://www.reuter

                          アーティストをAIに関する不正使用から保護することを目的とした肖像音声画像セキュリティ法「ELVIS」が可決される
                        • 『インテリアにも映える!マンガやイラストにも活躍!木製デッサン人形セットの魅力』

                          ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品(mini2xブランド)を販売中!www.sw-inc.net ◆特別お得なセール 開催中です!!◆ 「スケッチの相棒!デッサン人形セットの使い方解説」 ♪ ※マネキン人形の土台は取り外しができないためご了承ください。 【サイズ】 マネキン人形:約20×5.5cm(全長×幅) 右手:約18×3.5cm(全長×幅) 【人型+手型の2点セット】 漫画家志望の方に向けた漫画家セット、デッサン初心者の方の入門用 画材セット として、スケッチの練習に最適な人体模型のマネキン と ハンドの必要最小限な2点をセットにしました。 人形、ハンドも14ヶ所の関節が可動します。 人体構造 身体構造 の基本を学べます。ぜひ色々とお試しいただき、デッサンの幅を広

                            『インテリアにも映える!マンガやイラストにも活躍!木製デッサン人形セットの魅力』
                          • いろんな海の生き物のイラスト

                            llustrator Factoryは、商用利用可能なフリー素材のイラストなどを提供しているウェブサイトです。 イラストをはじめAdobe Illustratorで利用できるグラフィックスタイル、フォントなどのフリー素材をご自由にダウンロードできます。

                              いろんな海の生き物のイラスト
                            • 画像生成AIで同じキャラクターが簡単に作れるようになってきた(アスキー) - Yahoo!ニュース

                              Midjourneyに1枚の画像から似た画像を作れる新機能「Creative Reference」が追加。ベースになった技術「IP-Adapter」も発展を遂げ、いわゆる「LoRA」も作りやすくなってきた。将来的には文字や音声から“同じ人物”が生成できるようになりそうだ。 【もっと写真を見る】 画像生成AIサービスの「Midjourney」に3月12日、新機能「Creative Reference」が追加。1枚の画像から特徴を引き継いだ画像を生成できるようになり、同じキャラクターに別のポーズをとらせるなど様々な画像を作れるようになりました。これまで画像生成AI「Stable Diffusion」などで同じキャラクターの画像を作るには「LoRA」という追加学習をするのが一般的でしたが、それが必要ないため、キャラクターの再現が劇的に簡単になってきました。 画像1枚で“似た顔” Midjourn

                                画像生成AIで同じキャラクターが簡単に作れるようになってきた(アスキー) - Yahoo!ニュース
                              • 画像生成AIで同じキャラクターが簡単に作れるようになってきた (1/3)

                                画像生成AIサービスの「Midjourney」に3月12日、新機能「Creative Reference」が追加。1枚の画像から特徴を引き継いだ画像を生成できるようになり、同じキャラクターに別のポーズをとらせるなど様々な画像を作れるようになりました。これまで画像生成AI「Stable Diffusion」などで同じキャラクターの画像を作るには「LoRA」という追加学習をするのが一般的でしたが、それが必要ないため、キャラクターの再現が劇的に簡単になってきました。 画像1枚で“似た顔” Midjourneyの新機能「Creative Reference」 使い方は、MidjourneyのDiscordに画像をアップロードして、「Creative reference」のタグ(cref)をつけてプロンプトを入力するだけ。CW 0〜100までのパラメーターがあり、0だと顔だけが共通になり、あとは数字

                                  画像生成AIで同じキャラクターが簡単に作れるようになってきた (1/3)
                                • 「ヤチヨノキヅナ」AI生成作品への移行と経緯のご説明 - 蒼井露草/露草亭 - Ci-en(シエン)

                                  「ヤチヨノキヅナ」AI生成作品への移行と経緯のご説明 サークル「露草亭」の蒼井露草です。 先日DLsite様より販売開始をさせて頂きました「ヤチヨノキヅナ」ですが、こちら「AI生成作品」での扱い、移行となりました。 現在申請中により、おそらく近日中には移行になるかと思います。 これにより、これまでご支援いただいていた皆様、プレイしてくれたユーザー様、DLsite様をはじめとした、関係各所に多大なるご迷惑をお掛けした事、深くお詫び申し上げます。 本作のイラストは全て私が描いたものであり、レイヤー未統合のPSDデータも御座います。 しかしながら、そのイラストの多くはまずイメージに近いものをAI生成で出力し、その生成物を一部もしくは大部分トレスをして線画を書き、塗りも模写を行っておりました。 AI生成物を上から塗りつぶした、またレイヤー分けしたというものではなく、それを元に1から(と言うのもおこ

                                    「ヤチヨノキヅナ」AI生成作品への移行と経緯のご説明 - 蒼井露草/露草亭 - Ci-en(シエン)
                                  • なぜ人は生成AIに学習されることに嫌悪感を抱くのか言語化してみる|リツ

                                    はじめに はじめまして。リツといいます。どうぞよろしくお願いします。今回が初めてのnote投稿になるので、読みづらい部分があると思いますが、最後まで読んでいただけると幸いです。 ◇はじめに②(追記2024/3/24) この記事が私が想像していた以上に拡散されています。自分の考えを多くの人に伝えることが出来て嬉しい限りです。しかし、拡散されていくと同時に、私の語彙力のなさも相まって想定外の解釈が生まれているのも現在発見しています。記事のまとめになりますが、私がこの記事で伝えたいのは、 1、人間の感情・直感を大切にしよう 2、道具の便利な部分だけではなく影の部分にも目を向けよう 3、互いの考えを反映させるために、パブコメ以上にしっかりとした話し合いの場を作ろう この3つを念頭に置いて読んでいただければあまり解釈違いは起こさないと思います。 また、多くの誤字脱字、伝わりにくい表現等の指摘をいただ

                                      なぜ人は生成AIに学習されることに嫌悪感を抱くのか言語化してみる|リツ
                                    • 思い出した近所のお婆ちゃんの話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                                      引っ越し早々モヤっとした うんと昔に住んでたアパートですが、 当時のことを少し思い出したので しばらくお付き合いいただけたら嬉しいです。 そのアパートに住んでた当時 家の入り口横のところで 植物を育ていたのですが 水やりをしてると 近所の人が 話しかけてくれることも 多くて 少し会話を交わしてるうちに仲良くなった 斜め向かいに住んでたおばあちゃん。 平家の一戸建てで暮らしてて いつも家の周りを綺麗に掃除。 家を建て直ししたけれど 「ウチ、お風呂掃除が大嫌いなの!」って、 あえて家にお風呂は作らず、 毎日銭湯に通っていました。 障害のある息子さんと 二人暮らしで 息子さんは、昼間は 作業所に通っていて 夕方に帰ってきたら 毎日銭湯に通っていました。 いつもニコニコしてて 物静かな息子さんでした。 そのうち、休みの日には アパートの前に座り込んで 話すようになり 「ここのアパートはな、 今は賃

                                        思い出した近所のお婆ちゃんの話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
                                      • 【ClipStudio】初心者向け 効率良く漫画原稿を作る手順解説 - 物覚え雑記帳

                                        「ClipStudioを使用して漫画原稿を作るのが初めて」という方に向けて、漫画原稿を作る手順を解説していきます。 クリスタ公式にも「シリーズ "マンガを描いてみよう モノクロマンガ編【PRO/EX】」という解説ページがありますが、それよりもなるべく作業効率が上がるような方法を紹介します。なお、解説に使用しているのはEXバージョンです。(同人誌や複数ページの漫画を作る場合はPROよりEXが断然おすすめ。) まずは原稿用紙の準備と作成までです。 環境設定の変更 原稿テンプレの作成 原稿テンプレの構造と一例 新規ファイルの作成 通常フォルダーとレイヤーの作成 コマ枠フォルダーの作成 フォルダーの構造を変更 その他お好みで… テンプレート素材に登録 原稿用紙を新規作成する 環境設定の変更 原稿では単位を「px」より「mm」に変更しておいた方が便利です。 [ファイル]メニュー→[環境設定]→[定規

                                          【ClipStudio】初心者向け 効率良く漫画原稿を作る手順解説 - 物覚え雑記帳
                                        • 海外で「葬送のフリーレン」をいろいろなゲームに登場させるイラストが流行っているらしい?→マジで流行中。その後も続々と増え続け……【随時追加中】

                                          はじめに AUTOMATONにて上記の記事が公開され、自分のTLにもいくつか流れてきていたので流行を知りまして、他のイラストも検索してまとめてみました。 引用での投稿が多いので見づらいです。 【3/26追記】 「葬送のフリーレン」の世界観を壊すような物も含まれます。 パロディ等の二次創作が嫌いな方はご遠慮ください。 まとめを作って以降も大本の@ononotsu氏の投稿や、これらのイラストを見た人が新たなネタを投下、それを見て……と、どんどん広がってる感じです。 時系列関係無く、ゲーム毎にまとめてますので新規イラストが最後に追加されてるとは限りませんのでご注意ください。

                                            海外で「葬送のフリーレン」をいろいろなゲームに登場させるイラストが流行っているらしい?→マジで流行中。その後も続々と増え続け……【随時追加中】
                                          • 青い花 -新作お絵描き - 白と赤の境界線

                                            タイトル:青い花 制作サイズ:3600×3600 使用ソフト:クリップスタジオペイント 製作開始:2024年3月9日 (ミクの日) 上に書いてますが、ミクの日に描き始めました。 そして、”ミクの日”用の絵です。 当日に描き始めたので、当然(?)間に合いませんでした。 完成したのは、12日後です。 11日目にもあらかた完成のつもりでしたが、数日後に「修正版です!」とはしたくなかったので、一日置きました。 そして、細かいところだけど、調整出来て良かったです。 描きかけもあったので、途中に予定を入れるのも良くないなと思いつつ、意欲があるものを描いておきたかった事あります。 描いていても良い事ばかりじゃないですからね。 一つ一つ肯定できるようにやっていきたいです。 ブロトピ:イラスト描いたよ(*^-^*)

                                              青い花 -新作お絵描き - 白と赤の境界線
                                            • 「葬送のフリーレン」のフリーレンを、さまざまなゲーム内に混ぜていく絵がネットミーム化。どれも初めて見た感じがしない - AUTOMATON

                                              人気漫画であり、アニメとしても放映中の「葬送のフリーレン」。本作に登場するエルフの魔法使い・フリーレンがさまざまなゲームに“混ぜられる”絵がネットミーム化し、話題となっているようだ。 「葬送のフリーレン」は漫画およびアニメ作品だ。漫画は週刊少年サンデーにて連載中で、原作を山田鐘人氏が、作画をアベツカサ氏が手がけている。物語のはじまりとなるのは、勇者一行として魔王を倒した冒険の終わりのタイミング。勇者一行の魔法使いであったフリーレンは、勇者・ヒンメルの死に際し、何故自分が悲しんだのかわからず、人を “知る” 旅に出る。そしてフェルンやシュタルクといった新たな仲間とともに、魂の眠る地(オレオール)を目指すこととなる。 そんなフリーレンがさまざまなゲームの世界に紛れ込んだ絵が描かれ、X上で広く話題となっているようだ。おそらく発端と思われるのは2023年12月18日に投稿されたononotsu氏の

                                                「葬送のフリーレン」のフリーレンを、さまざまなゲーム内に混ぜていく絵がネットミーム化。どれも初めて見た感じがしない - AUTOMATON
                                              • 作曲AIと作画AIに対する反応の違いを考える

                                                作画AIは知っての通り反発がものすごい 対して作曲AIに反発している作曲家は少ない 先達へのリスペクトゴールデンボンバーの人がコメントしたようにクリエイティブな行為は 今までの人生で見聞きしてきたものを学習して似ているものを作っているにすぎない 先達へのリスペクトがあれば自分の作品がまた別の誰かに学習され、還元されることに拒否感を覚えない 自分の作品への自信例え似ている曲や絵が作られようと自分が作った作品は残り続ける 似ている程度では自分の作品の価値が揺らがない自信があるほど、別の誰かに学習されることに拒否感を覚えない 絵師のお気持ちを察するに多分だけどオリジナリティが薄いからこその反発なのかなと 正直さ似ている絵ばっかりじゃん絵師界隈ってさ 表現勝負ではなく技術力勝負の世界って感じで、同じような絵をいかに上手く描くかが重要視されている だから先達へのリスペクトも方向が違う 努力の量はリス

                                                  作曲AIと作画AIに対する反応の違いを考える
                                                • 「才能の民主化」をめぐる議論 - 西尾泰和のScrapbox

                                                  claude.icon最近、日本のソーシャルメディアで「才能の民主化」という言葉をきっかけに、活発な議論が繰り広げられています。 発端は、とあるインフルエンサーがAI技術の発展について言及した際、「AIのおかげで、絵を描く才能がない人でもプロ並みのイラストが作れるようになる。これは才能の民主化だ」と発言したことでした。

                                                    「才能の民主化」をめぐる議論 - 西尾泰和のScrapbox
                                                  • プリキュアの商品イラストに生成AI? Xで指摘相次ぐ→公式が否定する事態に 「現代の魔女狩り」との声も

                                                    プリキュアの商品イラストに生成AI? Xで指摘相次ぐ→公式が否定する事態に 「現代の魔女狩り」との声も 商品イラストに画像生成AIは使っていない──テレビアニメ「プリキュア」シリーズの公式Xアカウント(@precure_15th)は3月22日、そんなポストをX上に投稿した。同アカウントが告知したある商品に対して、一部ユーザーから「このイラストには生成AIを使っているのではないか」という声が上がっていたためだ。 プリキュア公式Xは14日、「ふたりはプリキュア Max Heart」の新商品を5月上旬に販売すると告知。テレビアニメなどで使われている絵柄よりも、シックなデザインのキャラクターが描かれた商品を披露した。 しかし、この投稿に対して一部のユーザーから「イラストに生成AIを使用しているのではないか」などと指摘する声が上がった。指摘したユーザーたちは「指の組み方に無理がある」「髪の毛束に違和

                                                      プリキュアの商品イラストに生成AI? Xで指摘相次ぐ→公式が否定する事態に 「現代の魔女狩り」との声も
                                                    • ピクシブ、無料のiPad用ペイントツール「Pastela」

                                                        ピクシブ、無料のiPad用ペイントツール「Pastela」
                                                      • 『プリキュア』商品、画像生成AI使用の疑惑否定「画像生成AIを使用したイラストではございません」

                                                        【写真】その他の写真を見る 該当商品は5月上旬ごろに発売される商品で、『ふたりはプリキュアMax Heart』のシックなデザインのイラストを使用したもので、ステッカーやクリアファイル、アクリルスタンドなど多数展開している。 3月14日に告知されるとネット上では「一部で囁かれているように、確かにAI絵に見える。これは白黒はっきりさせるべきだよ公式さん」「実際問題手描きなのかは分からないけど「AIに見える」ってコメントがどれだけ絵を描く人の心を苦しめるか その言葉で辞めちゃう人もいるから軽々しく使える言葉じゃないんだよね」「ごめんけどAIイラストにしか見えん…」「なんでAIっていう根拠も無いのに騒いでるんだ?」などと話題になっていた。 これに公式が今回反応し、「本商品に関して様々なご意見をいただいておりますが、本商品のイラストは弊社の意向により描き起こしたものであり、画像生成AIを使用したイラ

                                                          『プリキュア』商品、画像生成AI使用の疑惑否定「画像生成AIを使用したイラストではございません」
                                                        • Xユーザーのプリキュア20周年公式さん: 「本商品に関して様々なご意見をいただいておりますが、本商品のイラストは弊社の意向により描き起こしたものであり、画像生成AIを使用したイラストではございません。 今後ともプリキュアシリーズへの応援を何卒よろしくお願い申し上げます。」 / X

                                                          • 「AI生成作品」の販売を目的とした活動について | お知らせ | アリスソフト 公式サイト

                                                            アリスソフトの製品をモチーフとした"二次創作作品"については、 アリスソフト公式サイト、著作権ガイドライン「二次創作について」で書いておりますとおり、 個人もしくは同人サークル等で「趣味の範疇」での場合に限り特に制限しておりません。 「生成AI技術」により短時間で大量のコンテンツを生成し、販売することを目的とした活動については、 著作権ガイドライン「著作物の利用について」にある「当社の不利益になること」に該当する行為である と考えております。 今後、販売サイトにおいて「AI生成作品」とされる作品について、発見もしくは通報を受けた場合、 販売プラットフォーマ様に権利者として問い合わせを行い、販売停止を申請させていただく可能性があります。 ご承知おきくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

                                                            • 『東京見学地図』でGHQ占領下の東京を見る

                                                              以前、当サイトで取材した野ばら社が出版していた『児童年鑑』。 子供向けの統計年鑑だが、そこに掲載されている絵地図がめちゃくちゃよいので、紹介したい。 『児童年鑑』の絵地図とは 野ばら社に限らず、戦前から戦後の一時期までは、各出版社が「年鑑」という書籍を毎年発行していた。 なかでも野ばら社の『児童年鑑』はかなりの人気があり、野ばら社の経営を支えたといわれる。 筆者所有の野ばら社の児童向け年鑑 その児童向け年鑑の中に、各地の特産品や名物名所などを書き込んだカラーベージの絵地図があるのだが、ぼくはこの絵地図が大好きで、以前も記事内でいくつか紹介した。 こんな感じの絵地図が地域ごとに掲載されている この、児童年鑑の絵地図だが、野ばら社は現在、絵地図の部分だけを復刻して印刷し、イベントや通販で販売している。 先日行われたイベントで、そのなかのいくつかを購入したのだが、どれもめちゃくちゃおもしろい。

                                                                『東京見学地図』でGHQ占領下の東京を見る
                                                              • データ学習、意匠権効力なし AIで政府検討会:時事ドットコム

                                                                データ学習、意匠権効力なし AIで政府検討会 2024年03月21日17時28分配信 政府は21日、生成AI(人工知能)と知的財産権に関する検討会で、開発企業が他人の登録商標などをデータ学習させた際でも、商標権やデザインを保護する意匠権の侵害には当たらないとする中間とりまとめの骨子案を示した。4月末にも決定し、2024年度の知的財産推進計画に盛り込む方針だ。 クリエイターによる具体的な表現に至らない「作風」は、著作権法による保護の対象外とした。合成音声を生成するAI開発で用いられる声優などの「声」については、肖像権で保護される可能性は「高いとは言えない」と指摘した。 一方、公正な企業の競争を促す不正競争防止法の規制対象となり得る例として、データ学習段階で営業秘密などを不正に取得・活用する行為を挙げた。 学習に用いられるデータの権利者保護策として、契約に基づく対価還元が「コンテンツ創作の好循

                                                                  データ学習、意匠権効力なし AIで政府検討会:時事ドットコム
                                                                • 生成AI、データ学習は知財規制の対象外 政府検討会 - 日本経済新聞

                                                                  内閣府は21日、生成AI(人工知能)と知的財産権保護のあり方を議論する「AI時代の知的財産権検討会」をオンラインで開き、中間とりまとめの骨子案を提示した。著作権以外の知財権についてAIに学習させる段階は原則、権利侵害は発生しないと確認した。検討会は2023年10月に始まり計6回目となる。これまでの議論や業界団体と各省庁からのヒアリングをもとに骨子案をまとめた。4月にも中間とりまとめを策定し、6

                                                                    生成AI、データ学習は知財規制の対象外 政府検討会 - 日本経済新聞
                                                                  • PS5®『FINAL FANTASY VII REBIRTH』と原作のポリゴン数を比較! ポリゴン数の観点からシリーズの歴史を振り返る!

                                                                    2024年3月21日2024年3月21日 PS5®『FINAL FANTASY VII REBIRTH』と原作のポリゴン数を比較! ポリゴン数の観点からシリーズの歴史を振り返る! 1997年発売のオリジナル『FINAL FANTASY VII』からのキャラクターや、モンスターなどを最新のゲーム機で一新した『FINAL FANTASY VII REBIRTH』(以下『REBIRTH』)が、目を見張るような輝きを放っているのは間違いありません。現代のゲーム機は、25年以上前に生成されたカットシーンでさえ及ばなかったレベルのリアリなゲームプレイで、私たちに象徴的なキャラクターたちと世界を返してくれました。私たちはスクウェア・エニックスに、約30年にわたる技術の進歩がもたらした変化について、数字を計算し、洞察を共有してもらいました。今回は、メインキャラクターモデラー兼リードキャラクターアーティスト

                                                                      PS5®『FINAL FANTASY VII REBIRTH』と原作のポリゴン数を比較! ポリゴン数の観点からシリーズの歴史を振り返る!
                                                                    • redjuice×NaBaBa 対談 祭りは終わった──ポスト・イラストバブルの生存戦略

                                                                      ネットとイラスト、ふたつの潮流はこの10年で大きく変わった。 ソーシャルゲームバブルの崩壊や市場規模の縮小など、イラスト業界に陰りが見える中でも、SNS時代との相性の良さもあって、文化としてのアイデンティティはより強固になっている。 イラストバブルが勃興した10年と、陰りを呼ぶ7つの理由 こんにちは。虎硬(とらこ)と申します。KAI-YOUから打診を受けて「令和のネット絵学」というテーマで記事を書かせていただきます。 本企画はイラストとインターネットに焦点をあてたもので、私なりの目線で現状の整理を進めていき、界隈に興味がある方がこれからのイラストレーションについて考える一助になればと思っ… そんな中、ネット発のイラストレーターとして第一線を走り続けているredjuiceさんが新会社レッドボックスを設立。その記念的な個展「REDBOX」が2024年3月22日から31日にかけて開催される。 今

                                                                        redjuice×NaBaBa 対談 祭りは終わった──ポスト・イラストバブルの生存戦略
                                                                      • Adobe Substance 3Dに生成AI機能。文章で3Dテクスチャが作成可能に

                                                                          Adobe Substance 3Dに生成AI機能。文章で3Dテクスチャが作成可能に
                                                                        • ナレッジグラフを用いたRAGの改善 - Ahogrammer

                                                                          RAG(Retrieval Augmented Generation)は大規模言語モデル(LLM)の性能を改善するための手法の1つであり、質問に対する回答を生成する際に、外部知識源から情報を取り込みます。 これにより、LLM 自体で学習できる情報量に制限されることなく、より正確で詳細な回答を生成することができます。 よく使われているRAGでは、外部知識源として検索エンジンにテキストをインデックスしておき、質問に関連するテキストをベクトル検索や全文検索を用いて取得します。しかし、構造化データを扱うことには苦労するため、質問によっては回答が不十分、あるいはまったく回答できないことに繋がります。 これらの問題を克服するために、ナレッジグラフを用いたRAGが構築されることがあります。ナレッジグラフでは、エンティティとその間の関係がグラフ構造で表現されており、単純な検索を用いた場合には回答できないよ

                                                                            ナレッジグラフを用いたRAGの改善 - Ahogrammer
                                                                          • pixivプレミアムの登録、およびpixivリクエストの利用にて、一部お支払い方法の選択が制限されます

                                                                            pixiv(ピクシブ)は、イラスト・マンガ・小説の投稿や閲覧が楽しめる国内最大級の作品コミュニケーションサービスです。

                                                                              pixivプレミアムの登録、およびpixivリクエストの利用にて、一部お支払い方法の選択が制限されます
                                                                            • AI絵師さん、漫画家へのイヤガラセでLoRAを作成、他の絵師に成りすまし拡散、赤松議員「類似性を満たせば著作権侵害」相談窓口を設置

                                                                              樋口紀信@疫神のカルテ全3巻 @susujinkou 森川ジョージ様(@WANPOWANWAN) 島本和彦様(@simakazu) 両先生へ 商業漫画家の樋口紀信です 今回ご相談したい件は複雑な問題のため、両先生へ同時にご連絡させて頂きました 何卒ご容赦ください 相談の内容は『作家名を冠した絵柄LoRAによる嫌がらせ』についてです(1/8) civitai.com/models/347348/… pic.twitter.com/6UJmhjZttd 2024-03-20 16:37:21 リンク civitai.com 樋口紀信/KishinHiguchi Style - v1.0 | Stable Diffusion LoRA | Civitai 漫画家 樋口紀信の画風LoRAです。 学習に使用した画像は全て自作したものであり、イラストレーター本人の著作物は一切使用していません。 このモ

                                                                                AI絵師さん、漫画家へのイヤガラセでLoRAを作成、他の絵師に成りすまし拡散、赤松議員「類似性を満たせば著作権侵害」相談窓口を設置
                                                                              • ゴールデンボンバー、AIイラスト使用で批判受けジャケ写を差し替え→AI学習「僕は全然良い」と過去の全楽曲データ公開

                                                                                人気バンド「ゴールデンボンバー」の鬼龍院翔さんは3月19日、前日に配信を始めた「配信者に便利な歌抜きBGM集」でジャケット写真代わりに使用した画像生成AIによるイラストに批判が多く寄せられたため、差し替えたと明らかにした。その上で、AI学習についての持論を語っている。 BGM集では当初、ジャケ写の代わりに配信者とみられるヘッドフォンを装着した女性のイラストを使用していた。しかし鬼龍院さんによると、配信後に「画像生成AIの絵を使うべきではない」という意見が多数寄せられたという。 鬼龍院さんは、事前に法律や規約の上で問題がないと確認した上で配信したが、「ご意見をいただくということは2024年の現段階ではまだ議論の余地がある」と判断。差し替えを決めたとしている。 差し替えた画像は、同じヘッドフォン姿の女性を同じ画角で描きながらも、おそらくは鬼龍院さん自身か、スタッフの誰かが手描きしたとみられる味

                                                                                  ゴールデンボンバー、AIイラスト使用で批判受けジャケ写を差し替え→AI学習「僕は全然良い」と過去の全楽曲データ公開
                                                                                • 画像生成AIで簡単にニセモノが作れるようになった結果作者が二次創作禁止を発表せざるを得ない事態に

                                                                                  樋口紀信@疫神のカルテ全3巻 @susujinkou 《読者の皆様へ》【二次創作禁止のお知らせ】 LoRAの話題から離れている間は全く平気なのですが、この話題になるとかなり辛いです。 申し訳ありませんが、『樋口紀信LoRA』を使われる可能性から、ファンアートを含めた自著の二次創作を一切禁止します。(続) 2024-03-20 16:47:07 樋口紀信@疫神のカルテ全3巻 @susujinkou あのLoRAで自著のキャラを描かれるのも、その他の画像生成AIで二次創作されるのも、それらと手描きの区別をつけなければならないのも、今は無理です。 耐性が付き次第、また解禁します…!! ホントすみません!! 2024-03-20 16:47:08 リンク となりのヤングジャンプ [第1話] 疫神のカルテ - 樋口紀信 | となりのヤングジャンプ 「疫神症候群」それは超常能力を発現し、やがて死に至る

                                                                                    画像生成AIで簡単にニセモノが作れるようになった結果作者が二次創作禁止を発表せざるを得ない事態に