並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 85件

新着順 人気順

ガンバ大阪の検索結果1 - 40 件 / 85件

  • 第133回 #僕の心のヤバイやつ 反省会(ネタバレ注意) - #AQM

    『僕の心のヤバイやつ』第133話より(桜井のりお/秋田書店) mangacross.jp 最近のラブコメの主人公たちは昔に比べて頭が良くて、 『正反対な君と僕』1巻より(阿賀沢紅茶/集英社) 人間関係が拗れる前に反省して修復してしまうので、いわゆる「修羅場」をあまり目にしなくなりました。 昔のラブコメ漫画の修羅場の例。 『きまぐれオレンジ★ロード』kindle版10巻より(まつもと泉/WAVE STUDIO) 『Bバージン』5巻より(山田玲司/小学館) ※ねてません 自分は年の近い妹がいた影響で子ども時代に「りぼん」を読んで育ちました。 男子が「りぼん」を読んでも、別に女心がわかるようになったわけでも、女にモテるようになったわけでもありません。 ただ単に面白かっただけですが、唯一効能があるとすれば、昔の少女漫画はトラブルと修羅場の宝庫、要するにその原因になる「NGワード」、「NG行動」の宝

      第133回 #僕の心のヤバイやつ 反省会(ネタバレ注意) - #AQM
    • 浦和レッズサポーターによる違反行為について(第十二報)(2/24修正) | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

      16日、天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 ラウンド16(4回戦)名古屋グランパス戦において発生いたしました、浦和レッズサポーターによる試合運営管理規程違反事案に関する「浦和レッズ第三者委員会公開シンポジウム」を開催いたしました。 [主催者代表挨拶] 【田口 誠代表取締役社長】 「みなさま、こんばんは。浦和レッズ代表の田口です。本日はお忙しい中、本シンポジウムにご参加くださいまして、誠にありがとうございます。また、あらためまして、昨年の天皇杯において発生いたしました試合運営管理規程違反により、大変多くのみなさまにご迷惑をお掛けいたしましたことを、クラブを代表しまして心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。 本日のシンポジウムは昨年の天皇杯での事案を含めまして、過去に発生した試合運営管理規程違反事案とそれらに対する私どもの対応について、昨年11月に発足した第三

        浦和レッズサポーターによる違反行為について(第十二報)(2/24修正) | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
      • 日本サッカー協会 次期会長に宮本恒靖氏が就任へ | NHK

        日本サッカー協会の田嶋幸三会長は、4期目が終わる2024年3月の任期満了に伴って会長から退く意向を明らかにしています。 こうした中、協会は次の会長を選ぶ選挙に向けて11月25日まで立候補者を募っていましたが、29日、宮本氏ただ1人が都道府県のサッカー協会やJ1のクラブの代表などからなる評議員16人以上の推薦を集め、正式な立候補者になったと発表しました。 宮本氏は46歳。 現役時代は的確な判断が持ち味のディフェンダーとしてガンバ大阪などでプレーし、日本代表としてワールドカップに2回出場して2006年のドイツ大会ではキャプテンを務めました。 引退後はガンバ大阪の監督を経て、2022年3月、日本サッカー協会の理事に就任し、現在は協会の専務理事を務めています。 宮本氏は12月24日の臨時の評議員会で会長予定者として承認されたあと、2024年3月、理事による互選を経て正式に会長に就任する見通しです。

          日本サッカー協会 次期会長に宮本恒靖氏が就任へ | NHK
        • 日本サッカー協会 新会長に宮本恒靖氏 戦後最年少【会見全文】 | NHK

          日本サッカー協会は23日、都内で評議員会を開き、任期満了に伴って退任する田嶋幸三会長の後任となる第15代の会長に、これまで専務理事を務めてきた宮本氏が就任することを承認しました。 宮本氏は47歳。現役時代はガンバ大阪などでプレーし、日本代表として2002年の日韓大会、2006年のドイツ大会とワールドカップに2大会連続で出場してキャプテンも務めました。 引退後はガンバの監督を経て、おととし3月、日本サッカー協会の理事に就任し、去年2月からは専務理事を務めてきました。 47歳での会長就任は戦後最年少で、元Jリーガーでワールドカップに出場経験がある人の就任は初めてです。

            日本サッカー協会 新会長に宮本恒靖氏 戦後最年少【会見全文】 | NHK
          • ジュビロ磐田の元日本代表MF遠藤保仁が現役引退を発表 「本当にありがとうございました。バイバイ!」 :

            Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける ジュビロ磐田は9日、MF遠藤保仁が2023シーズン限りで現役引退することを発表しました。 遠藤選手は1998年に横浜フリューゲルスでプロ入りし、京都サンガ、ガンバ大阪、ジュビロ磐田の4クラブで26年間にわたりプレー。昨シーズンはJ2リーグ21試合、カップ戦3試合に出場しました。 [磐田公式]遠藤 保仁選手 現役引退のお知らせ https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=9360&year=2024&month=01 遠藤 保仁選手(MF)が、2023シーズンをもって現役を引退することになりましたので、お知らせいたします。また遠藤選手は2024シーズンよりガンバ大阪のトップチームコーチに就任することが決定しましたので、併せてお知らせい

              ジュビロ磐田の元日本代表MF遠藤保仁が現役引退を発表 「本当にありがとうございました。バイバイ!」 :
            • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#33 - 北の大地の南側から

              こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第33弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ キャッチングは確実に! youtu.be まず最初に紹介するシーンは、横浜FMvs新潟の試合から、新潟GK小島選手のプレイです。 左60度の場所からのフリーキックの場面で、直接ゴールを狙い強烈なシュートに対して一旦シュートの勢いを殺すためにバウンドさせますが、この処理が大きくなってしまいこ

                【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#33 - 北の大地の南側から
              • 【サッカー】福岡歓喜!ルヴァンカップ決勝は福岡が制し初タイトル獲得! - 北の大地の南側から

                こんにちは! Nishi です。 11月はじめの三連休ということもあって、この三連休はスポーツのイベントが多いですね! 涼しい気候もあって運動する時期としては最適でもありますね。 サッカーもこの連休中に、Jリーグ3大タイトルのひとつであるルヴァンカップの決勝が行われました。 毎年タイトル争いに加わる浦和か、Jリーグ初タイトルを目指す福岡か、先日決勝戦が行われました。 福岡が初タイトル獲得! l.smartnews.com Jリーグが誕生した時に創設されたルヴァンカップは、リーグ戦と並行して出場機会が少ない選手や若手選手のアピールの場としての意義のあるカップ戦。 これまでリーグ戦でも優勝を争うようなクラブが優勝することもありますが、カップ戦ということもあって番狂わせも多く、まさか!の結果に驚くできごともあったりと伝統のあるカップ戦です。 今年はリーグ戦でも上位につける浦和と、リーグ戦では残留

                  【サッカー】福岡歓喜!ルヴァンカップ決勝は福岡が制し初タイトル獲得! - 北の大地の南側から
                • 「お酒に逃げた」25歳で引退した堂安律の“元相棒”が初告白…“遠藤保仁の後継者”と呼ばれた天才パサーの後悔「なんであんな行動したんやろ」(安藤隆人)

                  一つ年下の堂安律らと共に将来を嘱望される存在としてユース時代から頭角を現し、視野の広さとセンス溢れるパス力で「遠藤保仁の後継者」と高く評価された。2017年にはU-20W杯に出場し、堂安や冨安健洋、久保建英らと日の丸を背負っている。 しかし、その後はプロの壁に阻まれ、J1リーグの通算出場試合はわずか「5」。期限付き移籍したFC岐阜、FC琉球でも芽が出ず、最後は25歳の時に関東1部リーグ・VONDS市原でひっそりとスパイクを脱いでいる。輝かしい時代があっただけに、天才司令塔の早すぎる引退はプロの厳しさを物語る絶好のケースとなってしまった。 「瑞希のパスは強烈なメッセージがある」 市丸がガンバ大阪のトップチーム昇格を果たしたのは2016年。すでに高校時代から2種登録され、ナビスコカップではベンチ入りも経験していた。だが、ルーキーイヤーのJ1デビューはお預けとなり、市丸の主戦場は同年から発足した

                    「お酒に逃げた」25歳で引退した堂安律の“元相棒”が初告白…“遠藤保仁の後継者”と呼ばれた天才パサーの後悔「なんであんな行動したんやろ」(安藤隆人)
                  • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#17 - 北の大地の南側から

                    こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第17弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ GKは攻撃の起点 youtu.be まず最初に紹介する場面は、川崎vs広島の試合から、川崎GK上福元選手のプレイです。 キャッチで収めたボールを、素早くパントキックで右サイドを目いっぱい開いてポジションを取っていた家永選手に送り、チャンスメイクしました。 これはよく見ていましたね^^ 広島

                      【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#17 - 北の大地の南側から
                    • 【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#1 - 北の大地の南側から

                      こんにちは! Nishi です。 ついに2024年のJリーグが開幕しましたね! 昨年は神戸が初めてのリーグ優勝を果たしましたが、今年はどのクラブが優勝するのか?予想するのも楽しいですね。 今シーズンから2クラブ増の20クラブでリーグ戦を戦うことになり、試合数も増えより熾烈な試合が増えます。 今シーズンもリーグ戦のハイライトを元にGKのナイスプレイorバッドプレイを紹介&解説し、僕の個人的な視点から注目してプレイを紹介していきたいと思います! 今年も主に、GKのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、GKの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 帰ってきた日

                        【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#1 - 北の大地の南側から
                      • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#25 - 北の大地の南側から

                        こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第25弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 状況確認は怠らない youtu.be まず最初に紹介するシーンは、FC東京vs神戸の試合から、神戸GK前川選手のプレイです。 FC東京の右サイドへのロングパスをカットし、GKの前川選手がバックパスを受けます。 パスを受けた後に、中央の選手にパスをしようとしますが、ボールを奪われた後にすぐに

                          【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#25 - 北の大地の南側から
                        • 【サッカー日本代表】アジアカップのGK事情と今後 - 北の大地の南側から

                          こんにちは! Nishi です。 他国を圧倒する戦力を揃え、優勝候補No.1と評されたアジアカップは、準々決勝でイランに敗れ、ベスト8敗退となりました。 断トツの優勝候補として大会に臨んだものの、初戦のベトナム戦から苦戦し、その後もどこか不安定さを露呈し、特にいいところもなく大会を終えてしまいました。 大会中いろいろ話題になりましたが、その中でもGKの起用法について今大会は話題になりましたね。 今日は日本代表のGK事情について話を進めていきます。 今大会のGK事情 l.smartnews.com 今大会終始低調だった日本代表の戦いぶりの要因として話題に上がったのは、正GK鈴木のプレイに対して批判が目立ちました。 今大会5試合に先発出場し、5試合とも失点を許してしまい、正GKとしての実力不足がいろんなところから指摘されました。 しかし僕の感想としては、大きなミスとしてはベトナム戦の2点目の対

                            【サッカー日本代表】アジアカップのGK事情と今後 - 北の大地の南側から
                          • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#31 - 北の大地の南側から

                            こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第31弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ ポジショニングは一歩でも youtu.be まず最初に取り上げるシーンは、湘南vs神戸の試合から神戸GK前川選手のプレイです。 左サイドからの折り返しのクロスに合わせられゴールを許してしまいました。 GKとしてはこの一連のプレーから防ぐのは難しいかもしれませんが、折り返したクロスに合わせて

                              【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#31 - 北の大地の南側から
                            • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#29 - 北の大地の南側から

                              こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第29弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 移動と予備動作 youtu.be まず最初に紹介するシーンは、川崎vs新潟の試合から、川崎GKチョン・ソンリョン選手のプレイです。 左サイドの折り返しから、ファーサイドの長谷川選手にヘディングで合わせられますが、このシュートをラインギリギリで防ぎました。 折り返しのクロスが上がった際に、ク

                                【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#29 - 北の大地の南側から
                              • 【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#6 - 北の大地の南側から

                                こんにちは! Nishi です。 今日は、水曜日に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第6弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 最後まで諦めないリカバリー能力 youtu.be まず最初に紹介するシーンは、G大阪vs京都の試合から、G大阪GK一森選手のプレイです。 コーナーキックからのクロスをクリアするために、前に出て倒れ込みながらパンチングでクリアしました。 しかし、そのこぼれ球を拾われてシュートを打たれてしまい

                                  【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#6 - 北の大地の南側から
                                • 【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#5 - 北の大地の南側から

                                  こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第5弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ ファーへのクロスは要注意! youtu.be まず最初に紹介するシーンは、浦和vs福岡の試合から福岡GK永石選手のプレイです。 右サイドから上がったファーサイドへのクロスに対し、前に出て処理をしようとします。 しかし落下点を見誤り、手で触れないと判断し直してシュートに対応しようとしますが、ポ

                                    【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#5 - 北の大地の南側から
                                  • 【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#15 - 北の大地の南側から

                                    こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第15弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 人がいようとキャッチは絶対 youtu.be まず最初に紹介するシーンは、鹿島vs神戸の試合から、神戸GK前川選手のプレイです。 左サイドの突破からシュートを打たれますが、このシュートを横に飛びながら冷静にキャッチしました。 こぼれ球を狙って飛び込んでくる選手もいましたが、それを恐れずにし

                                      【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#15 - 北の大地の南側から
                                    • 第3回秋春シーズン制移行タウンミーティング 報告書(再掲示)

                                      11/20(火)に掲載した『第3回秋春シーズン制移行タウンミーティング報告書』におきまして、DAZNに関して事実と異なる下記情報が掲載されておりました。訂正し、お詫び申し上げます。 ・年間視聴者数に関する数字および収益状況 ・J3の放映権 日時:2023年10月28日(土) 場所:富山県民会館3階302号室 弊社:左伴社長、齋藤社長室長、遠藤強化部長 出席者:20名 1.社長説明 10月26日付プレスリリース秋春シーズン制移行に関する弊クラブの見解について 2.質疑応答 Q.このような機会を作っていただき、また、クラブ見解を発表していただいことに、とても感謝している。しかし、クラブ見解を読んだ一部の方たちが「富山はシーズン移行に賛同している」と間違って捉え、SNSに投稿・拡散させたことで、「降雪地域の富山が賛同しているのであれば問題ないのではないか?」というような風潮になりつつある。それは

                                        第3回秋春シーズン制移行タウンミーティング 報告書(再掲示)
                                      • 【ちょっと待って】暇な時だけオヤジを遊びに誘ってくるシェパード犬【ソファに顔挟まってるで】 | 維桜さんブログ

                                        こんにちは!! オヤジです😄 いや~、ホントね、やってくれると僕は思っておりましたよ!! 我らがガンバ、三浦のゲンちゃん⚽ 昨日のJ1リーグ第16節、対アビスパ福岡戦!! 今季初の連勝を捥ぎ取る値千金の逆転弾は、三浦弦太選手から生まれました✨ あれは痺れましたね〜😄 しかも、今季初の逆転勝利!! 先制点を与えても崩れなかったのはとても大きな一歩👟 試合後の選手の表情を見ていても雰囲気が格段に良くなったのが見て取れて、 チームの状態も完全に上向きになってます↗️ さー次は、ホームにFC東京を迎えての前半最終戦!! この勢いで、3連勝いっちゃいましょう👏 そんな維桜の家の週末は、ママ様が体調を崩したのと、 悪天候のせいで、ものすごく暇そうな方がいらっしゃいました・・・。 「ね~ひま~!」 ホンマに暇そうな維桜さんです💦 週末は僕もちょっとお仕事をしていたので、残念ながらあまり構ってあ

                                          【ちょっと待って】暇な時だけオヤジを遊びに誘ってくるシェパード犬【ソファに顔挟まってるで】 | 維桜さんブログ
                                        • 【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#16 - 北の大地の南側から

                                          こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第16弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 状況をよく見極めて youtu.be まず最初に紹介するシーンは、新潟vs福岡の試合から、新潟GK小島選手のプレイです。 右サイドからアーリー気味のクロスが、誰にも触れられずにそのままゴールへ吸い込まれてしまいました。 GKの判断としては、ゴールに向かってくるアーリークロスに3選手が待って

                                            【サッカー】2024年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!#16 - 北の大地の南側から
                                          • J1全18クラブが「ラブライブ!シリーズ」とのコラボ実施へ 各クラブごとのサポーターメンバー発表 :

                                            Twitter: 239 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける Jリーグは19日、Jリーグ開幕30周年の企画として、アニメなどで展開中のスクールアイドルプロジェクト「ラブライブ!シリーズ」とJ1全18クラブのコラボレーション企画を実施すると発表しました。 各クラブごとにサポーターメンバーの割り当てがあり、それぞれのコラボレーションビジュアルが公開されています。 コラボ対象試合は7月以降のJ1リーグ戦で、それぞれの試合で担当声優が出演キャストとして来場します。 [Jリーグ公式]Jリーグ開幕30周年企画ラブライブ!シリーズコラボレーション https://www.jleague.jp/news/article/25382/ Jリーグ開幕30周年を記念して、ラブライブ!シリーズとJ1全18クラブとのコラボレーションを実施いたします。 【概要・スケジュール】

                                              J1全18クラブが「ラブライブ!シリーズ」とのコラボ実施へ 各クラブごとのサポーターメンバー発表 :
                                            • 週末にWi-Fiルーターを新調したら、眠たくてたまらないのに設定に付き合ってくれる愛犬が可愛すぎたw | 維桜さんブログ

                                              ども~!月曜日のオヤジです😞 僕が今日、ブログを書いているということは・・・そうです。 昨日ガンバ大阪の試合があったんですね。 しかし、アカン・・・😭 昨日は悔しすぎた・・・😭 今季浦和レッズ相手に4連敗! 宇佐美選手の直接FK弾からテンション爆上げになったと思ったら、 さすが浦和レッズ!!すかさず1点を返して、前半は本当に互角の面白い展開・・・。 後半早々に荒れた試合は浦和レッズに一人退場選手がでたので、ガンバが数的有利に!! が、ここから2失点の逆転負け・・・😭 昨日の晩ご飯の時、ママ様から「なんでしゃべらへんの・・・?」と言われましたが、 ショックでショックで・・・。 まだ今日も立ち直れてません・・・😭 なので、今日はガンバの試合前日、僕のテンションが上がった話を聞いてもらおうと思います! 「・・・え、また無駄遣いしたの」 新しいWiFiルーター買っちゃいました😆 今回も

                                                週末にWi-Fiルーターを新調したら、眠たくてたまらないのに設定に付き合ってくれる愛犬が可愛すぎたw | 維桜さんブログ
                                              • 来週J1リーグが開幕!31年前と同じ対戦カードが実現!! - SHIPS OF THE PORT

                                                来週23日に、今シーズンのJ1リーグが開幕します。 12月までの長いシーズンが始まりますが、始まるとあっという間に半分終わったりして過ぎていくのを早く感じるんですよね! 今シーズンの開幕戦はかなり注目を浴びているので、今日はその開幕カードについて見ていこうと思います。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? セントレア開港の日 31年前と同じカードが! Jリーグ開幕戦を振り返る オリジナル10の試合が目白押し!! 今日は何の日?? 2月17日は「セントレア開港の日」です! セントレア開港の日 中部国際空港(通称セントレア)は、2005年2月17日に開港しました。 今年で19年になります。 セントレアではいろんなイベントも予定されているようなので、日曜日にでも時間があれば行ってみようかと思っています。 セントレアもコロナの影響でかなり落ち込んでいましたが、だいぶ戻ってきましたね。

                                                  来週J1リーグが開幕!31年前と同じ対戦カードが実現!! - SHIPS OF THE PORT
                                                • サッカークラブ経営シム『Football Manager 2024』アプデで、Jリーグ選手の顔写真が実装。より遊びやすくデータ充実 - AUTOMATON

                                                  セガは11月30日、『Football Manager 2024』のメジャーアップデート24.2を配信した。本アップデートは、PC(Steam/Epic Gamesストア/Microsoft Store)/PS5/ Xbox Series X|S向けのものとなっており、さまざまな修正や改善が施されている。さらに、国内ユーザーにとっては喜ばしいであろう、Jリーグ周りに関するアップデートも実施。このアップデートによって、Jリーグ選手の顔写真がゲーム内で表示されるようになっている。 『Football Manager 2024』は、サッカーマネージメント・シミュレーションゲームシリーズの最新作である。対応プラットフォームは、PC(Steam/Epic Gamesストア/Microsoft Store)およびNintendo Switch/PS5/Xbox Series X|S・Netflixのほ

                                                    サッカークラブ経営シム『Football Manager 2024』アプデで、Jリーグ選手の顔写真が実装。より遊びやすくデータ充実 - AUTOMATON
                                                  • 【飼い主不在】実家のじいじとばあばに愛犬の晩ご飯を頼んだらこうなりましたw | 維桜さんブログ

                                                    こんにちは。飼い主♀です。 今日は、実家へやってきました! 「やっほ~!・・・って、あたしがここにいるってことはまさか・・・?」 はーい! その”まさか”でーっす! 維桜さん、オババの言うことをよく聞いて、お利口さんにしてるのよ〜! 「あー、やっぱり・・・」 行ってきまーす! というわけで、本日は実家での維桜さんの様子を・・・ 「グースカピ〜」 と言っても、ただのお留守番している様子じゃないんです! 「あはは〜オジジに撫でられてるなーう」 今日は・・・ 「え、まさか・・・!?」 イェ〜イ! 維桜さん、その“まさか”よ〜! なんと今回は、オジジとオババに晩ご飯を食べさせてもらいましたー! 「え、あたしもカレー!? あたし、松坂牛がいいんだけどー」 果たして、維桜さんはお利口さんに食卓を囲むことができるのでしょうか・・・? 気になる続きは、ぜひ動画でご覧ください! ↑応援ありがとうございます!

                                                      【飼い主不在】実家のじいじとばあばに愛犬の晩ご飯を頼んだらこうなりましたw | 維桜さんブログ
                                                    • スタジアムまでサッカー観戦しに行った翌朝、愛犬の機嫌がめっちゃ悪いんですが・・・。 | 維桜さんブログ

                                                      拗ねてます。。 ども!! オヤジです😊 今日はもうめっちゃくちゃハッピーです😆 ガンバ大阪!! 鹿島アントラーズ戦を見事に勝利しましたね!! これで破竹の4連勝!! 5連敗した時は本当にどうなることかヒヤヒヤしましたが、 ここにきて調子は上向き!! 今節、ジェバリ選手とラヴィ選手がいない中での勝利はホントにデカイ!!! しかも、今回はなんと!! スタジアム観戦してきました😆 観戦した日に勝利はまた格別なもの!! 試合前にグッズもちゃっかり購入して、やる気十分です😊 試合は前半の内にガンバ大阪が今までの勢いそのままに2点を先行!! しかし、後半開始早々に鈴木優麿選手に決められたかと思いきやの、オフサイドで間一髪・・・💦 判定が下るまでの鹿島・鈴木選手と岩政監督の後ろ姿がなんとも・・・💦 僕とママ様は、鈴木選手も岩政監督も大好きなんですけどね。 結果は鹿島アントラーズに1点を返され

                                                        スタジアムまでサッカー観戦しに行った翌朝、愛犬の機嫌がめっちゃ悪いんですが・・・。 | 維桜さんブログ
                                                      • ども!平日のオヤジです。やっと回復しました!・・・なのに愛犬の対応がしょっぱいです!! | 維桜さんブログ

                                                        ども!!オヤジです😄 皆様、大変ご心配をお掛け致しました!! 無事に体調が回復致しました💦 最近の夜の寝苦しさにかまけて、ちょ~っと薄着で、布団を掛けずに寝たら・・・ あのざまでした😓 いや~、夏も油断大敵ですね💦 久しぶりに高熱が出たので、お医者さんで薬をもらって寝てました。 平熱が低い方なので少しでも熱が出てくると、もう世界がフワフワしてきます😅 ワクチンのせいではない熱は、5~6年ぶりだったのでめっちゃしんどかった~~~💦 皆さんも、夜、寝苦しいからとお腹出して寝てると僕みたいに 夏風邪ひいちゃいますから、気をつけて下さいね! 維桜さんも気にしてくれてありがとうね😉 「えーっと・・・あーた、だあれ?」 お陰様で、元気になりましたよ! 一緒に横で寝てくれてたもんね😉 「あ~、あそこエアコンの風が気持ち良いのよね〜。もっと端っこに布団敷きなさいよっ!」 ひ、ひどい・・・

                                                          ども!平日のオヤジです。やっと回復しました!・・・なのに愛犬の対応がしょっぱいです!! | 維桜さんブログ
                                                        • 散歩の途中で見つけた美味しそうなパンケーキどら焼き!愛犬、ごめん、今日のおやつはイチゴで勘弁して… | 維桜さんブログ

                                                          ども!!オヤジです😭 負けちゃいましたね・・・😭 いや、負けるべくして負けました。 AFCアジアカップ・Round8 イラン対日本 結果はご存知の通り、2-1 イランの勝利でした😭 完全にイランの術中にハマった敗戦でしたね😅 誰が悪いと言うのは、色んなメディアやYouTuberで語られていますが、 最終的には実力不足と精神的な柱がいなかったのが敗因かと・・・。 皆さんご存知の通り、ガンバ大阪ファンの僕からすると 元日本代表でのヤットさん(遠藤保仁元選手)のような、 ボールを落ち着けてさばける選手が欲しい!!! 彼が日本代表を去った後からずっと思っていたことです😭 今までも、ヤットさんの後釜になってくれそうな選手に期待をしていましたが、 なかなか良い選手が現れず・・・。 昨日のような試合ではそういう選手が不可欠!! 相手のペースになりそうなときな、ゲームを落ち着かせる・・・そんな選

                                                            散歩の途中で見つけた美味しそうなパンケーキどら焼き!愛犬、ごめん、今日のおやつはイチゴで勘弁して… | 維桜さんブログ
                                                          • 「カレーを食べたらラモス瑠偉さんに変身」あの動画が31年ぶりに復活!当時子役だった「まさおくん」がお父さん役でラモス瑠偉さんと再共演「Jリーグカレー」の再現動画にラモス瑠偉さんから「ただいま」「大きくなったな」!〜5月14日(火)よりYouTubeにて公開〜:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)

                                                            Jリーグは、5月15日の「Jリーグの日」を記念して、31年前の開幕当時話題になった「Jリーグカレー」のCMの令和版として「復刻版 Jリーグカレー2024年篇」を5月14日(火)よりYouTube上で公開いたしました Jリーグは、5月15日の「Jリーグの日」を記念して、31年前の開幕当時話題になった「Jリーグカレー」のCMの令和版として「復刻版 Jリーグカレー2024年篇」を5月14日(火)よりYouTube上で公開いたしました。 当時から出演されていたラモス瑠偉さんだけではなく、子役として登場していた「まさおくん」も本動画ではお父さん役として登場し、31年ぶりにラモス瑠偉さんと再共演いたしました。出演者・セットともに再現された動画、そして2024年版で変更されたシーンにも注目です。 ■ラモス瑠偉さんから「ただいま!」 当時現役だったラモス瑠偉さんが出演し話題を呼んだ「Jリーグカレー」のCM

                                                              「カレーを食べたらラモス瑠偉さんに変身」あの動画が31年ぶりに復活!当時子役だった「まさおくん」がお父さん役でラモス瑠偉さんと再共演「Jリーグカレー」の再現動画にラモス瑠偉さんから「ただいま」「大きくなったな」!〜5月14日(火)よりYouTubeにて公開〜:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
                                                            • エルゴノミックデザインで業務効率と快適性UP!オヤジは喜び庭駆け回り、愛犬はコタツで丸くなる〜 | 維桜さんブログ

                                                              ども!! オヤジです😊 今週は代表ウィークの関係でJ1リーグはお休みです😅 J2・J3は開催されてますよ😊 にしても・・・ 先日行われたW杯アジア2次予選😨 なんともね~~~の戦いぶり・・・ 敗退したアジアカップから何が変わったのでしょうか・・・ ま~田中碧選手は相変わらずな得点ぶり!! ここ一番で決めて来るあたりは本当に勝負強い印象です😊 それ以外は・・・ 本当にイイところがありませんでした・・・ 次の日に行われたU-23代表とマリ代表の一戦の方が面白かった印象です😊 試合には負けてしまいましたが、次に期待のできる一戦だったのではないでしょうか。 ですが・・・、ゴールキーパーからのビルドアップって必要ですか・・・?? そこで失敗してミスから失点・・・ 去年のガンバ大阪を見ているような内容でしたね💦 が、これからの選手たちなので一戦一戦が経験になると思います。 これからの活躍

                                                                エルゴノミックデザインで業務効率と快適性UP!オヤジは喜び庭駆け回り、愛犬はコタツで丸くなる〜 | 維桜さんブログ
                                                              • 悲しいことがあったので、ちょっと添い寝して癒やしてもらおうと近づいたら愛犬が全力で逃げるんです・・・ | 維桜さんブログ

                                                                ども!! 月曜日のオヤジです😆 いや~、レアルソシエダの久保選手!! 本当にすごいですね😊 伝統のバスクダービー、アトレティック・ビルバオ相手に、 1Gと今季8試合で5度目のMOM(マン・オブ・ザ・マッチ)・・・😲 これは本当にすごい!! 間違いなく、日本サッカー史上最高の選手と言っても過言ではありません😊 このまま行けば、日本人選手が夢のバロンドールを獲得するのも夢じゃないかも・・・! まだ若干22歳の若者がこの先どこまで活躍してくれるのか、本当に楽しみです😊 で、今週のガンバ大阪は・・・(試合後からずっと胃が痛い・・・)、 ま~次に期待しましょう🥲 そういうわけで、うなだれている僕の近くで一緒に?寝てくれている維桜さん! 「あの人、また凹んでるわよ!!」 もう少し慰めてもらおうと、近づいてみました。 「えっ、ちょっ、なに? なに!?」 すると、この方・・・・ 「や〜!車間距

                                                                  悲しいことがあったので、ちょっと添い寝して癒やしてもらおうと近づいたら愛犬が全力で逃げるんです・・・ | 維桜さんブログ
                                                                • 2023-2024 フランス・リーグ・アン 第31節 - SHIPS OF THE PORT

                                                                  しばらく暇な状態が続いていた仕事が忙しくなってきました。 おまけに人手不足もあって、ドタバタな毎日…。 しばらくはこんな感じが続きそうですし、土曜休みも無くなりそうな予感。 疲れがとれないまま仕事に行く毎日がまた始まりました。 無理すると体を壊すだけなので、適度に頑張ろうと思います。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? Jリーグ開幕の日 2023-2024 フランス・リーグ・アン 第31節 結果 エムバペ選手、ついにPSGを離れる スタッド・ランスがジャパンツアーを開催! 順位 今日は何の日?? 5月15日は「Jリーグ開幕の日」です! Jリーグ開幕の日 日本初のサッカープロリーグ・Jリーグは、1993年5月15日に開幕しました。 開幕戦は国立競技場で行われたヴェルディ川崎 vs 横浜マリノス。 試合は1-2でマリノスが勝ちました。 2023-2024 フランス・リーグ・アン

                                                                    2023-2024 フランス・リーグ・アン 第31節 - SHIPS OF THE PORT
                                                                  • プロスポーツは何のためにある?~スポーツへの税金投入の是非~【コラムその105】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                    つい30年前まではプロ野球しかなかった日本のプロスポーツ。 しかし90年代になってJリーグが開幕、さらに2010年代になってBリーグが開幕するなど、プロスポーツはほぼ各都道府県に一つ以上はあるほどの広がりを見せるようになりました。 日本においてスポーツは新しい産業として可能性を見せています。 しかし、なぜプロスポーツは存在するのか?存続していくにはどうすればよいか? 今後のためにも、プロスポーツの存在意義を改めて考えてみたいと思います。 1.利益を生み出せるから 2.市民に心身の豊かさをもたらすから 3.そのどちらも出来ない場合はどうするの? 4.まとめ 1.利益を生み出せるから まずはなんといっても、利益を生み出せるからでしょう。 よっぽど社会に対して害悪な存在でない限り、利益を生み出せれば存続できます。 プロ野球は企業の広告塔の役割を担っていたため赤字でもなんとか存続できていましたが、

                                                                      プロスポーツは何のためにある?~スポーツへの税金投入の是非~【コラムその105】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                    • Jリーグの観客動員数をあえて平均を使わず考察する【コラムその126】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                      プロスポーツの大きな指標の一つ、それが観客動員数です。 プロたるもの、お客を呼んでナンボというのは避けて通れない宿命です。 一方、観客動員数の評価の時によく使われるのが「平均値」です。 その算出方法はあえてここで説明はしませんが、この平均値には実は大きな落とし穴があるのです。 その例えとして、「全国中学校校長の平均売春人数」というのがあります。 イメージで言えばもちろん0人のはず…ですが、実はこれは1.2人なのです。 え、中学校の校長ってみんな売春してるの…? …というわけではなく、これは一人のレジェンド校長が平均値を押し上げまくっているにすぎないのです。 www.youtube.com このように平均値は数値のある一面を表現しているにすぎず、平均だけを見ていると必ず見落とす部分があるのです。 今回は平均値で語られがちなJリーグの観客動員数を、あえて平均値を使わずに考えてみたいと思います。

                                                                        Jリーグの観客動員数をあえて平均を使わず考察する【コラムその126】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                      • オヤジがいつも座ってる場所で寝転ぶ愛犬。 これは、オヤジに対するリスペクトですよね? | 維桜さんブログ

                                                                        ども!! 月曜日のオヤジです😊 最近、欧州での日本人選手の活躍が止まりませんね⚽ チャンピオンズリーグではアーセナルの冨安選手と、 レアルソシエダの久保選手がMOMに輝き、勝利に貢献!! また、引き分けこそしましたが、強豪マンチェスターシティに挑んだセルティックは、 古橋選手が試合開始早々にゴールを決めたかと思えば、前田選手もアシストで貢献!! ヨーロッパリーグでは、リヴァプールの遠藤選手が決勝点の活躍!! ブライトンの三笘選手は得点こそなかったものの、 三笘選手のシュートのこぼれ球から味方選手が得点😆 こんなに活躍してていいんですか!! いいんです!! ここまで欧州で活躍できる選手が増えてくるとは、20年前には想像も出来ませんでしたよ😓 ここからさらなる高みを目指して挑戦し続けて欲しいですね😊 話は変わりますが、やはりクラシコは面白い!! ベリンガム、やべ~~~~💦 ・・・と、

                                                                          オヤジがいつも座ってる場所で寝転ぶ愛犬。 これは、オヤジに対するリスペクトですよね? | 維桜さんブログ
                                                                        • DAZN更新でウッキウキのオヤジと、静かな夜がなくなるかもしれない心配でドッキドキの愛犬w | 維桜さんブログ

                                                                          こんにちは。日曜日の飼い主♀です。 維桜さん、見て、見て! 「・・・ふぁ?」 このオヤジのうれしそうな顔! オヤジ「ほれー!ほれー!この年パスが目に入らぬか〜!」 「・・・うざ」 オヤジがうれしそうな顔で維桜さんにウザがられている理由、 それは、来月から値上げが決まったDAZNの年パスが届いたからなんです。 DAZNの視聴料は、月々3,000円。 年間プランだと、2ヶ月分の無料がついて、30,000円になります。 が、今回オヤジはガンバ大阪のファンクラブ経由で申し込んだので、 27,000円+1ヶ月分の無料がついて、実質13ヶ月で27,000円なんだとか。 「・・・ふーん」 それが高いと感じるか、安いと感じるかは人それぞれなんでしょうね・・・。 ちなみに、他のストリーミングサービスではオヤジが好きなJリーグの試合が見れないので、 今のところDAZNを契約するしかないそうです。 維桜さんと私

                                                                            DAZN更新でウッキウキのオヤジと、静かな夜がなくなるかもしれない心配でドッキドキの愛犬w | 維桜さんブログ
                                                                          • 紅葉をバックに愛犬のベストショットが撮りたい!けど、オヤジにはカメラ目線してくれないんです・・・ | 維桜さんブログ

                                                                            ども!! オヤジです😊 この気持ちをどう表現したらよいものか・・・😓 ガンバ大阪、無事にJ1残留を確定させました。 ・・・が! 試合は、サンフレッチェ広島に3点を決められて敗戦・・・。 しかも、ほとんどいいところ無し😭 う~~~~ん、素直に喜べない・・・😫 もうね~、評価のしようもないですよ・・・。 ですが、来週は今季最終戦! 相手は、昨日優勝を決めたヴィッセル神戸!! あっ、ヴィッセル神戸ファンの皆様、優勝おめでとうございます🎊 ガンバ大阪、そのヴィッセル神戸に勝って来期につなげてほしいと思います。 来週は、これ👇を持って、スタジアムに最後の応援に行ってきます!! さて、最近めっきり寒くなりましたね。 でもそのおかげで、こんなにキレイな紅葉が見れました😆 「さっぶ~~」 【維桜さんと紅葉】 いかがですか?? 維桜さんと紅葉を見に、公園へ散歩に行ってきました🍁 お次は、こち

                                                                              紅葉をバックに愛犬のベストショットが撮りたい!けど、オヤジにはカメラ目線してくれないんです・・・ | 維桜さんブログ
                                                                            • 犬生で2回目の銀世界へ!寒がりジャーマンシェパード、今年も雪国へ行ってきました | 維桜さんブログ

                                                                              ども!! オヤジです😊 先日のアジアカップは残念でしたが、 そろそろJリーグ開幕のニオイがしてきましたね! 各チームが開幕に向けて、プレシーズンマッチも活発に行われています⚽ そんな中、今季から新しいスタジアムでプレーすることになったサンフレッチェ広島! 新スタジアムはエディオンピースウィング広島。 そのこけら落としが昨日行われました😊 対戦相手は、そう!! 我らがガンバ大阪!! 2万6千人を超える観客の中で激しい戦いが繰り広げられたそうです。 試合は、1−2のガンバ大阪の逆転勝利!! って、お〜〜〜い!!ガンバ大阪さん、こういう時は空気を読んで負けるんちゃうの・・・? ま、何はともあれ、昨期低迷した汚名を今季挽回しましょう💪 頑張れ!!ガンバ大阪⚽ さて、我が家はこの連休を利用して旅行に来ております!! 訪れた先は・・・今週のお楽しみに〜! 「けちやな〜〜」 今年も、維桜さんに雪を

                                                                                犬生で2回目の銀世界へ!寒がりジャーマンシェパード、今年も雪国へ行ってきました | 維桜さんブログ
                                                                              • 光る首輪を紛失したので新調しましたが、今夜は暑いので散歩には行きたくない愛犬w | 維桜さんブログ

                                                                                ども!!オヤジです😄 ガンバ大阪、ヤバすぎるー! 7戦無敗、内容も6勝1分け・・・💦 前半戦の不調が嘘のような上り調子!! 昨日の柏レイソル戦は両者負けられない戦いの中、序盤から激しい試合となりました。 ガンバは先制するも追いつかれ前半は1-1のドローで折り返すと、 とうとうやってくれました、ガンバのNo.8食野選手⚽ 左足一閃!!ゴール左隅への強烈ゴラッソ!! みんな待ってましたよ、食野選手の得点を😆 最後はファン・アラーノ選手が息の根を止めてガンバがホーム戦4連勝を飾りました👏 同期の堂安律選手に喝を入れてもらった食野選手。 後半戦の主役になってくれることを期待したいです📣 話は変わりまして・・・先日、 維桜さんが夜の散歩で愛用しているLED首輪を失くしてしまいました・・・😫 外出時に維桜さんの首に着けて、暗くなってきたので、いざ点けようとしたら・・・! 消えてました・・・

                                                                                  光る首輪を紛失したので新調しましたが、今夜は暑いので散歩には行きたくない愛犬w | 維桜さんブログ
                                                                                • ただいまー!って帰ってきたら、愛犬がもう食卓に座ってる・・・。そんな愛犬の食後サプリメントはコレ! | 維桜さんブログ

                                                                                  ども!! 月曜日のオヤジです。 昨日、行ってきましたよ〜ガンバ大阪の最終戦⚽ パナソニックスタジアムで観戦してきました! 結果は、惜しくも優勝チームにヴィッセル神戸に負けてしましましたが、 とても気持ちのこもった良いゲームだったと思います😊 試合前からゴール裏はボルテージMAX!! いつもより声がでてました😓 この試合でガンバ大阪を後にする、ガンバ屈指の左SB・藤春選手😊 今まで本当にありがとうございました😭 試合後のセレモニーは、当然ながら(?)ブーイングが飛び交っていましたが、 今季のこの悔しさをぜひ来期に生かして、上位進出して欲しいです🏆 振り返ってみると、今期はまるでジェットコースターのような成績を残した シーズンでしたが、終わり良ければすべてよし! というわけで、来季の飛躍に期待しようではありませんか🙌 来年もよろしくね!!太陽の塔!! ・・・と、いい気分で自宅に着い

                                                                                    ただいまー!って帰ってきたら、愛犬がもう食卓に座ってる・・・。そんな愛犬の食後サプリメントはコレ! | 維桜さんブログ