並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 2625件

新着順 人気順

クマの検索結果161 - 200 件 / 2625件

  • 奥多摩町 八王子市 青梅市など多摩地域 クマの目撃情報相次ぐ 都“鈴鳴らすなど対策を” | NHK

    東北地方を中心にクマによる被害が相次いでいます。 こうした中、東京都内では2023年度、奥多摩町や八王子市、それに青梅市など多摩地域でクマとみられる動物の目撃やふんの発見のほか、捕獲されたといった情報が相次いで寄せられており、10月20日までにあわせて111件にのぼっています。 都の担当者は「情報があった場所に行く際は、鈴を付けて鳴らすなど、被害に遭わないための対策をとってほしい」と注意を呼びかけています。 東京都によりますと、都内では今年度(2023年度)、これまでに被害の報告はありませんが、多摩地域で、クマとみられる動物の目撃やふんの発見のほか、捕獲されたといった情報が相次いで寄せられており、10月20日までにあわせて111件にのぼっています。 市町村別では、奥多摩町が51件と最も多く、次いで八王子市が18件、青梅市が13件、檜原村が11件、あきる野市が7件、日の出町が5件、町田市が1

      奥多摩町 八王子市 青梅市など多摩地域 クマの目撃情報相次ぐ 都“鈴鳴らすなど対策を” | NHK
    • 続・ブラック企業あるある(ケチケチ編)? - クマ子の卒母DIARY

      前回は、私の勤めていたブラック企業についての、大まかな内情を書かせていただきました☟ www.xkumaco.com ところが、そうやって書き始めると、自分の中の記憶が、他にもいろいろと、走馬灯のように甦ってきました…(;'∀') そこで今回も、もう少しだけ、以前私が在籍していたブラック企業のことを書かせていただきたいと思います💦 よろしければ、お付き合いいただけると幸いです(;´∀`) とにかく思考回路がセコイ 不倫が蔓延・まるで宇宙空間 災い転じてよかったことがないわけでも まとめ とにかく思考回路がセコイ その会社は、ブラック企業にありがちな、残業代カットは、もちろん当たり前でした。 残業は、1日1時間半まで、1ヶ月あたり20時間までしか決済がもらえず、それ以上はすべてサービス残業。 繁忙期には連日、20時から22時くらいまでは帰れませんでした💧 通勤の際のガソリン代は、その時の

        続・ブラック企業あるある(ケチケチ編)? - クマ子の卒母DIARY
      • たった一本の桜が創り出す絶景!又兵衛桜(本郷の瀧桜)とおすすめ「ヒルトコカフェ」 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

        ※桜の記事を用意する準備に入る度に「この記事を公開する頃には、コロナが収まる兆しが見えたらいいな…」と、いつも思っているのですが、今のところ、状況はますます悪くなるばかりですね💦 「今年は、ゆっくり桜を眺められない…」と仰っている方も多い中、せめて、画像だけでも…と思い、リライトした記事があります(*'▽') 一本の桜による、大きな感動… 「又兵衛桜」の記事で、ブログ花身をお楽しみくださいませ(・ω・)ノ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2019年4月6日。去年の春のお話です。 奈良県宇陀市にある一本の有名な瀧桜があります。 以前から、ず~っと気になっていたのですが、他の場所にお花見に行ったり、何だかんだとしているうちに、タイミングを逃すことばかりでなかなか機会が訪れませんでした(;'∀') そこでこの年は、意を決して行ってまいりました! 素晴らしい又兵衛桜の見どころと

          たった一本の桜が創り出す絶景!又兵衛桜(本郷の瀧桜)とおすすめ「ヒルトコカフェ」 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
        • 笑顔のチカラ✨ - クマ子の卒母DIARY

          クマ子の職場は、観光案内所です。 年齢・性別・人種を問わず、いろんな方が来られます。 前回の記事では、少し困った体験を書かせていただきました☟ www.xkumaco.com 今回は、これとは反対に、お客様から得られた、素晴らしい体験のお話をしようと思います(*'▽') ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 夏の昼下がり。 若い男の子が2人、観光案内所の中に入ってきた。 見た感じ、18~20歳くらいか。 他愛もない話をしながら、楽しそうにしている2人。 しかし、1人の男の子は、いわゆる障碍者だった。 片手は肘の先が、もう片方は手首の先がなかった。 なぜそれがわかったのかというと、その男の子が、とても自然な感じで、半袖を着ていたからだった。 その子は、興味のある展示やパンフレットに向かって、足どりも軽くどんどん歩いていく。 場所柄、歴史の話なども友達として

            笑顔のチカラ✨ - クマ子の卒母DIARY
          • アラフィフの挑戦・TOEIC独学にて半年で175点アップしました! - クマ子の卒母DIARY

            実は、時間が出来たら挑戦してみたいことのうちの一つに、TOEICがありました。 とは言え、学生時代に英語の勉強をしてから、四半世紀あまり…(汗)。 もちろん、記憶力も衰えてきていますし(昨日の晩ごはんを覚えていないとか・笑) 受験料が無駄になるだけなのでは?とか、さんざんマイナス思考になり…(~_~;) それでも、ケチケチクマ子だから(笑)、申し込んでしまえば、お金がもったいなくて頑張るしかなくなるかも?と、自分を追い込むところから始めてみました(;・∀・)←どMの疑い 結果は… 約半年で、175点アップしました(990点満点です)。 とは言っても、全くもって、自慢できる点数ではありません。 この記事は「こんなふうに勉強したら、900点は取れます!」みたいな記事ではありません。 あくまでも、普通に日本で暮らしていたアラフィフが、この歳でTOEICに挑戦したらどうなるか…というお話です(;^

              アラフィフの挑戦・TOEIC独学にて半年で175点アップしました! - クマ子の卒母DIARY
            • クマに遭遇してしまった場合の対処法 - 江津市ホームページ

              万が一、クマに遭遇してしまったら… 江津市内のクマの目撃情報は増えており、いつクマを目撃してもおかしくない状況です。 ここでは、万が一クマに遭遇してしまった場合にとるべき行動をご紹介します。 しかし、クマは野生動物のため、必ず対処できる方法というのはありません。 一般的に有効であると考えられている対処法を状況ごとにご紹介します。 クマに遭遇して冷静に対応できる人は多くいません。 クマに出会わないことが一番です。 クマのいる山での行動は慎重に行ってください。 クマとの距離が離れている場合(100m) クマがこちらに気づいていない 気づかれないように、クマを見ながら静かに避難してください。 クマが近づいてきている クマは、人であることを認識すると基本的にその場から立ち去ることが多いです。人の方に近づいている場合は、こちらが人であると認識していない可能性があります。 こちらが人であると理解させる

              • ホラー映画版『クマのプーさん』のポスターがお披露目。「これはおとぎ話ではない」という文字とともにハンマーを持つ「プーさん」とナイフを持つ子豚の「ピグレット」が邪悪に佇む

                ホラー映画版『クマのプーさん』のポスターがお披露目。「これはおとぎ話ではない」という文字とともにハンマーを持つ「プーさん」とナイフを持つ子豚の「ピグレット」が邪悪に佇む A・A・ミルン氏の児童小説『クマのプーさん』(英題:Winnie-the-Pooh)を原作としたホラー映画『Winnie the Pooh: Blood and Honey』のポスターが、公開された。 海外メディアDread Centralを通じてお披露目されている。 (画像はThe ‘Winnie the Pooh: Blood and Honey’ Poster Is Here [Exclusive]より) Pooh is back … and he brought a mallet. Check out the official poster art for 'Winnie the Pooh: Blood and H

                  ホラー映画版『クマのプーさん』のポスターがお披露目。「これはおとぎ話ではない」という文字とともにハンマーを持つ「プーさん」とナイフを持つ子豚の「ピグレット」が邪悪に佇む
                • 住宅地にクマが出没した時の訓練に行ったら警察が「クマの速力と筋力」を理解しているのかかなり不安な内容だった

                  むへどるり @muhedoruri 住宅地におけるクマ出没時の対応合同訓練行ってきました 訓練というか警察さんからの「撃つなよ撃つなよ絶対撃つなよ射撃命令出すまで絶対撃つなよ」 という念押しにつぐ念押しがメインでしたが。 その警察側もジュラルミンの大盾を構えてクマに近づいていったりしてて、クマの筋力と速力を理解しているのかどうかかなり不安…… 青森は秋田ほどクマが多く出るわけではないのでまだ制度の限界を感じたことは無いようで、現行法令の下で動くならこう、という形の再確認で訓練終了。 2023-10-20 15:12:00 むへどるり @muhedoruri 「言い方は悪いけれど猟友会さんたちは警察の道具なので」「警察が効果のある銃を持っていないから仕方なく命令を出して代わりに撃ってもらっているだけで」が頻出していたので、これはもう秋田青森北海道は警察にクマ射撃専従班を組織させなきゃ無理なん

                    住宅地にクマが出没した時の訓練に行ったら警察が「クマの速力と筋力」を理解しているのかかなり不安な内容だった
                  • クマ対策にも──害獣対策ロボット「雷鳥3号」、テムザックが開発

                    ロボット開発を手掛けるテムザック(京都市上京区)は11月13日、害獣対策ロボット「雷鳥3号」を宮崎県延岡市内の水田に設置し、稼働を始めたと発表した。話題になった野生のクマ対策にも応用できる可能性があるという。 農業において大きな問題となっているイノシシなどの害獣対策として開発した。夜間に畑や水田に侵入した害獣をセンサーで検知し、自動的に対象に向けて高圧放水を行う。夜間の見回りや遠隔監視など人手をかけた対策を行う必要がない。 稲作へのロボット活用を研究している同社「アグリ研究所」の水田で、収穫直前の稲がイノシシ被害を受けたため急きょ開発した。テムザックは「昨今、大きな問題となっている熊などの動物を追い払うことにも応用できる可能性がある」としている。 テムザックは2000年設立のロボットメーカー。災害現場で活躍する全長5.4mの「T-54援竜」、歯科学生の臨床実習などに使える患者シミュレーター

                      クマ対策にも──害獣対策ロボット「雷鳥3号」、テムザックが開発
                    • 執拗なクレーム「かえってクマとの共存妨げる」 学会が緊急声明:朝日新聞デジタル

                      北海道と本州で相次ぐクマの出没と被害について、「野生生物と社会」学会は12日、要因や対策などに関する緊急声明を出した。自治体などに電話をしつこくかけて捕獲への抗議を続けるような行為については「かえって共存を妨げる」として、対策の必要性への理解を求めた。 環境省のまとめでは、2023年度は10月末時点でヒグマとツキノワグマによる人身被害は180人で、統計を取り始めて以来最多。死者も5人に上り、その後も被害が続いている。 声明ではこの秋の大量出没について「直接の要因は、ブナ科堅果類(どんぐり)の大凶作」としつつ、これまで数年おきに大量出没はあり、その規模も大きくなってきたと指摘。過去10年ほどの間に個体数が増えたり、分布域が広がったりして、市街地の近くにすむクマも増え、集落の放置されたカキなどに味をしめたことや、00年以降は捕獲が抑えられてきたことも大きいとした。 被害を防ぐにはまず、市街地周

                        執拗なクレーム「かえってクマとの共存妨げる」 学会が緊急声明:朝日新聞デジタル
                      • 火星に「クマ」!? NASA探査機が撮影

                        米航空宇宙局(NASA)の火星探査機「マーズ・リコネサンス・オービター(MRO)」の高解像度カメラ「HiRISE(ハイライズ)」が捉えた、火星表面の「クマの顔」のように見える地形。NASAおよび米アリゾナ大学提供(2023年1月25日公開)。(c)AFP PHOTO / NASA/JPL-Caltech/UArizona 【1月31日 AFP】米航空宇宙局(NASA)の火星探査機「マーズ・リコネサンス・オービター(MRO)」がこのほど撮影した、火星に出現した「クマの顔」のように見える地形の画像が公開された。 2006年から火星の周りを回っているMRO探査機は、太陽系に投入されたものとしては史上最高の性能を持つ高解像度カメラ「HiRISE(ハイライズ)」を搭載している。 画像を公開した、HiRISEを運用する米アリゾナ大学(University of Arizona)の研究班は、幅が約2キロ

                          火星に「クマ」!? NASA探査機が撮影
                        • 富山 住宅敷地内で男性がクマに襲われ搬送 現場でクマ1頭駆除 | NHK

                          23日午後3時前、富山市安養寺の住宅の敷地内の納屋で72歳の男性がクマに襲われて顔や足などに大けがをしました。 現場では23日夕方、大人のクマ1頭が駆除されましたが、出没が相次いでいることから警察などが引き続き警戒を呼びかけています。 警察や消防などによりますと、23日午後2時50分ごろ、富山市安養寺の住宅の敷地内の納屋で、この家を訪れていた72歳の男性がクマに襲われたと、この家に住む親類から警察に通報がありました。 男性は病院に運ばれましたが、顔や左足、両手などをひっかかれたりかまれたりして大けがをしたということです。 そして23日午後4時半ごろ、住宅の敷地内にいた、おとなのクマ1頭が駆除されたということです。 現場周辺では出没情報が相次いでいることから警察などが引き続き警戒を呼びかけているほか、近くの小学校では保護者による送迎が行われていました。 この住宅の隣では、今月20日に住民から

                            富山 住宅敷地内で男性がクマに襲われ搬送 現場でクマ1頭駆除 | NHK
                          • 日本史上最も権力を持っていた女帝・持統天皇の夢の跡【藤原京跡】 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

                            奈良県橿原市にある藤原京跡。 694年から710年の平城京遷都までの間、日本初の本格的な都が置かれていた場所です。 前回の記事では、現在の藤原京跡で四季折々に咲く、素晴らしい花の一つ、満開の蓮レポをご紹介させていただきました(藤原京跡へのアクセスもコチラ)☟ www.norikuma2.com 今回はお花から離れて、藤原京とは何か、そして現在の遺跡の様子・併設されている資料館についてお伝えしたいと思います✨ 藤原京とは? 大極殿跡北側の醍醐池周辺 橿原市藤原京資料室 まとめ 藤原京とは? 藤原京は694年に持統天皇が遷都し、その後、文武天皇(持統天皇孫)が即位、若くして崩御した後、後を継いだ元明天皇(文武天皇母・持統天皇の従妹でもある)が、710年に平城京に遷都するまでの間に都とされました。日本初の本格的都城です。 たった16年で、平城京へ遷都したことが、もったいない気がしてくるほど、広大

                              日本史上最も権力を持っていた女帝・持統天皇の夢の跡【藤原京跡】 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
                            • グリズリーの食害事件で撮られた米国カップルの悲鳴が恐ろしすぎて震えた。 - クマの動物研究

                              ここではアメリカで起きたグリズリー(灰色熊)の食害事件を解説しています。被害者は2人。クマが大好きな男性とその恋人。米国で有名な『グリズリーマン』事件です。 前編はこちら ティモシー・トレッドウェル アメリカのクマ保護活動家。 クマと心を通わせていたが、最期は喰われた。 何故ティモシーは死んだのか クマに異常に近づいていた 公園のルールを守らない 6つの問題行動 クマよけの道具も持たない ティモシーの最期の日 クマに食べられて亡くなった 遺体の発見現場 それは最期の声? グリズリーの危険性について 何故ティモシーは死んだのか ティモシー・トレッドウェルは毎年、国立公園の沿岸*1でキャンプをして初夏を過ごした。クマを見るためだ。 彼は観察対象であるクマに異常に接近することで知られており、時にはその身体に触れたり、子供のクマと遊んだりした。 「いつも熊に注意して行動しており、この行為は動物との

                                グリズリーの食害事件で撮られた米国カップルの悲鳴が恐ろしすぎて震えた。 - クマの動物研究
                              • 台湾のクマがプーさんをパンチ 空軍操縦士着用のワッペンが話題に

                                タイワンツキノワグマがくまのプーさんにパンチをお見舞する様子が描かれたワッペン。台湾・桃園の店で(2023年4月11日撮影)。(c)Sam Yeh / AFP 【4月11日 AFP】台湾固有種のクロクマが「くまのプーさん(Winnie-the-Pooh)」にパンチをお見舞い──。愛国心とユーモアあふれるこのワッペンが台湾全土で話題になっている。 くまのプーさんは中国の習近平(Xi Jinping)国家主席に似ているとされる。台湾空軍の一部の操縦士が着用したこのワッペンには、習氏への対抗というメッセージが込められている。 中国は8日から3日間の日程で、自国領土の一部と見なす台湾の包囲と攻撃を想定した軍事演習を実施。先週蔡英文(Tsai Ing-wen)総統が米カリフォルニア州でケビン・マッカーシー(Kevin McCarthy)下院議長と会談したことへの対抗措置とされる。 台湾国防部はこの演

                                  台湾のクマがプーさんをパンチ 空軍操縦士着用のワッペンが話題に
                                • 「クマを殺すならお前も死んでしまえ」…中傷相次いだ秋田県、毅然とした対応の方針

                                  【読売新聞】 秋田県の佐竹知事は21日の県議会一般質問で、脅迫的な発言や長時間にわたって要求を繰り返す「カスタマーハラスメント」(カスハラ)にあたる行為に対し、顧問弁護士への相談や警察への通報を 躊躇 ( ちゅうちょ ) なく行って

                                    「クマを殺すならお前も死んでしまえ」…中傷相次いだ秋田県、毅然とした対応の方針
                                  • ハチクマ

                                    ハチでもなければ クマでもない

                                      ハチクマ
                                    • 一度は行ってみたい…「映える」沖縄美ら海水族館は癒されスポット♪ - クマ子の卒母DIARY

                                      Twitterをご覧になって下さっている方は、すでにご存知だと思いますが… 先日、母と沖縄に行ってまいりました♫ その第一弾の記事は、歴史的な内容でもあったため、別ブログ「クマ子の奈良歩き」の方に、投稿させていただきました☟ www.norikuma2.com 今回は、前回とは打って変わって、大人気観光地である「美ら海水族館」のレポになります(*´꒳`*) 綺麗な写真いっぱいでご紹介しますので、ぜひご覧になってください( ´ ▽ ` )! 映えるベストな写真が撮れる「美ら海水族館」 まるで民俗博物館のような「おきなわ郷土村」 まとめ 映えるベストな写真が撮れる「美ら海水族館」 近年、沖縄の観光地で一番人気と言ってしまっても過言ではない、美ら海水族館。 私にとっても念願の、美しい水槽の前に立ち、写真を撮ることが出来ました! 水族館と言えば、奈良県のお隣の大阪府にある「海遊館」にもよく行き、在

                                        一度は行ってみたい…「映える」沖縄美ら海水族館は癒されスポット♪ - クマ子の卒母DIARY
                                      • 緊急事態宣言発令中の家計の検証 - クマ子の卒母DIARY

                                        まだまだ、コロナウィルスは終息していないし、安心は全くできない状況ですが、それでも緊急事態宣言が解除され、ちょっと、ホッと一息つけたのは事実。 物心ついてこの方、外出が自粛になったのは初めての経験でした。 不自由この上なかったですが、人と一緒に行動する機会が極端に減ったため、支出も減ったかどうか、検証してみました(;^ω^) ※クマ子の検証期間→日本全国に緊急事態宣言が出ていた4月16日~5月25日の40日間。 外出自粛で支出が減ったもの 支出は減ったのか? 結論として、自粛期間中の財布の紐は固かった 外出自粛で支出が減ったもの まずは何と言っても、お茶・ランチ・飲み代。 職場での歓送迎会も、中止・延期が当たり前。 友人とはおろか、家族とも一緒に外食しなくなったので、外でのご飯代は、ほぼゼロでした💦 それに、私も相方らいおんちゃんも、仕事はリモートワーク組ではありませんでした。 そのため

                                          緊急事態宣言発令中の家計の検証 - クマ子の卒母DIARY
                                        • クマがコインランドリーの窓ガラス割る 岩手 奥州市 | NHKニュース

                                          2日朝早く、岩手県奥州市の国道沿いにあるコインランドリーで、店の窓ガラスがクマに割られる被害がありました。けが人はいませんでしたが、県などが注意を呼びかけています。 警察によりますと、2日午前5時40分ごろ、奥州市水沢台町の国道343号線沿いにあるコインランドリーで「クマが店のガラスを割っている」と通りかかった住民から警察に通報がありました。 けが人はいませんでしたが、店の入り口近くの高さおよそ2メートルの窓ガラス2枚が割られました。 店の従業員によりますと、店内の物が壊される被害はありませんが、一部の洗濯機には泥が付いていたということです。 被害のあった店のすぐそばには住宅地があるほか、ドラッグストアやガソリンスタンドもある人通りが多い場所で、警察などはクマの行方を捜しています。 店の従業員の女性は「十数年間この店に勤めていますが、クマが出たのは初めてです。お客さんへの被害がなくてほっと

                                            クマがコインランドリーの窓ガラス割る 岩手 奥州市 | NHKニュース
                                          • クマを登山道へ追いやる...悪質ドローン男に騒然 現場で何が?目撃者に一部始終を聞いた

                                            秋田・岩手両県にまたがる秋田駒ヶ岳(標高1637メートル)で、男性2人組がドローンでツキノワグマを追いやり、クマが登山道に近づいて危険だったとの報告がツイッターに寄せられた。 秋田県が委嘱している自然公園管理員も現場を目撃しており、県の自然保護課では、「マナーとして好ましくなく、クマを刺激すれば登山者にも危険になる」と話している。 クマは、人も歩いていた登山道近くまで追いやられた 駒ヶ岳の尾根にあるという登山道下の斜面は、土や石がややむき出しになったような場所で、そこを黒っぽいクマが登ろうとしている。 写真では、人の姿は見えないものの、あとちょっと上に行けば登山道だ。 この写真は、ツイッターで2021年6月27日夜に投稿された。 ツイートによると、この日昼過ぎ、斜面にクマがいたところ、男性2人組がドローンを飛ばしてクマを追いかけた。クマは、ドローンを避けるようにして、人も歩いていた登山道近

                                              クマを登山道へ追いやる...悪質ドローン男に騒然 現場で何が?目撃者に一部始終を聞いた
                                            • 殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体 | デイリー新潮

                                              「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体 | デイリー新潮
                                              • 酷暑を活かしてクマくまクリーニング - クマ子の卒母DIARY

                                                クマさんがウチにやって来てから、はや1年10ヶ月。 www.xkumaco.com 時々、陰干しをしたり、布団乾燥機をかけたりしていますが、さすがに、少しずつ汚れが目立つようになってきました💦 一人息子のヤギ太が、就職して家を出た後、私が寂しがらないようにと、相方のらいおんちゃんが買ってくれたクマさん。 かわいい姿に癒され、今では、無くてはならない相棒です♡ それにしても、クマさんは大きい。 人間用の椅子に 普通に座るクマさん こんな大きいぬいぐるみ、どうやったらキレイに出来るのやら…。 調べてみると、ぬいぐるみを丸洗いしてくれるサービスも存在するらしく、一度は検討してみました。 とても丁寧に扱ってくれるらしく、ふかふかピカピカになって帰ってきてくれるらしい… ぬいぐるみ病院です。 プレミアムトリートメント エステを受けてラグジュアリーない気持ちに なっていただいている患者様の可愛すぎる

                                                  酷暑を活かしてクマくまクリーニング - クマ子の卒母DIARY
                                                • スピリチャルスポットを発見!霊山寺 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

                                                  奈良市北西部に「霊山寺(りょうせんじ)」というお寺があります。 ずいぶん前から、このお寺の存在は知っていました。 まずは「バラ園」が有名なこと。 けれど、お寺なのに、ゴルフ場はあるし(現在は廃業)、お風呂はあるし、お食事処もあるし、まるでテーマパークみたいだな…という印象を持っていたので、訪れたことはありませんでした💦 ところが、今年の5月にバラを見に行った時に、今まで私が持っていた印象は間違っていて、恐るべきパワースポットであることに気づきました(゚∀゚)❣ バラだけではもったいない❕ スピリチュアルな「霊山寺」を、3回に分けてご紹介したいと思います✨ 鳥居がたくさんあるお寺 ビックリな造形「辯天堂」 霊山寺への拝観情報・アクセス まとめ 鳥居がたくさんあるお寺 霊山寺の入口… 大鳥居 お寺のはずなのに、いきなりの見事な鳥居💧 このパターンはどこかで… そう、生駒市にある「宝山寺」も

                                                    スピリチャルスポットを発見!霊山寺 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
                                                  • 今どきの若いもんは知らんじゃろうが、昔は「クマゼミ」のせいでネットが繋がらない夏があったんじゃ

                                                    岡沢 秋(maat) @Aki_Okazawa 今どきの若いもんは知らんじゃろうが、十年ほど前はクマゼミが光ケーブルに産卵して破損、夏になるとインターネット繋がらないご家庭が何百も出ておったんじゃ。その後、ケーブルを進化させて対クマゼミ仕様にして被害が無くなったんじゃよ 2021-07-09 19:00:16 リンク 日経クロステック(xTECH) 光ファイバがクマゼミ対策で進化 西日本の通信事業者は毎年夏,クマゼミの産卵に頭を悩ませている。光ファイバ・ケーブルに卵を産み付けられ,通信障害が発生しているためだ。このためNTT西日本は,新設時にセミ対策に工夫を凝らしたケーブルを採用するようになった。セミの習性に着目して産卵を防ぐ工夫を凝らした新型ケーブルも登場した。 31 users

                                                      今どきの若いもんは知らんじゃろうが、昔は「クマゼミ」のせいでネットが繋がらない夏があったんじゃ
                                                    • 深い悲しみを前に、ただただ伝えたいこと - クマ子の卒母DIARY

                                                      突然の話なのですが、友人の娘さんが亡くなりました。 今日は、彼女の深い深い悲しみに接して、感じたことを綴ってみたいと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ かれこれ20年来の親友から、ある日LINEのメッセージが届いた。 時々、やり取りはするものの、コロナ禍で、お互い会うのは控えている最中だったので、何だろうと思った。 けれど、メッセージはただ一言「私は今、ものすごく落ち込んでいます」。 「どうしたの?」と送り返したら、すぐに電話がかかってきた。 「娘が亡くなったの」と…。 私の友人(仮にKさんと表記します)は、私の1歳年下で、バツイチで子どもが3人いた。 亡くなったのは、末っ子の娘さん(仮にSちゃんと表記します)で29歳。 とても綺麗な女の子で、活発で明るい子だった。 私の息子のヤギ太が小さい時に、よく相手もしてくれた。 ここではもう、深い事情は書か

                                                        深い悲しみを前に、ただただ伝えたいこと - クマ子の卒母DIARY
                                                      • 車から降りたらクマ… 全国でクマ被害相次ぐ 遭遇したらどうすれば? | NHK

                                                        1日、岩手県花巻市で田んぼの見回りをしていた69歳の男性が車から降りたところクマに襲われ、けがをしました。 実はことしに入って、特に最近は毎日のように人がクマに襲われているんです。中には住宅に侵入してくるケースも… どんな場所で、なぜ被害が多発しているのか? もしもクマに遭遇してしまったら? 「ぜひクマのことを自分ごととして捉えてほしい」という専門家に詳しく聞きました。 目次 新潟県 玄関の網戸を破って… 秋田県では新聞配達や犬の散歩中に

                                                          車から降りたらクマ… 全国でクマ被害相次ぐ 遭遇したらどうすれば? | NHK
                                                        • 子育ては続くよ、どこまでも? - クマ子の卒母DIARY

                                                          今まで、私の別ブログ「クマ子の奈良歩き」と合わせると、3記事を使って、母との沖縄旅行のことを綴らせていただきました。 一つ目・今回の沖縄旅行のメイン目的地by「クマ子の奈良歩き」☟ www.norikuma2.com 二つ目・母の第一希望目的地by当ブログ☟ www.xkumaco.com 三つ目・クマ子の第一希望目的地by「クマ子の奈良歩き」☟ www.norikuma2.com 最後に、母との珍道中&子育てに対するエッセイで締めくくらせていただこうと思います(;^ω^) よろしければ、ぜひお付き合いくださいませ<(_ _)> ※※※※※※ ※※※※※※※※※※※※ ※※※※※※ もうすぐ喜寿を迎える母が、私を沖縄旅行に誘ってきたのは、1月上旬のこと。 私は、間近に迫った「奈良まほろばソムリエ検定奈良通一級」の受験に向けて、また、そのうちこの件に関してもブログにアップすると思うが、もう一

                                                            子育ては続くよ、どこまでも? - クマ子の卒母DIARY
                                                          • 2021年に向けて✨今年もお読みいただきありがとうございました❕ - クマ子の卒母DIARY

                                                            現在、クマ子は、こちらの「クマ子の卒母DIARY」と、もう一つのブログ「クマ子の奈良歩き」を運営させていただいております。 「クマ子の奈良歩き」の方は、奈良県の観光案内をメインとした特化ブログ☟ www.norikuma2.com いちおう、観光案内所勤務であることの強みを生かした内容となっています。 かたや、こちらの「クマ子の卒母DIARY」の方は、アドセンス対策として…という面もあったのですが、それだけではなく、特化ブログばかりだと、それはそれで他にも書きたい内容が出てきて…収拾がつかないこともあり、もう一つ、雑記ブログとして作成しました☟ www.norikuma2.com 「クマ子の奈良歩き」は、書くのに時間がかかる…でも、検索流入がほとんどを占めるブログ。 「クマ子の卒母DIARY」は、書くのは「奈良歩き」に比べると楽だけど、読んでいただいているのは大半が、はてなブログとTwit

                                                              2021年に向けて✨今年もお読みいただきありがとうございました❕ - クマ子の卒母DIARY
                                                            • 岐阜城から安土城跡へ・織田信長の足跡を探して - クマ子の卒母DIARY

                                                              前回は、岐阜公園で「金華山ロープウェイ」を使って「岐阜城」へと登った様子を記事にさせていただきました☟ www.xkumaco.com 今回の記事は、その続きです。 岐阜公園 総合案内所 金華山を下山してからの岐阜公園の様子と、途中で通った「犬山城」、そして帰り道に立ち寄った「安土城跡」と、織田信長ゆかりの場所を巡った様子をレポさせていただきます✨ 「信長居館跡」や「三重塔」も…岐阜公園 美しい天守閣・犬山城 信長の夢の跡・安土城跡 まとめ 「信長居館跡」や「三重塔」も…岐阜公園 それでは、岐阜城を堪能したところで、金華山ロープウェイを下って下山します。 下りの「金華山ロープウェイ」からの景色 下りの景色も雄大ですね。 金華山ロープウェイは、行きも帰りも、周りの景色を楽しめるので、とてもおすすめです( ̄▽ ̄)♬ 金華山ロープウェイを降りた後は「信長居館跡」へと向かいます。 織田信長居館跡へ

                                                                岐阜城から安土城跡へ・織田信長の足跡を探して - クマ子の卒母DIARY
                                                              • 興福寺五重塔御開帳と古墳ケーキのお店 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

                                                                奈良市にある世界遺産・興福寺の五重塔(国宝)は、ならまちのランドマークと言っても過言ではないほどの存在感があり、奈良県民にとっては、当たり前の風景…とも言えるものだと思います。 なら燈花会での 興福寺五重塔と東金堂 ところが、この五重塔は、来年度から「令和の解体修理」に入ります。 終了時期は未定ですが、およそ10年はかかるのでは…という話も💦 その解体修理に先立って、五重塔内陣の特別御開帳が行われています。 今回は、御開帳初日に行ってきた時の様子と、古墳ケーキで有名な「ぷちまるカフェ」のレポをさせていただきます(*'▽') 国宝・興福寺五重塔 興福寺五重塔御開帳 五重塔初層の様子 興福寺東金堂西門跡発掘調査 古墳ケーキのお店「プティ マルシェ&ぷちまるカフェ~」 まとめ 国宝・興福寺五重塔 現在クマ子は、奈良まほろばソムリエ検定(いわゆる奈良検定)の勉強会のため、月に2回ほど奈良駅付近ま

                                                                  興福寺五重塔御開帳と古墳ケーキのお店 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
                                                                • ブロガーバトンを頂きました✨ - クマ子の卒母DIARY

                                                                  Twitterをやっていると、時々、バトンをまわしていただけることがあります。 今回まわってきたのは「ブロガーバトン」。 「ブロガーバトンとは?」 ブロガーバトンにお答えします ブログ歴 総記事数とブログのジャンル 更新日 ブログを始めたきっかけ 今後のブログの野望 一番古い記事 お気に入りの記事 ひとこと 次の方にバトンタッチ 「ブロガーバトンとは?」 はてなブログでもTwitterでも、仲良くしていただいている「たよらこさん(id:tayorako)」からでした。 時々、ブログやTwitterで「ブロガーバトン」なるものを見かけていましたが、まさか自分に回ってくるとは(゚∀゚) 「たよらこさん」からなので、特に嬉しいです(*'ω'*)♫ 「たよらこさん」はこんな方です💛☟ ブログ歴は、なんと4年❣ まさに、大先輩です(*''▽'') しかも、4つのブログを運営(゚∀゚) 3つのブログ

                                                                    ブロガーバトンを頂きました✨ - クマ子の卒母DIARY
                                                                  • 聖徳太子と法隆寺展~奈良国立博物館 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

                                                                    現在、奈良国立博物館で行われている「聖徳太子と法隆寺展」(会期:2021年4月27日(火)~6月20日(日)。 【春のオススメ展覧会① #法隆寺展 】 聖徳太子の1400年遠忌を記念し、過去最大規模で寺宝が並ぶ特別展「聖徳太子と法隆寺」が、奈良国立博物館で4月27日(火)から6月20日(日)まで開催されます!見逃せませんね! #法隆寺 #奈良展 #奈良博https://t.co/lCciemjSoX — 美術展ナビ関西 (@art_ex_kansai) March 22, 2021 この展示を、去る5月8日(土)に見に行ってまいりました✨ 奈良公園では鹿がお出迎え(*´ω`) ものすごく、いい展示だったので、レポさせていただきたいと思いますが、もちろん、写真撮影禁止の場所なので、出来るだけ文章で、その良さを伝えられるように頑張ってみたいと思います(;^ω^) 「聖徳太子と法隆寺展」おすすめ

                                                                      聖徳太子と法隆寺展~奈良国立博物館 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
                                                                    • 五輪ソフトボール会場近くでクマ目撃 21日に開幕戦:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        五輪ソフトボール会場近くでクマ目撃 21日に開幕戦:朝日新聞デジタル
                                                                      • 県内 クマに襲われて重傷の患者 大幅に増加 被害防ぐ注意を|NHK 秋田県のニュース

                                                                        クマによる人への被害が過去最多を更新している秋田県内では、クマに襲われて骨折や失明など手術が必要な重傷患者の数も大幅に増えています。 治療後も日常の生活に戻ることが難しい患者も多く、治療にあたる秋田市の医師は、被害にあわないよう細心の注意を払ってほしいと呼びかけています。 秋田県内ではことし、クマに襲われるなどしてけがをした人が30日までに61人と、これまでで最も多かった20人の3倍以上となっています。 クマに襲われた重傷患者の治療にあたる秋田市の秋田大学医学部附属病院では、ドクターヘリなどで搬送される患者が30日までに18人となっていて、手術が必要な患者は10人と去年の1人から大幅に増えています。 このうち、顔や頭を大けがをした患者はおよそ9割を占め、皮膚の広い範囲が裂けたり、骨折したりする被害が確認されています。 また、手術後も傷口に細菌が残って感染症に苦しむケースもあり、完治するまで

                                                                          県内 クマに襲われて重傷の患者 大幅に増加 被害防ぐ注意を|NHK 秋田県のニュース
                                                                        • コロナでコロコロ💦そろそろ本気でダイエットする方法を考える - クマ子の卒母DIARY

                                                                          コロナ騒ぎで、通っていたエアロビクスのレッスンは、当然ながら、4月初旬から閉鎖。 それでも、緊急事態宣言が出る前は、エアロビ友達と待ち合わせて、2時間ほどウォーキングをしたりもしていましたが、宣言後はそれも自粛。 もちろん、一人で歩いたらいいのですが、そもそも自力では運動が続けられないから、お金を払ってエアロビに通っていたわけで…💦 開き直って、コロナ自粛の間は「運動や~めた❕」とばかりにゴロゴロ… 自宅でのクマ子の様子💦 そんなことを続けていると、食欲も歯止めが効かなくなり… 甘いモノを食べまくる☟ www.xkumaco.com しかも、今年の春は意外と寒くて、なかなかストーブも片づけられず、厚着のままだったので、クマ子の油断に拍車がかかり… ある日、気づきました… 久しぶりに、ちょっと細めのGパンを履いたら… チャックが締まらんΣ(゚Д゚)💦 ゲッ…と思った私は、その時久しぶり

                                                                            コロナでコロコロ💦そろそろ本気でダイエットする方法を考える - クマ子の卒母DIARY
                                                                          • 飢餓クマ捕殺回避どんぐりすてーしょんを支えて!

                                                                            はじめにクマは山の神と言われ、長い歴史の中で日本人はクマと棲み分けをしてきました。実際にクマの生態が私たちの水源である山の豊かな環境を作ります。しかし今、夏に山が赤くなる異常なナラ枯れが続き、冬眠前に食べないと死んでしまうクマが、食料を求めて次々山から降り(他の動物もです)、昨年からママも赤ちゃんも含め1万頭捕殺(※1)。テレビニュースで、逃げ回る空腹なクマたちが殺される様子に衝撃を受け、こんなことをして良いのか?人間はもっと賢い対応ができる!人が山の環境を破壊したからだ!と、疑問に思う方はたくさんいるでしょう。 (※1) 12月18日追記 令和1年、2年を合わせた昨年からの捕殺数は1万件を超える 出典:「クマ類の捕獲数(許可捕獲数)について [速報値]」(環境省) https://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort12/capture-qe.

                                                                              飢餓クマ捕殺回避どんぐりすてーしょんを支えて!
                                                                            • クマ撃てぬ 北海道内の猟友会 銃の所持許可取り消しで慎重姿勢(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                              砂川市でクマの駆除をした際の発砲が違法だったとして、北海道猟友会のハンターが銃の所持許可を取り消された影響で、道内各地の猟友会が「クマ駆除に銃は極力使わない」と決めるなど慎重姿勢を強めている。人里へのクマ出没が増える中、駆除のあり方が問われている。 【動画】泳ぐヒグマ、オジロワシに襲われ… 「また出たか。今行く」 道猟友会砂川支部の池上治男支部長(71)の携帯電話には6月以降、クマの目撃情報を受けた砂川市からの出動要請が昼夜問わず入る。池上さんは車に乗って現場に向かうが銃は持たない。2018年のクマ駆除の際、住宅の方向に向けて撃ったことが違法として、道公安委員会から銃所持許可を取り消されたためだ。 道警は発砲が可能な場所明確に示さず 今年は人里に近づくクマが多く、現場で危険性を調べては助言するだけだ。池上さんは「このまま銃駆除できないと、人畜被害が起きかねない」と懸念する。 市農政課は通常

                                                                                クマ撃てぬ 北海道内の猟友会 銃の所持許可取り消しで慎重姿勢(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 桜の開花が早くなると思い出す 息子の旅立ち - クマ子の卒母DIARY

                                                                                一人息子のヤギ太は、2年前の春に卒業→就職し、会社の寮へと旅立っていきました。 その2018年の春も、桜の開花が早く、ヤギ太の卒業式だった3月19日には、すでに咲いている桜もあり…☟ 大和郡山城跡に建つ多聞櫓と桜 そして、この年の3月27日には、近所の桜はもう満開☟ 今年、2020年も同じくらいのペースで、桜の見頃を迎えそうな気配が漂ってきています🌸 2年前、ヤギ太が会社の寮へと向かった3月31日には、もう桜は散り始めていました。 ここまで無事に育ってくれた喜びと、もう、一つ屋根の下に住むことはなくなる寂しさとが混ざった複雑な心境の中、桜吹雪が舞い降りてきていたのを、今でも思い出します。 そんな、2年前と同じような春を迎え、柄にもなく少し、センチメンタルな気持ちになっています(T_T) 光さんのブログを読んで、アガサ・クリスティーの「春にして君を離れ」という、素敵な本のタイトルを思い出し

                                                                                  桜の開花が早くなると思い出す 息子の旅立ち - クマ子の卒母DIARY
                                                                                • 【速報】ヒグマの仕業か 牧場で子ウシ8頭襲われ 4頭の死骸みつかる OSO18が活動していた北海道東部でまた…新たなOSO"牛襲いクマ"の出現か(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

                                                                                  北海道別海町の牧場で5月21日午前8時ごろ、ウシの死骸があるのを牧場関係者が発見し警察に通報しました。 現場にはクマの足跡が残されていて、ヒグマによる仕業の可能性があるということです。 中春別農業協同組合によりますと、現場は別海町中春別の育成牧場で、生後1~2か月の子ウシ8頭が襲われ、うち4頭が死んだということです。 子ウシはハッチと呼ばれる小型の牛舎で1頭ずつ飼育されていて、クマの足跡が多数残されていて、外部から侵入したとみられています。 死んだ4頭のうち3頭は屋外に引きずり出されていましたが、食べられたような痕は見つかっていないということです。

                                                                                    【速報】ヒグマの仕業か 牧場で子ウシ8頭襲われ 4頭の死骸みつかる OSO18が活動していた北海道東部でまた…新たなOSO"牛襲いクマ"の出現か(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース