並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

キャットアイの検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

キャットアイに関するエントリは2件あります。 自転車セルクマBROMPTON などが関連タグです。 人気エントリには 『BROMPTONにキャットアイのライト(VOLT400)を取り付け。センターフォークステーを使ったカスタム』などがあります。
  • BROMPTONにキャットアイのライト(VOLT400)を取り付け。センターフォークステーを使ったカスタム

    こちらが2つのパーツ。 キャットアイの「CFB-100」から、この黒いマウント(ブラケット)を取り外します。 アーレンキー(六角レンチ)で簡単に外せました。 このマウントを、キーレイのBROMPTON用センターフォークステー「BR-03」に取り付けます。 こちらもアーレンキーで固定できました(ちょっと固いので力がいる)。 ステーが長くなりました。これでBROMPTONに取り付けられます。 こちらが完成形。 ライトを取り付けるとこんな感じ。 BROMPTONにフロントフォークステーを取り付ける BROMPTONに取り付ける作業。 こちらはBROMPTON「P Line」なので、従来のBROMPTONと仕様が異なっている可能性があります まずフロントフォークの後ろにある、このボルトを外します。 反射板とブレーキがまるごと外れました。 この反射板を取り外します。 反射板についていた溝つきの金具(

      BROMPTONにキャットアイのライト(VOLT400)を取り付け。センターフォークステーを使ったカスタム
    • 【レビュー】レックマウントでガーミン・キャットアイ・アクションカムをまとめてみた! | すけろぐ

      分かります。 私も不器用な人間なので。 ロードバイクって色々いじれる人が多いのですが、中には苦手な人もいますよね。 けど、このレックマウントは大丈夫です。 サルでもできるくらい簡単です! ロードバイクに乗っていると、ほとんどの人がゴチャゴチャしているハンドル周りをスッキリさせたい!と一度は考えるかと思います。 しかし、自分で取り付けたりするのはちょっと…。 と苦手は人もいらっしゃるでしょう。 また、自分が持っているパーツはどのレックマウントを選べばいいんだろう。 と不安な人もいると思います。 現に私がそうでした。 この記事は、そんな悩みをもった人に向けた記事となります。

        【レビュー】レックマウントでガーミン・キャットアイ・アクションカムをまとめてみた! | すけろぐ
      1

      新着記事