並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ウラタロスの検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ウラタロスに関するエントリは2件あります。 人気エントリには 『「Double-Action CLIMAX form/モモタロス(関俊彦)&ウラタロス(遊佐浩二)&キンタロス(てらそままさき)&リュウタロス(鈴村健一)&デネブ(大塚芳忠)」を聴いてみた! | ナルクの色々な音楽を聴いてみるブログ』などがあります。
  • 「Double-Action CLIMAX form/モモタロス(関俊彦)&ウラタロス(遊佐浩二)&キンタロス(てらそままさき)&リュウタロス(鈴村健一)&デネブ(大塚芳忠)」を聴いてみた! | ナルクの色々な音楽を聴いてみるブログ

    試聴 Double-Action CLIMAX form収録CD紹介・シングル「Double-Action CLIMAX form」収録 Double-Action CLIMAX form感想以前紹介した、こちらの記事のフォームチェンジ版、つまりアレンジを変えた楽曲となっています。是非こちらも読んでみたり、聴き比べたりしてみて下さい! Double-Actionは基本は仮面ライダー電王の主人公・野上良太郎と相棒イマジンのデュエットソングとなっていますが、今回は野上良太郎はおらず、イマジン達が集まって歌っています。 電王本編終了後の映画「劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事」の主題歌となっているこの楽曲。 曲始まりのSEは元祖Double-Actionを彷彿させる感じになっています。 “いーじゃん!いーじゃん!ポリスメン?!” ―「Double-Action CLIMAX fo

      「Double-Action CLIMAX form/モモタロス(関俊彦)&ウラタロス(遊佐浩二)&キンタロス(てらそままさき)&リュウタロス(鈴村健一)&デネブ(大塚芳忠)」を聴いてみた! | ナルクの色々な音楽を聴いてみるブログ
    • 「Double-Action Rod form/野上良太郎(佐藤健)&ウラタロス(遊佐浩二)」を聴いてみた! | ナルクの色々な音楽を聴いてみるブログ

      なお、一部の例外を除く多くのDouble-Actionは仮面ライダー電王の主人公・野上良太郎と相棒怪人のデュエットとなりますので、一番下にリンクを貼っている、野上良太郎曲感想記事一覧からも多くのDouble-Actionの聴き比べを可能に出来るよう更新を進めていきたいと思います! 常にポコスカポコスカ鳴っているリズムが、何だか海中にいて、泡が発生している光景を彷彿とさせる1曲。 音も、王道なロックというよりクールな印象を与える音色が多用されている印象です。 “自分の中誰かが 騒ぎ出そうとしている 偽りのない強さ お前も釣られてみなよ” ―「Double-Action Rod form」歌詞(作詞:藤林聖子)より引用― 不運な主人公・野上良太郎の中で騒ぎ出そうとする怪人イマジンは、「僕に釣られてみる?」を決め台詞とする、頭が良くて、クールに敵を騙すイマジン・ウラタロス。 しかしその強さだけは

        「Double-Action Rod form/野上良太郎(佐藤健)&ウラタロス(遊佐浩二)」を聴いてみた! | ナルクの色々な音楽を聴いてみるブログ
      1

      新着記事