並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1469件

新着順 人気順

エスプレッソの検索結果201 - 240 件 / 1469件

  • 電子レンジでエスプレッソを抽出するエスプレッソメーカー「Piamo」 [えん食べ]

    ドイツミュンヘン在住の Christoph Meyl 氏は、電子レンジでエスプレッソを抽出できる手のひらサイズのエスプレッソメーカー「Piamo」を開発しています。

      電子レンジでエスプレッソを抽出するエスプレッソメーカー「Piamo」 [えん食べ]
    • ダッシュボードのウィジェットをデスクトップに表示。Mac導入日記 - エスプレッソな日々

      デスクトップ上にアナログの時計を表示したりしたい vistaのサイドバーのように・・。 以前Win XPではgoogleのガジェットを使ってみたことがあるのだが、Macではどうなのだろう。 ちょっと調べてみたら、OSがタイガー(Tiger)の時にはOS標準の機能でできたらしいが Leopard(レパード)ではできないようだ。 と、さらに調べてみたらターミナルを使うかフリーソフトを使うかで簡単にできるよう。 早速、 1. アプリケーション > ユーティリティ > ターミナルを起動 2. 開発モードに切り替えるコマンドを入力: 以下をそのままコピーして右クリック ペースト Enterを押せばOK defaults write com.apple.dashboard devmode YES 3. ドックを再起動するコマンドを入力: 以下をそのままコピーして右クリック ペースト Enterを押せば

      • 早く飲まないとカップが崩壊するエスプレッソ? 天満橋アールジェイカフェ (R・J CAFE)に行ってきました - デジカメ買い物思考

        大阪は天満橋に人気のカフェがあると言うことで行ってきました。何でも一日100杯限定のエスプレッソが人気だとか。正直コーヒーよりは紅茶派なのですが、面白そうなので。 場所はこちら。 平日は8時から開いていますが土日は11:30開店だそうです。開店時間に合わせて行ってみます。開店直後なので先客は一組だけ。まずは昼ご飯にパスタを頼みました。 本番はその後の飲み物。アフォガードを頼みます。アイスクリームにエスプレッソコーヒーをかけるというオサレなデザートです。まず注意書きが渡されました。 ……きな臭くなって来やがったぜ。早く飲まないと容器が崩壊するとは、穏やかじゃない。取っ手なんて取っ手なのに壊れやすいからそこを持つなと言う。血痕らしき物も付いているし、何人が犠牲になったのやら……(コーヒー痕です)。 カメラのご準備をして、とのことなので普通はスマホのカメラを想定してるんでしょうが、フルサイズ一眼

          早く飲まないとカップが崩壊するエスプレッソ? 天満橋アールジェイカフェ (R・J CAFE)に行ってきました - デジカメ買い物思考
        • スターバックスで学ぶエスプレッソドリンク簡単解説

          こんにちは、陽翔です。 今回はスターバックスを例に、エスプレッソを使用したドリンクを簡単に解説します! スターバックスは皆さんご存知の通り人気カフェチェーンです。 ではエスプレッソを使用したドリンクと言われたら何をイメージしますか? 1つの答えとしてラテが挙げられます。 今回は実際のドリンクを例に、エスプレッソドリンクがどのように作られているかを解説します。 私は学生時代にスターバックスでアルバイトをしたことがあるのでそれをもとに書いています。 ただ内容は一般的なものにさせていただきます。 またホットドリンクのみにしています。 それではどうぞ! スターバックスを例にエスプレッソドリンクを解説します!

          • [ま]ハゲを丸かじり!クリスピーサンド マスカルポーネ エスプレッソ期間限定/だからハーゲンダッツはやめられない @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

            夏がもうそこまで来ているからでしょうか。 ハーゲンダッツの期間限定商品が6月末に立て続けに投入されています。 高いから美味くて当然という十字架を常に背負わされているハゲに同情しながらも、やっぱり美味いよハゲ!って声援を贈りたい。僕はいつもそんな気持ちです。 別に応援を依頼されたわけでも、ましてや金銭のやりとりなどまったくありませんが(お申し出があれば丁重にお受けしますがw)、ハゲ応援バイアスがかかり気味です。 そして、マスカルポーネの誘惑には勝てませんし、「クリスピーサンドとは、一生別れられない」という柴咲コウの魅力にも抗えません。 できることならクリスピーサンドと別れてこの僕と一生一緒に( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン 体調も悪いことですし、ここは粋にハゲを丸かじりといきましょうか。 「クリスピーサンド マスカルポーネ エスプレッソ」(期間限定)をガッツリといただきます。まあ、ガッツ

              [ま]ハゲを丸かじり!クリスピーサンド マスカルポーネ エスプレッソ期間限定/だからハーゲンダッツはやめられない @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
            • マシーン要らず! レンジで30秒の本格的エスプレッソカップ | ROOMIE(ルーミー)

              おいしいエスプレッソを飲みたい。でもエスプレッソマシーンは結構かさばる。それに、朝は時間がない…。それだったら、30秒でエスプレッソを作ることができるカップ「Piamo Espresso」がいいかも。 「Piamo Espresso」は、世界初のレンジで作れるエスプレッソカップなのだそう。 お水とコーヒーの入ったフィルターをセットして、レンジに入れて30秒待てば、淹れたてのエスプレッソを飲むことができます。 パーツもたった4個で、手のひらサイズなので場所もとらず、自宅やオフィスではもちろん、旅に持って行くことだってできちゃいます。 レンジさえあれば、いつでもどこでもエスプレッソが楽しめる。手軽に贅沢。こりゃ素晴らしい。 Piamo Espresso [Yanko Design]

              • ユニクロでお花を買ってみた♪ユニクロフラワーで花のある暮らしはじめます♪店舗一覧 - 旅するエスプレッソ

                先日 息子のダメージジーンズに本物のダメージが出来て、オシャレじゃないダメージはダメだと拒否られたので あわててジーンズを買いに大きめのユニクロへ行ってきました。 そしたらなんとお花コーナーが出来ていました! この日は時間もなく、お花コーナーも2階だってことでスルーしてたんですけど、やっぱり気になって後日行ったら 1階の目立つところにコーナーが移ってました〜。もう 服より花に目がいっちゃう! ユニクロフラワー ユニクロフラワー取り扱い店舗 販売価格 ユニクロのお花を買ってみた まとめ ユニクロフラワー お花は市場から直送されたフレッシュな生花やグリーンです。 “ユニクロ  フラワー”は、カラフルな服を販売するユニクロが“服以外でも日常をカラフルに彩ってほしい”という願いからスタートしました。 4月13日にオープンした「UNIQLO PARK(ユニクロ パーク)横浜ベイサイド店」ではじめて生

                  ユニクロでお花を買ってみた♪ユニクロフラワーで花のある暮らしはじめます♪店舗一覧 - 旅するエスプレッソ
                • 久世福の混ぜご飯の素エリンギバター醤油を使った玉子焼きが美味しかった - 旅するエスプレッソ

                  久々に久世福でご飯のおともを買ってみました。 いや、お供というか、正確には『混ぜご飯の素』でしたっっっ。 ではではご紹介しま〜す。 久世福 混ぜご飯の素 エリンギバター醤油 価格 内容量 栄養成分 【お召し上がり方】 【おすすめのアレンジ】 【エリンギバター醤油の感想】 エリンギバター醤油入り玉子焼き 【材料】 【作り方】 【エリンギバター醤油入り玉子焼きを食べた感想】 久世福 混ぜご飯の素 エリンギバター醤油 信州産エリンギ使用。エリンギの旨味が詰まった香ばしい味わい。炊いたご飯に混ぜるだけの簡単な調理で、おいしいご飯ができあがります! パスタと混ぜたり、チャーハンと炒めたり、お弁当のおかず、おにぎりなどいろいろアレンジしてお使いいただけます。 長野県産の生のエリンギ使用。 生のきのこを鍋いっぽいに使って、そこにバターと醤油を加えて煮込んで仕上げてます。 価格 484円 内容量 130g

                    久世福の混ぜご飯の素エリンギバター醤油を使った玉子焼きが美味しかった - 旅するエスプレッソ
                  • マクドナルドのオレオクッキーチョコフラッペ♪ - 旅するエスプレッソ

                    昨日のファミマのクッキーバニラフラッペに続き、マックカフェ バイ バリスタのクッキーフラッペをご紹介。 マクドナルド McCafé by Barista オレオ® クッキー チョコフラッペ まとめ マクドナルド McCafé by Barista オレオ® クッキー チョコフラッペ 価格:Mサイズ440円 Lサイズ490円 発売日:2021年6月2日(水)~ チョコレートフレーバーのコクとココアのほろ苦さが楽しめるフラッペに、ベルギー産クーベルチュールチョコ(カカオ分の54%がベルギー産チョコレート由来)を使用したソースとココア風味のオレオクッキーを、ホイップクリームの上にトッピングしました。チョコレートフレーバーの芳醇な香りと、上品でスイートな味わいの中に、ザクザク食感のほろ苦いオレオクッキーが口いっぱいに広がる、リッチな味わいをお楽しみいただけるチョコドリンクです。 マクドナルドホーム

                      マクドナルドのオレオクッキーチョコフラッペ♪ - 旅するエスプレッソ
                    • オンデマンド自動製本機「エスプレッソ・ブック・マシン」が豪大手書店チェーンにお目見え | MediaSabor メディアサボール

                      <記事要約> 無名の作家や絶版になった本の在庫が、常にいつでもあることが分かっている書店に入ることを想像してみてほしい。 今日、アンガス&ロバートソン社(Angus & Robertson)は、数分でペーパーバックの印刷、裁断、製本を完了できるオンデマンドの「エスプレッソ・ブック・マシン」を設置したオーストラリア初の書店チェーンとなった。 タイム誌は、この自動製本機を「本のためのATM」と呼び、2007年の最も優れた発明(The Best Invention of the Year 2007)の一つに選出している。 最初は絶版になったり、入手しにくい本、数百種類が対象だが、アンガス&ロバートソンによると、範囲は日々拡大され、18ヵ月以内に1万種類に届く予定。値段は、現在書棚に並んでいるペーパーバックと同じか、それ以下になるという。 同書店の標準的な店舗での物理的な在庫は2万種類ほど。取り扱

                      • 「伊右衛門」にグリーンエスプレッソ登場、濃厚でコクのある味わい。

                        サントリー食品インターナショナルは8月9日、抹茶の深いコクと余韻を愉しめる新しいタイプの緑茶飲料「伊右衛門 グリーンエスプレッソ」を発表した。9月13日に発売で、価格は400ml入り140円(税別)。 「伊右衛門 グリーンエスプレッソ」は、エスプレッソコーヒーのような濃厚でコクのある緑茶飲料。濃厚でしっかりとした香りと旨みを引き出すため、京都福寿園の茶匠が厳選したかぶせ茶(=新芽の生育期に日覆いをして育て製茶した茶葉)を高温短時間で抽出し、さらに石臼挽き抹茶を贅沢に使用することで、深いコクと余韻を愉しめる味わいに仕上げた。 パッケージは抹茶の上質な香りが楽しめるよう広口ボトル缶を採用。黒のストライプをベースに、きめ細やかな抹茶の粉末を鮮やかな色合いでデザインし、中味のおいしさを表現したほか、背景には“和”のイメージとして松の木のイラストをあしらっている。 なお、テレビCMには本木雅弘を起用

                          「伊右衛門」にグリーンエスプレッソ登場、濃厚でコクのある味わい。
                        • とらやのスティック羊羹 干支デザインの夜の梅・おもかげ・新緑 - 旅するエスプレッソ

                          干支パッケージの羊羹をいただきました。 2021年の干支『丑』にちなんだパッケージ。 とらや 小形羊羹 夜の梅(小倉羊羹) おもかげ(黒砂糖入羊羹) 新緑(抹茶入羊羹) ペアリング コーヒー まとめ とらや 小形羊羹 ウチではスティック羊羹って呼んでますが、お店的には『小形羊羹』と呼ばれます。 小形羊羹は、15代店主・黒川武雄氏が考案したもので、「大勢の人にたやすく買ってもらえるお菓子を作りたい」と考えていた時、フランス製の香水をもらい その箱のオシャレさにインスパイアされて作られたそうです。 一本ずつアルミ箔に包んで小さな箱に入れられた小形羊羹は、香水から発想を得ただけあって、シンプルだけど、なんだかスタイリッシュ。 このスティックタイプを知ってから、羊羹をたべる頻度がぐぐんとあがりました。 夜の梅(小倉羊羹) 切り口の小豆の粒が、夜の闇にほの白く咲く梅の花を思わせることに由来します。

                            とらやのスティック羊羹 干支デザインの夜の梅・おもかげ・新緑 - 旅するエスプレッソ
                          • 明治 ザ・チョコレートの中身がシングルオリジンにかわったって?ブラジル・ベネズエラ・ペルー・ドミニカ - 旅するエスプレッソ

                            明治 ザ・チョコレートが2020年9月29日、リニューアルされました。 しばらくご無沙汰でしたが、久々に『THEチョコレート』買ってみました♪ meiji THE Chocolate (明治 ザ・チョコレート) ベネズエラ (VENEZUELA) ブラジル (BRAZIL) ペルー (PERU) ドミニカ共和国 (DOMINICAN REP.) まとめ meiji THE Chocolate (明治 ザ・チョコレート) 完全なシングルオリジン(単一産地)になり、産地ごとのカカオの風味の違いがはっきりわかるようになりました。 「meiji THE Chocolate」は、五感でもっと愉しめる。 長年かけて選び抜き、磨きあげられたカカオの豊かな風味を誇る「meiji THE Chocolate」。 「五感」を使って味わうことで、今まで気づかなかったカカオの魅力が見つかります。 ※五感とは、外界

                              明治 ザ・チョコレートの中身がシングルオリジンにかわったって?ブラジル・ベネズエラ・ペルー・ドミニカ - 旅するエスプレッソ
                            • 2021年のガレットデロワはセテュヌボンニデー(向ヶ丘遊園) - 旅するエスプレッソ

                              本日1月6日は公現祭、ガレットデロワを食べる日です。 今年は『2021年おすすめガレットデロワ』の後にみつけたこちらを購入。 ガレット・デ・ロワについて 2021年におすすめしたいガレット・デ・ロワ 6選 セテュヌ ボンニデー ガレットデロワ クラシック いざ、実食! まとめ ガレット・デ・ロワについて ガレット・デ・ロワ(仏: galette des rois)は公現祭(エピファニー)の日に食べるフランスのお菓子。 一般的なものはフランジパーヌ(アーモンドクリーム)が入ったパイ菓子で、中にフェーヴ(fève、ソラマメの意)と呼ばれる陶製の小さな人形が一つ入っている。 公現祭(1月6日)に家族で切り分けて食べ、フェーヴが当たった人は王冠を被り、祝福を受け、幸運が1年間継続するといわれています。 出典: 旅するエスプレッソ「2020年にオススメしたいガレット・デ・ロワ 6選」 ベツレヘムを訪

                                2021年のガレットデロワはセテュヌボンニデー(向ヶ丘遊園) - 旅するエスプレッソ
                              • 無印で栗拾い♪栗やマロンのお菓子・スイーツがいっぱい - 旅するエスプレッソ

                                ファミマで芋掘り! のキャッチコピーを真似して 無印良品で栗拾い! 無印良品 栗・マロンスイーツラインナップ 不揃い マロンスコーン 不揃い マロンバウム 栗のカットバウム 栗のロールケーキ もち入り 栗トラ焼き 栗のクリームサンドクッキー 栗のプチケーキ 栗のひとくちクロワッサン 栗マシュマロ 栗のひとくち大福 栗まんじゅう 栗グリーンティー 購入メモ 栗のロールケーキ 原材料名 栄養成分 食べた感想 栗のクリームサンドクッキー 原材料名 栄養成分 食べた感想 不揃い マロンスコーン 原材料名 栄養成分 食べた感想 もち入り 栗トラ焼き 原材料名 栄養成分 食べた感想 まとめ 無印良品 栗・マロンスイーツラインナップ 無印で 栗やマロンと名のつくスイーツがたくさん出ていて、コーナーも作られていました。 不揃い マロンスコーン (画像は無印良品ホームページよりお借りしました) 焼きムラや凸

                                  無印で栗拾い♪栗やマロンのお菓子・スイーツがいっぱい - 旅するエスプレッソ
                                • 滝沢カレンのサバ味噌煮缶アレンジ【NOと言わないカレン食堂】レシピ 出会ってくれてありがとう - 旅するエスプレッソ

                                  カレンちゃんの餃子の皮クレープ「え?アナタだったの?」を作るにあたり、TVerで番組(NOと言わないカレン食堂)を確認したら このレシピもどんぴしゃ好みだったのでやってみました。 滝沢カレンのサバの味噌煮缶 坦々風 【材料】 【作り方】 やってみた! まとめ 滝沢カレンのサバの味噌煮缶 坦々風 ホラン千秋さんがやみつきになっている「サバの味噌煮缶」を使ったアレンジレシピ「出会ってくれてありがとう」です。 相変わらず料理名だけだと何がなんだかわからなすぎます笑。 【材料】 冷凍うどん 1玉 万能ネギ 1本 たくあん 2枚 サバの味噌煮缶 1缶 山椒 小さじ1/2〜1 すりごま 小さじ2〜3 ラー油 適量(多目) ※山椒、すりごま、ラー油はカレンちゃん独自の言い回しによる分量で正確には不明でしたので、作ってみた私の好みになってます 【作り方】 冷凍うどんを電子レンジで加熱する ネギをみじん切り

                                    滝沢カレンのサバ味噌煮缶アレンジ【NOと言わないカレン食堂】レシピ 出会ってくれてありがとう - 旅するエスプレッソ
                                  • ローソンシングルオリジンコーヒーのブルーマウンテンと新作苺ショート - 旅するエスプレッソ

                                    今日のおやつはコレ♪ ローソン マチカフェ シングルオリジンシリーズ シングルオリジン ブルーマウンテンNo.1 ウチカフェスペシャリテ 雲泡クリームの苺ショート まとめ ローソン マチカフェ シングルオリジンシリーズ 2014年からはじまった、ローソンのシングルオリジンシリーズ。 淹れたてコーヒー「マチカフェ」の普通とはちょっと違うトクベツなコーヒーです。 シングルオリジン ブルーマウンテンNo.1 発売日:2020年12月8日(火) 価格:300円(税込) 生産国:ジャマイカ 生産地:ブルーマウンテン地区 グレード:No.1 加工方式:水洗式 焙煎:フルシティーロースト 日本でとても人気のあるブルーマウンテン。 その中でも規定されたブルーマウンテン山域で生産されたコーヒー豆のうち、最高等級の「ブルーマウンテンNO.1」を使用しているから香り、甘み、酸味、コクが柔らかくバランスの取れた上

                                      ローソンシングルオリジンコーヒーのブルーマウンテンと新作苺ショート - 旅するエスプレッソ
                                    • ドライブ中も本格エスプレッソを作れる携帯コーヒーメーカー - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

                                      【GU】インナーにもアウターにも使える「シアーシャツ」が1490円に値下げ中!売り切れる前に要チェック

                                        ドライブ中も本格エスプレッソを作れる携帯コーヒーメーカー - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
                                      • ビーカープリンのマーロウ♪ドラえもん50周年記念カップと新業態カフェ マーロウブラザーズコーヒー - 旅するエスプレッソ

                                        9月3日はドラえもんの誕生日でした。 そしてこの日、ビーカー入りプリンで有名なマーロウからドラえもんデザイン陶器にはいったプリンが発売されたんですが、早々に完売してしまいました。 待つ事約1ヶ月、ついに再販されたので買ってきました〜♪ ついでにマーロウにカフェスタイルのお店が出来るのでそちらのご紹介もいたしましょう。 MARLOWE (マーロウ) ドラえもん50周年記念陶器プリン 第一弾 マーロウ ブラザーズコーヒー 【オープン日】 【通常メニュー】 【期間限定メニュー】 まとめ MARLOWE (マーロウ) 1984年葉山で創業。 マーロウは地元三浦の食材を使ったレストランから始まり、ビーカー入り手焼きプリンが有名となりました。プリンは常時10種類以上の味が用意されています。 お店の名前にもなっている“マーロウ”とは、アメリカの作家レイモンド・チャンドラーが作り出したハードボイルドな私立

                                          ビーカープリンのマーロウ♪ドラえもん50周年記念カップと新業態カフェ マーロウブラザーズコーヒー - 旅するエスプレッソ
                                        • 【家事ヤロウ】ひき肉の丸焼きでミニハンバーグを作ってミニチーズバーガーに - 旅するエスプレッソ

                                          2021年6月8日の【家事ヤロウ】で紹介していた『トースターで丸焼きレシピ』 いなり寿司の丸焼き いもようかんの丸焼き パプリカの丸焼き にんにくの丸焼き ひき肉の丸焼き 結構 簡単そうだから どれかはやってみよう… あ!いい事思いついた! これをちょっとアレンジして作ってみよ〜。 家事ヤロウ!!! ひき肉の丸焼きの作り方 作った感想・レビュー まとめ 家事ヤロウ!!! 『家事ヤロウ!!!』は、2018年4月11日からテレビ朝日で放送されている教養バラエティ番組で、出演者はバカリズム、中丸雄一(KAT-TUN)、カズレーザー(メイプル超合金)の3名。 番組開始当初は家事をあまりやらない3人が一般家庭にお邪魔して 家事の悩みを解決しながら 家事を学んでいく番組でした。 最近は SNSなどでバズったレシピを家事初心者の3人が作る流れになっています。 ひき肉の丸焼きの作り方 SNSで話題となった

                                            【家事ヤロウ】ひき肉の丸焼きでミニハンバーグを作ってミニチーズバーガーに - 旅するエスプレッソ
                                          • コナズ珈琲でハワイアン気分♪パンケーキとバーガーと(仙川) - 旅するエスプレッソ

                                            またまた仙川ネタです。 色々ネタがたまってるんですが、記事を書くのに時間がかかってしまい その間に他のをアップしたりで あっちゃこっちゃしてます。 マックのハワイアンパンケーキでハワイ気分を味わっていましたが、こちらでもハワイアン気分に浸ってました〜、とマックのあとに続ける予定でしたが間に合いませんでした😅 コナズ珈琲 店舗情報 オーダーメモ クラシックホイップクリームパンケーキ&フルーツミックス カルアポークバーガー&モコチキン ハウスブレンド ノースショアブリーズ クラシックレモネード まとめ コナズ珈琲 いちばん近いハワイの食卓 ハワイの民家のような空間で、こだわって作られたハワイアンフードや一杯ずつ丁寧に淹れられる希少なコナコーヒーを堪能できます。 店内は居心地の良いソファや、サーフボードなどが飾ってあり、南国の雰囲気たっぷりで 日常を忘れられる空間なんですよ。 ハワイで過ごす休

                                              コナズ珈琲でハワイアン気分♪パンケーキとバーガーと(仙川) - 旅するエスプレッソ
                                            • プーケットの夕日にはエスプレッソがお似合いです。 - プーケット生活

                                              プーケットの夕日 数あるブログの中からご覧くださってありがとうございます。 プーケットカロンビーチの夕日です。 海、ビーチ、夕日にはやっぱりビールです。 タイの海はタイビールです。 夕日の美しさも倍増します。 ビールだって美味しさ倍増です。 これは得した気分です。 www.instagram.com 最近ちょっと違った得した気分を味わっています。 海、ビーチ、夕日にはエスプレッソも美味しいです。 水筒は日本で買った象印(ZOJIRUSHI)です。 これがとても美味いのです。 ビールに負けないぐらい得した気分になります。 是非、いかがですか? www.shimakazephuket.com www.shimakazephuket.com 最後までお読みいただきありがとうございました。 プーケットでお会い出来る日を楽しみにしております🌴 にほんブログ村 お帰りの際にぽちんと応援ください。 プ

                                                プーケットの夕日にはエスプレッソがお似合いです。 - プーケット生活
                                              • 日本初植物園内のスターバックスでオレオ風フラペチーノをカスタムオーダー@はなびより - 旅するエスプレッソ

                                                さて、やってきました〜。 コロナのせいで開園がおくれてしまった よみうりランドの隣の施設HANA・BIYORI(ハナビヨリ)内にあるスターバックス! 冬でも花を楽しめて なんだか良さげ〜とオープン前からチェックしてましたが、なんだかんだ行くチャンスがなく、本格的に寒くなる前に行ってみようと息子を誘ってやっと行けた次第です。 今回はめっちゃステキな環境のスターバックスで簡単カスタマイズにチャレンジです。 (↑この写真はただのスターバックスラテです) HANA・BIYORI 日本初 植物園内スターバックス オレオ風フラペチーノ 【注文方法】 まとめ HANA・BIYORI はなびより よみうりランドの隣にある植物園。 ハナビヨリの楽しみ方は別ページで詳しく紹介しています。 www.coffeelab.work 日本初 植物園内スターバックス 店舗デザインコンセプトは「New life styl

                                                  日本初植物園内のスターバックスでオレオ風フラペチーノをカスタムオーダー@はなびより - 旅するエスプレッソ
                                                • ブルーボトルの自動販売機で缶コーヒーを買ってみた(渋谷) - 旅するエスプレッソ

                                                  趣味も仕事もコーヒーな生活をしております、ミスターエスプレッソです。 先日仕事で渋谷に行ったので、ついでに気になっていた アレをチェックします! ブルーボトル自動販売機 ブルーボトル コールドブリュー缶 『ブライト』 『ボールド』 『シングルオリジン』 購入メモ まとめ ブルーボトル自動販売機 ブルーボトルコーヒー専用キャッシュレス自動販売機「Blue Bottle Coffee Quick Stand」 東京都渋谷区渋谷 1-9-14 「三井のリパーク」渋谷1丁目第9駐車場 JR『渋谷』駅 徒歩3分 2020年8月7日(金) 設置 ブルーボトルコーヒークイックスタンドでは、カフェと同様に国内の自社焙煎所で焙煎したフレッシュなコーヒー豆に加えて、コールドブリュー(水出し)の缶コーヒーなど シーズンに合わせた関連商品を展開します。 当初はコールドブリュー缶は3種類販売されていたようですが、今

                                                    ブルーボトルの自動販売機で缶コーヒーを買ってみた(渋谷) - 旅するエスプレッソ
                                                  • 金曜限定!モスの食パン「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」はネーミングが長いので結局食パン下さいって言うと思う - 旅するエスプレッソ

                                                    なんと!モスバーガーで食パンが販売されました。 完全予約制、約1,000店舗にて販売。料金は4枚切りで600円と、ご飯派の私にはちょいとお高い設定ですが、まずは試してみようと予約してみました。 完全予約制で販売店舗が限定されるというのも気になりますが、何と言っても目を引くのがそのネーミング。 バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン 価格 販売店舗 販売日 予約 食材のこだわり 製法のこだわり 製造者 消費期限 実食&感想 サイズ ちなみに1斤とは おすすめの食べ方 まとめ バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン 句読点含めて33文字の長い商品名! また、長いタイトルが流行るのでしょうか? 価格 600円(税込)1斤4枚スライス 販売店舗 約1,000店舗(北海道、愛知県、岐阜県、三重県、沖縄県、離島を除くエリア対象) 【販売店舗の確認

                                                      金曜限定!モスの食パン「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」はネーミングが長いので結局食パン下さいって言うと思う - 旅するエスプレッソ
                                                    • ブルーボトルのHiOアイスが乗ったコーヒーフロート(清澄白河) - 旅するエスプレッソ

                                                      親戚の家の途中で手土産を買いつつ喉を潤そうと…コチラに立ち寄ってました。 ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ オーダーメモ ノラフロート NOLA FLOAT ホットコーヒー コーヒーペールエール ヒオアイスクリーム × ブルーボトル コラボ まとめ ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ 〒135-0023 東京都江東区平野1丁目4-8 「スペシャルティコーヒー を日本にカルチャーとして根付かせたい。」と2015年に日本上陸、2020年2月には日本上陸5年を迎えました。 スペシャルティコーヒーは「サードウェーブコーヒー」と呼ばれ大きなトレンドとなりましたが、目指すのは「トレンドからカルチャーへ」。 誰もが特別な一杯と出会い・楽しみ・深く知ることができる、スペシャルティコーヒー体験をより身近に感じる場です。 こちらの店舗は朝8時から営業していて、近所の方がサクッ

                                                        ブルーボトルのHiOアイスが乗ったコーヒーフロート(清澄白河) - 旅するエスプレッソ
                                                      • エスプレッソだけじゃない - ラテ・カプチーノも全自動化のコーヒーマシン | 家電 | マイコミジャーナル

                                                        デロンギジャパンは、全自動コーヒーマシン「De'Longhi MAGNIFICA Mod. EAM1500SDK」を発表した。発売は4月下旬を予定しており、価格はオープンプライス。予想市場価格は現行モデルである「Mod. EAM1000BJ」のメーカー希望小売価格82,000円よりは高くなるものと予想される。 エスプレッソマシンは、好みの味に仕上げるにはある程度の慣れが必要だが、それを自動化してしまったのがDe'Longhi MAGNIFICAシリーズ。ワンボタンで豆挽きから抽出、そして抽出後の粉の処理までを自動で行う。さらに単にコーヒーを淹れるというだけでなく、コーン式グラインダーの内蔵や、タンピングの圧力やコーヒーの抽出を電子制御で行うなど、プロのバリスタの味を家庭で再現する全自動コーヒーマシンとなっている。 エスプレッソだけでなく、ラテやカプチーノまで完全に自動で淹れる「De'Lon

                                                        • エスプレッソ歴史物語

                                                          ここでは、エスプレッソの歴史を物語風にまとめてみました。 コーヒーをエスプレッソで飲む方法は、19世紀後半にフランスとイタリアで模索され、20世紀前半にイタリアで普及し、20世紀後半に北米で普及し、最近になって日本でも首都圏を中心に広まりつつあります。 しかし、エスプレッソはある日突然に発明されたわけではありません。より濃厚で美味しく、かつ効率的で簡単な、コーヒーの抽出方法を追究して試行錯誤を重ねた先人達の努力の上に、現在のエスプレッソが完成されたのです。 エスプレッソの歴史を知ることは、エスプレッソが他のコーヒーとはどう違うのか、どのようにエスプレッソをいれるのかを知ることにもつながります。今ここにある飲み物としてエスプレッソを楽しむだけでなく、その歴史背景も含めて味わってみて下さい。 ※ この物語の内容は、私(バリスタ)がこれまで目にした内外の資料を参考に、読み物として執筆しま

                                                          • 【家事ヤロウ】平野レミのにらもちを作ってみた - 旅するエスプレッソ

                                                            『家事ヤロウ』(2021年1月13日放送)でお正月に余ったお餅を使い切るアレンジレシピが紹介されていたのでやってみました。 先日作ったバナナ餅ソテーが好評だったので、やっぱりランキング1位をやってみようとニラを買ってきました。 では早速作ってみましょう♪ 家事ヤロウ!!! にらもち 【材料】 【作り方】 作ってみた! まとめ 家事ヤロウ!!! 『家事ヤロウ!!!』は、2018年4月11日からテレビ朝日で放送されている教養バラエティ番組で、出演者はバカリズム、中丸雄一(KAT-TUN)、カズレーザー(メイプル超合金)の3名。 家事をあまりやらない3人が一般家庭にお邪魔して 家事の悩みを解決しながら 家事を学んでいく番組です。 2021年1月13日の放送では余ったお餅を簡単にアレンジするレシピを紹介してました。 1位から5位まではこんな感じ。 5位「もちーズケーキ」 4位「餅のアヒージョ」 3

                                                              【家事ヤロウ】平野レミのにらもちを作ってみた - 旅するエスプレッソ
                                                            • コメダ珈琲とシェシバタコラボのシロノワールのようなシロノワールクランチチョコ - 旅するエスプレッソ

                                                              『コメダ珈琲店』といえば名古屋が全国に誇る老舗の喫茶チェーン。 『シェ・シバタ』は岐阜県多治見市に本店を置く東海地方を代表するパティスリー。 そんな超人気店同士がコラボレーションした スイーツをいただきました♪ シロノワールクランチ シロノワールとは 味の感想 ローソン 中部エリア情報 シェ・シバタ監修 塩キャラメルチョコエクレア シェ・シバタ監修 塩キャラメルティラミス シェ・シバタ監修 ショコラオランジュ シェ・シバタ監修 クロワッサンダマンド まとめ シロノワールクランチ 名古屋発祥のコメダ珈琲店と東海地方を代表するパティシエ柴田武がコラボレーションした、コメダ珈琲店の看板メニュー「シロノワール」の風味をサクサクとしたクランチで再現したお菓子。 シロノワールとは コメダ珈琲店の看板メニュー。 直径およそ16cmの温かいデニッシュパンの上にソフトクリーム、サクランボの実をのせ、さらにシ

                                                                コメダ珈琲とシェシバタコラボのシロノワールのようなシロノワールクランチチョコ - 旅するエスプレッソ
                                                              • オイシックスのヴィーガンキット 具沢山チャプチェを試してみた - 旅するエスプレッソ

                                                                季節の変わり目だからかな? なんとなく体が重いし、ちょっと疲れてる。 やっぱり体の中からメンテナンスしなきゃっ。 ということで、野菜モリモリの食生活にしてますが、なにぶんレパートリーが少ない… で、オイシックスで気になっていたヴィーガンキットを試してみました。 完璧にヴィーガンは難しいけど、“時々ヴィーガン”なら出来そうだなぁ♪ Oisix(オイシックス)のヴィーガン商品 購入メモ [ヴィーガン] 具沢山チャプチェ&韓国風小ねぎの混ぜごはん 感想 まとめ Oisix(オイシックス)のヴィーガン商品 オイシックスのヴィーガンキットは、米国のヴィーガンミールキットブランドPurple Carrot(パープルキャロット)です。 自分や家庭、地球のために、野菜をたっぷり食べられてヘルシーなこころも身体もよろこぶヴィーガンメニュー。 Purple Carrot(パープルキャロット)は、 米国生まれの

                                                                  オイシックスのヴィーガンキット 具沢山チャプチェを試してみた - 旅するエスプレッソ
                                                                • チーズタルト専門店「ベイク」の期間限定キャラメルりんごのチーズタルトタタン - 旅するエスプレッソ

                                                                  どうしても買いたいものがあって(オンラインで購入不可だった)電車で出かける予定だったので 出先でついでに何か買おうと調べていたら見つけました。 焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART」から、期間限定の新作メニュー「キャラメルりんごのチーズタルトタタン」が登場です♪ でも、曜日限定販売かぁ…と思ったら、お、行く日に売ってるじゃん!買って帰るぞ! キャラメルりんごのチーズタルトタタン まとめ キャラメルりんごのチーズタルトタタン 価格:1個 594円(税込) 販売期間:2021年1月29日(金)〜2月21日(日) 金・土・日・祝日限定 ベイク初のプレミアムタルトというカテゴリー、お値段もちょっと高め。 トッピング部分のりんごには、2020年の旬の時期に青森県、山形県、福島県の7つの生産者で収穫された紅玉りんごを100%使用。キャラメルで煮ることで、りんごの酸味・甘みとカラ

                                                                    チーズタルト専門店「ベイク」の期間限定キャラメルりんごのチーズタルトタタン - 旅するエスプレッソ
                                                                  • 一度は訪れたい コーヒー界の巨匠 田口護さんの店カフェバッハ(南千住) - 旅するエスプレッソ

                                                                    スタバ、スタバ、スターバックス!と最近スタバづいていたので、ここは一旦落ち着いて日本に戻ります。肉ばっかり食べてないで野菜もたべなさい!的な!? 先日訪問したコーヒー界のレジェンドのお店の記事をアップさせていただきます。 カフェバッハ(東京都台東区) ここで少し寄り道ネタを… 脇道へ逸れましたが、本題へ! 田口護さんとは… メニュー 本日のオーダーメモ まとめ おまけ お店の情報 カフェバッハ(東京都台東区) 東京メトロ日比谷線「南千住駅」から徒歩10分ほど。この日は焙煎機や器具などでお世話になっている富士珈機さんに用事があり、エリアも近かったので久しぶりにバッハさんに寄りたくなり訪問。 ここで少し寄り道ネタを… なんと!キン肉マンのスタンプラリーをやっておりました。思いっきり世代なので反応してしまった。 JR東日本全63駅を制覇して商品をゲットしよう!的なイベントです。 ちなみに南千住駅

                                                                      一度は訪れたい コーヒー界の巨匠 田口護さんの店カフェバッハ(南千住) - 旅するエスプレッソ
                                                                    • 小ぶりな水筒サイズ、持ち運びできる小さなハンドエスプレッソマシン

                                                                      小ぶりな水筒サイズ、持ち運びできる小さなハンドエスプレッソマシン2014.10.18 16:00 そうこ カフェインを美味しく摂取。 持ち運べる小さなエスプレッソマシンだから、ミニプレッソ。その名前と同じく、使い方もとてもシンプルです。小ぶりの水筒程度のサイズのボディは、それぞれがパーツに分かれており、手動でエスプレッソをいれるというもの。ミニプレッソの他に、エスプレッソ用の粉と熱湯を別にいれておく必要あり。それでも、電源いらずで外で美味しくエスプレッソが飲めるのは嬉しいですね。淹れる時間もリフレッシュになるもんね。 39ドル(約4,000円)で、ネタ元にてただ今予約受付中。 source: Wacaco Chris Mills - Gizmodo US[原文] (そうこ)

                                                                        小ぶりな水筒サイズ、持ち運びできる小さなハンドエスプレッソマシン
                                                                      • ミスド meets BAKE & ZAKUZAKUを食べた感想 - 旅するエスプレッソ

                                                                        ミスドとベイクがコラボ?! ベイクチーズタルトはスタバでいつもお世話になってます。そしてミスドのmeets商品にもお世話になってます。そんな2つがコラボだなんて…私のためのコラボかもしれない。。。 買うしかない! misdo meets BAKE & ZAKUZAKU 商品ラインナップ ベイク チーズタルトドーナツ ベイク チーズタルトドーナツ ブルーベリー ベイク チーズホイップ ザクザク クロッカンシュードーナツ ザクザク クロッカンシュードーナツ チョコ ザクザク ポン・デ・リング 購入メモ ベイク チーズタルトドーナツ ベイク チーズタルトドーナツ ブルーベリー ザクザク クロッカンシュードーナツ ザクザク ポン・デ・リング まとめ misdo meets BAKE & ZAKUZAKU 焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART (ベイクチーズタルト)」とシュー

                                                                          ミスド meets BAKE & ZAKUZAKUを食べた感想 - 旅するエスプレッソ
                                                                        • 本日はホットで♪スタバさくらふわりベリーミルクラテとリユーザブルカップのキュンなグッズ - 旅するエスプレッソ

                                                                          2月17日から発売のスタバさくらグッズを見にきました。 気になっていた『SAKURA2021スタッキングセラミックケース』は、蓋を外して上から見るとやっぱり星っぽく見える!星好きなので買いたくなっちゃうんですけど、“食器洗い乾燥機、電子レンジ、オーブンには使用できません”だったので、ひとまず保留。 もう1つ気になっていた風呂敷の素材はポリエステル100%でした。こちらも保留。 買うもの無いし…ということでお茶して帰る事にします。 そしたらレジで…キュン💕出会っちゃいました💕 リユーザブルカップ専用ドリンクホールキャップベアリスタ & リユーザブルカップ355ml さくらふわり ベリー ミルク ラテ まとめ リユーザブルカップ専用ドリンクホールキャップベアリスタ & リユーザブルカップ355ml リユーザブルカップを持ち歩くとき、中身が漏れそうで不安…という、お客様の声にお応えして開発し

                                                                            本日はホットで♪スタバさくらふわりベリーミルクラテとリユーザブルカップのキュンなグッズ - 旅するエスプレッソ
                                                                          • オロビアンコも雑誌付録に!え?この値段?モノマックス10月号 - 旅するエスプレッソ

                                                                            メンズの雑誌付録って やっぱり渋くてかっこいいですね。 そんな中 オロビアンコがムック本と雑誌付録で登場。 しかも このお値段?!むむむ。 MonoMax モノマックス 2020年 10月号 【付録】 オロビアンコ ポーチ3個セット Orobianco MULTI CASE BOOK 【付録】 マルチケース まとめ MonoMax モノマックス 2020年 10月号 発売日:2020年9月9日 出版社:宝島社 価格:990円(税込) 【付録】 オロビアンコ ポーチ3個セット (画像はセブンネットショッピングよりお借りしました) MonoMax モノマックス 2020年 10月号 サイズ(約): 【大】W18×H14×D8cm 【中】W14×H10×D6cm 【小】W10.5×H9cm ※付録は開発中のものです。仕様が変わる場合があります。 ※ポーチ3個セット以外は付録に含まれません。 Mo

                                                                              オロビアンコも雑誌付録に!え?この値段?モノマックス10月号 - 旅するエスプレッソ
                                                                            • 全自動 エスプレッソマシン 人気商品

                                                                              全自動 エスプレッソマシン 人気商品をご紹介!デロンギの全自動エスプレッソマシンが人気があり、SaecoのマシンとJURAの全自動コーヒーメーカー等多くの商品を提供しています。また、カプチーノを製造するタイプは、Saecoから多くでていますよ。人気型番は、EAM1000BJA・EAM3100SDJ・IMPRESSAF50で決まりでしょう。是非ご覧ください。全自動 エスプレッソマシン 人気商品をご紹介!デロンギの全自動エスプレッソマシンが人気があり、SaecoのマシンとJURAの全自動コーヒーメーカー等多くの商品を提供しています。また、カプチーノを製造するタイプは、Saecoから多くでていますよ。人気型番は、EAM1000BJA・EAM3100SDJ・IMPRESSAF50で決まりでしょう。是非ご覧ください。

                                                                              • たった30秒レンジでチンするだけでエスプレッソが作れる容器が登場か?! - IRORIO(イロリオ)

                                                                                エスプレッソを自宅で手軽に楽しみたい方にお薦めの商品が登場するかもしれない!キッチンで幅を利かせるエスプレッソマシーンではなく、手の平サイズの“Piamo”はそのお手軽感が魅力である。 エスプレッソを淹れるのには本来10分くらいかかるらしいが、Piamoを使えばわずか30秒で美味しいエスプレッソの完成だ。使い方はいたって簡単。容器に水を入れエスプレッソポッドをセットしたらレンジでチン!レンジによる加熱でお湯がフィルターを通してエスプレッソに早変わりというシンプルな仕組みだ。 現在商品化に向け、資金調達サイト“startnext”にて40ユーロ(約5,000円)から協力者を募集している。Piamoの仕組み及び使用方法に関しては以下の動画をご覧ください。 [youtube]http://www.youtube.com/watch?v=uuaBveGxrEw&feature=player_emb

                                                                                  たった30秒レンジでチンするだけでエスプレッソが作れる容器が登場か?! - IRORIO(イロリオ)
                                                                                • 3日間限定!ピスタチオプリン@ディーンアンドデルーカ - 旅するエスプレッソ

                                                                                  昨日のレモン&ライムフラッペからの続きです。 ディーン&デルーカの3日間限定プリン、予想通り購入してますよ♪ お店に着いたのが午後3時で、もう無いかなぁとドキドキしながらショーケースを覗いたらラスト2でした! DEAN & DELUCA ピスタチオプリン 実食! まとめ DEAN & DELUCA ピスタチオプリン 価格 ¥486 (税込) 販売期間 2020/8/28 (金)~3日間限定 フレッシュなピスタチオだけを使用し、多田自然農場の新鮮な牛乳と合わせた見た目にも鮮やかなプリン。ナッツの女王とも呼ばれるピスタチオならではの豊潤な香りが口いっぱいに広がり、とろけるような濃厚な味わいとコクをおたのしみいただけます。 『多田自然農場』は多田克彦氏が1989年に岩手県遠野に建てた自然農場。 常に自分たちが「いいもの」「間違いのないもの」と確信できるものを発信するために、自然の原料を基調に、極

                                                                                    3日間限定!ピスタチオプリン@ディーンアンドデルーカ - 旅するエスプレッソ