並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 42 件 / 42件

新着順 人気順

クラウドネイティブの検索結果41 - 42 件 / 42件

  • CNDO2021、Kubernetesがない世界とある世界の違いをインフラエンジニアが解説

    Kubernetesがある世界とない世界を比較して、クラウドネイティブになるためのヒントを解説するセッションを紹介する。 CloudNative Days 2021 ONLINEでは、クラウドネイティブなシステムを想定するゴールとしてシステムに使われるソフトウェアを解説するセッションが主なコンテンツとなっている。今回は「クラウドネイティブではすでにデファクトスタンダードであるKubernetesを使わなくてもクラウドネイティブは実装できるのか?」を解説するセッションを紹介したい。タイトルは「Kubernetesがない世界線のCloudNativeジャーニー」で、プレゼンテーションを行ったのはあさぎ氏だ。 最初にレガシーなシステムにおける開発から本番環境への実装を図式で解説。ここではデベロッパーがコードを書いてGitリポジトリーへのPushを行い、JenkinsがそれをフックにしてArtif

      CNDO2021、Kubernetesがない世界とある世界の違いをインフラエンジニアが解説
    • SpringOne Platform 2019 参加レポート~VMwareとPivotalの今後の関係、開発者が直面するクラウドネイティブの複雑さと、それを扱うための考え方

      JavaのOSSフレームワーク「Spring Framework」を中心に、ソフトウェア開発に関するさまざまな知見が交わされるカンファレンス「SpringOne Platform 2019」が2019年10月7日から10日までの4日間、米国・オースティンで開催されました。本記事では多岐にわたる内容の中から注目すべきトピックをまとめてレポートします。 本記事のレポーター 岩塚 卓弥、栗原 伸豪、山口 大輔(NTTソフトウェアイノベーションセンタ) 久保田 瞬、齊加 匠、朱 力、宮舘 康夫(NTTデータ) 角田 誠、金子 輝良(NTTコムウェア) SpringOne Platformとは SpringOne Platform(以下SpringOne)は、Pivotal Software, Inc.(以下、Pivotal)が開発を牽引するOSSのアプリケーションフレームワークであるSpring

        SpringOne Platform 2019 参加レポート~VMwareとPivotalの今後の関係、開発者が直面するクラウドネイティブの複雑さと、それを扱うための考え方