並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 3701件

新着順 人気順

ゴジラの検索結果321 - 360 件 / 3701件

  • ヌルい観客が日本映画をダメにしている&MORE - あざなえるなわのごとし

    「パラサイト」のオスカー受賞で「日本映画と韓国映画がどうしてこんなに差がついたのか?」なんて今更話題になってますが、随分前からとっくに引き離されてた事実を今更、形として見せつけられたってだけですよね。 日本では「新しき世界」も「チェイサー」も作れなかった。 「悪魔を見た」も「殺人の追憶」を超える作品を作れない。 もうずっと日本映画は突然変異みたいな単発ヒットと定番以外何もないのに、がっかりする資格すらあるのかって感じですが。 いくつか以下に考えてみる。 ※思いつくまま書いているので長いです。 【スポンサーリンク】 チケット価格 まず韓国は、映画を産業として保護してる。 韓国のエンタメは国策ですから。 スクリーンクォータ制度で保護しつつ、海外からも金を集める。 そして韓国映画は入観料が安い。 700ウォンから11,000ウォン。 (1ウォン=0.093円、2月16日 1:16 UTC) 日本

      ヌルい観客が日本映画をダメにしている&MORE - あざなえるなわのごとし
    • 並行宇宙の地球〈怪獣惑星〉の怪獣たちを保護し、地球を守るために日夜戦う保護協会の面々を描く、『老人と宇宙』著者による怪獣SF──『怪獣保護協会』 - 基本読書

      怪獣保護協会 作者:ジョン スコルジー早川書房Amazonこの『怪獣保護協会』は、『老人と宇宙』など数多のSF作品・シリーズで知られるジョン・スコルジーの最新邦訳長篇である。スコルジーはもともとSF愛好家であり、作品にもSF小説・映画・アニメネタが(時として)あふれかえることでも知られる作家だが、本作がテーマにしているのは書名にも入っているように「怪獣」だ。 怪獣がもし、並行宇宙の地球に存在したら、それを保護し、研究する人々もいるだろう──という発想で、本作でスコルジーは怪獣が実在する世界をいきいきと楽しそうに描き出していく。しかしなぜ彼は怪獣の小説を書くことになったのか? スコルジーは売れっ子の作家なので何作もの出版契約を結んでいるのだが、常に物事がうまく進むとは限らない。2020年のはじめに執筆予定だった長篇は新型コロナウイルスの到来により書ける状態ではなくなってしまい、一年近く苦しん

        並行宇宙の地球〈怪獣惑星〉の怪獣たちを保護し、地球を守るために日夜戦う保護協会の面々を描く、『老人と宇宙』著者による怪獣SF──『怪獣保護協会』 - 基本読書
      • しょっぱい生和菓子ファンクラブ

        1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:カタカナ3文字の単語はだいたいゴジラ

          しょっぱい生和菓子ファンクラブ
        • もう10年前…? SNSが大流行した2010年【特集・2010年代のはてなブログ】 - 週刊はてなブログ

          はてなブログは、2011年11月にベータ版をリリースし*1、2019年2月にはてなダイアリーと統合しました*2。現在では多くの方にご利用いただき、好きなものに対する熱い想いや、社会に対する意見、日常の記録など、たくさんの方の「人生の物語」が投稿され続けています。本企画では来たる2020年を前に、2010年代のはてなブログ・はてなダイアリーを1年ごとに振り返ります。 小惑星探査機はやぶさの帰還やバンクーバー五輪があった2010年。「〜〜なう」が新語・流行語大賞のトップテンに入るなど、ソーシャルネットワークサービスが多くの人に利用され始めた時期でした。 この年は、はてなブログがリリースされる前年。はてなブログの前身である「はてなダイアリー」に投稿された当時の記事は、そのほとんどがはてなブログに移行しています。 スタッフが選ぶ、注目エントリー 惜しくもランキングには入らなかったエントリーのうち、

            もう10年前…? SNSが大流行した2010年【特集・2010年代のはてなブログ】 - 週刊はてなブログ
          • タイ反政府デモ、ハム太郎の歌でコール 大すきなのは‥:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              タイ反政府デモ、ハム太郎の歌でコール 大すきなのは‥:朝日新聞デジタル
            • 「天気の子」を観た - 挑戦者ストロング

              「天気の子」Blu-rayスタンダード・エディション 発売日: 2020/05/27メディア: Blu-ray 新海先生はいつも新しいプレイを我々に教えてくれる ★3 確かなところから言うならば、新海先生は「君の名は。」でとった万馬券をオール全額すべて換金して「天気の子」に張り、長い製作期間中(アニメ作りは手間暇かかって大変そうです)にも張ったコマをいっさい下げなかったとお見受けする。批判を恐れるような手堅い表現は、この映画にはなかったように思う。なんなら「君の名は。」より遥かに自由気ままに、心の赴くままに作っているようにも見えた。ホンマにおそろしい男やで。 今作には現実の企業、店舗、webサービス、広告看板、CM、流行歌などなどが実名で数多く登場する。いい使われ方とは言い難いものも少なからずあるが、それでも許諾を得られるのは前作大ヒットの神通力なのだろう。「君の名は。」の大ヒットは新海先

                「天気の子」を観た - 挑戦者ストロング
              • 『機動警察パトレイバー2 the Movie』について色々解説してみた(「幻の新橋駅」「榊原良子の葛藤」「後藤と柘植」など) - ひたすら映画を観まくるブログ

                機動警察パトレイバー2 the Movie どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先日より、押井守監督の『機動警察パトレイバー2 the Movie』に関する記事をずっと書き続けてきましたが、いよいよ今日で最終回です(長くなってしまってすいませんw)。前回の記事を読んでない方はこちらをどうぞ↓ type-r.hatenablog.com 前回は、「ついに柘植のグループが行動を開始し、東京が大混乱に陥る」という辺りまで書いたので、本日はその後の出来事について解説してみますよ(なお、言うまでもなくネタバレしているため未見の方はご注意ください)。 ●鳥を引き連れて飛ぶ飛行船 機動警察パトレイバー2 the Movie 東京上空をゆっくりと浮遊している黄色い飛行船は、強力な妨害電波を発信している影響で周囲に大量のカラスが集まってるんですが、これは作画監督の黄瀬和哉さんが「カラスはお前が責任をも

                  『機動警察パトレイバー2 the Movie』について色々解説してみた(「幻の新橋駅」「榊原良子の葛藤」「後藤と柘植」など) - ひたすら映画を観まくるブログ
                • 「家で観る」ために。Amazonプライムビデオの面白い映画を50集めました - ジゴワットレポート

                  こんな未曾有のコロナ禍において、場末のブロガーにできることなんて、そうそう無い訳である。 とはいえ、一応ここは「映画ブログ」の仮面を被っていて、はてなブログからもお題「#おうち時間」が奨励されているタイミングなので、シンプルに「この映画がオススメです!」をやってみようかと。 調べてみると、(2019年1月の調査なのだけど)、日本におけるAmazonプライムビデオの加入者数は509万人。次いで、Netflixが171万人とのこと。改めて数字で見ると、ここまで開きがあるとは・・・。なので、「Amazonプライムビデオで配信中の映画」からピックアップするのが良いだろう、という結論に。 「オススメの映画はこれ!」なんてブログ記事、今更感が強いけれど、どこかのだれかの Stay Home の一助になれば。そんなこんなで、選んだ映画は合計で50作。(※2020年4月28時点でプライム配信を確認できたも

                    「家で観る」ために。Amazonプライムビデオの面白い映画を50集めました - ジゴワットレポート
                  • 庵野秀明氏、『シン・仮面ライダー』続編構想も難しいワケ――興行成績と池松壮亮問題

                    Getty Imagesより 4月9日、東京・丸の内TOEIで特撮映画『シン・仮面ライダー』(3月17日に一部劇場で最速上映、翌日から全国375スクリーンで上映開始)の舞台あいさつが行われ、監督・脚本を務めた庵野秀明氏が“続編”に言及する一幕があった。しかし、上映中の今作はネット上で賛否両論を招いており、期待されていたほどの興行成績を上げられていないだけに、「続編は厳しいのでは」(芸能ライター)という。 池松壮亮が仮面ライダー1号・本郷猛を演じる『シン・仮面ライダー』は、「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」シリーズの最新作。これまでに公開された『シン・ゴジラ』(2016年7月)、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(21年3月)、『シン・ウルトラマン』(22年5月)は、いずれも全国週末興行成績を集計した映画ランキング(興行通信社調べ)で初登場1位を獲得していた。 「かたや『シン・仮面ライ

                      庵野秀明氏、『シン・仮面ライダー』続編構想も難しいワケ――興行成績と池松壮亮問題
                    • 【画像】バックトュザフューチャーの撮影風景www : 哲学ニュースnwk

                      2019年09月23日16:29 【画像】バックトュザフューチャーの撮影風景www Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/09/23(月) 13:42:26.97 ID:AVR1b3ekM すごE 3: 風吹けば名無し 2019/09/23(月) 13:42:49.81 ID:AVR1b3ekM はえ~ 434: 風吹けば名無し 2019/09/23(月) 14:20:28.76 ID:JpwfD+jJ0 >>3 このクララさんは可愛い 当時はおばさんとしか見えなかった 5: 風吹けば名無し 2019/09/23(月) 13:43:03.06 ID:B7DJ8zOy0 楽しそう 6: 風吹けば名無し 2019/09/23(月) 13:43:10.38 ID:qi2/ewira CGなんか 280: 風吹けば名無し 2019/09/23(月) 14:10:17.34 ID:BIg5jh

                        【画像】バックトュザフューチャーの撮影風景www : 哲学ニュースnwk
                      • 「ガジェット通信 アニメ流行語大賞2019」で「ゴマすりクソバード」が金賞を獲得した件でけもフレを追ってきた身として思ったこと

                        ガジェット通信が12月6日、「ガジェット通信 アニメ流行語大賞2019」を発表しました。その結果は、以下の通り。 金賞:ゴマすりクソバード(けものフレンズ2) 銀賞:シャミ子が悪いんだよ(まちカドまぞく) 銅賞:イキリ鯖太郎(Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-) 「全部ネットミームやんけ」というツッコミを入れたいところですが、今回は「ゴマすりクソバード」が金賞を獲得した件について、「けものフレンズ(けもフレ)」を第1期から追い続けてきた身として思ったことを記しておきます。本当の愛は、そこにあったのか。 けものフレンズ2(画像は以前のけものフレンズ公式サイトから) 「ゴマすりクソバード」なるもの まず、「ゴマすりクソバード」なる響きからして蔑称としか思えぬ謎の鳥は何者なのでしょうか。その正体は、「けもフレ2」第7話“すぴーどのむこう”で初登場した「G・ロードランナー

                          「ガジェット通信 アニメ流行語大賞2019」で「ゴマすりクソバード」が金賞を獲得した件でけもフレを追ってきた身として思ったこと
                        • 『すずめの戸締まり』から考える、作品と地方と聖地巡礼ビジネス

                          新海誠監督作『すずめの戸締まり』のBlu-ray&DVDが2023年9月20日に発売。これにあわせ、同日より全国100館にて映画本編を上映する「おかえり上映」が開催される。『ほしのこえ』や『秒速5センチメートル』など彼の持つフェティシズム含めて共感を持って観ていた僕にとって、『すずめの戸締まり』は「随分毒も薬も抜けてしまったなぁ」といった感想だった。『言の葉の庭』はある意味彼が色々と発散した作品としては頂点だったかもしれない。 そんな『すずめの戸締まり』は宮崎、熊本、大分、愛媛、兵庫、岡山、東京、栃木、宮城、岩手と1都9県にわたる舞台が採用された。震災を止めるための「戸締まり」をするために半ば全国縦断をさせられた鈴芽の姿やロードムービーの作風になぞらえて、全国47都道府県の地元企業47社が参加したコラボ企画「日本の戸締まりプロジェクト」というものまで行われた。 さて、新海誠の作品群なんかは

                            『すずめの戸締まり』から考える、作品と地方と聖地巡礼ビジネス
                          • 映画監督の大森一樹さん死去 | 共同通信

                            Published 2022/11/15 12:45 (JST) Updated 2022/11/15 13:03 (JST) 「ヒポクラテスたち」などの作品で知られる映画監督の大森一樹さんが12日、急性骨髄性白血病のため兵庫県西宮市の病院で死去したことが15日分かった。70歳。大阪市出身。

                              映画監督の大森一樹さん死去 | 共同通信
                            • 【激安】1貫”10円寿司”を食べて節約外食してきました。 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                              1貫で10円の寿司 1貫10円、10貫で100円のお寿司を食べてきました。品質は問題ありません。「本日の特価品」として、10円寿司が出ます。通常はブリが多いのですが、昨日はこはだでした。味は美味しいです。酢は控えめなので巣が苦手な方も食べられると思います。写真はこはだ10貫(100円)です。 お店は「名も無い寿司屋」です 以前は代々木駅にあったのですが、今は歌舞伎町のゴジラヘッドのそばに移転しました。何しろ安いのです。 特価品が10円ですが、ゲソ50円、いなり30円、たまご70円、釜揚げシラス80円、塩辛軍艦巻50円と並んでいます。外国人にも名前が知れていて、代々木時代から現在も観光客とおぼしき人たちが来ていました。 ちょっと変わった部分が・・・ 今は10円寿司は1人につき15貫までとなりました。かつては海外観光客が、3人でブリ100貫とか頼んでいたので、致し方ない面もあるのかなと思います

                                【激安】1貫”10円寿司”を食べて節約外食してきました。 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                              • 兵器への偏愛が生んだ一編の批評|ちくま新書|大塚 英志|webちくま

                                戦時中、少なからぬ人々が、頭上を飛ぶB-29を見て「美しい」という言葉を残していました。人を殺す兵器を見て美しいと感じる、その感覚と深く向き合った『B-29の昭和史』の書評を、大塚英志さんに執筆していただきました。PR誌「ちくま」に掲載したものより少し長い、完全版です。 ぼくは言うまでもなく「おたく」の類だが、ミリタリー方面には疎く、手先が不器用でプラモデルも苦手だ。模型雑誌に一瞬手を出した時があったが、もっぱら海洋堂の綾波レイのガレージキットの情報が目当てで、買って箱ごと観賞用に飾るだけだった。それでもナチスドイツの戦車や飛行機の模型写真に思わず見とれる時があった。思想的にはぼくはベタなサヨクだが、その「思想」に反して、兵器のデザインを「美しい」と思うことがある。ぼくと比較するのはあまりに不遜だが、宮崎駿もその左派的発言とミリタリーマニアぶりの解離はよく知られている。若き日の宮崎がミリタ

                                  兵器への偏愛が生んだ一編の批評|ちくま新書|大塚 英志|webちくま
                                • 齋藤なずなインタビュー(代表作『ぼっち死の館』『夕暮れへ』)【猫編】その名はランボー | マンバ通信

                                  「老人の生態漫画を描いている!」「生態というか…かなり死んでいく!」「これは新しい!いや、古い!いや、かえって新しい!」…などなど、とにもかくにも令和の時代を衝撃で揺さぶる77歳漫画家、齋藤なずな先生なんであります。謎が多い。なぜ40歳デビューなのか。なぜ77歳で活筆なのか。なぜこんなに面白い漫画を作れるのか。取材班は、甘いケーキときれいなお花を手に、雨降る中をバスで突っ切って停留所を降り、東京の奥深い土地にある団地=ご自宅を急襲。にゃー、にゃー、にゃー、ニャンコが女主人をガードする中をなんとかかいくぐって、生の声をインタビューしたのであった。「顔編」「猫編」「幼少期編」の3回に分けてお送りします。(顔編はこちら) 取材/文/撮影:すけたけしん 愛猫のひとり、ポンちゃんとあいさつする齋藤さん。 猫は7階から落ちても大丈夫 ──77歳のなずな先生とお話ししているうちに、歳なんて、何歳でもいい

                                    齋藤なずなインタビュー(代表作『ぼっち死の館』『夕暮れへ』)【猫編】その名はランボー | マンバ通信
                                  • 高級炊飯器のキャッチコピーがかっこいい

                                    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:水を使わず家でできる流しそうめん > 個人サイト むだな ものを つくる 炊飯器のかっこいいキャッチコピーとは まずは我が家の炊飯器を見てほしい。 象印のIH炊飯器。5年前くらいに買ったもの。 一人暮らし用の小さく安い炊飯器から、少しいいものにしたいなと思って2万円ちょっとで買ったものだ。 値段的には一番多い価格帯だろうか。ご飯がおいしく炊けるようになってとても良い買い物をした。 ところで前面に貼ってあるシールを見てほしい。 「豪熱沸とうIH」とある。 豪熱である。ものすごく熱そうではないか。 ただのIHではないのだ。 炊飯器につけるキャッチコピーとは思えないかっこよさだ。 これを初めて見た時から、他の炊飯器はどうなってい

                                      高級炊飯器のキャッチコピーがかっこいい
                                    • 『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』感想

                                      劇場公開時に書き溜めたはいいが投下しそびれていた『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(GKM)』感想を、地上波放映に合わせて投稿してみた。 シン・ゴジラ感想 https://togetter.com/li/1173106 続きを読む

                                        『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』感想
                                      • プロジェクトマネージャーは神経質であれ 大学教授が教えるプロジェクトに重要なリスクマネジメント

                                        年に一度のプロジェクトマネジメントに関するイベント「Backlog World 2020 re:Union」。今回「プロジェクトリスク&クライシスマネジメント」のテーマで登壇するのは、数多くのシステム開発の現場でプロジェクトマネジャーに従事し、現在は広島修道大学で教壇に立つ佐藤達男氏。後半は佐藤氏の今までの経験から培ったリスクの危機管理方法やトラブルの対処方法、またマネジメント全体から現場レベルの関わり方について話します。 リスクの底を知る 私は、プロジェクトマネージャーは現場で現状を知るべきだと思っています。 ここから実際の経験の話を少ししていきたいんですが。私がシステム開発のプロジェクトマネージャーをやっていたときに開発の仕事がたくさんある。しかし、依頼を引き受けてくれるソフト開発の会社が見つかりませんでした。 そんなときに「100台のパソコンと100人のエンジニアがいて、御社の仕事を

                                          プロジェクトマネージャーは神経質であれ 大学教授が教えるプロジェクトに重要なリスクマネジメント
                                        • ワラ製「宇宙戦艦ヤマト」がすごい迫力……! 福岡県・筑前町で撮影された“巨大わらかがし”に驚きの声

                                          藁(わら)で作られた「宇宙戦艦ヤマト」が迫力のあるかっこよさで注目を集めています。 福岡県・筑前町の「安の里公園」で、Twitterユーザーのナツ(@kurage52natsu21)さんが撮影。本体の大部分がワラ製で、細かい艦橋などのパーツが木製の「宇宙戦艦ヤマト」がどーんと完成しています。全長16.6メートル、全幅3メートル、全高4.8メートルという大きさとクオリティーの高さがすごい……! ワラで作られているとは思えない完成度の宇宙戦艦ヤマト 波動砲だと!? この宇宙戦艦ヤマトは、11月2日から開催している「第15回ど~んとかがし祭」のイベントの一環で作られた展示物「巨大わらかがし」。ちなみに2016年には「シン・ゴジラ」が作られ話題になりました(関連記事)。 近づいた様子。第三艦橋が……! 後ろから見た迫力もヤバい Twitterではその力作に「素晴らしい」「見に行きたい!」の声が寄せ

                                            ワラ製「宇宙戦艦ヤマト」がすごい迫力……! 福岡県・筑前町で撮影された“巨大わらかがし”に驚きの声
                                          • 庵野秀明、『シン・ゴジラ』のドラマについて語る - ひたすら映画を観まくるブログ

                                            庵野秀明と『シン・ゴジラ』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先週、マイケル・ドハティ監督の『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が地上波初放送され、ネット上でも話題になりました。 それらの反応を見てみると、「こういう怪獣映画が観たかった!」と絶賛している人や、「ストーリーが酷くて入り込めない」という人など、様々な意見が出ていたようです(個人的には「お祭り映画」として楽しめましたが)。 ちなみに、もともと本作は劇場公開当時から賛否両論真っ二つというか、褒めている人でも「ドラマパートはいまいちだが…」みたいな感じで、絶賛派も否定派も「シナリオが雑」という点では概ね一致していたらしいです(笑)。 そんな中、庵野秀明総監督の『シン・ゴジラ』と本作を比較して「『シン・ゴジラ』は人間ドラマを削ったから傑作になった」という意見が目に付いて「ん?」となりました。 確かに、『ゴジラ キング・オブ・

                                              庵野秀明、『シン・ゴジラ』のドラマについて語る - ひたすら映画を観まくるブログ
                                            • 【目指せPSA10】大好きなカードを鑑定してもらう男達 | オモコロ

                                              2023年3月某日…… ストーム叉焼ってマジック:ザ・ギャザリング(以下MTG)やってるよね。MTGで『一番好きなカード』ってある? え?急に言われると難しいですね……「アレ」かなって候補はありますけど、全然レアなカードとかじゃないですよ? まさにそういうの! 高いカードじゃないけど、これすっごく好き!ってカードあるでしょ? そうですねぇ……強さとか値段とか関係なしの「好き」ですね、そのカード。 いいじゃん!でさ、一緒にそのカードをPSAに出してみない? PSA鑑定ですか!?あれって希少で高いカード出すんじゃ…… そういうの一旦置いといてのやつ!自分の好きなカードを大事にする為に保護ケースに入れて貰おう!って感じで! ……なる程、ちょっといいかもしれませんね。自分だけの大切なカードって感じで よしやろう!バーグの中でも声かけて、PSAやってみたい人探すから、皆で一緒に鑑定してもらおう! や

                                                【目指せPSA10】大好きなカードを鑑定してもらう男達 | オモコロ
                                              • 【テン年代総決算】オタク趣味、退職と転職、インターネットの歴史。2019年総合トップ100&過去10年間のランキング - 週刊はてなブログ

                                                週刊はてなブログでは約10日間に渡り「2010年代のはてなブログ」として、はてなブックマーク数による人気記事ランキングやスタッフによるおすすめ記事の「ベストセレクション」を1年分ずつ公開してきました。本記事ではその総集編として、「2019年総合ランキングトップ100」と、「過去10年間のベスト30」をあわせて紹介します。 2019年の注目エントリーと総合ランキングトップ100! 注目エントリー 暮らし 世の中 政治と経済 学び テクノロジー エンタメ アニメとゲーム おもしろ 年間ランキング総合トップ100(はてなブログ・匿名ダイアリー) 過去10年間のトップ30(はてなブログ・はてなダイアリー) 関連記事 各年の振り返り 週刊はてなブログスタッフによる“推し記事” はてなブックマーク年間ランキング 2019年の注目エントリーと総合ランキングトップ100! 平成から令和への改元、ラグビーW

                                                  【テン年代総決算】オタク趣味、退職と転職、インターネットの歴史。2019年総合トップ100&過去10年間のランキング - 週刊はてなブログ
                                                • 大喜利から学ぶ #問いのデザイン IPPONグランプリのお題の9パターン|安斎勇樹

                                                  人間の創造性のメカニズムは、身の回りのさまざまなソースから学ぶことができます。特に私は大学院生の頃から「お笑い」が持っている"文脈をリフレームする(ボケが文脈を逸脱し、ツッコミが文脈を回復させる)メカニズム"は、イノベーションプロセスにかなり類似性があると主張していて、これまでの著書の中でも、イノベーション論からみるサンドウィッチマンのコントプロセスの分析などもしてきました笑。 5.6万部のベストセラーとなった書籍『問いのデザイン』の観点からいえば、「大喜利」というお笑いのフォーマットは非常に学ぶことが多いです。芸人が卓越した創造性を保有していることは前提ですが、芸人のポテンシャルを引き出すも殺すもお題の設計次第という点では、問いのデザインの重要性に似ています。たとえば2009年から放送されている人気番組『IPPONグランプリ』を観ていると、特にそのことを実感します。芸人の采配もさることな

                                                    大喜利から学ぶ #問いのデザイン IPPONグランプリのお題の9パターン|安斎勇樹
                                                  • 大人になってもミニ四駆で遊び、ウルトラマンや戦隊モノを楽しめる人間になりたいと思っていた。

                                                    コロコロ、ボンボン、あるいはその以前のこと おれにも子供だったころがある。 小学校の低学年くらいとかそのちょっと先くらいだ。 おれの家はその当時はそれなりに中流だったので、漫画雑誌『コロコロ』と『ボンボン』の両方を買ってもらっていた。 おれはおれなりに、実に普通に子供の流行りに乗っていた。 それはファミコンであり、ビックリマンであり、ミニ四駆であり、SDガンダムであった。 ポケモンは世代的にちょっと違う。 さらにちょっと遡れば、仮面ライダー(リアルタイムではBLACKになるか)であり、レンタルビデオショップで借りてもらった昭和歴代のウルトラマンシリーズだった。 もちろん、宇宙刑事モノにも、戦隊モノにも夢中になった。 子供心の決意 そんなころ、おれは心に一つのことを決めた。 すごく強い思いだったので今でも覚えている。 「大人になってもこの気持ちを忘れないぞ」。これである。 大人になってもミニ

                                                      大人になってもミニ四駆で遊び、ウルトラマンや戦隊モノを楽しめる人間になりたいと思っていた。
                                                    • 淡路島・全長120mゴジラアトラクション、10月10日オープン決定!|シネマトゥデイ

                                                      ゴジラに飛び込め! 「ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~」ジップラインのイメージ - TM & (C) TOHO CO., LTD. 25日、兵庫県立淡路島公園内にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」は、全長約120メートルの巨大ゴジラを設置する新アトラクション「ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~」のオープン日が、10月10日に決定したと発表した。本日から、ウェブ予約者限定のオリジナルポストカード付きチケットの販売が開始される。 【画像】実物大ゴジラに飛び込め!「ゴジラ迎撃作戦」 「ゴジラ迎撃作戦」は、淡路島に上陸した実物大ゴジラの強大さと迫力を体感することを目的としたエンターテインメントアトラクション。参加者は、国立ゴジラ淡路島研究センターの一員となり、ジップラインやシューティングなどを通じて、迎撃作戦を体感する。 ADVERTISEMENT 専用のハーネスを着

                                                        淡路島・全長120mゴジラアトラクション、10月10日オープン決定!|シネマトゥデイ
                                                      • 東急「歌舞伎町タワー」、激戦区で勝つ差別化戦略

                                                        JR新宿駅東口から「新宿アルタ」の脇を通って歌舞伎町方面に向かうと、まず目に飛び込むのが巨大怪獣「ゴジラ」の巨大な頭である。2015年に開業した新宿東宝ビルの上から顔をのぞかせるゴジラは、現在の歌舞伎町のシンボル的存在である。 その歌舞伎町に新たなシンボルが生まれようとしている。新宿東宝ビルと「シネシティ広場」をはさんだ向かい側で建設が進む超高層ビル「東急歌舞伎町タワー」である。 開業は2023年春。外観のデザインはほぼ完成している。四角形で構成される一般的なビルと異なり、ビルの頭頂部が白くなり空に向かって跳ね上がっているような印象を受ける。外観をデザインした永山祐子氏によれば、白くなった部分は「水の飛沫」で、「水の勢いが天に伸びるイメージ」だという。 コロナ禍で計画練り直し 永山氏をはじめとした東急歌舞伎町ビルのスタッフたちが、その概要を4月26日に記者発表した。地上48階建て、地下5階

                                                          東急「歌舞伎町タワー」、激戦区で勝つ差別化戦略
                                                        • 第五の波 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

                                                          Leica M (typ240), 1.4/50 Summilux @Onomichi, Hiroshima (Summer 2020) 昨年3月頭のWeekly Ochiaiにて落合陽一氏と予想したとおり、"Withコロナ"状態が今も国内、国外ともに続いている。 "手なり"で考える限り、来年オリンピックが当初期待していた形でできる可能性は低い。(略)早ければ年始にはなにか(ワクチンが)生まれてくるだろう。ワクチンは当然のことながら社会の免疫獲得*1を劇的に加速する。とは言え、これが10億単位で量産され、世界中の人が打ち終えるのには少くとも数年はかかるだろう。経済的な主要国の50%までをターゲットにしても、現実的な楽観シナリオでも1-2年はかかるというのが普通の見立てではないだろうか。 したがって、我々は当面、(感染爆発を極力抑止し、特効薬、ワクチン開発とその展開に最善を尽くす前提で)この

                                                            第五の波 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
                                                          • 深夜の歌舞伎町で「ジョーカー」を観ようとしたら、ホストと客の痴話喧嘩が始まった。

                                                            それはやけに暴力的なものだったように思う。 とっくの昔に終電も行ってしまった午前2時。歌舞伎町。そこには暴力があった。 やはりこの街は眠らない街らしく、こんな深夜であってもメイン通りはひっきりなしに人が歩いていた。 この人たちはこんな夜遅くに何をやっているんだろうか、そう思うほどに人々の活動がそこにあった。 それらが全てエキストラであると考えれば気が楽だが、これら一人一人に意思があり、何らかの目的や理由があってここにいると考えると、少しゾッとした。 僕はというと、それこそ自分自身がエキストラではないかと思うほどに虚無で、これから始発が動くまで数時間を無為に潰すことが確定しつつあった。 何かないかとその深夜の繁華街を徘徊していたのだ。 下を見ると、よくもまあここまで散らかしたものだと感心するほどのゴミが散乱しており、上を見るとうっすらと闇夜に浮かぶ巨大なゴジラの模型があった。 近代的なホテル

                                                              深夜の歌舞伎町で「ジョーカー」を観ようとしたら、ホストと客の痴話喧嘩が始まった。
                                                            • やっちまった - 六時のおやつ

                                                              camera: LEICA Q2 lens: SUMMILUX 28mm F1.7 ASPH. 昨日は居酒屋へ行くことになったので慌ててリュックにleicaQ2とNikon Zfを詰め込んで出かけた。 実はNIKKOR Z 26mm f/2.8とNIKKOR Z MC 50mm f/2.8の2本を買ったのでZfで試し撮りでもしようかと思ってたからだ。 先ずは生ビールを注文。 テーブルに置かれたビールをよそにカメラの設定に大忙しな自分…消えてゆくビールの泡。 カメラとの格闘も無事終え、さぁ撮影だ! すると、すぐさまTHE YELLOW MONKEYのJAMが脳裏をよぎる ♪居酒屋でシャッターを押しました 相方は嬉しそうに 「ZfにはSDカードが入っていませんでした」 「いませんでした」 「いませんでした」 僕は何を思えばいいんだろう 僕は何て言えばいいんだろう はい、もう感の鈍い方でもお分か

                                                                やっちまった - 六時のおやつ
                                                              • 蔵前で暮らしたら、「気まま」のまんまで家族になれた。 - SUUMOタウン

                                                                著者: べっくや ちひろ 「ママになれ」なんて、誰も言ってないのに 「そろそろ家を買おうか」と言い出したのは夫で、「それなら蔵前がいい」と言ったのは私だった。 ユニークなカフェや雑貨店が続々とオープンしているおもしろそうな街だと、雑誌で見て知っていた。本屋好きとしては、独立系書店が点在するのも魅力的に映った。 夫が挙げた条件である「東京駅へのアクセスがいい」「下町感がある」「頑張れば手が届く価格帯(重要)」にも当てはまる。 何より、街の東を隅田川が流れているのがいいと思った。川のある街に惹かれる性なのだ。 2018年の春。4月にしては蒸し暑いよく晴れた日に、私たちは蔵前に越してきた。 結婚して丸2年。息子は8カ月になったばかり。 子連れでの引越しなのに、「公園が多い」とか「子ども用品店が近い」といった条件をまったく考えずに、ただ自分が気に入りそうな街を選んだのが、今振り返るとなんとも好き勝

                                                                  蔵前で暮らしたら、「気まま」のまんまで家族になれた。 - SUUMOタウン
                                                                • 「ゴジラ-1.0」がアメリカで大ヒット、評価も絶賛の嵐…この現象と理由を考える

                                                                  タロイモ🎬興行収入まとめ @eigarankingnews 【#興収ラボ 更新】 絶賛の嵐!『ゴジラ-1.0』邦画実写異例の北米大ヒットムードに高まる期待 branc.jp/article/2023/1… ついに本日12月1日に北米公開となった『ゴジラ -1.0』。 先行上映では大絶賛の声が相次ぎ、実写邦画としては異例の2000館規模上映が実現! 果たして東宝の新たな挑戦の行方は…? 2023-12-01 17:46:00 リンク Branc(ブラン)-Brand New Creativity- 絶賛の嵐!『ゴジラ-1.0』邦画実写異例の北米大ヒットムードに高まる期待 | Branc(ブラン)-Brand New Creativity- 今週北米公開となる『ゴジラ -1.0』の批評家レビューや興収予測が好調だ。Toho Internationalによる初の北米配給作品となる本作、初週のボ

                                                                    「ゴジラ-1.0」がアメリカで大ヒット、評価も絶賛の嵐…この現象と理由を考える
                                                                  • 「FF」シリーズの人気曲「ビッグブリッヂの死闘」が丸紅の新CMに採用,9月10日より順次オンエア。キングギドラやゾンビ軍団も参戦

                                                                    「FF」シリーズの人気曲「ビッグブリッヂの死闘」が丸紅の新CMに採用,9月10日より順次オンエア。キングギドラやゾンビ軍団も参戦 編集部:Chihiro 丸紅は本日(2023年9月8日),俳優の堺 雅人さんを起用した同社のテレビCM「できないことは、みんなでやろう。『紅丸』篇」の90秒版を,9月10日に予定されているTBS日曜劇場「VIVANT」内で,30秒版を9月17日より順次オンエアすると発表した。これに先立ち,同社の公式サイト内ではCM映像が先行公開されている。 同社は,スローガン「できないことは、みんなでやろう。」をテーマにした広告プロモーションを2022年に開始しており,今年で2年目を迎えている。今回制作されたCMは,堺さん扮する伝説の武士「紅丸」が刀を交えた敵兵たちやゾンビ軍団と協力して,さらなる強敵に立ち向かうという内容で,先述したスローガンが表現されている。 さらに,CM内

                                                                      「FF」シリーズの人気曲「ビッグブリッヂの死闘」が丸紅の新CMに採用,9月10日より順次オンエア。キングギドラやゾンビ軍団も参戦
                                                                    • 『シン・エヴァ』驚異の興収記録、前週比960.5% ラストランはロケットスタート(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                                      アニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(3月8日公開)の最新の興行収入が14日、発表され、公開98日間で興行収入89億6530万6780円、観客動員数586万7510人を記録した。12日・13日2日間の成績は、興行収入2億6587万6900円、観客動員数16万9296人を記録し、前週の土日と比較して、興行収入で960.5%、観客動員数で939.8%とラストランは関係者も驚くロケットスタートとなった。 【写真】大胆ボディを披露するアスカ エヴァ薄い本でお披露目 12日からは、これまでの感謝を込めて入場者プレゼント・公式謹製36ページ冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』の配布や、新バージョン『EVANGELION:3.0+1.01』や『エヴァ』史上初のドルビーシネマ上映開始など、ほかに類を見ないラストランをスタート。11日には『エヴァンゲリオン』シリーズ最後の劇場用ポスターとなる最新ビジ

                                                                        『シン・エヴァ』驚異の興収記録、前週比960.5% ラストランはロケットスタート(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 香川ゲーム条例、専門家に聞くパブコメの問題点 「公開性や透明性に疑問」「香川県の民主主義が問われている」

                                                                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「18歳未満はゲーム1日60分まで」などの内容で議論を呼んでいる「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」。4月1日に条例が施行された後も、パブリックコメント(パブコメ)の原本に不自然な「同一文面」投稿が大量に見つかったり、県内の高校生による違憲訴訟の動きが持ち上がっていたり(関連記事)と、条例の内容や、その制定プロセスについて疑問視する声が耐えません。 編集部でもこれまでに、条例検討委員に取材したり、パブコメの原本(写し)を取り寄せたりとさまざまな角度から検証を行ってきましたが、これまで指摘されてきたような“不自然な点”は、法律の面から見た場合、具体的にどういった問題があるのでしょうか。ここでは行政法に詳しい、千葉大学大学院社会科学研究院の横田明美准教授(@akmykt)に、同条例を巡るさまざまな疑問点に答えていただきました。 編集部

                                                                          香川ゲーム条例、専門家に聞くパブコメの問題点 「公開性や透明性に疑問」「香川県の民主主義が問われている」
                                                                        • この国ではファクトや論理より空気のほうが重い - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

                                                                          Chinkokuji-temple, Munakata, Fukuoka, Japan Leica M10P, 1.4/50 Summilux, RAW 先日、富山県の県立高校の先生、約2,000人の前でお話する機会があった*1。年に一度の合同研修の日ということだった。中高の教育システムとはあまりcompatibleではなかった僕のような人間が、先生方の前で話して欲しい、と頼まれる日が来るとはとかなりオドロキだったが、旧知の教育委員会の先生に1年も前からご依頼され、お受けせざるを得なかった案件でもあった。 自分が高校生だったら、先生方に何をわかっていてほしいだろうかということを考え、世の中について、必ずしも正しく理解されているとは思えない、理解されているなら現在のような教育になっていないだろうと思ういくつかのポイントになると思うことをお話した。 曰く、世界は人口調整局面にあり、人口が減るこ

                                                                            この国ではファクトや論理より空気のほうが重い - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
                                                                          • 特撮文化はシュルレアリスムそのもの……? 怪獣博士と藝大教授の異色放談#1 - ライブドアニュース

                                                                            怪獣。 日本の特撮が生み出した、巨大なるモンスターの一群。海外でも熱い視線を集める彼らは「KAIJU」と呼ばれ、ハリウッド映画にも大きなインスピレーションを与え続けている。 しかしさて、怪獣のいったい何が人々を魅了するのか。この特集では、「美術史」との関係性から怪獣の持つ独自性に迫ってみたい。 今回集まっていただいたのは、ふたりの怪獣大好き男――怪獣博士ことライターのガイガン山崎氏と彫刻家・現代美術家の小谷元彦氏。 怪獣文化の魅力と特異性について、それぞれの視点からミッチリかつダラダラ、およそ3時間ほど語り合った記録を全4回にてお届けする。 文・構成/ガイガン山崎 写真/安田和弘 企画/飯田直人 デザイン/桜庭侑紀 怪獣放談シリーズ一覧(全4回)シュルレアリスムと怪獣今回のトークテーマは「怪獣と美術」ということで、それぞれの専門家であるおふたりに語り合っていただければと思っているのですが。

                                                                              特撮文化はシュルレアリスムそのもの……? 怪獣博士と藝大教授の異色放談#1 - ライブドアニュース
                                                                            • 日本語組版の行間の話 in PowerPoint

                                                                              anond:20210204012040 前書き組版の専門家だよ。ブックマークとかで行間のリクツが知りたいという旨があったので、簡単にまとめるよ。 なお、行間に限らず、日本語組版に関する専門的な知識は『W3.org 日本語組版処理の要件(日本語版)』に載っていてタダで読めるよ。 https://www.w3.org/TR/jlreq/ この文書は『JIS X 4051 日本語 組版規則』を下敷きに、超のつく専門家がwebの世界向けにまとめたやつだよ。 この知識で書籍の本文組版がきっちりできちゃうよ。印刷周りの知識と組版ソフトを扱う技術もいるけどね。 これから書くのは、組版の専門家としての意見で、PowerPointとかプレゼンとかの専門家の意見ではないよ。 簡単な結論結論を先に書くよ。 単位は%の行送り。例えば150%と書いたときは、文字サイズが10pointのとき、行送り150%は15p

                                                                                日本語組版の行間の話 in PowerPoint
                                                                              • 三匹の子ブタの家に固定資産税はかかるのか

                                                                                1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:インディーズ路線図とはなんなのか > 個人サイト 右脳TV ジャックと豆の木:雲の上の屋敷に固定資産税はかかる? 今回も前回に引き続き、税理士の高橋創さんにご協力をお願いした。もうすぐ確定申告の時期だというのにすいません。 右下が税理士の高橋さん。前回同様、DPZライター西村さん&編集の古賀さんと「素人集団」として予想。あとから高橋さんに正解を聞く『生活笑百科』方式で進めます。 さっそく本題にいこう。まずは『ジャックと豆の木』から。 「ジャックと豆の木」では、ジャック少年が庭に生えた魔法の豆の木をのぼり、雲の上のお城にたどり着く。そこには巨人が住んでいて、金の卵を産むメンドリを飼っている。 ジャック

                                                                                  三匹の子ブタの家に固定資産税はかかるのか
                                                                                • 「ゴジラxコング 新たなる帝国」公開記念 ゴジラ、コングインタビュー – Be Power Hard Boiled Z

                                                                                  現在大ヒット公開中の「ゴジラxコング 新たなる帝国」 私の周りでも 「一体何を見せられているのか」 「映画であって映画ではなかった」 「字幕で見たはずなのに字幕がほとんど出てこなかった」 という声が聞こえてくる(※全て褒め言葉です) かくいう私が観賞した回でも上映後、客席から「なんやねん!!(大笑い)」という絶叫が聞こえたし、私自身、異常にお腹が減っておりタコベルでタコスをおかわりしてしまった。ファーストフード店で追加注文をするなんて、20代の頃以来のはずだ。 当日はあまり歩かなかったはずなのだが、iphoneのアプリからは「本日の目標カロリーを消費しました」という通知まで届いた。 実際、本作はかなり楽しめたのだが、精神面以上に肉体面に効能があるのは間違いないだろう。 観賞後は終日、温泉につかった後のようにさっぱりして深い眠りについた。 これまで新作が公開される度に彼らの独占インタビューに