並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

コミュニティFMの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 誕生から30年 コミュニティFMの「明」と「暗」 好循環をどう回すか | 民放online

    昨年末から、コミュニティFMの明暗を物語るニュースが飛び交っている。 「明」は、すぐにピンと来た方もおられよう。1992年12月24日にコミュニティFM第1号として開局した「FMいるか」(函館市)が、めでたく30周年を迎えたことだ。同時に日本のコミュニティFMが、30歳になったことになる。 FMいるかは、函館山ロープウェイ株式会社が経営する。その社長・会長を務め、FM開局の中心人物となった西野鷹志さんからかつて聞いた開設の裏話を思い出す。88年に青函トンネルが開通するのをにらんで、ロープウエーを大型化した。次にどんな手を打つか。遊びに行ったアメリカ西海岸でヒントを見つけた。クラシックやジャズなど、専門分化したFM局がたくさんある。バラック造りで、看板や番組表も手書き。数人が交代しながら自分でレコードを回し、放送している。「これを函館でやろう!」。時代の風は先駆者の背中を押す。92年、ほぼ市

      誕生から30年 コミュニティFMの「明」と「暗」 好循環をどう回すか | 民放online
    • 尼崎市立北図書館(兵庫県)、図書館が舞台のラジオドラマを収録し地元コミュニティFMで放送:出演者を募集中

        尼崎市立北図書館(兵庫県)、図書館が舞台のラジオドラマを収録し地元コミュニティFMで放送:出演者を募集中
      • ListenRadio(リスラジ)無料でコミュニティFM局の番組が楽しめる

        日本全国のコミュニティFMラジオ、およそ100局の多彩な番組をいつでも楽しめるラジオ局公認の無料サービスです。地域密着情報・防災情報が充実。

          ListenRadio(リスラジ)無料でコミュニティFM局の番組が楽しめる
        1