並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

コンクールの検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 【YouTube動画投稿】C.ドビュッシー コンクールの小品 - Piakanaの日記

    以前、ブログとYouTubeに投稿した『喜びの島』、『アルバムのページ』と同じ本番で弾いた曲です。 piakana.hatenablog.com piakana.hatenablog.com www.youtube.com 作曲者は同じくC.ドビュッシー(1862~1918)。 1904年に作曲された曲です。 コンクール用の課題曲とかじゃなくて、ドビュッシー自身が音楽雑誌のコンクールに出品した作品だそうです。 1分にも満たない曲ですが、結構ダイナミックで良いです。 僕がフランス音楽、印象派の音楽を大きな本番で弾いたのは、後にも先にもこの時の大学時代の定期演奏会だけですね。 滅多に弾く機会のない印象派の音楽だっただけに印象に残っています。 え? 昔弾いたものばかりYouTubeに投稿してないで、最新のやつも出せって? ははっ!冗談キツイぜ……! 当ブログを読んで、面白いと感じて頂けたら高評価

      【YouTube動画投稿】C.ドビュッシー コンクールの小品 - Piakanaの日記
    1