並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 207件

新着順 人気順

コナミの検索結果161 - 200 件 / 207件

  • コナミスポーツクラブ、16施設が5月末で営業終了 コロナ影響

    コナミスポーツ(東京都品川区)は3月22日、コナミスポーツクラブとエグザスの計16施設を5月31日に営業終了すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大による利用客の減少を受けたものとみられる。 対象となるのは、コナミスポーツクラブ大谷地(北海道)、高崎(群馬県)、西葛西(東京都)、東松原(同)、新潟(新潟県)、一宮(愛知県)、草津(滋賀県)、今里(大阪府)、和泉府中(同)、香里園(同)、姫路中央(兵庫県)、松山(愛媛県)、福岡マリナタウン(福岡県)、筑紫野(同)、大分明野(大分県)とエグザス西九条(大阪府)。コナミスポーツジュニアスクール西葛西とコナミスポーツテニススクール西葛西は営業を継続する。 コロナ禍のジムに関しては、oricon MEが3年以内にフィットネスクラブに通ったことのある男女5206人を対象に調査したところ、1年以内の退会者のうち44.1%が「新型コロナウイルの影響があ

      コナミスポーツクラブ、16施設が5月末で営業終了 コロナ影響
    • KONAMI PRINCE SKYLINE SPORT(BLRA-3)1962 コナミ 絶版名車コレクション Vol.6 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

      皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は コナミ製 1/64スケール 絶版名車コレクション Vol.6 プリンス スカイライン スポーツ をご紹介致します。 こちらはKONAMI製1/64スケール『絶版名車コレクション Vol.6 』の内の一台としてラインナップされ、2005年10月31日に発売されていました。 リンク 1960年11月にイタリア・トリノで開催された国際自動車ショーにて華々しくデビューしたプリンス・スカイラインスポーツ。 プリンス・グロリアのシャーシ(初代スカイラインと共通のシャーシ)をベースに、外観ボディをイタリアの著名デザイナーであるジョバンニ・ミケロッティがデザインしたラグジュアリーな2ドア・パーソナルクーペとして登場していました。 トリノ国際自動車ショーにて初披露された翌年、1961年の秋に開催された東京モーターショーにて市販車予定のプロトタイプが展示され

        KONAMI PRINCE SKYLINE SPORT(BLRA-3)1962 コナミ 絶版名車コレクション Vol.6 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
      • KONAMI 1/64 NISSAN SKYLINE GT-R(PGC10)1969 コナミ 絶版名車コレクション Vol.7 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

        皆様、こんばんは。 usunonooです。 本日は コナミ 1/64スケール 絶版名車コレクション Vol.7 日産 スカイライン GT-R (PGC10) 1969 をご紹介致します。 以前当ブログでは、同じコナミ製PGC10スカイラインGT-Rのホワイトをご紹介致しましたが、本日はこちらのシルバーカラーのモデルをご紹介致します。 リンク 前回ご紹介致しましたホワイトの一台が「コナミ絶版名車コレクション・The Best 」にラインナップされ2006年4月に発売されていたのに対し、本日ご紹介中のモデルはそれに先立つ形で「コナミ絶版名車コレクション・Vol.7 」に登場しており、2006年2月より発売が開始されていました。 1968年10月に開催された第10回・東京モーターショーにてコンセプトモデルが初披露され、翌年1969年2月より実車の発売がスタートした「 PGC10型・初代スカイライ

          KONAMI 1/64 NISSAN SKYLINE GT-R(PGC10)1969 コナミ 絶版名車コレクション Vol.7 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
        • コナミコマンド「上上下下左右左右BA」の生みの親、橋本和久が逝去

          コナミコマンドの生みの親である橋本和久が逝去した。このニュースは、作曲家で元コナミのコラボレーターである竹ノ内裕治によって発表された。 竹ノ内がTwitterにメッセージを投稿し、昨夜に橋本が亡くなり、竹ノ内は伝説のプログラマーでありデベロッパーもある同氏が、「天国でゲームを作り続けることを望んでいる」とコメントしていた。 橋本は80年代と90年代にコナミで『スナッチャー』や『グラディウス』、『ライフフォース』に『ISS』といった古典的なゲームに取り組んでいたが、強力なチートを有効にするために使用されるボタン入力の組み合わせである、コナミコマンドの生みの親として最も知られている。 「上上下下左右左右BA」コマンドは最初は橋本によって『グラディウス』のファミコンバージョンで実行された。これは『グラディウス』がプレイテスト中に難しすぎることがわかったためで、このコマンドはプレイヤーにパワーアッ

            コナミコマンド「上上下下左右左右BA」の生みの親、橋本和久が逝去
          • 大波コナミ(輩) on Twitter: "https://t.co/KtvSkWuO3M"

            https://t.co/KtvSkWuO3M

              大波コナミ(輩) on Twitter: "https://t.co/KtvSkWuO3M"
            • コナミの『悪魔城ドラキュラ』シリーズNFTアート、合わせて約1830万円で売れた。約300万円の値がついたドット絵も - AUTOMATON

              ホーム ニュース コナミの『悪魔城ドラキュラ』シリーズNFTアート、合わせて約1830万円で売れた。約300万円の値がついたドット絵も コナミデジタルエンタテインメントは1月15日、NFTマーケットプレイスOpenSeaにておこなった、『悪魔城ドラキュラ』シリーズを題材としたNFTアートのオークションを終了。出品された14アイテムが、合わせて約16万ドル(約1830万円)相当にて販売されたようだ。海外メディアVGCなどが報じている。 コナミは1月6日、ファンに愛され続けてきたコンテンツをアートとして残していく取り組み「KONAMI MEMORIAL NFT」を発表し、その第1弾として、昨年シリーズ35周年を迎えた『悪魔城ドラキュラ』をテーマにしたNFTアートを披露。NFTとはNon-Fungible Token(非代替性トークン)の略で、ブロックチェーン技術を用いてデジタルデータに所有権の

                コナミの『悪魔城ドラキュラ』シリーズNFTアート、合わせて約1830万円で売れた。約300万円の値がついたドット絵も - AUTOMATON
              • コナミで「ラン」9/12 - 豊かで楽しい健康生活~ブログ

                今日(9月12日土曜日)のコナミスポーツクラブ大垣のメニュー 10:15からストレッチ 10:30~11:30ランニングマシンで60分のトレーニング(傾斜15度) マスクを付けてのランは疲れる。 終わって露天風呂でリフレッシュ 水風呂が気持ちいい www2.u-netsurf.ne.jp

                  コナミで「ラン」9/12 - 豊かで楽しい健康生活~ブログ
                • <新型コロナ>コナミスポーツ、一転支給 休業手当不支給 産業界に拡大:東京新聞 TOKYO Web

                  スポーツジム最大手のコナミスポーツが、新型コロナウイルスの感染拡大で休館にしたジムで働く非正規のインストラクター(指導員)らに休業手当を支給していない問題で同社は十五日夕、一転して三月までさかのぼって支払う方針を表明した。非正規社員に休業手当を出さない問題は産業界で広がっており、国の政策の欠陥も鮮明になっている。 (池尾伸一) コナミは三月からレッスンを一部休止。四月の緊急事態宣言以降は全館休業としたが、全国百八十の施設で働くアルバイトの指導員の休業手当は「政府要請に基づく休館のため支払い義務はない」とし払っていなかった。 指導員の一部が個人加盟の労組「総合サポートユニオン」に加盟。十五日も本社前で抗議活動しコナミ側とも面会したが、その時点では不支給の方針を崩さなかった。だがこの日夕、同社は給与の全額の休業手当を支給するとホームページで発表。理由は「状況を総合的に勘案した」と説明するにとど

                    <新型コロナ>コナミスポーツ、一転支給 休業手当不支給 産業界に拡大:東京新聞 TOKYO Web
                  • 超かっこいい『メタルギアソリッドV』ヴェノムスネークの「義手」が現実に登場。筋肉の電気信号を受けて実際に稼働、コナミとコラボし発売へ - ライブドアニュース

                    スタイリッシュな義手「ヒーローアーム」で知られる義肢製作企業Open Bionicsが、コナミの米国現地法人Konami Digital Entertainmentと提携し、『メタルギアソリッドV ファントムペイン』の主人公「ヴェノムスネーク」の義手のレプリカを発売した()。 「ヒーローアーム」は、筋肉が発する電気信号を受けて実際に稼働し、ものをつかむこともできる“バイオニック・ハンド”だ。「ロケットパンチ」などの武装がない点を除けば、スネークの義手と機能はほぼ変わらないと言えるだろう。 When video games meet robotics! 🦾🥳🎮 Today we’re launching the iconic Snake bionic arm from ’s Metal Gear Solid. Today the legend comes to life. — Open

                      超かっこいい『メタルギアソリッドV』ヴェノムスネークの「義手」が現実に登場。筋肉の電気信号を受けて実際に稼働、コナミとコラボし発売へ - ライブドアニュース
                    • KONAMI 1/64 HONDA CIVIC 1200 RS(SB1)1974 コナミ 絶版名車コレクション Vol.2 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

                      皆様、こんにちは。 usunonooです。 本日は コナミ 1/64スケール 絶版名車コレクション Vol.2 ホンダ シビック 1200 RS (SB1) 1974 をご紹介致します。 以前当ブログでは同じ1974年式HONDA・シビックRSの京商CVS版をご紹介致しましたが、本日はこちらのコナミ製1/64スケール版をご紹介致します。 リンク こちらはコナミ製1/64スケール『絶版名車コレクション Vol.2 』にラインナップされ、2004年8月30日より発売されていました。 同コレクションには以前当ブログでもご紹介致しましたロータリースポーツ・MAZDAファミリアクーペ等も登場していました。 1972年7月に登場した初代シビック。最高出力60psの初代シビックを更に高めた上位グレードとしてシビックGL(最高出力69psへとUP)が1972年8月にラインナップされた後、1974年10月に

                        KONAMI 1/64 HONDA CIVIC 1200 RS(SB1)1974 コナミ 絶版名車コレクション Vol.2 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
                      • 第三者のアクセスによる情報流出について | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント

                        株式会社コナミデジタルエンタテインメント及び株式会社コナミアミューズメントは社外のクラウド型顧客管理システムに対する第三者からのアクセスにより、お客さまの個人情報に該当するデータの一部が流出したことを確認しました。 お客さまや関係者の皆さまに多大なるご迷惑と心配をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。安心して安全にご利用いただくため、セキュリティ体制のさらなる強化に努めてまいります。 1. 経緯 2021年1月4日、外部からの指摘により社外のクラウド型顧客管理システムの設定に不備があることが判明しました。直ちにシステムの設定変更を実施のうえ、当該システムへのアクセスについて調査を開始したところ、個人情報に該当するデータの一部に対して第三者からのアクセスがあったことが判明しました。よって詳細な調査を継続するとともに、監督官庁への報告を実施しております。 なお、システムの設定変更後は

                        • KONAMI 1/64 TOYOTA 1600GT(RT55-M)1967 コナミ 絶版名車コレクション D.C.バージョン Vol.4 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

                          皆様、おはようございます。 usunonooです。 今朝は コナミ 1/64スケール 絶版名車コレクション D.C.バージョン Vol.4 トヨタ 1600GT(RT55-M)1967 をご紹介致します。 こちらはKONAMI『絶版名車コレクション・D.C.(ドラゴンキューブ)』というカプセルトイの商品ラインナップで2005年頃に発売されていたモデルになるようです。以前当ブログでもブロンズカラーのMAZDAキャロルやブルーバードをご紹介致しましたが、こちらのトヨタ・1600GTもなかなか渋いいぶし銀カラーが特徴的なモデルとなっています。 リンク 1967年8月に発売がスタートしたトヨタ1600GT。 同年5月に既に発売がスタートしていたトヨタ2000GTの兄弟機種として、また1966年3月に開催された第4回クラブマンレース富士大会で初勝利を収めたレーシング・プロトタイプ『トヨタRTX 』の

                            KONAMI 1/64 TOYOTA 1600GT(RT55-M)1967 コナミ 絶版名車コレクション D.C.バージョン Vol.4 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
                          • 『メタルギアソリッド』マスターコレクションの“解像度は720pか”問題で情報が錯綜する。コナミ公式解答自体がやや錯綜 - AUTOMATON

                            『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』収録作品の各プラットフォームでの動作仕様の情報が錯綜。コナミデジタルエンタテインメント(以下、コナミ)の公式コメントなどを背景として憶測が飛び交い、同社が仕様について改めて明確化するに至っている。 『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』は、ステルスアクション(タクティカル・エスピオナージ・アクション)ゲーム『メタルギア』シリーズの35周年を記念した移植版第1弾だ。『METAL GEAR SOLID』『METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY』『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』のほか、シリーズの原点となる2D作品『METAL GEAR』『METAL GEAR 2 SOLID SNAKE』を収録。また、F

                              『メタルギアソリッド』マスターコレクションの“解像度は720pか”問題で情報が錯綜する。コナミ公式解答自体がやや錯綜 - AUTOMATON
                            • コナミコマンドで有名な「グラディウス」、発売36周年!

                                コナミコマンドで有名な「グラディウス」、発売36周年!
                              • 坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE on Twitter: "二ヶ月間アルバイトたちを苦しめたコナミスポーツが、数日で前言撤回し、休業補償が数千人に「10割」認められることになった(詳細は追及していくが)のは、会社に名前を通告しメディアに姿を出し声を上げた4名のインストラクターの方がいて、彼… https://t.co/mlMFQJgSxn"

                                二ヶ月間アルバイトたちを苦しめたコナミスポーツが、数日で前言撤回し、休業補償が数千人に「10割」認められることになった(詳細は追及していくが)のは、会社に名前を通告しメディアに姿を出し声を上げた4名のインストラクターの方がいて、彼… https://t.co/mlMFQJgSxn

                                  坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE on Twitter: "二ヶ月間アルバイトたちを苦しめたコナミスポーツが、数日で前言撤回し、休業補償が数千人に「10割」認められることになった(詳細は追及していくが)のは、会社に名前を通告しメディアに姿を出し声を上げた4名のインストラクターの方がいて、彼… https://t.co/mlMFQJgSxn"
                                • Twitterのアイコン、柴犬から青い鳥に戻る 「コナミコマンドで回転」はそのまま

                                  Twitterのアイコンが4月7日、柴犬から青い鳥に戻りました。なお、コナミコマンドで回転する仕様はそのままです。 青い鳥に戻ったTwitter Web版Twitterの左上に表示されていた青い鳥のアイコンは、4月4日に突然柴犬の画像に変更されていました。仮想通貨「ドージコイン」のシンボルとなっている柴犬で、オーナーのイーロン・マスク氏は、以前に「Twitterを買収して鳥のロゴをドージに変えて」と提案したユーザーとのやり取りのスクリーンショットに、「約束通り」とコメントを添えて投稿していました。 柴犬だったころの画面 マスク氏は変更が一時的なものか恒久的なものか明らかにしていませんでしたが、7日になってアイコンが青い鳥に戻ったことが確認されています。 ネットの反応 advertisement 関連記事 Twitterのアイコンが突然鳥から柴犬に 仮想通貨「ドージコイン」のロゴ Twitt

                                    Twitterのアイコン、柴犬から青い鳥に戻る 「コナミコマンドで回転」はそのまま
                                  • コナミHDが商号変更へ 7月1日から「コナミグループ」に 設立50周年の節目で

                                    コナミホールディングスは4月21日、商号を「コナミグループ」に変更すると発表した。変更予定日は7月1日。 同社はエンタテインメント事業、アミューズメント、ゲーミング&システム事業、スポーツ事業を展開しており、商号変更の意図については「グループ企業が一体となり新たな挑戦を進め、持続可能な企業としてさらなる成長を目指すため」としている。 商号変更は2015年にコナミからコナミホールディングスに変更して以来7年ぶり。1973年3月の設立から50周年を迎えるタイミングで商号変更する。 関連記事 人気スマホゲー3作、サブアカ所有率は2割超 目的は「ガチャ回数」「所属グループ維持」など──「ウマ娘」「モンスト」「パワプロ」調査 ゲームエイジ総研が「モンスト」「パワプロ」「ウマ娘」における複数アカウント所持率を調査した。所持率が高いのはモンストの47.6%で、所持の目的は「ガチャの回数を増やしたいため」

                                      コナミHDが商号変更へ 7月1日から「コナミグループ」に 設立50周年の節目で
                                    • コナミがAI歌声ライブラリ「LAUGH DiAMOND」を発表!木戸衣吹、熊沢世莉奈などの歌声を学習した4人のメンバーが、自分たちの曲でライブを目指す | インサイド

                                        コナミがAI歌声ライブラリ「LAUGH DiAMOND」を発表!木戸衣吹、熊沢世莉奈などの歌声を学習した4人のメンバーが、自分たちの曲でライブを目指す | インサイド
                                      • コナミアミューズメント商品のデータ解析および情報の取り扱いについて | KONAMI コナミアーケードゲーム製品・サービス情報サイト

                                        【重要】コナミアミューズメント商品のデータ解析および情報の取り扱いについて いつもコナミアミューズメントの商品を遊んでいただき、誠にありがとうございます。 当社では、コナミアミューズメントの商品の面白さ、楽しさをユーザーの皆様にお届けするため、日々商品の制作と運営を行っております。 また、当社の商品をユーザーの皆様にプレーいただくことで、当社ではさらに新たな商品をユーザーの皆様にお届けすることができております。 しかしながら、当社の商品について、不正な手段でデータを解析したものがインターネット上にアップロードされていることが確認されています。 このように、解析された当社商品のデータを複製し、インターネット上にアップロードすること、またダウンロードすることは、著作権法に違反する上、今後の新商品の制作の妨げにもなりますので、決して行わないでください。このような行為が発見された場合には、法的措置

                                        • KONAMI 1/64 NISSAN FAIRLADY Z 432(S30)1969 コナミ 絶版名車コレクションVol.2 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

                                          皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は コナミ 1/64スケール 絶版名車コレクション Vol.2 日産 フェアレディ Z432 (S30) 1969 をご紹介致します。 こちらはKONAMI製の1/64スケールのミニカーシリーズ『コナミ・絶版名車コレクション Vol.2』にラインナップされ、2004年8月から発売されていました。 リンク 1969年10月18日に発表され、同月に開催された第16回東京モーターショーにて初披露されたS30型・初代フェアレディZ。 初代フェアレディZ(S30型)には三種類のグレードが用意され、ベースモデルである「 Z 」と「 Z-L 」にはツインキャブレターを装備したL20型エンジンを搭載。 最上位グレードであった『 Z432 』には、スカイライン2000GT-Rと共通の高性能なソレックス製キャブレターを三基装備した、DOHC4バルブのS20型エン

                                            KONAMI 1/64 NISSAN FAIRLADY Z 432(S30)1969 コナミ 絶版名車コレクションVol.2 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
                                          • サッカー元ドイツ代表・エジル、ウイグル弾圧批判で「中国版ウイニングイレブン」から消える コナミ「見解述べる立場にない」

                                            サッカー元ドイツ代表でアーセナル(イングランド)に所属するMFメスト・エジル選手(31)が、中国の新疆ウイグル自治区におけるウイグル人政策を批判した直後、スマートフォンゲーム「ウイニングイレブン(ウイイレ)」の中国版「実況足球」公式ウェイボーが、ゲーム内からエジル選手を「排除」するコメントを発表した。 ウイイレは日本のコナミデジタルエンタテインメント(KDE)が開発・販売しているが、中国版の運営は中国IT大手「網易(ネットイース)」と協業している。J-CASTニュースがKDEに見解を求めたところ「今回の判断について見解を述べる立場にはありません」とだけ返答した。 「中国のファンの心情を傷つけ、愛と平和のスポーツ精神を害しました」 エジル選手はツイッターで2019年12月13日、新疆ウイグル自治区が「東トルキスタン」として独立をめざす旗とともにトルコ語で声明を出した。エジル選手はトルコ系移民

                                              サッカー元ドイツ代表・エジル、ウイグル弾圧批判で「中国版ウイニングイレブン」から消える コナミ「見解述べる立場にない」
                                            • コナミによる「音楽ゲームのeスポーツ化」は20年前から準備されていた 『BEMANI PRO LEAGUE ZERO』に連なる系譜を読む

                                              コナミによる「音楽ゲームのeスポーツ化」は20年前から準備されていた 『BEMANI PRO LEAGUE ZERO』に連なる系譜を読む コナミが手掛ける音楽ゲーム(音ゲー)のeスポーツ企画『BEMANI PRO LEAGUE ZERO(以下、BPL ZERO)』が10月27日に閉幕した。 『BPL ZERO』はコナミのアーケード(AC)音ゲー『beatmania IIDX』を題材としたeスポーツリーグ大会、『BEMANI PRO LEAGUE(BPL)』の前哨戦企画だ。「レギュラーシーズン」と称したリーグ戦を6試合(リーグ1巡目3試合を9月29日~10月6日、2巡目を10月13日~23日に配信)にわたり実施。チーム戦で争われ、音ゲーフリークとして知られるでんぱ組.incの古川未鈴、そしてシリーズに多数の楽曲を提供してきたコンポーザー・Ryu☆のチームが決勝戦に進出し、10月27日に放映さ

                                                コナミによる「音楽ゲームのeスポーツ化」は20年前から準備されていた 『BEMANI PRO LEAGUE ZERO』に連なる系譜を読む
                                              • コナミチャイルド教室 レポート ~水泳参観・個人懇談~ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                                おはようございます! 今日は、以前アップしたコナミチャイルド教室のレポート続きです。 atchanyuichan.hatenablog.com コナミチャイルド教室 水泳参観 コナミチャイルド教室 個人懇談 まとめ コナミチャイルド教室 水泳参観 週に1日、40分間ほどの水泳教室があります。 泳力別に5グループに分かれており、各グループ15人ほど。 それぞれのグループごとに、コーチ一人に加えて、先生二人配置されてます。 25メートルプールを利用して練習するので、習い事として通うのと変わらない内容。 みんな一生懸命に、楽しそうに泳いでいる様子が見受けられました。 コナミチャイルド教室 個人懇談 年に1回(希望すれば2回)、担任の先生と個人懇談があります。 一人10分程度ですが、普段の様子を聞けたり、日頃の育児相談ができたりなど有意義な時間です。 先生からお話されるというよりは、保護者側からの

                                                  コナミチャイルド教室 レポート ~水泳参観・個人懇談~ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                                • 「少年ジャンプ+」にて遊べるマンガ(インタラクティブコミック)配信。コナミとタッグを組んだ、フルカラー&フルボイス&分岐選択可能なマンガ - AUTOMATON

                                                  『ORE’N』は、カードデッキで簡単バトルが楽しめるデジタルトレーディングカードゲームである。対応プラットフォームは、PCブラウザおよびiOS/Android。本作は、3枚のカードでデッキを作って対戦。バトルはスロットを止めるだけのシンプルなシステムを採用している。一方、デッキは3枚のカードに魔法アイテムと罠アイテムを組み合わせることが可能となっており、それらを組み合わせたデッキ構成で、シンプルなバトルに戦略性をもたせているという。 本日「少年ジャンプ+」にて公開された「ORE’N MONSTER CHRONICLE ミサンガルート」は、『ORE’N』の主人公のひとりであるミサンガの物語が描かれたインタラクティブコミックだ。本作は、『ORE’N』に参画している出水ぽすか氏が作画を担当。少女ミサンガは、父マズルと兄コーダと共に母を探す旅をしていた。時には危険に直面するような旅を続ける一家の前

                                                    「少年ジャンプ+」にて遊べるマンガ(インタラクティブコミック)配信。コナミとタッグを組んだ、フルカラー&フルボイス&分岐選択可能なマンガ - AUTOMATON
                                                  • コナミが学校で遊べる「桃太郎電鉄 教育版」を発表 | スラド

                                                    コナミデジタルエンタテインメントは15日、学校で遊べる桃鉄として「桃太郎電鉄 教育版 ~日本っておもしろい!~」を発表した。Nintendo Switchの「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」をベースに小学校教育向けに学習機能を追加したソフトだという。今冬配信予定で教育現場であればゲームプレイは無料となっている(桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~ティザーサイト、GAME Watch、ファミ通.com、4Gamer)。 ゲームをプレイしながら日本全国の地域やその特産品、歴史などを学べるほか、特定の地方だけを遊ぶことができる「地方限定プレー」や、駅に停まった際にその地域の詳細情報が表示される機能などが実装されているという。PCやタブレット端末のブラウザからプレイが可能。教育版ということもあり、授業時間に合わせたプレイ時間の設定や、地方限定プレイ、学習に必要な詳細情報の

                                                    • KONAMI 1/64 HONDA S600(AS285)1964 コナミ 絶版名車コレクション Vol.3 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

                                                      皆様、こんにちは。 usunonooです。 本日は コナミ 1/64スケール 絶版名車コレクション Vol.3 ホンダ S600 (AS285) 1964 をご紹介致します。 以前当ブログでは同じ『コナミ・絶版名車コレクション Vol.3 』にラインナップされていました、1962年式プリンス・スカイラインスポーツをご紹介致しましたが、本日はこちらの真っ赤なカラーリングが可愛らしいホンダ・S600をご紹介致します。 こちらも同シリーズにラインナップされ、2004年10月に発売されていました。 リンク 1962年にプロトタイプモデルとして発表されたS360。その市販車バージョンとして1963年に発売されたのがS500でしたが、最高出力は44ps/8000rpmを誇るオートバイ並みの高回転型ユニットを搭載するスポーツカーとなっていました。 そのS500のエンジン特性を見直しよりパワフルな出力を誇

                                                        KONAMI 1/64 HONDA S600(AS285)1964 コナミ 絶版名車コレクション Vol.3 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
                                                      • NIKE、日本人差別にはダンマリ サッカーフランス代表のデンベレとグリーズマンが、日本人に侮辱的な差別言動を繰り返した問題で、楽天が抗議のコメント、コナミがスポンサー打ち切りも、NIKEはスルー =ネットの反応「NIKEが差別主義者だからだよ、対日本人限定のね」

                                                        • 「『負け運』は良い投手につく能力なんですよ」野球ゲームの選手データどう決める? コナミに聞いてみた。 | 文春オンライン

                                                          「パワフルプロ野球(パワプロ)」シリーズのプロデューサーの松井徹哉さん、「プロ野球スピリッツ(プロスピ)」シリーズのプロデューサーの山口剛さん、リードプランナーの豊原浩司さんを直撃しました。 ◆◆◆ シリーズ誕生のきっかけは野球好き上司の一声 ――1994年にはじまった「パワプロ」シリーズ。誕生の経緯はどのようなものだったのでしょうか? 豊原:初代、スーパーファミコン版の話ですね? 当時の上司が野球好きで「野球ゲームを作れ」という指示があったことがきっかけでした。 ――あの当時、野球という複雑な動きのあるゲームを再現するのはかなり大変だったと思います。実際、昔の野球ゲームはアクションゲームとしての完成度に限界があり、ランナーが2塁にいるチャンスでもワンヒットでホームまで生還できないなど、現実とのギャップも大きかったですよね。 豊原:そうなんです。スコアリング・ポジション(得点可能な位置)な

                                                            「『負け運』は良い投手につく能力なんですよ」野球ゲームの選手データどう決める? コナミに聞いてみた。 | 文春オンライン
                                                          • コナミ,eスポーツ向けブランド「ARESPEAR」からキーボードとヘッドフォンを発売

                                                            コナミ,eスポーツ向けブランド「ARESPEAR」からキーボードとヘッドフォンを発売 編集部:千葉大輔 2020年6月30日,コナミアミューズメントは,eスポーツ向け製品ブランド「ARESPEAR」から,ワイヤードキーボードの「K100F」および「K100L」と,アナログ接続型ヘッドフォン「H100」を発売した。K100FとK100Lは,いずれも東プレ製キーボード「REALFORCE」でも使われている静電容量無接点方式で静音仕様のキースイッチを採用するのが特徴となる。一方のH100は,スピーカー部分のインピーダンスが35.9Ωと高く,高出力のヘッドフォンアンプへの接続にも対応するのが特徴であるという。 コナミスタイルにおける税込の直販価格は,K100FとK100Lが3万2780円,H100が1万9580円となっている。 ARESPEAR K100F ARESPEAR K100L ヘッドホン

                                                              コナミ,eスポーツ向けブランド「ARESPEAR」からキーボードとヘッドフォンを発売
                                                            • 『コナミ、「PCエンジン mini」を正式発表。1987年に生まれた世界初のCD-ROM対応ゲーム機が現代に蘇る』へのコメント

                                                              アニメとゲーム コナミ、「PCエンジン mini」を正式発表。1987年に生まれた世界初のCD-ROM対応ゲーム機が現代に蘇る

                                                                『コナミ、「PCエンジン mini」を正式発表。1987年に生まれた世界初のCD-ROM対応ゲーム機が現代に蘇る』へのコメント
                                                              • コナミ、バンナムは減収減益 外出自粛で明暗、ゲーム各社の決算

                                                                コナミホールディングス(HD)の2020年4~6月連結決算は、純利益が前年同期比42.4%減の41億円と大幅な減益だった。新型コロナ禍の中、アミューズメント施設の臨時休業に伴い、機器販売が低迷。同じくバンダイナムコHDの純利益も、22.1%減の131億円に沈んだ。任天堂、スクウェア・エニックスHDなど“巣ごもり需要”の恩恵を受けたゲームメーカーとの間で、明暗が分かれた。 コナミHDの売上高は528億円(前年同期比6.3%減)、営業利益が67億円(同32.4%減)。モバイルゲームや家庭用ゲームなどの分野は、売上高が428億円(同36%増)と伸びたが、アミューズメント事業は29億円(同11.8%減)と減収。さらに、スロットマシンなどを手掛ける「ゲーミング&システム事業」の売上高は30億円(同56.4%減)、スポーツクラブ運営などのスポーツ事業の売上高も47億円(同68.9%減)と落ち込んだ。

                                                                  コナミ、バンナムは減収減益 外出自粛で明暗、ゲーム各社の決算
                                                                • 大波コナミ(輩) on Twitter: "チャイナ発肺炎でアニメーション業界危機の救世主だった筈の韓国アニメ下請けが、この度ノービザ渡航が停止になって「便送」が不可能になって詰んだオワタ。゚(゚´ω`゚)゚。"

                                                                  チャイナ発肺炎でアニメーション業界危機の救世主だった筈の韓国アニメ下請けが、この度ノービザ渡航が停止になって「便送」が不可能になって詰んだオワタ。゚(゚´ω`゚)゚。

                                                                    大波コナミ(輩) on Twitter: "チャイナ発肺炎でアニメーション業界危機の救世主だった筈の韓国アニメ下請けが、この度ノービザ渡航が停止になって「便送」が不可能になって詰んだオワタ。゚(゚´ω`゚)゚。"
                                                                  • エアロバイクはコナミスポーツの登録商標。一般名称「フィットネスバイク」ですべり出し順調です! - メイケロの自宅カフェ

                                                                    家の周りが雪でスキー場のようなので、エアロバイク(コナミスポーツの商標)改め、フィットネスバイク(一般名称)を購入しました。1週間ぐらい乗ってみて、ようやく、動画を見ながら1時間ぐらい緩く運動するスタイルに慣れてきました。 真夜中とか、明け方にもこいでますが、狙い通り静かでとても良いです。この調子で、こいでこいで、ダイエットを成功させて、もっと働きます。今の所、とても良い買い物でした。個人的には、原付・コードレス掃除機・モニターアームに並ぶ満足度です。 今後は、朝晩1〜2時間乗って、半年くらいで体重の適正化を目指していく計画です。春になったら、おととしやって効果のあったウォーキングなども組み合わせつつ、心拍を上げすぎない有酸素運動を今年のテーマにしたいと思います。 「自宅カフェ」の枠ではなかなか語れないフィットネスバイクですが、屋外の運動と違って、バイクをこぎながら色々作業ができるので、自

                                                                      エアロバイクはコナミスポーツの登録商標。一般名称「フィットネスバイク」ですべり出し順調です! - メイケロの自宅カフェ
                                                                    • MSXを支え続けたコナミと名作ソフトPart2~永久保存版 レジェンドパソコンゲーム80年代記~

                                                                        MSXを支え続けたコナミと名作ソフトPart2~永久保存版 レジェンドパソコンゲーム80年代記~
                                                                      • 音ゲー界を代表する作曲家・TAG氏、コナミを退社―今後はフリーランスとして活動 | インサイド

                                                                        音楽ゲーム特化型の作曲家・TAG氏が、15年間勤めたコナミを退社し、フリーの作曲家として活動していくことを発表しました。 『beatmania』や『jubeat』など、ゲームセンターを中心に展開する音楽ゲームブランド「BEMANI」シリーズの開発に携わってきたTAG氏。作曲家として100曲以上を制作し、手がけた譜面も1,000曲以上に及びます。 今回の独立には「新たな可能性に挑戦するため」とコメント。この船出を記念して新曲を制作済みであり、9月7日21時00分より、自身のYouTubeチャンネルでプレミア公開予定としています。 《茶っプリン》

                                                                          音ゲー界を代表する作曲家・TAG氏、コナミを退社―今後はフリーランスとして活動 | インサイド
                                                                        • 『サイレントヒル』コナミの意味深ツイートにネット沸くも、爆速で否定される。謎めく“公式アカウント”の存在 - AUTOMATON

                                                                          コナミデジタルエンタテインメント(以下、コナミ)が発売してきたホラーゲーム『サイレントヒル』シリーズは根強い人気を誇り、今年は『Dead by Daylight』におけるコラボレーションがユーザーを沸かせたのも記憶に新しい。一方ファンからの期待が高すぎるあまり、「コナミがソニー・インタラクティブエンタテインメントと共に『サイレントヒル』新作を開発している」というデマが流れコミュニティを混乱させた一幕もあった(関連記事)。そして今月、またしても同シリーズにまつわるひと騒動があったようだ。 コナミの海外向け公式Twitterアカウントが意味深な投稿をしたのは、8月1日のことだった。同アカウントは「目を閉じて。いつだって恐ろしい。サイレントヒル2のサイレン」という文言とともにGIFを添付。『サイレントヒル2』内の象徴的なサイレン音だけが響きわたる、真っ黒の動画が投稿された。ツイートは2700以上

                                                                            『サイレントヒル』コナミの意味深ツイートにネット沸くも、爆速で否定される。謎めく“公式アカウント”の存在 - AUTOMATON
                                                                          • 坂倉昇平@総合サポートユニオン/NPO法人POSSE on Twitter: "コナミスポーツ。先週金曜日に総合サポートユニオンの申し入れ&宣伝活動&記者会見を受けて大慌てで3月以降の休業補償10割支払いをホームページで公表するも、週が明けても肝心の全国のアルバイトたちには何の連絡もない様子。メディア対策ばか… https://t.co/qA1LbyhthE"

                                                                            コナミスポーツ。先週金曜日に総合サポートユニオンの申し入れ&宣伝活動&記者会見を受けて大慌てで3月以降の休業補償10割支払いをホームページで公表するも、週が明けても肝心の全国のアルバイトたちには何の連絡もない様子。メディア対策ばか… https://t.co/qA1LbyhthE

                                                                              坂倉昇平@総合サポートユニオン/NPO法人POSSE on Twitter: "コナミスポーツ。先週金曜日に総合サポートユニオンの申し入れ&宣伝活動&記者会見を受けて大慌てで3月以降の休業補償10割支払いをホームページで公表するも、週が明けても肝心の全国のアルバイトたちには何の連絡もない様子。メディア対策ばか… https://t.co/qA1LbyhthE"
                                                                            • KONAMI 1/64 NISSAN SKYLINE GT-R (KPGC110)1973 コナミ 絶版名車コレクション Vol4 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

                                                                              皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は KONAMI製 1/64スケール 絶版名車コレクション Vol.4 日産 スカイライン GT-R(KPGC110) 1973 をご紹介致します。 こちらはKONAMIの絶版名車コレクションVol.4にラインナップされ、2005年2月21日に発売されていました。専用の台座とブリスターパックに入り、精巧な1/64スケールのミニカーが一台なんと368円(‼️安い!)で販売されていました。 リンク 1972年にフルモデルチェンジを行い登場した、歴代四代目となる C110型・日産スカイライン。そのC110型スカイラインの2ドアクーペモデルをベースに開発され、1973年1月からラインナップに加わったのがこちらのKPGC110型・日産スカイライン2000GT-Rでした。スカイラインGT-Rとしては記念すべき二代目モデルの誕生でした。 KPGC110型ス

                                                                                KONAMI 1/64 NISSAN SKYLINE GT-R (KPGC110)1973 コナミ 絶版名車コレクション Vol4 - usunonooのブログ@トミカ倉庫
                                                                              • BEMANIシリーズに新たな本格ダンスゲームが登場!みーーーんな踊れるダンスゲーム「DANCE aROUND」ロケテスト開催! | KONAMI コナミアーケードゲーム製品・サービス情報サイト

                                                                                大阪府ラウンドワンスタジアム 千日前店ロケテスト予定時間6:00~24:50住所大阪府大阪市中央区難波1丁目3番1号MAP店舗へのアクセス地下鉄御堂筋線、地下鉄千日前線 「なんば」駅15番出口より東へ徒歩約3分営業時間24時間営業 ※アミューズメントコーナーの営業時間は6:00~24:50まで 【整理券配布】 ・下記時間帯については整理券にてプレー人数を制限いたします。 前半の部:9:00~14:00 後半の部:14:00~20:00 ・これらの時間帯にロケテストのプレーを行うためには、会場にて事前に配布を行う整理券が必要となります。 ・整理券は両日それぞれの部において下記時間帯にて配布します。 配布時間になりましたらラウンドワンスタジアム千日前店 地上1階 DANCE aROUND ゲーム機横にお並びください。 ※状況により集合場所が変更になる場合がございます。当日は現地案内をご確認くだ

                                                                                • KONAMI 1/64 MAZDA FAMILIA ROTARY COUPE(MA10A) 1968 コナミ 絶版名車コレクション Vol.2 - usunonooのブログ@トミカ倉庫

                                                                                  皆様、おはようございます。 usunonooです。 今朝は コナミ 1/64スケール 絶版名車コレクション Vol.2 マツダ ファミリア ロータリークーペ をご紹介致します。 こちらはコナミ製1/64スケール『絶版名車コレクション Vol.2 』にラインナップされ、2004年8月30日より発売されていました。 リンク 同コレクションには、以前当ブログでもご紹介致しました、トヨタ・カローラレビンや日産フェアレディZ432などもラインナップされていました。 1967年5月にマツダが発売した、国産車初のロータリーエンジン搭載モデルのマツダ・コスモスポーツ。 コスモスポーツに搭載されていた排気量491cc×2ロータリーエンジンを、中低速をより扱いやすいようにリファイン(デチューン)し、1968年7月に第二のロータリーエンジン搭載機として発売を開始したのが『マツダ・ファミリア・ロータリークーペ』で

                                                                                    KONAMI 1/64 MAZDA FAMILIA ROTARY COUPE(MA10A) 1968 コナミ 絶版名車コレクション Vol.2 - usunonooのブログ@トミカ倉庫