並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 58 件 / 58件

新着順 人気順

サイコンの検索結果41 - 58 件 / 58件

  • [本日の一品]サイコン「Wahoo ELEMNT BOLT」導入、アウトドアサイクリングもいいなと思った

      [本日の一品]サイコン「Wahoo ELEMNT BOLT」導入、アウトドアサイクリングもいいなと思った
    • お昼のiPhone新着・セールアプリ情報!自転車乗り用サイコン「Road Bike Pro」が500円→無料! - AppBank

      こんにちは、KiDDです。 お昼のお楽しみiPhoneアプリ値下げタイムです。 今日の一押しはRoad Bike Pro Cycling Computer powered by runtastic!runtasticの自転車用サイクルコンピューターアプリがなんと無料セールです。iPhoneをハンドルバーにマウントして使ってるライダーは今すぐダウンロードしましょう! それではお昼のiPhoneアプリのセール情報、いってみよう!(リンクは全てiTunes) 今日の一押しセール「Road Bike Pro Cycling Computer powered by runtastic」 サイクルコンピューター。500円→無料。 appbank管理人より:表記している価格は調査時点のものです。正しい価格は iTunes 内の表示価格になりますので、アプリケーションの購入前には必ず iTunes での

      • しおいんですけど : サイコンその場しのぎ計画:実践編

        サイコンその場しのぎ計画:実践編 Time |2013, 3, 16 |20:30 カテゴリへるはうんど自転車の話題 届いた、BLE対応ケイデンス/スピードセンサー「Wahoo Fitness スピード・ケイデンスセンサー Blue SC for iPhone」。パッケージを開封すると、このようなパーツが出てきます。形状だけ見るとよくわかりませんが、これがケイデンスとスピードを両方計測するためのセンサーです。 センサー自体はボタン電池で動作しますが、そうそう電池は無くならないようで。 センサーの受信部分はレンチで角度を微調整できるようになっています。 ホールド用のゴムバンドと、補助用の結束バンド。これを使って、チェーンステーにセンサーを固定します。 こげな感じに装着完了。 次に取り出したのは小さな金属製のパーツ。中身は単純な磁石です。 これを後輪のスポークに取り付けます。 チェーンステーに

          しおいんですけど : サイコンその場しのぎ計画:実践編
        • iTrail(iPhone用アプリケーションソフト) - サイコン・GPS - CBN Bike Product Review

          hta  2009-3-20 16:49 iTrail(iPhone用アプリケーションソフト) 購入価格 ¥350(アプリのみの価格、iPhoneは含まず) iPhoneのGPS機能を利用して、移動した行程を追跡・記録するアプリケーションである。ウォーキング・ランニング・サイクリングなど(「乗馬」とか「飛行」なんて設定も用意されている)のアクティビティにおいて距離・速度・消費カロリーなどがリアルタイムで計算され、記録後は地図上に経路を表示したり、速度や標高の推移をグラフ表示したりできる。複数の記録を保持できる上、データをMac/PCに取り込んで活用することも可能。計測・記録にはデータ通信を使わないので、3G携帯が使えないような山奥でも使用できる。 アプリケーションとしての一般的なレビューはネット上に多数あるのでそちらを参照していただくとして、ガジェット好きサイクリストの立場から見た感想を。

            iTrail(iPhone用アプリケーションソフト) - サイコン・GPS - CBN Bike Product Review
          • 旅チャリ日本一周 : スマホ(xperia arc)を本格サイコンにしてみたい【ant +】【スピードケイデンス】

            2012年04月07日23:55 カテゴリandroid×自転車ロードバイク関連 スマホ(xperia arc)を本格サイコンにしてみたい【ant +】【スピードケイデンス】 どうも、ちっぱです。 新しいスマホに買い換えました。ドコモからAUです。 そんなわけで現役引退してしまったxperia arcを なんとか自転車のデータ測定用コンピュータとして再利用しようという ひじょーにマイナーな企画です。 なんでこんな事を考えたのかというと ハンドル回りを色々な機器でごちゃごちゃさせるの嫌なんですよー… うまくいけばスマホ一台セットしておけばOKになって、ハンドル回りがスッキリになるはず ! …という算段。 目標としてはgps搭載サイクルコンピュータで有名な 「garmin社の edge800」と同等に使えるようにすること! (因みにedge800は日本語版で6万円もします、酷い…) さてさて、

            • 10代男性「トレーニングのためのサイコンはどの程度の性能のものが良いですか?」 | Cyclist

                10代男性「トレーニングのためのサイコンはどの程度の性能のものが良いですか?」 | Cyclist
              • 激安中華GPSサイコン XOSS G+のレビュー

                ひさびさにガジェットネタです(笑)。最近話題の?中華GPSサイコンを買ってみましたのでレビューします。もともとGarminを持ってるので全く必要ないんですけど、そこは物欲ですよ(笑)。これまでGPSサイコンと言えば安くても1万円近くしましたが、5千円もしないんならお試しで買ってみてもいいんじゃないですか? ネタですよ、ネタ。アクセスを伸ばすには投資が必要です(爆)。 最近ハブ軸に巻くタイプの格安スピードケイデンスセンサーなどで人気が出てきたXOSSという謎の中華メーカーが出しているGPSサイコンなんですけど、Amazonの通常価格は4,650円程度です。不定期にタイムセールで値下げしてることがあるので、こまめにチェックしておくと良いことがあるかもしれませんよ。自分が買ったときは何と2,507円でしたが、この値段では二度と買えないと思います。 買った理由 もともとGarminのeTrex 3

                  激安中華GPSサイコン XOSS G+のレビュー
                • [本日の一品]小型軽量、スマホ連携にも対応したGarminのサイコン「Edge 25J」

                    [本日の一品]小型軽量、スマホ連携にも対応したGarminのサイコン「Edge 25J」
                  • 電池込でXXg。わずか4cm四方のGARMIN GPSサイコン Edge 25J – geared【ギアード】

                    GPSサイクルコンピューターが、その高機能を保ったまま、もっと小さく、軽くなれば――そんなサイクリストの願いを、おなじみの GARMIN がかなえてくれました。 GARMIN が新たに発表した最新作 Edge 25J のサイズは、幅40mm×縦42mm×厚さ17mm、重量は電池込みで約25gとなっています。 Edge 500J の本体が電池込みで約57gですから、まさに半分以下。小さいからといって機能がプアかというと、まったくそんなことはありません。 GPS/GLONASS/みちびきと3つの衛星に対応したGPSチップを搭載し、高い精度で位置情報を利用することが可能。ANT+Sportsに対応し、スピードセンサーやケイデンスセンサー、心拍計といったセンサー類を利用してサイクリング中のさまざまなデータを取ることができるのは、他のGARMIN製GPSサイクルコンピューターと同様です。 ディスプレ

                      電池込でXXg。わずか4cm四方のGARMIN GPSサイコン Edge 25J – geared【ギアード】
                    • GPSサイコン主要5メーカー<Garmin / Wahoo / Lezyne / Xplova / Bryton>比較購入ガイド - LOVE CYCLIST

                      HOME機材・アイテムGPSサイコン主要5メーカー<Garmin / Wahoo / Lezyne / Xplova / Bryton>比較購入ガイド すべてを記録し、振り返る。 走行データをあらゆる角度から数値化するGPSサイコンは、ライドを楽しむために欠かせないもの。 かつてGPSサイコンといえばGarminが市場を独占していましたが、ここ数年で競争力のあるプレイヤーが次々とこのマーケットに参入し、僕らサイクリストにとって新たな選択肢が生まれています。 しかしその分だけ、多種多様な機種が存在することで自分に最適な1台への絞り込みは手間になったとも言えます。 ここではGarminを含むGPSサイコン主要5プレイヤーから発売されている各モデルを、クラス別に機能比較。GPSサイコン選びのマイルストーンにしてください。 text/Tats(@tats_lovecyclist)

                        GPSサイコン主要5メーカー<Garmin / Wahoo / Lezyne / Xplova / Bryton>比較購入ガイド - LOVE CYCLIST
                      • MyTracks 日本語化版をIS03で使用 - サイコン・GPS - CBN Bike Product Review

                        princo  2010-5-1 15:14 MyTracks (Android用アプリ) 購入価格 ¥0 (AndroidマーケットからDL) google提供のサイコンアプリ。メニューなどはすべて英語表示です。 端末はあのカヴェンディッシュでおなじみHTCコロンビアの、HTC製AndroidスマートフォンDesireです。 マップ、サイコン表示(速度、時間、標高、勾配など)、標高チャートの3画面に切り替えられ、 マップはGoogleMapそのままで、地図と衛星画像両方切り替えられその上に軌跡が表示される。 最大/最小勾配は出るものの現在の勾配が分からない。カロリーの計測は不可。 Trackを記録できるようにはなっているが、Lapで切れるようになっていないため練習よりもサイクリング向きか。 走行ログはGPX,KML形式でのエクスポートのほか、Googleアカウントを持っていれば Goog

                          MyTracks 日本語化版をIS03で使用 - サイコン・GPS - CBN Bike Product Review
                        • GPSサイコンの先駆者ガーミン 最新モデルEDGE530、830のディーラーショー開催 - 展示会レポート

                          展示会レポート GPSサイコンの先駆者ガーミン 最新モデルEDGE530、830のディーラーショー開催 GPSサイクルコンピューターのリーディングカンパニー「ガーミン」が、新型Edge530、Edge830の発売を控えた7月初旬にディーラーショーを開催。新機能などを紹介するとともに発売日程や価格などを公表した。 進化を果たしたガーミン EDGE 830、530 GPSサイクルコンピューターと言えばガーミン。プロからアマチュアまでシリアスにサイクルスポーツを楽しみ、サイクルコンピューターを求める層の多くがガーミンを選んでいた時代も長く続いた。近年はGPSサイクルコンピューターを用意するブランドも増え続けており、ユーザーとしては選択が豊かな時代となっている。 そのような状況にあってもガーミンの存在感が薄れることはなく、ニュープロダクトには誰もが注目するところ。近年は、必要十分な機能に最適化し洗

                            GPSサイコンの先駆者ガーミン 最新モデルEDGE530、830のディーラーショー開催 - 展示会レポート
                          • シンプルな機能でハンドルに馴染むデザイン キャットアイのサイコン「クイック」8月上旬発売 | Cyclist

                            アウトフロントタイプでブラケットと一体感があるサイクルコンピューター「クイック」 ©CATEYE 自転車アクセサリーブランドのキャットアイが、アウトフロントタイプの薄型形状のサイクルコンピューター「QUICK」(クイック)を発売した。速度、時間、距離、平均速度、最高速度、積算距離、時計といったシンプルな機能に加え、ハンドルに馴染むデザインがスポーツバイク以外の自転車でも使いやすいアイテムだ。 画面の表示レスポンスが良いアナログワイヤレスコンピュータで、日中でも確認しやすい反転液晶を採用。シンプル操作のオートスタート専用モデルで、コンピュータの設定変更がわかりやすい「メニュースクリーン」もライトユーザーにはありがたい機能だ。本体の電池交換時期を知らせるバッテリーアラーム機能がついているほか、ブラケットからの着脱も容易に行うことができる。 ■QUICK 表示機能:走行速度、走行時間、走行距離、

                              シンプルな機能でハンドルに馴染むデザイン キャットアイのサイコン「クイック」8月上旬発売 | Cyclist
                            • もう仲間とはぐれない!…ツーリングメンバーの位置情報を共有できるGARMINのGPSサイコン「Edge820J」 [インターネットコム]

                              ホーム » ガジェット » もう仲間とはぐれない!…ツーリングメンバーの位置情報を共有できるGARMINのGPSサイコン「Edge820J」

                                もう仲間とはぐれない!…ツーリングメンバーの位置情報を共有できるGARMINのGPSサイコン「Edge820J」 [インターネットコム]
                              • 3,000円のGPSサイコン・XOSS G+を使ってみた。その結果は…

                                XOSS G+ 中に入っているものまず同梱物を見ていきましょう。本体のほか、短いUSBケーブル、簡易なマウントとラバー台、バンド2本が入っていました。 XOSSのケイデンスセンサー付きのセットも売ってます。私はXOSSのセンサーを既に持っているのでG+単体の安いほうを買いました。 マウントはGarminマウント互換のクォーターターン式です。これはすごくありがたいですね。ただ、付属マウントだと入れるのは簡単ですが、最初は外す時に固めでした。何度か付け外しするとすぐに馴染みます。 大きさの比較本体の大きさを手持ちのLEZYNE SUPER GPS, GARMIN EDGE 500と比べてみました。上から見るとXOSS G+がいちばん大きいです。しかしLCD画面がいちばん大きいのはLEZYNE SUPER GPS。 ちなみに横から眺めてみた時に、いちばん高さがないのがこのXOSS G+で、そこは

                                  3,000円のGPSサイコン・XOSS G+を使ってみた。その結果は…
                                • Apple Watchアップデートでサイコンに生まれ変わる!パワーメータ対応!

                                  AppleがWWDC 2023 Keynoteで発表した最新のwatchOS 10は、Apple Watchをサイクルコンピュータとしても使用できるように進化するという。 今回の新しいアップデートでは、Apple WatchがBluetooth対応の心拍計とペアリングできるだけではない。パワーメーターやスピード&ケイデンスセンサーなどBluetoothアクセサリーとも互換性を持つようになる。 Apple WatchOS 10のアップデートでは、スピードセンサーとケイデンスセンサーのBluetoothをサポートする。ワークアウトアプリではネイティブでBluetooth対応のパワーメーターが追加できるようになるようだ。 このサポートには、スマートトレーナーも含まれており、全てがネイティブでApple Healthに記録されるという。

                                    Apple Watchアップデートでサイコンに生まれ変わる!パワーメータ対応!
                                  • サイコンを買うなら心拍計付きがおすすめ - 40代からのロードバイク

                                    サイクロコンピュータ、略してサイコン。 装着しているとどのぐらいの速度で走っているとか、トータルで何kmぐらい走ったかがわかって、ロードバイクに乗るモチベーションを高めてくれるアイテムなので、ロードバイク購入と同時に買うことを強くおすすめしたいアイテムのひとつです。 お店にいくと数千円から、数万円まで実にいろいろなサイコンが販売されていますが、私がおすすめするのは心拍計つきのサイコンを購入することです。 まずサイコンの種類ですが、計測できる対象別に大きく分類すると次の4レベルにわかれます。 速度、距離のみ 上記+ケイデンスセンサー 上記+心拍センサー 上記+パワーメータ 実は私上記4レベル順番に全部買いました(^^ゞ 初めてのスポーツバイクとしてGIANTのクロスバイクを購入したときにスピード計のみのサイコンを。 ロードバイクを購入したときは、ケイデンス90ぐらいで回すんだって知識だけあっ

                                      サイコンを買うなら心拍計付きがおすすめ - 40代からのロードバイク
                                    • サイコンの高度の精度を検証 | 小坂クライマーの週末

                                      【小坂クライマー】《名》ヒルクライマーと名乗るほどには坂を登れない人。平均勾配5%を超える坂を避けたがる人。民明書房刊「サイクリスト大辞典」より/当ブログはAmazon.co.jp アソシエイトプログラムに参加しています。 by こさか

                                        サイコンの高度の精度を検証 | 小坂クライマーの週末