並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

キングジムの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • キングジム、ミニチュア文房具「キングミニ」第2弾 定番文具を極小化

      キングジム、ミニチュア文房具「キングミニ」第2弾 定番文具を極小化
    • キングジム『ビジュアルバータイマー』を買った - Magnolia Tech

      キングジム 残り時間が一目でわかるタイマー「ビジュアルバータイマー」 白 VBT10-W キングジム(Kingjim)Amazon 去年、作業時間の管理にTimeTimerを使うようになって、割り込み無しで10分〜30分くらいの集中度がだいぶ上がるようになりました。 TimeTimerはクルっと測りたい時間をダイヤルで決めて、時間になるとアラームが鳴る、以外の機能が何も無いところがいいのですが、アラーム鳴らないでほしい、みたいな場面もあるのでオンオフできるタイマーを探していたところ、キングジム『ビジュアルバータイマー』が目に止まりました。 見た目通り、時間がカウントダウンのバー形式で表示されるので、TimeTimerと同じで「なんとなくあとこのくらいかー」と感覚で掴めるところが良いところ。 横に正確な時間も出ているけど、敢えて視界に入れない、という選択肢がとれそうなギリギリの大きさ、という

        キングジム『ビジュアルバータイマー』を買った - Magnolia Tech
      • TwitterがXになってどう変わった? セガとキングジムの中の人にSNS運用のコツを聞いてみた | 【レポート】デジタルマーケターズサミット 2024 Winter

          TwitterがXになってどう変わった? セガとキングジムの中の人にSNS運用のコツを聞いてみた | 【レポート】デジタルマーケターズサミット 2024 Winter
        • キングジムの「細長いタイマー」が集中力アップの強い味方。仕事も家事も捗りまくってしまう | ROOMIE(ルーミー)

          リピート設定で集中力アップ シンプルなカウントダウン・カウントアップモードに加えて、設定した回数分の作業と休憩のサイクルを自動で繰り返すリピート機能つき。 右下の小さな数字が、サイクルの回数を表しています。 各時間の終わりを短いアラームで知らせてくれるので、いちいちボタンを押してアラームを止めたり再スタートさせる煩わしさがなく自然と集中が続くんですよね。個人的に一番よさを実感しているモードです。 さらに、まとまった作業時間(25分)と短い休憩(5分)を繰り返すポモドーロテクニックや、作業と休憩を同じ時間に設定して、一定時間ごとにアラームを鳴らすタイマーなんて使い方もできます。 部屋の片づけなどは長時間続けるよりも10分を3回というように時間を区切ると、断然捗りました! ボタンとイラストで設定しやすい 各モードの切替や時間の設定は天面のボタンで操作します。 リピートモードの場合、時計マークが

            キングジムの「細長いタイマー」が集中力アップの強い味方。仕事も家事も捗りまくってしまう | ROOMIE(ルーミー)
          1