並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 92件

新着順 人気順

イーロンマスクの検索結果1 - 40 件 / 92件

  • イーロンマスクって馬鹿な素人なんじゃないの?

    自分の来歴を忘れてるって意味で。 Paypalはe-bayのイメージがあるが、元々はイーロンマスクたちが起こしたサービスで、ベースになってるのはユーザーがオンラインECサイトで対面じゃない決済にカード番号渡したくないっていう不信感という需要だった。 その後にスパムとスキャムは大盛況になり、これは当然ヒットしてオンライン通販の礎となったわけだ。日本じゃあまり有名じゃなかったけど。 それだけ日本は牧歌的だったのだろう。まともな経営をしてた会社が買われてカード番号回されるって事もあんまりなかったって事やね。EC盛況の前にヤクザが壊滅させられていたって事もあってのことやね。 それが今になってWEB2.0の理想みたいな妄想に囚われてキュレーション部門全廃→自由言論と低コストみたいな事言ってそれを実行してるってどういう事なん? 梅田望夫が日本のWEB2.0の唱道者の筆頭やってたが、数年で「これはダメだ

      イーロンマスクって馬鹿な素人なんじゃないの?
    • 【悲報】イーロンマスクさん社員に激おこ「Android向けTwitterがくそ重いのは事実だけど、君は今まで何をしてきたの?」

      @EricFrohnhoefer@mastodon.social @EricFrohnhoefer I have spent ~6yrs working on Twitter for Android and can say this is wrong. twitter.com/elonmusk/statu… 2022-11-14 06:14:15 Henry @HighWiz Q.詰めてないのでは? A.僕の考えは以下。 ①CEOが対外的に発したメッセージを権威(6年経験)のみで否定 ②社員なのに次に繋がるアクションになってない が非常にマズい対応であること。 さらに、マスク氏が問題解決のためではない短文を2回連投してること。 なのでイラついてると思いますね🤔 2022-11-14 11:38:48

        【悲報】イーロンマスクさん社員に激おこ「Android向けTwitterがくそ重いのは事実だけど、君は今まで何をしてきたの?」
      • イーロンマスク、これだけ社員クビにして問題にならんの?→ある手法で裁判を回避してるっぽい

        ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune おおつねまさふみ 仕事はネットウォッチ, tumblr PSN, Xbox, Steam: masafumiotsune 質問は 1.有意義な議論 2.面白いネタ 3.顧客への業務(有料) に該当すれば答えています。 会社→@MiTERU_inc 網路炎上話題對策顧問公司 miteru.site ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune イーロンマスクの解雇のやり方が「60日前に解雇予告をしなければならない。違反したらその分の給料を支払わなければならない。が、即日で出社禁止にして金はあらかじめ払っておけば、その先で裁判で負けても争う金額の根拠がないから実質問題なし」というRTAの裏技みたいな抜け道を使ってるのね。 2022-11-07 16:35:43

          イーロンマスク、これだけ社員クビにして問題にならんの?→ある手法で裁判を回避してるっぽい
        • イーロンマスクは X を商標登録できるのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          「ツイッター、ロゴを"X"に変更へ 青い鳥に別れ=マスク氏」という記事を読みました。ツイッターという名称を完全に使用しなくなるのかどうかはわかりませんが、ツイッターという長期間の使用により広く親しまれたブランドからわざわざ距離を置くということは、ブランド戦略という観点からは正気の沙汰ではないように思えます。 と言いつつ、ここでは、新たなブランド”X”の商標登録可能性について見ていきましょう。一般にブランドを決めるときには憶えやすさやイメージ等に加えて商標登録がしやすいか(および、他人の商標権を侵害しないか)といった面から検討するのですが、たぶんマスク氏はあんまり考えてないと思います。その点ではMETAでブランド統一しようとしたザッカーバーグ氏と似ています。 まずは、日本国内について検討します(日本はツイッターのユーザー数が多いので重要です)。標準文字商標の場合はどうでしょうか? 日本では、

            イーロンマスクは X を商標登録できるのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 谷本真由美 (めいろま) 氏。イーロンマスクにクビ切られたTwitter社員を見てノリノリ!「毎日楽しい、どんどん首にしろ」

            May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma Twitter、いきなり3500人クビにして社員半分だけどサクサク動いてるじゃん クビになった人らは何やってたの? 2022-11-05 20:01:01 May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma ITコンサル 著述家 元国連専門機関職員 「世界のニュースを日本人は何も知らない5」著者 amzn.to/45W0kop メルマガ note.mu/may_roma 何か奢ってko-fi.com/may_roma Amazon Affiliateも呟くよ 8964天安門 note.mu/may_roma

              谷本真由美 (めいろま) 氏。イーロンマスクにクビ切られたTwitter社員を見てノリノリ!「毎日楽しい、どんどん首にしろ」
            • 森山大朗(たいろー) Work in Tech! on Twitter: "Twitteアルゴリズムをイーロンマスクが公開してヤバい。ソースコードからツイートがどうランク付けされるか解説。 ・いいねは影響度30でリプライの30倍 ・リツイートは影響度20 ・攻撃的内容はペナルティで0.2 ・複数ハッシュタグ意味なし ・時事トレンドはやや有利 ・画像や動画は2倍有利 つづく ↓ https://t.co/HJoTKX1w1P"

                森山大朗(たいろー) Work in Tech! on Twitter: "Twitteアルゴリズムをイーロンマスクが公開してヤバい。ソースコードからツイートがどうランク付けされるか解説。 ・いいねは影響度30でリプライの30倍 ・リツイートは影響度20 ・攻撃的内容はペナルティで0.2 ・複数ハッシュタグ意味なし ・時事トレンドはやや有利 ・画像や動画は2倍有利 つづく ↓ https://t.co/HJoTKX1w1P"
              • ロードランナー様 on Twitter: "ネトウヨがグレタさんをバカにしてたら、パキスタンの三分の一が水没するなどの異常気象が発生しまくるようになったし、トランプをヨイショしてたら連邦議会襲撃事件が発生したし、イーロンマスクをヨイショしてたらツイッター終焉の危機だ。あの連中の見る目のなさはただごとじゃないね。"

                ネトウヨがグレタさんをバカにしてたら、パキスタンの三分の一が水没するなどの異常気象が発生しまくるようになったし、トランプをヨイショしてたら連邦議会襲撃事件が発生したし、イーロンマスクをヨイショしてたらツイッター終焉の危機だ。あの連中の見る目のなさはただごとじゃないね。

                  ロードランナー様 on Twitter: "ネトウヨがグレタさんをバカにしてたら、パキスタンの三分の一が水没するなどの異常気象が発生しまくるようになったし、トランプをヨイショしてたら連邦議会襲撃事件が発生したし、イーロンマスクをヨイショしてたらツイッター終焉の危機だ。あの連中の見る目のなさはただごとじゃないね。"
                • 「Gmail終了」事実無根のデマが海外で拡散…その裏でイーロンマスクが「Xでメールサービス提供」を突如示唆(オタク総研) - Yahoo!ニュース

                  グーグルが提供するメールサービス「Gmail」をめぐり、日本時間の23日未明に「サービス終了を予定している」などと主張するデマ投稿がX上で拡散され、欧州圏で大きな波乱を呼んだ。 【ポスト】参考元の発言ソース 発端となった投稿には画像とともに「Gmailが閉鎖される」等とする言及が含まれていた。これはグーグル社が昨年発表したGmailでの「簡易HTMLモードの提供終了」をサービス自体の提供終了と履き違えた、あるいはジョーク目的で偏向的に伝えたものとされており、一時は関連ワードとして「Gmail」がXのアメリカ国内トレンド上位にランクインするほど。 この状況を受け、Gmail公式はXアカウントを更新し「Gmail is here to stay.」とそのような事実はない旨をポストし、一時的に混乱は収まることとなった。しかし、これを機に「Stadia※もサービス終了直前まで同じことを言っていまし

                    「Gmail終了」事実無根のデマが海外で拡散…その裏でイーロンマスクが「Xでメールサービス提供」を突如示唆(オタク総研) - Yahoo!ニュース
                  • イーロンマスクが首切りをやったあたりからなぜか嫌がらせDMが全くこなくなって、TLは快適で、インプレッションも上がった→逆に増えたものも

                    はぁとふる倍国土 @keiichisennsei 何度も言うけどイーロン・マスクが大胆な首切りをやったあたりからメンタルをガッツリ侵食するような嫌がらせDMがパタっとこなくなった。それまではブロックしてもブロックしても推定7名~8名くらいの極悪アンチが湧いてきてDMを開くのが憂鬱だったんだけど今は快適。やっぱ組織的な動きだったんだな。 2022-12-16 09:10:30 はぁとふる倍国土 @keiichisennsei お下劣サイテーパロディー漫画家の田中圭一です。 ファンティアも始めました。作品情報、連載情報、その他の情報を発信していきますので、登録の方よろしくお願いします。 fantia.jp/fanclubs/19234 薄い本はこちらにあります。 keiichisennsei.stores.jp note.com/keiichisennsei/

                      イーロンマスクが首切りをやったあたりからなぜか嫌がらせDMが全くこなくなって、TLは快適で、インプレッションも上がった→逆に増えたものも
                    • 悪辣‼️コミニュニティノート悪用に著名人ガンダムが怒る!日本政府とイーロンマスクは右翼を操って原発擁護を辞めよ‼️

                      ボビー・ブラウン@吐き気を催す邪悪 @po_jama_people 政治色が多い目です。安倍政権には強く批判的で、「所謂」リベラルには若干批判的な左翼です。 【凍結避けw】衆議院議員選挙に自民党から出馬の予定は今のところありませんw Threads垢:threads.net/@po_jama_peopl… po-jama-people.info ボビー・ブラウン @po_jama_people コミュニティーノート、俺これまでに何個か見てるけど、全部共産党の議員の書き込みに対するものだし、このコミュニティノートの内容こそ完全にフェイク。マイナンバーカードで行う業務の設計に問題があるんだから、上流工程の問題であり、むしろ政府寄りな問題である事をノートの内容が示している。 twitter.com/pioneertaku84/… 2023-07-18 22:34:12 山添 拓 @pioneer

                        悪辣‼️コミニュニティノート悪用に著名人ガンダムが怒る!日本政府とイーロンマスクは右翼を操って原発擁護を辞めよ‼️
                      • よー清水🐧画集発売中 on Twitter: "イーロンマスクがTwitterを買ってから起きた変化 ・政治系のツイートが流れてこなくなった ・トレンドが納得の内容に(アニメ実況とか) ・変なタグがトレンドから消えた ・相互なのに見えなくなっていた人が見えるようになった←New! 今のところいい変化しかないです!"

                        イーロンマスクがTwitterを買ってから起きた変化 ・政治系のツイートが流れてこなくなった ・トレンドが納得の内容に(アニメ実況とか) ・変なタグがトレンドから消えた ・相互なのに見えなくなっていた人が見えるようになった←New! 今のところいい変化しかないです!

                          よー清水🐧画集発売中 on Twitter: "イーロンマスクがTwitterを買ってから起きた変化 ・政治系のツイートが流れてこなくなった ・トレンドが納得の内容に(アニメ実況とか) ・変なタグがトレンドから消えた ・相互なのに見えなくなっていた人が見えるようになった←New! 今のところいい変化しかないです!"
                        • イーロンマスク氏の苦言で話題、Windowsの初期設定を“MSアカウントなし”で行う裏ワザとは?慣れれば数秒で設定可能 | オタク総研

                          イーロンマスク氏の苦言で話題、Windowsの初期設定を“MSアカウントなし”で行う裏ワザとは?慣れれば数秒で設定可能

                            イーロンマスク氏の苦言で話題、Windowsの初期設定を“MSアカウントなし”で行う裏ワザとは?慣れれば数秒で設定可能 | オタク総研
                          • 【ワイ的経済遅報】イーロンマスクさん 「お金要求するのもいいけど、その前にやることあるだろ?」|アルプス投資ブログ

                            今日のニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! イーロンマスクさん 「お金要求するのもいいけど、その前にやることあるだろ?」 イーロン・マスク氏は自身の資産のほんのわずかな部分で世界の飢餓問題を解決できると指摘した国連高官に対し、証明するよう呼び掛けた。 https://t.co/vfH0Khr0o5 — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) November 1, 2021 イーロンマスクさんが、国連の人に激おこなようですね ワイ「理由は何なんじゃろか?」と記事の内容見たら、 国連高官「イーロンマスクさんの資産の一部を国連に寄付してくれたら、飢餓問題解決するんだけどなぁ?」 と言われたらしく、それに対してイーロンマスクさんは イーロンマスク「寄付は全然おけだけど、おまいらのお金の使い方怪しいから、このTwitter上で説明してく

                              【ワイ的経済遅報】イーロンマスクさん 「お金要求するのもいいけど、その前にやることあるだろ?」|アルプス投資ブログ
                            • CDB@初書籍発売中! on Twitter: "イーロンマスクがいい悪い以前に、旧経営に謎が多すぎるんだよな。いったいどうやったら世界有数の利用者がいるサービスで2億ドルも赤字が出るのか?なんで赤字なのに有料サービスのツイッターブルーを全世界に拡大しないのか?なんで2億ドルも赤… https://t.co/LL5myZV9Qk"

                              イーロンマスクがいい悪い以前に、旧経営に謎が多すぎるんだよな。いったいどうやったら世界有数の利用者がいるサービスで2億ドルも赤字が出るのか?なんで赤字なのに有料サービスのツイッターブルーを全世界に拡大しないのか?なんで2億ドルも赤… https://t.co/LL5myZV9Qk

                                CDB@初書籍発売中! on Twitter: "イーロンマスクがいい悪い以前に、旧経営に謎が多すぎるんだよな。いったいどうやったら世界有数の利用者がいるサービスで2億ドルも赤字が出るのか?なんで赤字なのに有料サービスのツイッターブルーを全世界に拡大しないのか?なんで2億ドルも赤… https://t.co/LL5myZV9Qk"
                              • Twitter障害:イーロンマスクがデータセンター統合一時停止、GCP利用削減 | Data Center Café

                                Twitter障害:イーロンマスクがデータセンター統合一時停止、GCP利用削減 Data Center Dynamics 2023.02.0910,346 views Twitterでは水曜日深夜に障害が発生し、ユーザーはツイートやアカウントのフォロー、ダイレクトメッセージの送信ができなくなりました。 一部のユーザーには、「1日のツイート数の上限に達した」というメッセージが表示されました。 Fortuneが見たスタッフへのメールでは、CEOで新オーナーのイーロンマスク氏がこう述べています。「特にスーパーボウルを控えているため、システムの安定性と堅牢性を最大化することを優先し、新機能の開発は当面休止してください。」 また、フォローアップのメールでは、Twitterが使用しているデータセンターである 「サクラメントからの移行、アトランタの統合、少なくとも来週までは(Google Cloud P

                                  Twitter障害:イーロンマスクがデータセンター統合一時停止、GCP利用削減 | Data Center Café
                                • Twitter閲覧数を制限→ 制限したイーロンマスク本人も制限されてしまう(笑)→ さらに衝撃の展開|ガジェット通信 GetNews

                                  Twitter社がユーザーの閲覧数を制限。そのため、他ユーザーのツイートが閲覧できなくなる現象が発生。当初は「バグか? エラーか?」と噂されていたが、それはバグではなく、Twitterの仕様変更による閲覧数制御だった。 Twitterのツイート閲覧数を制限 Twitter社は閲覧数に上限を設定。当初、Twitter代表のイーロン・マスク氏は自身の公式Twittwerで、承認アカウントは6000ツイート、未承認アカウントは600ツイート、新規アカウントは300ツイートまで閲覧できると告知した。 つまり、Twitterアカウントのステータスランクによって、閲覧数上限に違いがあるということだ。 短時間での仕様変更 その後、あまりにも反発が多かったためなのか、承認アカウントは1万ツイート、未承認アカウントは1000ツイート、新規アカウントは500ツイートまで閲覧できるように仕様変更された(2023

                                    Twitter閲覧数を制限→ 制限したイーロンマスク本人も制限されてしまう(笑)→ さらに衝撃の展開|ガジェット通信 GetNews
                                  • 【ワイ的経済遅報】イーロンマスクさん 資産5.6兆円減ったらしいね・・・へ?w|アルプス投資ブログ

                                    今日のニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! イーロンマスクさん 資産5.6兆円減ったらしいね・・・へ?w なんだかんだ世の中を騒がしてくれる「イーロンマスク」さんなんですけど、資産が5.6兆円減ったそうですね 全然調べてないから分からないけど、自身でテスラ株売ったから価格下がって資産減ったように見えてるんじゃないんですか? 誰か優秀な方教えて下さいw 今回の目減りにもかかわらず、マスクの資産は年初来では依然70%増加している。テスラの力強い業績の伸びや納車台数のほか、スペースXの評価額の上昇が背景にある。テスラの時価総額は先月に乗せた1兆ドルの大台をなお上回っている。 ブルームバーグ それでも彼が持ってる資産からしたら、気にもならない程度ですよねw こんなにお金持ってても、贅沢する感じ見えないですよね 本当のお金持ちは違うなぁ。w。

                                      【ワイ的経済遅報】イーロンマスクさん 資産5.6兆円減ったらしいね・・・へ?w|アルプス投資ブログ
                                    • テスラ株史上最高値!イーロンマスク氏が踊ると株価も踊る魔性の魅力とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                      【TSLA】テスラが絶好調です。株価は史上最高値を達成しています。また中国製テスラ初納車においてはイーロンマスクCEOが自ら登場して、中国のファンを熱狂に引き込んでいます。 テスラ車の魅力はアメリカで何度も見たことがありますが、とにかくスタイリッシュで見るだけでもテスラーとわかる部分でもあると思います。 ただテスラーは車の魅力以上にイーロンマスクCEOの魅力を車が体現してるような気もしています。イーロンマスクCEOありきのテスラーといっても過言じゃないかと。 今回は決算が1月22日に控えてるテスラーを少しまとめてみようと思いました。 ではもみあげ米国株投資家の「テスラ株史上最高値!イーロンマスク氏が踊ると株価も踊る魔性の魅力とは?」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で(テスラーは特に! テスラ株価史上最高値 テスラの決算はジェットコースター テスラの新工場はドイツ テスラは

                                        テスラ株史上最高値!イーロンマスク氏が踊ると株価も踊る魔性の魅力とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                      • イーロンマスクから急にDMが届いて

                                        「君に時期CEOを任せたい」とか言われる妄想。

                                          イーロンマスクから急にDMが届いて
                                        • へりおん@ランダーさんはTwitterを使っています: 「あれ。 いつの間にか勝手にアカウント変わってる、、、 と思ったらどうやらイーロンマスクに強奪されたぽいw @xai→@xai_😓」 / Twitter

                                          • イーロンマスクの「開発の5ステップ」をまとめました - あなたの要件はアホだし、そのプロセスも要らない、すぐ最適化するな。 - Make組ブログ

                                            イーロンマスク氏がスペースXを案内するという動画(Starbase Tour with Elon Musk PART1)の中で語られた「開発の5ステップ」が僕的に衝撃でしたのでまとめます。 この内容、心底素晴らしいのですが、元動画では話が少しとっ散らかっていますし専門的すぎます。 僕自身、何度も内容を思い返して役に立ったのですが、見直すたび読解に苦労するので自分のためにまとめ直しました (ありがとう、僕!愛してるよ!)。 以降については、イーロンマスク氏が語る開発の5ステップについてまとめています。 余力があれば、自動字幕ありで動画を見ながらのほうが、イーロンマスク氏の熱意を感じられて楽しいと思います(下の動画では、この話が始まる辺りから始まるようにしています)。 youtu.be イーロンマスク、開発の5ステップ 開発の中では以下の順序を必ず守らないといけません。 要件をアホのままにしな

                                              イーロンマスクの「開発の5ステップ」をまとめました - あなたの要件はアホだし、そのプロセスも要らない、すぐ最適化するな。 - Make組ブログ
                                            • ビットコインは本当に環境に悪いのか?イーロンマスクに聞きたい! - 詐欺師自由人(仮)

                                              イーロンマスクの発言から安定しないビットコイン 最近マイニングを始めましたが儲けが減りました(笑) 原因はテスラ自動車での決済でBTC(ビットコイン)を使えるようにするとツイートしたイーロンマスクですが翌月、環境に悪いからやっぱやめたと言ったことはご存じの方も多いでしょう。 それで暴落が始まったといってもいいくらいです。 マイニングには電力がかかります 我が家では現在2000W以上の電力を消費してマイニングしています。 以前にも書いたようにマイニングとは仮想通貨取引の承認を個人のパソコンで行って対価をもらうことです。 企業側は膨大なサーバーなどの設備投資がかからず、個人のパソコンを間借りしているといったほうがわかりやすいでしょうか。 ただ、その電力が環境に良くないとのことですが実際はどうなんでしょう? 銀行の1支店の使用電力って? ビットコインが環境に悪いといっても電力を消費しているだけで

                                                ビットコインは本当に環境に悪いのか?イーロンマスクに聞きたい! - 詐欺師自由人(仮)
                                              • 【ワイ的経済遅報】イーロンマスク「Twitter買収したいから、ちゃんと情報公開してくれや!!!」|アルプス投資ブログ

                                                ・イーロンマスク氏が「Twitter」買収の件どけど、「未解決問題(bot)」について相手からの回答を待っている模様。 ・また買収した後は、必ずしも自分がCEOになるとは限らないらしい。 ・なんで買収を渋っているかというと、Twitterの本当の利用者が相手から公表されていないからである。 なんだそうな。 botの件がかなり引っかかるようなので、Twitter買収はまだまだ先になりそうですね。 マスク氏は米経済について、「リセッション(景気後退)はある時点で不可避だ。近い将来のリセッションがあるかどうかに関して言えば、起きる可能性の方が高い」と発言。「確実というわけではないが、起きる可能性の方が高いように思われる」と述べた。 ブルームバーグ ちょうど金利も上がってきて、なんならリセッション懸念もあるのでまだ株価下がりそうですよね。 彼は頭が良いから、それも見据えて焦らしたりしてるのかな?(

                                                  【ワイ的経済遅報】イーロンマスク「Twitter買収したいから、ちゃんと情報公開してくれや!!!」|アルプス投資ブログ
                                                • OpenAI、イーロンマスク氏に反論 「Openは誰もがAIの恩恵という意味」

                                                    OpenAI、イーロンマスク氏に反論 「Openは誰もがAIの恩恵という意味」
                                                  • 【あるぷす経済遅報】イーロンマスク氏「AIの新興企業を計画してるやで。オープンAIには負けへん。」|アルプス投資ブログ

                                                    ・イーロンマスク氏は「X.AI」という事業を法人化したらしい。こちらの企業は、人工知能を追求するスタートアップ企業にする可能性があるらしい。 ・なぜ可能性?となっているかというと、こちらの企業は「会社の目的が記載されていない」らしい。 ・イーロンマスク氏は、オープンAIに対して批判しているらしく、オープンAIに対抗するべく、新たなAI研究施設の設立に向け、AI研究者に接触しているとのこと。 なんだそうな。 chat gpt4を使ったけど、かなり優秀で驚いたんよね。w。 そりゃ、イーロンマスクも新興企業作りたくなるよねぇ。。。 同紙によれば、マスク氏は新たなプロジェクトのために、米エヌビディアから大量のプロセッサーを入手した。このニュースを受け、下落していたエヌビディア株は一時前日比で1.6%値上がりした。 ブルームバーグ こういうの見ると、テクノロジーは進化し続けるって実感湧いてくるよねぇ

                                                      【あるぷす経済遅報】イーロンマスク氏「AIの新興企業を計画してるやで。オープンAIには負けへん。」|アルプス投資ブログ
                                                    • 【ワイ的経済遅報】イーロンマスク氏「やっぱりTwitter買収するわ!」|アルプス投資ブログ

                                                      昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! イーロンマスク氏「やっぱりTwitter買収するわ!」

                                                        【ワイ的経済遅報】イーロンマスク氏「やっぱりTwitter買収するわ!」|アルプス投資ブログ
                                                      • イーロンマスクのxAIが新AIモデル「Grok」 「反抗的でリアルタイムな知識」

                                                          イーロンマスクのxAIが新AIモデル「Grok」 「反抗的でリアルタイムな知識」
                                                        • イーロンマスクありがとう フェミもアンフェも学級会するオタクもガチの少..

                                                          イーロンマスクありがとう フェミもアンフェも学級会するオタクもガチの少数派であることがわかるようにしてくれてありがとう 少数派のくせに勘違いしてイキってるクズの集まりだとわからせてくれてありがとう

                                                            イーロンマスクありがとう フェミもアンフェも学級会するオタクもガチの少..
                                                          • 【ワイ的経済遅報】イーロンマスク「Twitter?やっぱり買収するのはやめただよ!!!w」|アルプス投資ブログ

                                                            昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! イーロンマスク「Twitter?やっぱり買収するのはやめただよ!!!w」

                                                              【ワイ的経済遅報】イーロンマスク「Twitter?やっぱり買収するのはやめただよ!!!w」|アルプス投資ブログ
                                                            • 【ワイ的経済遅報】イーロンマスク氏「インフレ?もうピークは過ぎたでしょw」|アルプス投資ブログ

                                                              昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! イーロンマスク氏「インフレ?もうピークは過ぎたでしょw」

                                                                【ワイ的経済遅報】イーロンマスク氏「インフレ?もうピークは過ぎたでしょw」|アルプス投資ブログ
                                                              • 【ワイ的経済遅報】イーロンマスク氏「Twitterの従業員めちゃんこ減らすかんね?」|アルプス投資ブログ

                                                                昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! イーロンマスク氏「Twitterの従業員めちゃんこ減らすかんね?」 イーロン・マスク氏によるツイッター買収は、28日までに手続きが完了する見通し。 ワシントン・ポストによれば、同氏はツイッターの従業員を約75%削減することを計画している。https://t.co/xsT4Hf0T59 — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) October 21, 2022

                                                                  【ワイ的経済遅報】イーロンマスク氏「Twitterの従業員めちゃんこ減らすかんね?」|アルプス投資ブログ
                                                                • 【ワイ的経済遅報】「今年の人」とやらに、イーロンマスクさんが選ばれたようですなぁ|アルプス投資ブログ

                                                                  今日のニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! 「今年の人」とやらに、イーロンマスクさんが選ばれたようですなぁ 「今年の人」とやらに「イーロンマスク」さんが選ばれたそうですね! 「テスラ」「スペースX」「ビットコイン」と沢山賑わせてくれてますからねw これは納得ですなぁ。 タイム誌は、革新的で物議を醸すことも多いマスク氏を選んだ理由について、「地球上でマスク氏ほど大きな影響力を持つ人物はほとんどいない。地球の外でも少ないかもしれない」と説明。「マスク氏は多くの産業を破壊しながら、世界が抱える幾つかの最も困難な課題を解決することを自身の使命としている」と評価した。 ブルームバーグ 色々言われたりする人ですが、影響力持ってるということの裏返しですもんね(きっとかっと)

                                                                    【ワイ的経済遅報】「今年の人」とやらに、イーロンマスクさんが選ばれたようですなぁ|アルプス投資ブログ
                                                                  • 【ワイ的経済遅報】イーロンマスク氏「テスラの運転システムに文句言うなや〜い!!!」|アルプス投資ブログ

                                                                    ・イーロンマスク氏は「フルセルフドライブシステム」を「約206万円」に値上げするとのこと。 ・最近このシステムを使用したドライバーが運転に苦戦した動画を上げたらしいんだけど、それに対してイーロンマスク氏は「初期のベータ版欲しいと言ってるんだから、文句言うなや!」と発言したらしい。 ・ちな「フルセルフドライブシステム」は完全な自動運転ではなく、ドライバーが常に監視するものである。 なんだそうな。 フィードバック貰いたいと言っていたのに、いざ言うと怒るって何だかもう・・・w マスク氏は以前は批判的なフィードバックを歓迎するとし、2月には自身のツイッターのフォロワーに対しネガティブな評価を特に求めていると投稿していた。 ブルームバーグ 「フルセルフドライブ」機能をシステムアップデートしたければ、このお値段貰いますよ?ってやつなのかな? 標準機能でこのお値段取るのであれば、貧乏人のアタスからしたら

                                                                      【ワイ的経済遅報】イーロンマスク氏「テスラの運転システムに文句言うなや〜い!!!」|アルプス投資ブログ
                                                                    • イーロンマスク発言が本当なら、年内に"フル自動運転"リリース 米EV大手テスラ

                                                                      テスラ・モーターズのイーロン・マスクCEO=出典:Heisenberg Media/Flickr (CC BY 2.0)2019年もいよいよ12月に入り、年の瀬も近づいてきた。そんな中、自動運転業界ではあることに注目が集まっている。それは、米電気自動車(EV)大手のテスラが年内にフル自動運転機能を公開するかどうか、という点だ。 テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は今年10月、同社が2019年内にフル自動運転機能を「アーリーアクセス」として限定公開できる見通しであることに触れている。その通りであれば、あと数週間以内にフル自動運転機能が発表されることになる。 やや大げさな発言で株価もマーケットも揺さぶり続けているイーロン・マスク氏だけに、この見通しに関する発言が本当に現実となるかは未知数だ。ただ7〜9月期の決算ではテスラは大方の予想を覆す形で黒字化を達成しており、イーロン・マスク

                                                                        イーロンマスク発言が本当なら、年内に"フル自動運転"リリース 米EV大手テスラ
                                                                      • 【あるぷす経済遅報】イーロンマスク「人口問題を研究している機関に、14億5000万円寄付するわ!」|アルプス投資ブログ

                                                                        昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! イーロンマスク「人口問題を研究している機関に、14億5000万円寄付するわ!」

                                                                          【あるぷす経済遅報】イーロンマスク「人口問題を研究している機関に、14億5000万円寄付するわ!」|アルプス投資ブログ
                                                                        • イーロンマスク曰く、「Starlinkは戦争のためのものではない」。軍事利用に反発 | スラド サイエンス

                                                                          ロシアのウクライナ侵攻直後の通信網混乱の対応として、ウクライナ政府からの要請でSpaceXのイーロンマスク氏が同社の衛星ネットワーク「Starlink」を無償提供して、ウクライナ軍がStarlinkの活用により窮地を脱し成功を収めたことは過去にも報じられているが、こうしたStarlinkの軍事利用に対して、イーロンマスク氏が反発していたことが氏の自伝から明らかになった(CNN, 朝日新聞, 読売新聞)。 マスク氏は自伝の中で「Starlinkは戦争に巻き込まれるはずではなかった。ネットフリックスを観たり、勉強のためにネットに接続したり、平和目的で利用するものだ。ドローン攻撃をするためのものではない」と語り、同国が受け取ったStarlinkを攻撃にまで使い始めたことを受け提供を後悔していたようだ。米ロやウクライナの当局者にこうした懸念を話したとのこと。 2022年秋には、マスク氏がStarl

                                                                          • ChatGPTが変える働き方 AIリスクは増加へ【WBS】(2023年1月27日) Open AI イーロンマスク チャットGPT

                                                                            ▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼ ワールドビジネスサテライト(WBS)「マイクロソフトが1兆円を投資 AI 驚異の進化と迫るリスク」⇒ https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/feature/post_267312?utm_source=youtube&utm_medium=meta&utm_campaign=wbs_230127 AI=人工知能の性能がいま飛躍的に向上しています。マイクロソフトは、1月23日、アメリカのAIベンチャー「OpenAI」に1兆円規模の投資を行うと発表しました。この企業が手掛けるAI「チャットGPT(ChatGPT)」はその高い性能から世界中で注目を集めています。こうしたAIは、私たちの生活をどう変えるのか、これが普及するとどのようなリスクがあるのか追跡しました。 #ChatGPT #OpenAI #マイク

                                                                              ChatGPTが変える働き方 AIリスクは増加へ【WBS】(2023年1月27日) Open AI イーロンマスク チャットGPT
                                                                            • イーロンマスク、Twitter従業員が認証バッジを15,000ドル以上で売っていたことを認めた? - 事実を整える

                                                                              だから認証制度をいったん崩そうとしてるのかな Twitter従業員が認証バッジを15,000ドル以上で売っていたことをイーロン・マスクが認めた? 「ツイッターブルーで8ドルで認証できることに腹を立てている人が大勢いる」 Twitter従業員が認証バッジを15,000ドル以上で売っていたことをイーロン・マスクが認めた? Twitter employees were selling verification for upwards of $15,000. For certain accounts, mine included, they would refuse to verify you through the standard application and then privately offer to verify you for $$ behind the scenes. Inves

                                                                                イーロンマスク、Twitter従業員が認証バッジを15,000ドル以上で売っていたことを認めた? - 事実を整える
                                                                              • イーロンマスクのニューラリンク、脳にチップ入れてくれるパートナー探し中

                                                                                イーロンマスクのニューラリンク、脳にチップ入れてくれるパートナー探し中2023.03.29 12:009,461 Lauren Leffer - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 前進あるのみ。 イーロン・マスクの脳直結インターフェース、ニューラリンク(Neuralink)がアメリカ最大規模の脳神経外科学センターにパートナーとしての参加を打診していると、ロイターが報道しています。考えるだけで動く脳コンピューターの実現は近いのでしょうか…。 認証がおりる前からパートナー探しニューラリンクから話がきているとロイターが報じたのは、アメリカはアリゾナ州フェニックスにあるバロー脳神経外科学会。 ニューラリンクが脳に端末埋め込むぞー!と言い出したのは、さていつのことでしたか。実際のところ、いまだに米食品医薬品局(FDA)から頭蓋骨に端末を埋め込んでいいよという許可はおりていません。マスク

                                                                                  イーロンマスクのニューラリンク、脳にチップ入れてくれるパートナー探し中
                                                                                • 【ワイ的経済遅報】イーロンマスク氏「人型ロボットを車より安く販売するぞい!!!」|アルプス投資ブログ

                                                                                  ・イーロンマスクは「ヒト型汎用ロボット」の試作品を発表したらしいね! ・こちらのロボットは「歩行」「手を振る動作」「箱を持ち上げる」「植物に水をやる」などをしたらしいよ! ・イーロンマスク氏は「一刻も早く実用化して、数百万単位で量産していきたい!乗用車よりも安くなる予定だよ!」とお話ししたらしい。 なんだそうな。 テスラで「人型ロボット」を作成してたんですねw 電気自動車だけだと思っていたよ・・・ マスク氏は「われわれの目標は実用的なヒト型ロボットを一刻も早く実現することだ。オプティマスは、恐らく最終的には数百万単位で量産される非常に優れた能力を備えたロボットになるよう考案され、乗用車よりずっと安くなる見通しだ」と説明した。 ブルームバーグ 実用化できるところまで来たら、介護?などを助けて貰えるかも知れませんね! 未来しかねぇなぁw

                                                                                    【ワイ的経済遅報】イーロンマスク氏「人型ロボットを車より安く販売するぞい!!!」|アルプス投資ブログ