並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

インディ500の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【第104回インディ500速報】佐藤琢磨がディクソンの猛追を抑え2017年以来2度目の快挙を達成 | 海外レース他 | autosport web

    8月23日に決勝レースを迎えた第104回インディアナポリス500マイルレース。予選3番手フロントロウからスタートした佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は、終盤トップに浮上すると、スコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)の猛追を抑え、日本人として初めてインディ500で優勝した2017年に続く、2度目のインディ500制覇を成し遂げた。

      【第104回インディ500速報】佐藤琢磨がディクソンの猛追を抑え2017年以来2度目の快挙を達成 | 海外レース他 | autosport web
    • もう泣かなくたっていいだろう | under green flag | port F

      【2020.8.23】 インディカー・シリーズ第7戦 第104回インディアナポリス500 (インディアナポリス・モーター・スピードウェイ) 3年前に、彼がインディアナポリス500マイルを勝ったときに綴った文章(https://dnf.portf.co/post/108)を、少しだけ後悔している。あのレースが終わったあと、ずっと探していた佐藤琢磨のあるべき形がようやく見つかったのだと、高ぶる感情とともに彼のキャリアを辿り直して書くことをわたしは選んだのだった。英国F3チャンピオンの肩書を手に期待に満ち溢れたF1デビューを果たしてから15年の長きにわたって、彼はつねに希望と失望の交叉点にいた。折に触れて現れる明らかな才能の片鱗と、一方でその才能を覆い隠しかねない数々の失敗は、佐藤琢磨という輪郭をつねに曖昧にしたまま留めていた。どう見ても凡百のドライバーであるはずがないのに、積み重ねられた結果は

        もう泣かなくたっていいだろう | under green flag | port F
      1