並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 124件

新着順 人気順

インディ500の検索結果1 - 40 件 / 124件

  • 【何度見ても鳥肌】佐藤琢磨がインディ500で優勝するまでの「残り5周」の動画がヤバイ胸熱

    2017年5月28日、ひとつの歴史が塗り替えられた。そう、佐藤琢磨がアメリカのインディアナポリスで行われた「インディ500」で優勝。「モナコGP」「ル・マン24時間レース」と並ぶ世界三大レースのひとつで、日本人ドライバーが初めての快挙を達成したのだ。 あれから約1カ月、歴史的快挙により「佐藤琢磨」の名前が全世界で知られることになったのだが、その興奮をもう一度……ということで本田技研工業株式会社(Honda)が YouTube にスペシャルな動画をアップしている。そしてこれがとんでもなくアツい! ・伝統のレース 2017年で101回目を迎えた「インディ500」は、歴史のあるレースということはもちろん、1周約4キロのコースを200周で争われる過酷なものとして知られている。世界トップレベルのドライバーが集結し、例年のごとく激しい争いを繰り広げた。 ・歴史的快挙を達成した瞬間をもう一度 ただ、そん

      【何度見ても鳥肌】佐藤琢磨がインディ500で優勝するまでの「残り5周」の動画がヤバイ胸熱
    • インディ500 結果:佐藤琢磨が優勝!日本人初の快挙!

      第101回 インディ500の決勝が28日(日)、インディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われ、佐藤琢磨(アンドレッティ・オートスポーツ)が優勝を成し遂げた。 8度目のインディ500で佐藤琢磨がついに勝利を手にした。200周の決勝レース。4番グリッドからスタートした佐藤琢磨は、何度もトップ10圏外まで下がるがそのたびに挽回。

        インディ500 結果:佐藤琢磨が優勝!日本人初の快挙!
      • 【第104回インディ500速報】佐藤琢磨がディクソンの猛追を抑え2017年以来2度目の快挙を達成 | 海外レース他 | autosport web

        8月23日に決勝レースを迎えた第104回インディアナポリス500マイルレース。予選3番手フロントロウからスタートした佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は、終盤トップに浮上すると、スコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)の猛追を抑え、日本人として初めてインディ500で優勝した2017年に続く、2度目のインディ500制覇を成し遂げた。

          【第104回インディ500速報】佐藤琢磨がディクソンの猛追を抑え2017年以来2度目の快挙を達成 | 海外レース他 | autosport web
        • 佐藤琢磨のインディ500優勝が「とても不快に感じる」と投稿したアメリカ人記者、解雇される

          Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

            佐藤琢磨のインディ500優勝が「とても不快に感じる」と投稿したアメリカ人記者、解雇される
          • 佐藤琢磨のインディ500制覇に不満?米記者が不適切投稿で解雇 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

            【AFP=時事】インディカー・シリーズ、第6戦のインディアナポリス500(Indianapolis 500)でアンドレッティ・オートスポーツ(Andretti Auto Sport)の佐藤琢磨(Takuma Sato)が優勝したことに対し、失望感を抱く内容の投稿を行った米スポーツ記者が解雇された。問題の記者が所属していた米紙デンバー・ポスト(Denver Post)が29日、発表した。 佐藤琢磨がインディ500制覇! 日本人初の快挙  同紙の記者を務めていたテリー・フレイ(Terry Frei)氏は、戦没者追悼記念日(メモリアルデー、Memorial Day)の週末を迎えた28日、インディ500で佐藤が勝利を飾ったことに不満を訴えるような内容をツイッター(Twitter)に投稿し、激しい抗議が相次ぐ事態を巻き起こした。 フレイ氏は「特に個人的な関係はないが、メモリアルデーの週末に日本人ド

              佐藤琢磨のインディ500制覇に不満?米記者が不適切投稿で解雇 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
            • 【速報】佐藤琢磨が歴史的快挙。日本人初のインディ500制覇を成し遂げる | F1 | autosport web

              5月28日にインディアナポリス・モータースピードウェイで開催されたインディカー・シリーズ第6戦第101回インディ500。8度目のインディ500に挑んだ佐藤琢磨が日本人初となるインディ500制覇を成し遂げた。

                【速報】佐藤琢磨が歴史的快挙。日本人初のインディ500制覇を成し遂げる | F1 | autosport web
              • 【インタビュー】日本人で初めて世界三大レースの「インディ500」で優勝した佐藤琢磨選手に聞く

                  【インタビュー】日本人で初めて世界三大レースの「インディ500」で優勝した佐藤琢磨選手に聞く
                • 『佐藤琢磨』インディ500優勝!快挙

                  インディ500優勝 、時速350キロ以上の超高速で約3時間、500マイル(約800キロ)自動車耐久レース IndyCar Series 2017

                    『佐藤琢磨』インディ500優勝!快挙
                  • 佐藤琢磨選手のインディ500優勝は大変な快挙

                    佐藤琢磨選手は世界三大レースと言われるインディ500で日本人として初めて優勝した Mark J. Rebilas-USA TODAY Sports-REUTERS <白人保守層を象徴するカーレースで日本人選手が優勝を成し遂げたことは、「クールジャパン」の多様性を示す意味でも大きな功績> インディ500優勝というのは大変な快挙です。何しろ時速350キロ以上の超高速で約3時間、全部で500マイル(約800キロ)にわたって接近戦を続ける過酷な自動車耐久レースで頂点に立ったのですから、これは大変な快挙です。 何といってもアメリカ人の大好きなモータースポーツの最高峰で、それがどのぐらいのインパクトがあるのかというと、野球ならワールド・シリーズ、NFLならスーパーボウルのレベルでしょう。個人技で言うならゴルフのマスターズかもしれませんが、むしろそれを越えています。何しろ「インディ」の場合は収容人員35

                      佐藤琢磨選手のインディ500優勝は大変な快挙
                    • もっと称えられるべき、佐藤琢磨の快挙。自身2度目のインディ500優勝!(辻野ヒロシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      インディ500で優勝し、伝統のミルクを浴びる佐藤琢磨(写真:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ) コロナ禍で延期され、史上初めての無観客レースとなった「第104回・インディナポリス500マイルレース」(以下、インディ500)で、日本人として唯一参戦する佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング/ホンダ)が2017年以来3年ぶりとなる2度目の優勝を達成した。 2度目のインディ500優勝は日本人としてはもちろん初めて。過去104 回の大会数を数えるインディ500の歴史で、20人目の「インディ500を複数回以上優勝したドライバー」になった。ちなみに今季インディカーシリーズに現役でフル参戦するドライバーの中で複数回以上の優勝経験者はおらず、佐藤琢磨がライバルに先駆けて達成した。これは快挙であり、凄まじい偉業である。 優勝の喜びを爆発させる佐藤琢磨【写真:INDYCAR】

                        もっと称えられるべき、佐藤琢磨の快挙。自身2度目のインディ500優勝!(辻野ヒロシ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 【インディ500】 米記者「メモリアルデーに日本人が優勝しやがった。実に不愉快だ!」→即解雇 : 痛いニュース(ノ∀`)

                        【インディ500】 米記者「メモリアルデーに日本人が優勝しやがった。実に不愉快だ!」→即解雇 1 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/30(火) 11:03:09.58 ID:2iS24Gce0 【AFP=時事】インディカー・シリーズ、第6戦のインディアナポリス500(Indianapolis 500)でアンドレッティ・オートスポーツ(Andretti Auto Sport)の佐藤琢磨(Takuma Sato)が優勝したことに対し、失望感を抱く内容の投稿を行った米スポーツ記者が解雇された。問題の記者が所属していた米紙デンバー・ポスト(Denver Post)が29日、発表した。 同紙の記者を務めていたテリー・フレイ(Terry Frei)氏は、戦没者追悼記念日(メモリアルデー、Memorial Day)の週末を迎えた28日、インディ500で佐藤

                          【インディ500】 米記者「メモリアルデーに日本人が優勝しやがった。実に不愉快だ!」→即解雇 : 痛いニュース(ノ∀`)
                        • 佐藤琢磨 3年ぶり優勝 自動車レース「インディ500」 | NHKニュース

                          世界3大レースの1つとされるアメリカの伝統的な自動車レース、通称「インディ500」が23日行われ、元F1ドライバーの佐藤琢磨選手が3年ぶり2回目の優勝を果たしました。 レースは、だ円形の1周およそ4キロのコースを200周走り、時速は最高でおよそ350キロに達します。 レースは毎年5月に行われますが、104回目となることしのレースは新型コロナウイルスの感染拡大の影響でおよそ3か月延期され、23日、インディアナ州で無観客で開催されました。 予選3位からスタートした佐藤選手は同じホンダのエンジンを搭載したドライバーと終盤まで激しいトップ争いを繰り広げ、残り27周で再びトップに立ちました。 そして、残り5周で後続のドライバーがクラッシュした影響で安全のため先導車がコースに入り、順位を維持したまま佐藤選手が1位でゴールしました。 2010年からインディカー・シリーズに参戦している43歳の佐藤選手は、

                            佐藤琢磨 3年ぶり優勝 自動車レース「インディ500」 | NHKニュース
                          • インディ500、2度目の優勝をした佐藤琢磨選手がリモート会見 「最後まで爪を隠し、余裕を持ってレースを運べた」

                              インディ500、2度目の優勝をした佐藤琢磨選手がリモート会見 「最後まで爪を隠し、余裕を持ってレースを運べた」
                            • 佐藤琢磨、首位争いの最終ラップに無念のクラッシュ (インディ500)

                              佐藤琢磨は、インディ500の決勝レースで優勝争いを繰り広げたが、最終ラップの1コーナーで果敢にダリオ・フランケッティのインを攻めた結果、スピンしてクラッシュリタイアという結果に終わった。 2012年 インディ500が27日、インディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催された。 佐藤琢磨は、レースで何周にもわたってリードラップを走行。レース終盤のイエローコーションで一度は順位を下げたが、最後のリスタート後に2番手まで浮上。 そして、最終ラップの1コーナーで優勝を目指してダリオ・フランケッティのインを突いたが、フランケッティも譲らず、白線まで押し出される形でスピン。クラッシュという結末になった。 佐藤琢磨は、優勝を確信していたと語る。 「ターン4を立ち上がっきて、最終ラップに入ったときに、狙った通りにターン1に入っていて、ターン1に入る前に完全に並び始めていた」と佐藤琢磨は語る。 「その

                                佐藤琢磨、首位争いの最終ラップに無念のクラッシュ (インディ500)
                              • 世界3大レースの1つ「インディ500」で佐藤琢磨が日本人ドライバーとして初優勝

                                自動車の世界3大レース「モナコGP」「ル・マン24時間レース」「インディ500」のうち、これまでに日本人ドライバーが優勝したことがあるのは「ル・マン24時間レース」だけでしたが、現地時間2017年5月28日(日)に開催された第101回の「インディ500」で佐藤琢磨が初勝利を収めました。佐藤は2010年からインディカー・シリーズに参戦していて、これが2勝目です。 Sato wins 101st Indianapolis 500 http://www.indycar.com/News/2017/05/05-28-Indy-500-early-recap Takuma Sato wins Indy 500 2017 – as it happened | Sport | The Guardian https://www.theguardian.com/sport/live/2017/may/28/

                                  世界3大レースの1つ「インディ500」で佐藤琢磨が日本人ドライバーとして初優勝
                                • 佐藤琢磨のインディ500制覇に不満? 米記者を不適切投稿で解雇

                                  17インディカー・シリーズ、第6戦インディアナポリス500決勝。勝利を喜ぶアンドレッティ・オートスポーツの佐藤琢磨(左、2017年5月28日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Jared C. Tilton 【5月30日 AFP】インディカー・シリーズ、第6戦のインディアナポリス500(Indianapolis 500)でアンドレッティ・オートスポーツ(Andretti Auto Sport)の佐藤琢磨(Takuma Sato)が優勝したことに対し、失望感を抱く内容の投稿を行った米スポーツ記者が解雇された。問題の記者が所属していた米紙デンバー・ポスト(Denver Post)が29日、発表した。 同紙の記者を務めていたテリー・フレイ(Terry Frei)氏は、戦没者追悼記念日(メモリアルデー、Memorial Day)の週末を迎えた28日、インディ500で佐藤が勝利を飾ったこ

                                    佐藤琢磨のインディ500制覇に不満? 米記者を不適切投稿で解雇
                                  • 佐藤琢磨の「インディ500」3位入賞に無関心な日本への疑問

                                    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道に取材。そのためオリンピックイヤーは忙しくなる。著書にはアメリカンフットボールのチーム作りを描いた『勝利者』などがある。高校スポーツの競技別・県別ランキングをデータベース化したホームページも運営。 「高校スポーツウルトラランキング」 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 5月26日に行われた「インディ500」。周回遅れの絶望的な状態から、佐藤琢磨は3位でゴールしましたが、あまり日本のメディアは報じていません Photo:JIJI 周回遅れの絶望的な状態から 3位でゴールし

                                      佐藤琢磨の「インディ500」3位入賞に無関心な日本への疑問
                                    • 「日本人が勝ったのは不快」佐藤琢磨のインディ500優勝を罵倒した記者、解雇される | HuffPost Japan

                                      世界三大レースの一つ「インディ500」で佐藤琢磨が日本人として初優勝したことに、アメリカの地方紙の記者がTwitterで不快感を表明し、「人種差別だ」と批判が集まったことで、5月29日までに解雇された。

                                        「日本人が勝ったのは不快」佐藤琢磨のインディ500優勝を罵倒した記者、解雇される | HuffPost Japan
                                      • インディ500王者の走行妨害に批判集中…“紛い物”にされたシムレース | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

                                        インディカーiRacingチャレンジの最終戦は、人々の記憶にどう残るのだろうか? インディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催された70周175マイルのレースの結末は全く以て理想的とは言えなかった。 前戦COTAで飛び入り参加していきなり優勝をかっさらったランド・ノリスは、この日のレースもマクラーレンSPから参戦。2番手フロントロウからスタートして終始先頭争いに絡み、トップを快走していたものの、残り3周でライバルの”悪意”が2連勝を阻んだ。 故意の走行妨害で優勝絶たれたノリス レース最終盤にジョセフ・ニューガーデン、佐藤琢磨、セージカラムら多数を巻き込む大クラッシュが発生したために、レースは3度目のフルコースイエローによって中断。残り10周で再開されると、ここを勝負所と踏んだ4番手ノリスが果敢にプッシュし始めた。 ラスト8周でトップ3に浮上したノリスは、ターン2への進入でグレアム・レ

                                          インディ500王者の走行妨害に批判集中…“紛い物”にされたシムレース | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
                                        • アロンソがモナコGPを欠場しインディ500電撃参戦! マクラーレン、ホンダ、アンドレッティがトリオ | F1 | autosport web

                                          > F1ニュース記事一覧 > アロンソがモナコGPを欠場しインディ500電撃参戦! マクラーレン、ホンダ、アンドレッティがトリオ

                                            アロンソがモナコGPを欠場しインディ500電撃参戦! マクラーレン、ホンダ、アンドレッティがトリオ | F1 | autosport web
                                          • 【速報】佐藤琢磨が歴史的快挙。日本人初のインディ500制覇を成し遂げる (オートスポーツweb) - Yahoo!ニュース

                                            28日にインディアナポリス・モータースピードウェイで開催されたインディカー・シリーズ第6戦第101回インディ500。8度目のインディ500に挑んだ佐藤琢磨が日本人初となるインディ500制覇を成し遂げた。 【写真】トップでチェッカーフラッグを受ける佐藤琢磨  気温22度、うす曇りのなかスタートが切られた2017年のインディ500。ポールポジションのスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)を先頭に12時26分にグリーンフラッグが振られる。 F1モナコGPを欠場しインディ500に挑戦しているフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ)は、佐藤琢磨(アンドレッティ・オートスポート)のとなり2列目センターポジションからスタートするもポジションを9番手にダウンしてしまう。 序盤は7番手からスタートでジャンプアップしたトニー・カナーンがトップに立ち、ガナッシデュオが交互にレースをリ

                                              【速報】佐藤琢磨が歴史的快挙。日本人初のインディ500制覇を成し遂げる (オートスポーツweb) - Yahoo!ニュース
                                            • NHK BS1スペシャル 「密着!インディ500~佐藤琢磨・優勝への軌跡~」

                                              NHKは、世界三大レースの1つ「インディ 500」で優勝した佐藤琢磨の特集番組「密着!インディ500~佐藤琢磨・優勝への軌跡~」を、6月18日22時からBS1の「BS1スペシャル」で放送する。 佐藤琢磨は、5月28日(日)に米国 インディアナ州インディアナポリスのインディアナポリス・モータースピードウェイにて開催された第101回インディ500で日本人初優勝という歴史的快挙を成し遂げた。 番組は、インディ500の予選から佐藤琢磨に密着取材を実施。ピットと佐藤琢磨の無線音声のやりとりやさまざまな映像を用いて、佐藤琢磨が日本人として初めて優勝したレースの様子や勝因、佐藤琢磨がどんな思いでレースを闘ったのかなどを放送する。 【番組概要】 番組名:「密着!インディ500~佐藤琢磨・優勝への軌跡~」放送チャンネル:NHK BS1 日時:6月18日(日) 午後10時00分~

                                                NHK BS1スペシャル 「密着!インディ500~佐藤琢磨・優勝への軌跡~」
                                              • 【インディ500】決勝詳報:ついに勝った! 佐藤琢磨が激戦制す。アロンソはトラブルでリタイア (motorsport.com 日本版) - Yahoo!ニュース

                                                第101回のインディ500決勝レースが行われ、佐藤琢磨(アンドレッティ・オートスポート)が優勝。日本人初の快挙を成し遂げた。モナコGPを欠場してインディ500に出走したフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ)は、180周目にエンジントラブルでリタイアとなった。 【リザルト】インディ500決勝結果 佐藤琢磨優勝 アロンソの電撃的な参戦もあり、大きな注目を集めた今年のインディ500。そのアロンソは予選でなんと5番手、佐藤琢磨も予選4番手と日本人最高位からのスタートとなった。 スタートを決めたのはポールポジションのスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)。佐藤琢磨、アロンソがいる2列目のマシンは軒並み遅れてしまう。また、9番手スタートのウィル・パワー(ペンスキー)も素晴らしいスタートを見せ、一気に2番手まで浮上する。 パワーはスタートこそ良かったものの、その後のペースは

                                                  【インディ500】決勝詳報:ついに勝った! 佐藤琢磨が激戦制す。アロンソはトラブルでリタイア (motorsport.com 日本版) - Yahoo!ニュース
                                                • 佐藤琢磨、日本人初のインディ500優勝 「信じられないほどの感激」

                                                  佐藤琢磨が、日本人初のインディ500制覇という快挙を成し遂げた。 5月28日(日)の正午過ぎ、アメリカ東部のインディアナ州インディアナポリスのインディアナポリス・モーター・スピードウェイでスタートが切られた第101回インディアナポリス500(インディ500)で、佐藤琢磨(Andretti Autosport)が優勝を果たした。 F1を足掛け7シーズン戦ったあとの2010年に、アメリカの最高峰オープンホイールチャンピオンシップであるインディカー・シリーズにフル参戦を始めた佐藤琢磨は、2013年4月にロングビーチで日本人として初めて、インディカーレースで勝利を挙げた。 そして今日、世界で最も長い歴史を誇り、世界で最も多くの観客を集めて開催されるレースを、日本人として初めて制し、伝統に則ってビクトリーレーンでミルクを飲んだ。 雨の心配もされた中でスタートしたインディ500の決勝レースだったが、2

                                                    佐藤琢磨、日本人初のインディ500優勝 「信じられないほどの感激」
                                                  • インディ500を優勝した佐藤琢磨選手、優勝記者会見 「このイベントの参加者の一人として参加できたことに感謝したい」

                                                      インディ500を優勝した佐藤琢磨選手、優勝記者会見 「このイベントの参加者の一人として参加できたことに感謝したい」
                                                    • 第103回インディ500速報:琢磨、緊急ピットから復活して最後までトップを争うもパジェノーが初制覇 | 海外レース他 | autosport web

                                                      > 海外レース他ニュース記事一覧 > 第103回インディ500速報:琢磨、緊急ピットから復活して最後までトップを争うもパジェノーが初制覇

                                                        第103回インディ500速報:琢磨、緊急ピットから復活して最後までトップを争うもパジェノーが初制覇 | 海外レース他 | autosport web
                                                      • 【インディカー】 第101回インディ500のレース全編をYouTubeで無料公開

                                                        インディカーは、5月28日に開催された「第101回 インディ500」のレース全編をYouTubeで無料公開した。 インディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催された伝統のインディ500は、佐藤琢磨の優勝という劇的なエンディングを迎えた。 インディカーは、2017年のインディ500のスタート前のセレモニーからフィニッシュ後の佐藤琢磨のパレードランまで4時間15分の映像をYouTubeで無料公開。 日本では無料放送されなかったインディ500。スコット・ディクソンの九死に一生の大クラッシュ、フェルナンド・アロンソの素晴らしいオーバーテイクシーンやホンダのエンジン故障によるリタイア、そして、佐藤琢磨のラスト10周にわたる攻防、ヴィクトリーレーンでミルクを飲み干すシーンなど、インディ500の興奮を改めて視聴できる。 2017 インディアナポリス500 動画

                                                          【インディカー】 第101回インディ500のレース全編をYouTubeで無料公開
                                                        • 佐藤琢磨、インディ500優勝は歴史的快挙

                                                          佐藤琢磨は、第101回インディ500で日本人として初優勝。日本のモータースポーツに永遠に語り継がれる歴史的快挙を成し遂げた。 1911年に初開催されたインディ500は100年以上の歴史を誇る世界で最も歴史あるレース。決勝日に世界で最も多くの観客を集めるレースでもあり、今年も35万人を超える観客がインディアナポリス・モーター・スピードウェイに集まった。 アメリカ東部インディアナ州の州都インディアナポリスに全長2.5マイルのオーバルコースが作られたのは、1909年。当時のアメリカ中西部では、自動車メーカーが次々と立ち上がると、彼らは性能とスピードを競い、宣伝の場を求めた。そんな中で登場したインディアナポリス・モーター・スピードウェイは、500マイルの長距離で争われるレースを1911年に初めて開催し、大きな注目を集めた。2度の世界大戦中こそレースは開催されなかったが、その時期を除けば同じ場所で開

                                                            佐藤琢磨、インディ500優勝は歴史的快挙
                                                          • 佐藤琢磨 「フェルナンド・アロンソはインディ500で勝てなかったと思う」

                                                            佐藤琢磨は、今年インディ500に初挑戦して活躍をみせたフェルナンド・アロンソが最終的には勝てなかったとの見解を示した。 今年、フェルナンド・アロンソは、世界3大レースの“三冠”を目指してF1のモナコGPを欠場してインディ500に挑戦。予選では5番手に入り、決勝では27周にわたってトップを走行。最終的にエンジン故障に見舞われ、24位でインディ500を終えた。 フェルナンド・アロンソは、佐藤琢磨のチームメイトとしてアンドレッティ・オートスポーツからインディ500に参戦している。 自身もF1からインディカーに転向した佐藤琢磨は、初めてインディ500を生で見たときの感想について「正直、F1の世界から来て、スピードに対するアレルギーなんで絶対にないと思っていたんですけども、これは俺にもできないかもしれないと一瞬思ったぐらい凄い迫力がありました」と振り返る。 だが“一番難しいのはトラフィック”だと佐藤

                                                              佐藤琢磨 「フェルナンド・アロンソはインディ500で勝てなかったと思う」
                                                            • 【動画】 第101回 インディ500 決勝ハイライト … 佐藤琢磨が優勝!

                                                              第101回 インディ500の決勝が5月28日(日)、インディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われ、佐藤琢磨(アンドレッティ・オートスポーツ)が日本人初優勝という快挙を成し遂げた。 世界三大レースのひとつである伝統のインディ500。インディアナポリス・モーター・スピードウェイには35万人の観客が集まった。雨の心配もされた中でスタートしたインディ500の決勝レースだったが、200周のゴールまで凄まじいバトルが続き、幸いにも雨による中断はなかった。 佐藤琢磨は予選4番手で2列目グリッドのイン側からスタートし、レース序盤はトップグループを保っていたが、82周目のピットストップで時間をロスしたために大きくポジションダウン。89周目には17番手に下がったが、冷静な戦いぶりを保って着々と一つずつポジションを回復。そうして、122周目には6番手までばん回し、そこからはトップを視野に入れた戦いを展開

                                                                【動画】 第101回 インディ500 決勝ハイライト … 佐藤琢磨が優勝!
                                                              • 佐藤琢磨、すべてを賭けた最終ラップ。ターン1でしかけた真相を明かす=インディ500 - TopNews

                                                                モータージャーナリストのマーカス・シモンズが、先日開催されたインディ500を振り返った。優勝まであと少し、最終ラップのターン1でしかけ、スピンした佐藤琢磨(Rahal Letterman Lanigan Racing)。なぜ、琢磨は待てなかったのかと他のドライバーから言われているが、その答えを琢磨が語っている。以下、シモンズのレビューである。 結果的にインディ500には勝てなかったが、ダリオ・フランキッティとの間に起きた最終周のアクシデントで佐藤琢磨が貫いた姿勢は、今後、熱狂的なファンを生み出すことになるだろう。その粘り強く、恐れを知らないドライビングにより、琢磨は19番グリッドからスタートしながら、あと少しでIZODインディカー・シリーズで優勝するという劇的なストーリーを紡ぎ出したのである。 公式な記録には琢磨が17位でフィニッシュしたと記されるだろうが、実際にレースを見たら、そう記憶す

                                                                • インディ500、ニコニコ生放送でオンライン生中継

                                                                  ニコニコ生放送で、第97回インディ500が完全生中継される。 世界3大レースのひとつとして数えられるインディ500は、100年以上の歴史を持ち、15億円を超える賞金総額や決勝だけで40万人以上の観客を動員するなど、すべてがケタ外れなビッグイベント。 今年、佐藤琢磨はインディ500にポイントリーダーとして挑む。第3戦のロングビーチ大会でインディカー・シリーズ日本人初優勝を成し遂げた勢いそのままに、このビッグレースを制するかに注目が集まる。 このレースをニコニコ生中継で放送することが決定。放送は有料(1000円)で生放送終了後も6月3日までタイムシフト視聴1回が可能とのある。 <ニコニコ生放送> http://live.nicovideo.jp/watch/lv138696502 開催日時:2013年5月26日 23:30 開場 / 00:00 開演 チケット代金:1,000ニコニコポイント(

                                                                    インディ500、ニコニコ生放送でオンライン生中継
                                                                  • バーニー・エクレストン 「私ならアロンソのインディ500参戦を阻止した」

                                                                    バーニー・エクレストンは、自分が今でもF1の最高権威の立場にあったなら、フェルナンド・アロンソがF1モナコGPを欠場してインディ500に参戦するのを阻止したと述べた。 フェルナンド・アロンソは、“夢である三冠達成”のために伝統のF1モナコGPを欠場して、今年のインディ500に参戦する。 マクラーレン・ホンダとアンドレッティ・オートスポーツの提携によって実現したこのプロジェクトには、マクラーレンのエグゼクティブディレクターに就任したザク・ブラウンのレース活動拡大の構想によるものだとされている。 フェルナンド・アロンソも、マクラーレンの代表がロン・デニスであったら、今回のインディ500参戦は実現しなかっただろうと語っている。 バーニー・エクレストンは、ロン・デニスと同じように1970年代後半からF1回で権力をふるってきた。だが、リバティ・メディアのF1買収によって、名誉会長職に追いやられたバー

                                                                      バーニー・エクレストン 「私ならアロンソのインディ500参戦を阻止した」
                                                                    • 佐藤琢磨選手がインディ500で優勝、2017年以来の2勝目 ホンダエンジンとスタッフに感謝の意を述べる

                                                                        佐藤琢磨選手がインディ500で優勝、2017年以来の2勝目 ホンダエンジンとスタッフに感謝の意を述べる
                                                                      • 佐藤琢磨 「F1シートを失ってキャリアは終わったと考えていた」 / インディ500 優勝記者会見

                                                                        佐藤琢磨は、43歳でインディ500の2度目の制覇を達成。レース後の記者会見で「夢の中で生きている」と語った。 佐藤琢磨は、8月23日(日)に開催された『第104回 インディ500』でスコット・ディクソンとの接戦を制し、2017年以来となる2度目のインディ500での優勝を達成。インディ500で複数回優勝した史上20人目のドライバーとなった。 2002年から2008年までジョーダン、BARホンダ、スーパーアグリでF1で90戦を戦った佐藤琢磨は、2008年途中にスーパーアグリの撤退とともにシートを失った後、プロのレースキャリアは終わったと考えていた。 しかし、2010年からインディカーに戦いの場を移した佐藤琢磨は、11回のインディ500に参戦。2017年の初勝利に続き、2回目の勝利を挙げた。インディカーで通算6勝のうち2回がインディ500での優勝という勝負強さだ。 「40歳でまだ運転していていま

                                                                          佐藤琢磨 「F1シートを失ってキャリアは終わったと考えていた」 / インディ500 優勝記者会見
                                                                        • ホンダ、フェルナンド・アロンソ選手がF1 モナコGPを欠場して「インディ500」参戦

                                                                            ホンダ、フェルナンド・アロンソ選手がF1 モナコGPを欠場して「インディ500」参戦
                                                                          • SNSでの約束をインディ500優勝で実現 道頓堀で佐藤琢磨選手のグリコ「ゴールインマーク」を見てきた

                                                                              SNSでの約束をインディ500優勝で実現 道頓堀で佐藤琢磨選手のグリコ「ゴールインマーク」を見てきた
                                                                            • インディ500を優勝した佐藤琢磨選手がTwitterで勝利のメッセージ、記念撮影ではグリコポーズ

                                                                                インディ500を優勝した佐藤琢磨選手がTwitterで勝利のメッセージ、記念撮影ではグリコポーズ
                                                                              • 日本人初インディ500優勝の佐藤琢磨、アメリカ人記者が「不快」とツイート 謝罪するもネットでは「全然謝ってない」とさらに批判

                                                                                5月28日(現地時間)に米インディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われた世界3大レースの1つ「インディ500」で、日本人として初の優勝を成し遂げた佐藤琢磨選手。これに対して米Denver Post紙の記者であるテリー・フライがTwittter上で「不快」と発言し人種差別であると批判を受けています。 日本人初の快挙で恒例の優勝者牛乳一気飲み(画像はインディアナポリス・モーター・スピードウェイの公式サイトから) フライは「個人的な恨みはないが、メモリアル・デー(※5月最終月曜日の戦没将兵追悼記念日)の週末に日本人がインディ500で優勝したというのはすごく不快」とツイートし、「あなたの人種差別にこっちのほうが不快」「ジャーナリストとも人間とも思えない」などと猛批判を受けました(現在は当該ツイートを削除)。 米Denver Post紙は29日(現地時間)に声明を発表。「私たちの記者の1人が

                                                                                  日本人初インディ500優勝の佐藤琢磨、アメリカ人記者が「不快」とツイート 謝罪するもネットでは「全然謝ってない」とさらに批判
                                                                                • マクラーレン、インディ500予選落ちの裏で犯した様々な失態

                                                                                  マクラーレンF1チームのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 2019年のインディ500で予選落ちを喫したマクラーレンだが、すでにその失敗は数カ月前から始まっていた。最初のテストではステアリングホイールさえ用意されていなかった。 世界3大レースでの“3冠”を目標にしているフェルナンド・アロンソとともにインディ500に挑んだマクラーレンだが、予選で36台中34位となり、決勝進出をすることなくインディアナポリスを去ることになった。 醜態を晒して英国に戻ったマクラーレンは、早速オペレーション責任者であるボブ・ファーンリーを解雇している。 マクラーレンのCEOを務めるザク・ブラウンは「我々はインディ500を過小評価していたわけではない。我々は準備ができていなかった。我々はレースに値していなかった。我々自身の失敗だ。

                                                                                    マクラーレン、インディ500予選落ちの裏で犯した様々な失態