並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

キングジムの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • キングジム、スマホ専用「テプラ」発売 アプリでオリジナルラベル作成、手書きイラストも挿入できる

    キングジムは8月6日、スマートフォンと連携させて使うラベルプリンタ「テプラ Lite LR30」を20日に発売すると発表した。価格は6800円(税別)。 同社のラベルプリンタ「テプラ」シリーズのスマホ連携専用モデル。Bluetoothで接続し、専用アプリ「TEPRA Lite」(iOS、Android)でラベルを作成して印刷できる。文字と画像のサイズや位置を変更してオリジナルラベルが作れる。 絵文字や文字の外枠、整理収納やギフト・デコレーションに便利なテンプレート素材をアプリに収録。スマートフォン内蔵のフォントを使えるという。

      キングジム、スマホ専用「テプラ」発売 アプリでオリジナルラベル作成、手書きイラストも挿入できる
    • カリスマ美容室からフォロワー数自慢されてマウントし返さないキングジム公式が謙虚で素晴らしいと絶賛の嵐

      キングジム @kingjim いわゆるカリスマ美容師さんから「店のSNSがバズって1日で300人フォロワー増えた!」とか「上京20年、俺的・東京の魅力!!」的な話を延々とされたので「(自分が運営するアカウントは日に1,000人増など日常である。ちなみに私は生まれも育ちも東京である)」と口には出さずにニコニコ聞きました。 2019-11-18 14:02:32

        カリスマ美容室からフォロワー数自慢されてマウントし返さないキングジム公式が謙虚で素晴らしいと絶賛の嵐
      • キングジム、電子ペーパー採用の手書きデジタルノート「フリーノ」

          キングジム、電子ペーパー採用の手書きデジタルノート「フリーノ」
        • キングジム、人が近づくと光る注意喚起プレート - 家電 Watch

            キングジム、人が近づくと光る注意喚起プレート - 家電 Watch
          • キングジム、梱包用の緩衝材を必要な分だけ自分で作れるエアクッションメーカー「エアフィット」を発売 - MdN Design Interactive

            キングジム、梱包用の緩衝材を必要な分だけ自分で作れるエアクッションメーカー「エアフィット」を発売 新規会員登録 ログイン管理 Twitter facebook はてなブックマーク RSS 2024.5.22 WED

              キングジム、梱包用の緩衝材を必要な分だけ自分で作れるエアクッションメーカー「エアフィット」を発売 - MdN Design Interactive
            • キングジム、家や職場で必要な分だけ緩衝材を作れる「エアフィット」

                キングジム、家や職場で必要な分だけ緩衝材を作れる「エアフィット」
              • キングジム on Twitter: "新大阪駅からの行き先が決まったわれわれ #タニタ式どうでしょう https://t.co/LsTyrR02Or"

                新大阪駅からの行き先が決まったわれわれ #タニタ式どうでしょう https://t.co/LsTyrR02Or

                  キングジム on Twitter: "新大阪駅からの行き先が決まったわれわれ #タニタ式どうでしょう https://t.co/LsTyrR02Or"
                • キングジム、手帳サイズの電子メモパッド。内容保存のためのAndroid/iOS無料アプリも用意

                    キングジム、手帳サイズの電子メモパッド。内容保存のためのAndroid/iOS無料アプリも用意
                  • 伊藤園の本庄周介副社長、タニタとキングジムの社長らとすぐに打ち解け合えそうなことが判明 : 市況かぶ全力2階建

                    のぞみ全車指定のJR西日本、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

                      伊藤園の本庄周介副社長、タニタとキングジムの社長らとすぐに打ち解け合えそうなことが判明 : 市況かぶ全力2階建
                    • キングジムの「大人のお道具箱」を使いはじめたら、鞄もデスクもスッキリしてストレスが無くなったんだ! | ROOMIE(ルーミー)

                      必要なものを放り込むだけ これのいいところは、ごちゃつくものをざざっと放り込むだけで悩みが全部解決するってこと。 小さい頃使っていたお道具箱みたいに、深く考えずとも快適に使えるんです。 まず、ガバッと開くから物を入れるのに時間がかかりません。 全体が一望できるから、適当に入れても欲しいものがすぐに見つかります! これまではポーチに収納していたんですが、なかなか欲しいものが出てこなくて机の上に中身を出して探していました。 このケースなら中で物を避けながら探せるので、必要なものを見つけたらそのまま蓋を閉じるだけ! そして、薄めに見えるのにたっぷり入っちゃうのも魅力です。 山盛り入れても、案外閉まります。 サイドの折り込み部分とゴムバンドのおかげで、ある程度ざっくり入れてもしっかり閉まります。 隙間も少ないので、よっぽど小さい物以外は脱走することもありません。 デスクが綺麗になったよ 作業中は蓋

                        キングジムの「大人のお道具箱」を使いはじめたら、鞄もデスクもスッキリしてストレスが無くなったんだ! | ROOMIE(ルーミー)
                      • キングジムの「領収書ファイル」を1年間使い続けてみた。家計管理にも確定申告にも使えて今年もリピ決定です | ROOMIE(ルーミー)

                        12ヶ月分に仕分けられる 愛用しているのはA4長辺1/3サイズで、幅140mm×高さ228mmとコンパクトな設計。 ですがこの小さなサイズ感に、うれしい機能がギュッと詰まっているんです。 デフォルトで12ポケットが付属しており、別売りのポケットを追加すれば最大24ポケットまで増やすこともできます。 わたしはデフォルトのままの12ポケットで使用しており、ちょうど1月〜12月分に分けて領収書を整理する方法を実践中です。 使いやすさに徹底したデザイン 開いてみるとこんな感じ。 一番左には、なにかとうれしい表紙ポケットが! 月ごとのポケットでは仕分けにくい、医療費や年金の通知書などを保管するのにとても便利です。 さらにメインのポケット部分を見ていくと、小さな仕切りもあるんです。 ここは振込をした際に発生する、受領書を保管するのにぴったりのサイズ感。 大きなポケットには斜めのスリットが入っていて、出

                          キングジムの「領収書ファイル」を1年間使い続けてみた。家計管理にも確定申告にも使えて今年もリピ決定です | ROOMIE(ルーミー)
                        1