並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1231件

新着順 人気順

クッキーの検索結果321 - 360 件 / 1231件

  • *まるで本物♡クッキーで作るピザクッキーが焼けました* - Xin Chao HANOI

    見た目はピザの可愛いクッキーを焼いてみました♡ ピザのイメージはこんなかんじです^^ -材料- ◆クッキーミックス粉  60g ◆おからパウダー  10g ◆バター 50g ◆卵 1個 材料を粉類→溶かしバター→卵の順にボウルへ入れて生地をまとめます。 薄く伸ばした生地を、丸い型でくりぬいていきます。 ピザっぽく周りの耳の部分をつけて成形したら天板へ。 プレーンの生地はこのまま焼きます。 食紅で色をつけた赤い生地を薄く伸ばして上へのせたら、カボチャの種を添えて170℃に余熱したオーブンで14分焼きます。 焼けたら、赤い生地の方だけ上にマシュマロを乗せてトースターで1分だけ焼きます。 マシュマロが溶けて生地にくっついたらOKです。 可愛いー(。-人-。)♡ マルゲリータはこれで完成です♪ (カットしてるものは、焼く前に6等分にしました。) もうひとつの何ものせずに焼いたプレーンの生地は、溶か

      *まるで本物♡クッキーで作るピザクッキーが焼けました* - Xin Chao HANOI
    • 簡単!ダイエットにもオススメ「オートミールチョコクッキー」の作り方 - ちぃふぁみりーブログ

      この記事は移転しました!移転先はこちらです↓↓↓ coordinate-univ.com

        簡単!ダイエットにもオススメ「オートミールチョコクッキー」の作り方 - ちぃふぁみりーブログ
      • 鬼滅の刃クッキー 炭治郎 市松模様 アイスボックスクッキー レシピ(^^♪(大人味) - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

        鬼滅の刃クッキー 炭治郎の市松模様 アイスボックスクッキーレシピ(^^♪ (大人味) 一昨日は「鬼滅の刃」がテレビで放送されていました。小学校でも人気のようです。以前、子供に付き合ってお店に行くと「鬼滅の刃」商品が飛ぶように売れていてとても驚いたことがあります👀。 我が家の子供たちも、漫画・アニメの「鬼滅の刃」が大好きです。 今日は「鬼滅の刃」の主人公「竈門炭治郎」(かまどたんじろう)の羽織の模様をイメージしてクッキーを作ってみようと思います♪ 【目次】 鬼滅の刃クッキー 炭治郎の市松模様 アイスボックスクッキーレシピ(^^♪ (大人味) 【目次】 【材料】(36枚分)(大人味) 【作り方】 【ポイント】 【食べてみての感想】 ・  ☆鬼滅の刃ねず子の竹☆ クッキー簡単レシピ(^^♪・【鬼滅の刃クッキー】カナヲのコインクッキー 作り方 レシピあり♪ 【材料】(36枚分)(大人味) 無塩バ

          鬼滅の刃クッキー 炭治郎 市松模様 アイスボックスクッキー レシピ(^^♪(大人味) - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
        • 【福袋ネタバレ⑧】ステラおばさんのクッキー税込み1080円 - 必要十分な暮らし

          おはようございます。 長く続いた福袋ネタばれシリーズも今日が最後です。 今年は年明けに初売りに行かないぞ!っと決めたもので、年末から福袋を買いすぎちゃいましたね。 化粧品はオンライン注文で、食品は年末にお買い物に行ったときについでに・・・と買っていたらとんでもない数に⚡ おかげで年明けは買い物に行かなくてもソワソワせずに過ごせました(笑) 化粧品もこれだけあればしばらくは手持ちのもので何とかなりそうです。 食品も冷蔵とか冷凍ではないのでゆっくり賞味期限内に食べればよいし、ストックになって良いかも・・・。 それにしても、永谷園の福袋は本当に順調に消費されつつあります。 夫がこんなにお茶漬けが好きだとは知りませんでした。 そして、私もダイエットのためお米の代わりにカリフラワーライスを食べてるんですけど、これとお茶漬けの素がめっちゃ合うんですよ。 味付けがしっかりしてるからですかね。 すごいはま

            【福袋ネタバレ⑧】ステラおばさんのクッキー税込み1080円 - 必要十分な暮らし
          • *型がなくてもできるコーヒーカップクッキー♥* - Xin Chao HANOI

            前回、小さい紙コップで作ったコーヒーカップのクッキーを小さく作りたくて今回再チャレンジです♥ 作り方はお好きな材料でクッキー生地を作ったら、抹茶パウダーとココアパウダーて生地に色をつけます。 クッキー型は、いろいろ試行錯誤した結果 厚紙で自作しました^^ ホチキスで止めただけの輪っかです↓ 失敗するかもしれません^^; これに、クッキー生地を入れて厚紙にぴたーっと沿わせてカップみたいに形を成形します。 170℃に余熱したオーブンで15分焼きます。 15分たったら、そのまま上に小さくカットしたマシュマロをのせてオーブンの中へ戻して扉をしめて待機。 すぐマシュマロが溶けるので、取り出して余熱がとれたら厚紙をゆっくり外していきます↓ おっ♪.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 無事成功しました(。-人-。)♡ あとは好きなようにデコレーションしたら出来上がりです♪ 可愛いーーーー♥♥♥ 前回より小さ

              *型がなくてもできるコーヒーカップクッキー♥* - Xin Chao HANOI
            • 神戸の人気パン屋さん「ビゴの店」 クッキー生地を販売中!お手軽お菓子作りできちゃいます!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

              こんばんは! まずは最初にタイトルからそれてしまうお話なのですが・・・。 この頃お買い得商品などの情報をアップさせてもらっているのですが、なかなかサイトにつながらなかったり、既に売り切れてしまっている商品もあるかと思います( ;∀;) atchanyuichan.hatenablog.com atchanyuichan.hatenablog.com 期待させておくだけさせておいて、買えないとなってしまった方おられたら、ほんとごめんなさいm(__)m 主人がこういう情報を見つけてくるのが得意でして、主人から教えてもらったと同時に記事を書いているのですが、世の中の皆さまのスピード感ったらすごいですね(*_*) これからもお得情報など見つけましたら、その都度ブログ投稿させてもらいますが、時すでに遅しの場合もあります。 ご理解頂きました上、読み進めて頂けたらと思います(#^.^#) さてさて、今日

                神戸の人気パン屋さん「ビゴの店」 クッキー生地を販売中!お手軽お菓子作りできちゃいます!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
              • ステラおばさんのクッキーの袋を眺めてたら【夫の調理法】という不穏な文字列を見つけてしまった「茹でるとか書いてる」

                ほしのすけ @Furry_Fairy @SATO55014634 拡大してちょっと読み進めたら"~ they are really delicious when properly treated."ってあってフフッってなった( ´◡‿ゝ◡`) 2022-05-11 21:41:14

                  ステラおばさんのクッキーの袋を眺めてたら【夫の調理法】という不穏な文字列を見つけてしまった「茹でるとか書いてる」
                • ファミマ【丸福珈琲店 濃いコーヒークッキー】 レビュー|しっかりコーヒーを味わえる - 珈琲ラッシュ

                  コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は ファミマ【丸福珈琲店 濃いコーヒークッキー】 をレビューしていきます。 商品情報 粗びきのコーヒー豆を練り込んだ、一口サイズのクッキーです。 引用元:ファミマ公式サイト製造者はシェリエ。 ファミマ限定の丸福珈琲店監修シリーズ。コーヒーをしっかり味わえるのが嬉しい。情報ではバウムクーヘンもあるそう・・・しかし、今回はクッキーだけしか見当たらなかったのでバウムクーヘンはまた、後日探してみましょう。 多分、期間限定なのであったら即買いですね。 開封 クッキーの香ばしい香りにほんのりコーヒーも香ってきます。 感触は固め。砕かれたコーヒー豆が練り込まれています。 500円玉くらいのひと口サイズになっています。 それでは頂いてみましょう。 実食 甘さ ★★☆☆☆ 苦味 ★★★☆☆ 珈琲感 ★★★☆☆ 甘さが抑えられています。 サクサク食感がたまら

                    ファミマ【丸福珈琲店 濃いコーヒークッキー】 レビュー|しっかりコーヒーを味わえる - 珈琲ラッシュ
                  • *可愛すぎる♡食べられるコーヒーカップクッキー* - Xin Chao HANOI

                    クッキーで可愛いコーヒーカップクッキーを作ってみました(。-人-。)♡ 小さい紙コップがあれば誰でも簡単にできちゃいます^^!! お好きな材料でクッキー生地を作ったら5ミリくらいの厚さに伸ばしていきます↓ (私は今回クッキーミックス、バター、卵、おからパウダーで作りました♪) 紙コップの底に、丸くくりぬいた生地をまず敷いてから、側面にも生地を貼り付けていきます。 上にはみ出た部分は包丁でカットします↓ ↑ひとつはココアパウダー生地にしてみました。 こちらを紙コップごと、170℃に余熱したオーブンで様子を見ながらトータル25分程焼きました。 焼き上がり、紙コップから外すと・・・ いいかんじ~゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 こちらにマシュマロをのせて、30秒~1分トーストします↓(すぐ焦げるので気をつけてください) マシュマロが溶けたら、余熱をとるために少し冷まします^^ マシュマロの上に

                      *可愛すぎる♡食べられるコーヒーカップクッキー* - Xin Chao HANOI
                    • 【ファミマ:パキチョコ&クッキーあまおう苺】モンスターシリーズ新作登場!これは女性ウケ間違いなし!!

                      どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!! 今回はファミリーマートの”デザートモンスター”シリーズから女性ウケしそうな新作が発売されたのでレビューしていきます!!! パキチョコ&クッキーあまおう苺 ネットの口コミを確認!! ネットの口コミを確認!! それでは頂きます!! 【ファミリーマート:パキチョコ&クッキーあまおう苺】まとめ ※筆者オススメ外出自粛中に食べてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら! 【ファミリーマート:パキチョコ&クッキーあまおう苺】商品情報 ※現在発売中のファミリーマートのスイーツ記事は以下になります!是非読んでみてください!! ※新しいブログ開設しましたので、よろしければご覧ください!!↓↓↓ パキチョコ&クッキーあまおう苺 パキッと食感のつぶいちご入りホワイト板チョコと、サクッと食感のいちごクッキーで、あまおういちごジャムとミルク風

                        【ファミマ:パキチョコ&クッキーあまおう苺】モンスターシリーズ新作登場!これは女性ウケ間違いなし!!
                      • オーブンなしの簡単お手軽クッキー!ほっくほくの『さつまいものソフトクッキー』の作り方 - てぬキッチン

                        ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆さつまいものソフトクッキー☆ 今日はさつまいもを使ってホクホク美味しい『さつまいもソフトクッキー』を作りました。 今の時期にぴったりで、さつまいもの素朴な味が優しくてお子さんに特にオススメのおやつです。 オーブンを使わずに気軽に作れるトースターレシピなので、さつまいもがお家にある方にぜひともお試しいただきたい一品です。 レシピ(約10枚) 材料 さつまいも 100g 薄力粉 60g 砂糖 大さじ2 バター 30g 黒ごま 少々 作り方 1)角切りにしたさつまいもと少量の水を耐熱容器に入れて、ふんわりとラップをして電子レンジ(600w)で約4分加熱しさつまいもを柔らかくします。 2)砂糖とバターを入れて、熱いうちにフォークなどでさつまいもをマッシュしながら混ぜます。 3)

                          オーブンなしの簡単お手軽クッキー!ほっくほくの『さつまいものソフトクッキー』の作り方 - てぬキッチン
                        • 【オートミールクッキー】 めっちゃサクサクッ! 簡単 レシピ(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

                          【オートミールクッキー】めっちゃサクサクッ!簡単 レシピ(^^♪ 今日は我が家で人気の、オートミールクッキーを作りたいと思います。オートミールの穀物っぽい匂いもなく、サクサクして食べやすいクッキーです♪ 【目次】 【オートミールクッキー】めっちゃサクサクッ!簡単 レシピ(^^♪ 【目次】 【材料】30枚分(直径4cm弱) 【作り方】 【ポイント】 【食べてみての感想】 【材料】30枚分(直径4cm弱) 薄力粉・・・100g オートミール・・・100g ベーキングパウダー・・・小さじ1/4 ◎卵・・・1個 ◎溶かしバター(無塩)・・・60g ◎砂糖・・・70g 【作り方】 材料の◎(卵1個・溶かしバター60g・砂糖70g)をボウルに入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。 1のボウルに、薄力粉100g・オートミール100g・ベーキングパウダー小さじ1/4を加えゴムベラで混ぜます。 好みの大きさに手で

                            【オートミールクッキー】 めっちゃサクサクッ! 簡単 レシピ(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
                          • *2021年♡お正月クッキーが可愛く焼けました♡* - Xin Chao HANOI

                            お正月をイメージしたクッキーを作りたくなって、やってみました♡ まずは干支の「丑」モチーフのクッキー。 クッキーミックスにおからパウダーを加えた生地に、ブラックココアパウダーで色をつけていきます。 プレーン生地を薄く伸ばしたら、黒い生地を適当にちぎって置いたら、めんぼうで上から伸ばしていきます↓ 一気に「牛」!!!!(笑) すごい゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 型でくりぬいて170度に余熱したオーブンで14分焼きます。 「牛柄クッキー」の完成です♡ 文字スタンプでNEW YEARと入れました♪ ココアパウダーの生地で、「絵馬クッキー」も作ってみました♪ 包丁でカットしたらストローで穴を開けて焼くだけです↓ 最後に「鏡餅クッキー」 プレーン生地を丸めて重ねて、カボチャの種を セット。 焼き上げてからマーブルチョコレートのみかんをのせました♪ できあがりです゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:

                              *2021年♡お正月クッキーが可愛く焼けました♡* - Xin Chao HANOI
                            • 赤いクッキー焼きたい

                              もう本当に真っ赤なやつ。RGBでいえば(255,0,0) 無理だよなあ

                                赤いクッキー焼きたい
                              • 動物クッキー - 明桜(あさ)がうさぎの魅力をお伝えします

                                動物クッキーを頂きました ネコさん と… ゾ、ゾウさん? ネ、ネズミさん?? かな…? ほっこり癒やされます ウサギさんを 探しましたが 今回の動物クッキーには 選抜されなかったようです 残念っ 「ほんものいるじゃん!」 そうですね 我が家には 常に癒しのイオンを大放出 心のオアシス、明桜くん がいるので十分です 人間のおやつ(間食)は エネルギー補給で 小腹を満たし 元気になりますし、 好きなものを食べれば 心も満たされ リフレッシュにもなりますし、 適量ならば 良い面がありますね うさぎさんはというと… ”間食でエネルギー補給” というより、いつも ”胃腸を動かすために本気食い” をしているのでしょうね うさぎは空腹は危険 胃腸が動かくなると 体中に毒素が溜まるのだそうです (※素人の薄い知識ですので もし、間違いがあったら教えて下さい) とはいえ、 ”美味しい物を食べたら幸せ♡” と

                                  動物クッキー - 明桜(あさ)がうさぎの魅力をお伝えします
                                • お菓子祭り!一気にアイス新商品が激減。チョコやクッキーの侵略が始まる - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                  おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回のアイスの新商品はリニューアル商品などが多数販売しているため、純粋な新商品の販売というのは2つぐらいしかありませんでした。 それでもアイスが新商品が少ないという感じになっており、今回からチョコとクッキーが増え始めたので本格的に冬に向けての意識的な商品が増えてきたという印象です。 さて、まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて 【あなたの背中を押す】です。 参考にし

                                    お菓子祭り!一気にアイス新商品が激減。チョコやクッキーの侵略が始まる - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                  • *オートミールで作る簡単クッキーが美味しい♥* - Xin Chao HANOI

                                    今日はオートミールで作れるクッキーを焼いてみました(*^^*)♪ 今回は見た目の可愛さよりも味を重視したクッキーを作ります♥ ◆オートミール 70g ◆おからパウダー 30g ◆ステビア(砂糖)20g ◆塩 ひとつまみ ◆サラダ油 大さじ4 ◆水 大さじ4 ◆チョコやナッツドライフルーツ 適量 オートミールはクイックタイプの一般的なものなら、メーカーはなんでもokです↑ オートミール、おからパウダー、ステビア、塩を先に混ぜ合わせてから その他の材料全てを入れてまとめていきます↓ ポロポロで、大丈夫です。 スプーンですくったら手で天板にぎゅっと押して形を成形します↓ 170℃に余熱したオーブンで14分焼いたらできあがりです♪ あっという間゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 卵もバターも小麦粉も入ってないのにちゃんとクッキーになってます♡ めちゃくちゃ美味しい♥ 止まらない美味しさで一気に4枚

                                      *オートミールで作る簡単クッキーが美味しい♥* - Xin Chao HANOI
                                    • サルでも作れる簡単クッキー!★使うのコップとスプーンだけ★ - わかめ手帖

                                      突然クッキー的なものを食べたくなる時ってありませんか? 「何か甘い小麦粉的なものが食べたい!」という欲求は、ポルトガル人が南蛮菓子をこの国に持ち込んで来た以上、避けては通れない宿命ですよね。 それが昼間だったら買いにも行けますが、夜中や雨の日こそ人間の欲求って高まるものです。外に行けないとなったら「作る」しかないわけですが、お菓子作りって馬鹿みたいに面倒くさいですよね。しかも出来立てって美味しいから、気付いたら全部食べちゃう!あるだけ食べちゃう!太っちゃう! そこで私が、「クッキーちょっとだけ食べたいな~。ちっちゃいの5個くらい食べたいな~」という時にやっている方法をお教えします。 基本は2:1:1 これさえ頭に入れておけば、厳密に計量しなくても大丈夫! 小麦粉2:バター1:砂糖1 これでちょっと甘めのクッキー。甘さを抑えたければ適当に砂糖減らしてください。 正直クッキーのレシピなんて人に

                                        サルでも作れる簡単クッキー!★使うのコップとスプーンだけ★ - わかめ手帖
                                      • 邪念に満ちたクッキーを焼く - asaの足あと

                                        土曜日、娘とクッキーを焼いた。 1日遅れのバレンタイン。 娘から夫への。 ラッピングもせず、 お皿にもうつさず、 鉄板のまま 「さぁ、好きなのを好きなだけどうぞ」 と、3人で焼き立てをかこむ。 夫が数枚、 私はその2,3倍、 残りはぜんぶ娘のもの。 娘はうはうはと 食欲を満たしながら 達成感にひたる。 夜、娘が楽しげに悩みはじめる。 「ホワイトデー何もらおうかな」 と。 「パパ1000円より高いもん買ってくれるかな」 とまで言い出し、目をきらきらと輝かす。 いやいや、 誕生日でもクリスマスでもないんだから。 私はため息をついてみせる。 「ホワイトデーはおねだりして 好きなものもらう日じゃないからね」 娘は、ハッとした顔で私をふりかえる。 「だいたいお返しもお菓子やで。 マシュマロとか」 と言うと、 娘はあわてて夫のところにとんでいく。 「パパ、ホワイトデーお菓子はやめてな。 欲しいもの考え

                                          邪念に満ちたクッキーを焼く - asaの足あと
                                        • パンダクッキーが有名な「奇華餅家(Kee Wah Bakery)」でいつも買う美味しいもの。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                          そういえばご紹介していなかった 香港の有名なお店。 旅行で来た方も一度は行ったことがあるであろう 有名なお菓子屋さんです。 今日は店内の様子と、 いつも買う美味しいお菓子のご紹介です。 奇華餅家 Kee Wah Bakery キーワー(ケイワー)ベーカリー ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります 。 香港内に現時点で50店舗以上あります。 さすが~よく見ますもんね。 香港ではベーカリーは「餅家」と書きます。 パン屋さんメインのところもあれば、 こちらのように焼き菓子がメインのお店も。 香港中にある上、 観光用ガイドブックには必ず載っているので 旅行でいらした方も一度は入ったことが あるお店かと思います。 やっぱり相変わらず、パンダクッキーが一番人気です。 以前はパンダクッキーだけでしたが、 今はペンギンやコアラまで登場しています。 どれも可愛いな~。 お土産で喜ばれること間違いなし。

                                            パンダクッキーが有名な「奇華餅家(Kee Wah Bakery)」でいつも買う美味しいもの。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                          • 【コストコ】ホノルルクッキー買いました - 必要十分な暮らし

                                            おはようございます。 今日はコストコで買ってきたホノルルクッキーのご紹介をしようと思います。 こちらのクッキーが最近コストコにあるらしいと噂になっていたんですよね。 欲しいなぁと思いつつも、なかなか出会うことがなかったので買いそびれたか~とあきらめていたのですが、運よく入荷した時にコストコへ行ったので買うことができました。 ホノルルクッキーっていうのはハワイの定番土産らしいです。 www.honolulucookie.com 私はハワイに行ったことないので知らなかったのですが とっても美味しいということなので期待大で購入しました。 ちなみに人気商品のためかお一家族様1個限りの限定商品となっていました。 Honolulu Cookie  premium shortbread cookies 454g 1468円 24×18×10㎝のコストコの中では小ぶりのパッケージです。 これが噂のホノルル

                                              【コストコ】ホノルルクッキー買いました - 必要十分な暮らし
                                            • 【ルピシアアウトレット】ジュールスデストルーパーのクッキーを購入しました - 必要十分な暮らし

                                              おはようございます。 先日三井アウトレットパーク滋賀竜王に出かけたのですが、そこにルピシアのお店が入っていました。 で、ノンカフェインの手ごろなお茶がないかなと探していた時に見つけたのが今回ご紹介するジュールスデストルーパーのお菓子です。 ジュールスデストルーパーは先日コストコで購入しました。 aquarelax.hatenablog.com とてもおいしくてまた買いたいと思っていたら、今回は種類は違うものですが見つけちゃいました。 しかも期限が短いということで3箱540円という破格で売られていたので迷わず購入です。 期限は短いと言っても3週間はありましたので、無理なく消費できるはず。 ジュールスデストルーパークッキー2種 上が3種のバタークッキーにチョコレートをコーティングしたもの。 下がシナモンクッキーにチョコレートを購入したもの。 リンク パッケージだけではよくわからないので開封して

                                                【ルピシアアウトレット】ジュールスデストルーパーのクッキーを購入しました - 必要十分な暮らし
                                              • *混ぜて固めるだけのオートミールクッキーが新しい♡* - Xin Chao HANOI

                                                ドイツにお住まいのヨガインストラクターのmomoさんの動画【小麦、砂糖、卵、乳製品を使わないビーガンレシピ】を参考にオートミールのクッキーを作ってみました^^ 家にあった材料で代用して作ってみます。 ◆オートミール 80g ◆ココナッツオイル 大さじ3 ◆ピーナッツバター 大さじ2 ◆はちみつ 大さじ2 ◆塩 ひとつまみ お鍋にココナッツオイルとピーナッツバター、はちみつ、大さじ2のお水を加えて1分程加熱します。 そこへオートミールをいれて混ぜ合わせていきます。 まとまってきたら塩をひとつまみいれます。 手で丸めやすい固さになったら、好きな形にしていきます。 今回は焼かないクッキーなので、このままトッピングをしていきます。 家にあったダークチョコレートを溶かして砕いたアーモンド。 ドラゴンフルーツのドライフルーツと、砕いたカシューナッツで2種類作りました。 こちらを、冷蔵庫で1時間以上冷や

                                                  *混ぜて固めるだけのオートミールクッキーが新しい♡* - Xin Chao HANOI
                                                • *【紫芋】のオートミールクッキー* - Xin Chao HANOI

                                                  昨日は焼かないクッキーの記事を書きました。 今回はこちら↓ 紫芋を使ってオートミールのクッキーを焼いてみます。 材料は4つだけなので簡単です。 ◆紫芋 220g ◆オートミール 50g ◆蜂蜜 10g ◆ココナッツオイル 5g 蒸した紫芋をフォークで潰したら、撹拌したオートミール、蜂蜜、ココナッツオイルを加えて混ぜ合わせていきます。 この紫芋、そのまま食べたら全然甘くなかったので今回は蜂蜜を入れてみます。 もし使うお芋自体が甘かったら甘味料は少なくていいと思います^^ 生地がひとまとまりになったら『アイスボックスクッキー』にする為、「円柱」の形に成形していきます。 成形できたらラップをして約40分冷凍庫で冷やし固めます。 固まったら7ミリくらいの厚さにカットして天板へ。 200℃予熱したオーブンで15分程焼きます。 できました♡ 紫芋のオートミールクッキーの完成です。 着色料なしでこの色。

                                                    *【紫芋】のオートミールクッキー* - Xin Chao HANOI
                                                  • すいすぽ-Sweets Spot-【公式】/10枚から作れるプリントクッキー 個人からの注文も大歓迎 on Twitter: "よく燃えてるタイツの企画ですが、我が家の妻と娘から「あのイラストでパッケージ作ってくれればいいのに。かわいいよね」と言われて「あーっ。同性でも価値観これだけ違うと大変よねぇ」と思ってます。 現場から以上です。"

                                                    よく燃えてるタイツの企画ですが、我が家の妻と娘から「あのイラストでパッケージ作ってくれればいいのに。かわいいよね」と言われて「あーっ。同性でも価値観これだけ違うと大変よねぇ」と思ってます。 現場から以上です。

                                                      すいすぽ-Sweets Spot-【公式】/10枚から作れるプリントクッキー 個人からの注文も大歓迎 on Twitter: "よく燃えてるタイツの企画ですが、我が家の妻と娘から「あのイラストでパッケージ作ってくれればいいのに。かわいいよね」と言われて「あーっ。同性でも価値観これだけ違うと大変よねぇ」と思ってます。 現場から以上です。"
                                                    • サンタじゃない…パートのおじさんがお菓子【クッキー】をくれたクリスマス - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                                      職場のおっちゃんにクッキー(焼き菓子)を貰いました!!何もしてないのに…笑 私は、なにかくれる人は「良い人」だと思っています。 お菓子は「人から貰うもの」だと思って、育ってきました(笑) (自分では買わないので…お菓子は、もらったら食べる程度です) 職場のおっちゃんにクッキー(焼き菓子)を貰いました!!何もしてないのに…笑 パートのおじサンタさん(職場のおっちゃん) みんなにケーキを買ってきてくれました クッキー、焼き菓子をリクエスト メリークリスマスじゃない…ハッピーニューイヤーだよ!! レーブドゥシェフの焼き菓子(クッキー) パートのおじサンタさん(職場のおっちゃん) 私は同年代の人よりも、年上の男の人といる方が、気楽なんです(もちろん、人によります!!) 職場にいるパートのおじちゃん(60オーバー)とは、普通に喋ります。 天気、ニュース、株価、為替の話をします。 (逆に、他の人とは話

                                                        サンタじゃない…パートのおじさんがお菓子【クッキー】をくれたクリスマス - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                                      • 茨城でもクッキー食べた数人を救急搬送、吐き気など体調不良訴え「合法大麻扱う店で購入した」

                                                        【読売新聞】 茨城県内で今年に入り、大麻草に含まれる化学物質を混ぜたクッキーを食べた数人が、吐き気などの体調不良を訴えて救急搬送されていたことが、県警への取材でわかった。東京都内でも今月4日、大麻に似た成分が含まれたとみられるグミを

                                                          茨城でもクッキー食べた数人を救急搬送、吐き気など体調不良訴え「合法大麻扱う店で購入した」
                                                        • 【ローソン】香ばしいクッキーからとろ~り「サクトロシュー -さくとろカスタードクッキーシュー-」|風太郎の気ままログ

                                                          麦芽を使用した香ばしいサクサク食感のクッキー生地のパフに、北海道産生クリームと牛乳、バニラシードを使用したカスタードクリームを注入しました。 ローソン商品紹介より引用 サックサク生地!とろぉ~りカスタードクリーム! サックサクとろぉ~りなシュー。 名前も相変わらず特徴的。 サクトロシュー 開封! サクッとクッキー生地で覆われた、シュークリームが出てきました。 周りはサクサクホロホロ。 出した瞬間に、クッキー生地の良い香りがぶわっと飛び立つ! これはうまそぉぉ!! サクッとしたクッキー生地 生地は、サクサクなクッキー生地なのですが、強く押すとボロッと崩れ落ちそう。 変な応力がかかると崩れそうで、扱いが少し厄介なシュークリームです。 袋の中にはボロボロと生地が剥がれ落ちていました。 食べるのが難しいやつです。 サクトロシュー 断面! さて、こやつの断面を見てやりましょう。 スパッ 包丁を入れる

                                                          • 【オートミールクッキー】 あんず入り♡ 簡単 レシピ(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

                                                            【オートミールクッキー】あんず入り♡ 簡単 レシピ(^^♪ ドライフルーツのあんずを入れた、オートミールクッキーを作ろうと思います♪クッキーにフルーティーさが加わって、紅茶が合う感じです♡ドライフルーツの消費もできちゃいます(^^) 【目次】 【オートミールクッキー】あんず入り♡ 簡単 レシピ(^^♪ 【目次】 【材料】22枚分(直径6㎝) 【作り方】 【ポイント】 【食べてみての感想】 【材料】22枚分(直径6㎝) 薄力粉・・・100g オートミール・・・100g あんず・・・7粒(ドライフルーツ) ベーキングパウダー・・・小さじ1/4 ◎卵・・・1個 ◎溶かしバター(無塩)・・・60g ◎砂糖・・・70g 【作り方】 あんずを好みの大きさに刻む🔪(今回は5㎜×5㎜位) 材料の◎(卵1個・溶かしバター60g・砂糖70g)をボウルに入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。 2のボウルに、薄力粉1

                                                              【オートミールクッキー】 あんず入り♡ 簡単 レシピ(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
                                                            • 【コストコ】バラエティークッキー24枚を買ってみました - 必要十分な暮らし

                                                              おはようございます。 昨日に引き続きコストコで買った商品、バラエティークッキー24枚入りのご紹介です。 目次 コストコ【バラエティークッキー】24枚入り 購入したきっかけ クッキーは3種類 イングリッシュトフィー【左上】 ダークチョコチップ【右上】 ストロベリーホワイトチョコチップ【下】 カロリーについて まとめ コストコ【バラエティークッキー】24枚入り 購入したきっかけ この前コストコに行った日に、バラエティークッキーとバラエティーミニデニッシュを同時購入で998円というセールをやっていました。 ベーカリーコーナーに山積みで店員さんが大々的に紹介していたのでついつい購入。 私だけではなく、その日のお客さんはかなりの確率でカートに入れていました。 まぁ、普段の4割引き以上なので安いですよね。 通常はバラエティークッキーは998円、バラエティーミニデニッシュは798円です。 バラエティーク

                                                                【コストコ】バラエティークッキー24枚を買ってみました - 必要十分な暮らし
                                                              • クッキーのノルマだよ💦 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                                                                甘いものがあまり得意ではないことをブログでも実生活でもアピールし続けているいる飼い主。 それはこうなることを避けたいからなのですが。 何ということでしょう。。。大渋滞。 1日1枚を朝ごはんとして食べ続けることができれば賞味期限内に食べ終える計算。 順調にミッション継続中。 おとうさんは端から目をそらしてヤル気なし。 職場に持っていくと枚数が足りない。 女性だけとかにするのは何かと面倒。 焼き菓子よりベランダなプルさん。 猫草が待ち遠しいねぇ。電話来ないね。 猫かごはじめましたではなく、はじまっています。 ぷーちゃん、久しぶりにお友達が見てくれていますよ。ニコニコしてください。

                                                                  クッキーのノルマだよ💦 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
                                                                • 【休校中】校庭開放!/お気に入りの抜き型でクッキー作り。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                  娘に「ありがとー!」な事が起きた(笑) 記事に一番上にアイキャッチ画像を載せてるんだけど、娘が間違いに気付いてくれて急いで直した。 直す前の画像▼ \新型コロナウィル/ だって(笑) 娘、ありがと過ぎる―――!! 基本的に引きこもり生活。 って事でブログのネタもなけりゃ自分の時間もなーーい!! ブログのネタもさ、ある時は『あれも書きたい!これも書きたい!書きたい事が多すぎるーー!』って状態なのに、な~んにもないと『今日、何書こ…』ってサササーっとネタが引いて行くのね(笑) ↑ブロガーあるある??(笑) さて! 今週に入り校庭開放をしてくれる学校が増えたようですね! って事で…! 久しぶりの学校! 校庭だけだけど、久しぶりに学校に行ったーー! ニッコニコで「行ってきまーす!!」って走って行ってるわ(笑) 特にお友達と約束してるわけでもないんだけど(そもそも連絡先知ってるママさんが少ない)行っ

                                                                    【休校中】校庭開放!/お気に入りの抜き型でクッキー作り。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                  • 生でも食べられるクッキー生地(Cookie Dough)食レポ【写真あり】 - Mamemiso diary

                                                                    アメリカではクッキー生地を生のまま食べることも一般的です。そんな、市販されている生のまま食べられるクッキー生地の様子について紹介します。 生で食べられるクッキー生地(Cookie Dough) なぜ生でも食べられるのか 生のクッキー生地のお味 焼いて食べてみた まとめ 生で食べられるクッキー生地(Cookie Dough) アメリカには生のまま食べられるクッキー生地(クッキードウ、Cookie Dough)があります。アイスクリームのフレーバーなどでも「クッキー生地味」は定番です。また、生で食べられるクッキー生地のレシピ(Edible Cookie Dough Recipe)もネット上でたくさん公開されています。今回は手作りお菓子材料メーカーとして有名なPillsburyのCookie Doughを試してみました。 なぜ生でも食べられるのか こちら冷蔵で販売されている、Pillsbury

                                                                      生でも食べられるクッキー生地(Cookie Dough)食レポ【写真あり】 - Mamemiso diary
                                                                    • 「フリー3DCGゲームとかに出てくる実在しないお菓子みたいなパッケージのクッキー」がこれ←言い得て妙すぎる

                                                                      日常に生きるゆっこ @yukkooryukko この中に鍵が入ってるとかじゃなくて、これをお仏壇に備えてストーリーを進めるとグッドエンディングに行けるみたいなパターンね>公式RT 2023-04-29 09:08:27

                                                                        「フリー3DCGゲームとかに出てくる実在しないお菓子みたいなパッケージのクッキー」がこれ←言い得て妙すぎる
                                                                      • 朝日新聞今村優莉「ママ友はひどいと絶句、子どもに食べさせていいと思うものがビスコとゼリーとクッキーくらい」に批判殺到:都の自宅療養サポートの食料 - 事実を整える

                                                                        朝日新聞に居るとこうなってしまうのか… 朝日新聞今村優莉「子どもに食べさせていいと思うものがビスコとゼリーとクッキーくらい、ママ友はひどいと絶句」 東京都の自宅療養サポートセンターの食料と献立・レシピ例 全体写真を撮っていたにもかかわらず、拡大した写真をママ友に送付、「絶句」という言葉を紹介… 朝日新聞今村優莉「子どもに食べさせていいと思うものがビスコとゼリーとクッキーくらい、ママ友はひどいと絶句」 でもこれ。 実は小さい子がいる家庭にとってはあまりありがたくないんです涙。 子どもに食べさせてもいいと思うものが、ビスコとゼリーとクッキーくらいしかない。 ママ友は、この写真を見て「ひどい」と絶句していました。 東京都さん、せっかく送ってくれたのにごめんなさい。#自宅隔離 pic.twitter.com/3sMFWjFDWa — 今村優莉 (@JCyouli) 2022年8月13日 https

                                                                          朝日新聞今村優莉「ママ友はひどいと絶句、子どもに食べさせていいと思うものがビスコとゼリーとクッキーくらい」に批判殺到:都の自宅療養サポートの食料 - 事実を整える
                                                                        • *【全粒粉】のシンプルなクッキー* - Xin Chao HANOI

                                                                          【全粒粉】で友達がクッキーのレシピを教えてくれたので、作ってみました。 -材料- ◆全粒粉 75g ◆無塩バター 20g ◆ステビア(甘味料)15g お砂糖でもok ◆塩 ひとつまみ ◆牛乳 10ml~15ml バターと甘味料、塩を先に白っぽくなるまで混ぜ合わせてから牛乳を入れ最後に全粒粉をいれて生地をまとめていきます。 初めて作るので、最初はプレーンのシンプルな味を楽しみたくてそのまま焼いていくことにしました。 綿棒で伸ばしたらカットしてつまようじで穴をあけます↓ このまま天板にのせたら180℃で18分焼きます。 焼きたてをお皿に移動させて、クッキー同士を離してすこし冷まします。 香ばしい全粒粉の香りがします^^♡ 美味しい♡♡ 素朴で小腹を満たしてくれるおやつにちょうどいいです。 少し、失敗したのが厚さをもう少し薄くするべきでした。 厚さ5ミリくらいで焼いちゃったので、サクっとした食感

                                                                            *【全粒粉】のシンプルなクッキー* - Xin Chao HANOI
                                                                          • 4歳の誕生会に向けてクッキー作り!私は使いたかった「あの型」を使いましたよ~♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                            ※本日2つ目の更新です。 1つ目 → 前回人気過ぎて売り切れた「鬼滅の刃マンチョコ」が今日からまた販売されてますよ~ 12月生まれの息子。 誕生日がクリスマスと近いので1ヶ月遅れでお誕生会をしました(^^) ↑本人から「誕生日の時にやって」と言われるまではクリスマスと離してお祝しようかと。 彼、自分の誕生日も覚えてない程だから…(ーー;) 何回も教えてるんだけど覚えられないんだな、これが… 4歳の誕生会の準備! 今回もケーキは手作りにして、 ケーキの飾り付けを子供たちと一緒にしました。 って事で、、、 子供たちにも おやつ用に自由に型抜きさせましたよ♪ 好きな抜き型で(^^) まな板はこれ▼ ナイフ&カッティングボードセット 6年前に購入しました▼ 今は改善されてるのかわかんないけど包丁が使いにくくてお蔵入り… カッティングボードはクッキー作りの時に大活躍してます! 息子もなかなか上手に出

                                                                              4歳の誕生会に向けてクッキー作り!私は使いたかった「あの型」を使いましたよ~♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                            • まだ終わっていないリクナビ問題 カギ握る「クッキー」:朝日新聞デジタル

                                                                              経済インサイド 就活情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが、就活生の内定辞退率を同意なしに予測して企業に売った問題。法律違反だとして政府の個人情報保護委員会に改善勧告を受け、同社は謝罪。サービスはすでに廃止された。しかし、法律違反と指摘されたデータ以外の取り扱いにも問題があったとの指摘が出ている。問題点を探ると見えてくるのは、普段よく見るインターネット広告との共通点だ。毎日のようにネットを見る私たちは、何らかの形でその利用履歴を様々な事業者に利用されることが、もはや日常になってきている。 19年3月を境に扱いに差が リクナビが内定辞退率を予測して企業に販売していたサービス「リクナビDMPフォロー」は、2018年3月に始まった。企業から前年の内定辞退者のリストを受け取り、AI(人工知能)で内定辞退率を予測するアルゴリズム(計算式)を作成。次に企業からその年の志望者のリストを受け

                                                                                まだ終わっていないリクナビ問題 カギ握る「クッキー」:朝日新聞デジタル
                                                                              • *カップのふちクッキーで楽しいティータイム♡* - Xin Chao HANOI

                                                                                昨日は、ベトナムと日本の発音についての記事を書きました♥ 皆さんBMコメントありがとうございます^^ 初めて動画を載せてみたのですが、スマホだと見れますがPCだと見れないみたいです…(>_<) ベトナム語にご興味ある方、すみませんスマホでご覧ください。補足でした。 今日は、お茶の時間を盛り上げてくれる 可愛いクッキーを焼いたので記事にしましたた.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。 -材料- ◆クッキーミックス  150g ◆おからパウダー 20g ◆バター 50g ◆卵 1個 全ての材料を混ぜ合わせます↓ 記事がまとまったら、4色の色を作ります。 ◆プレーン ◆ココア薄め ◆ココア濃いめ ◆抹茶 ラップをしたら冷蔵庫で30分寝かせます↓ スプーンの形に作り抜く↓ 好きな形にくりぬいた生地に 手作りの厚紙を折ったもので下の部分を 四角くくりぬいていきます↓ (牛乳パックとかでできます) 170℃

                                                                                  *カップのふちクッキーで楽しいティータイム♡* - Xin Chao HANOI
                                                                                • 【手作り】簡単サクッホロッ♪かぼちゃのサブレ*アイスボックスクッキー

                                                                                  裏ごししたカボチャを使ったサブレを焼いてみました。 混ぜて冷やして焼くだけのアイスボックスクッキー風の簡単サブレ♪ 使用オーブン:シャープ 過熱水蒸気オーブンレンジ 31L 2段調理 レッド RE-SS10C-R 2段同時調理で一気に24枚焼成~! 材料 カボチャ(正味)   100g バター       100g 砂糖        100g 卵黄         1個 溶き卵の場合は    20g 薄力粉       150g アーモンドプードル   50g ラム酒        少々 グラニュー糖     適量 パンプキンシード   適量 作り方 カボチャの皮、ワタ等を取り除き適当な大きさに切り 耐熱容器に入れレンジにかけ柔らかくし、裏ごしする。 ボウルにバターを混ぜ、柔らかくなったら砂糖を加え混ぜ合わせる。 こしたカボチャを加え混ぜ、次に溶き卵、ラム酒を加えしっかり混ぜる。 薄力粉

                                                                                    【手作り】簡単サクッホロッ♪かぼちゃのサブレ*アイスボックスクッキー