並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1174件

新着順 人気順

サッカー日本代表の検索結果361 - 400 件 / 1174件

  • 「平成」は 日本 を再び愛せるようにしてくれた時間だった - 節約大好きmoccheeの徒然日記

    「即位の礼」 徳仁天皇陛下の御即位を広く披露(ひろう)するための「即位の礼」が、2019年10月22日に国の儀式として行われました。 しみじみ平成が終わり、令和の時代が始まったのだなぁと想い、去りゆく「平成」に改めてお別れを伝えたいと思います。 (この記事は2019年5月1日の記事をリライトしたものです) 子供の頃、昭和に生まれた私は「日本」のことをあまり好きではなかった。 今、私は日本のことが好きだ。 平成は、私の日本に対する想いを変えてくれた時間だった。 昭和後期、私が小学校の頃。 なんとなく日本は他の国を侵略した悪い国であったという雰囲気があった。 原爆記念碑の「過ちは繰返しませぬから」という文も、日本のせいと受け取れた。 国旗である日の丸には、「日の丸弁当」という表現のようにあまりいいイメージは無かったし、 君が代も学校で歌うとなんだか暗いし歌いにくくて、「もっとカッコいい歌だった

      「平成」は 日本 を再び愛せるようにしてくれた時間だった - 節約大好きmoccheeの徒然日記
    • 元サッカー日本代表の久保竜彦さんが光市でカフェ出店 自家焙煎コーヒー提供

      元サッカー日本代表の久保竜彦さんが現在、山口県光市の「室積BASE」(室積2)で自家焙煎(ばいせん)コーヒーを提供するカフェを出店している。 コーヒー豆を焙煎する久保さん 2015(平成27)年にプロサッカー選手を引退した久保さんは2018(平成30)年6月、光市室積の自然の豊かさに感動し家族と一緒に室積へ移住。現在は、全国各地のサッカー教室で講師として活動する傍ら、光市にある離島「牛島(うしま)」で塩作りの取り組みなどにも参加している。 今年初めから不定期出店で営業しているという久保さんの店は、地元では通称「ドラゴンカフェ」と呼ばれ、自家焙煎コーヒーのほか、デザートなども販売。近隣住民やうわさを聞き駆けつけたファンが来店し、憩いの場となっている。 コーヒー豆の選定から焙煎まで行う久保さんは「コーヒーに塩を入れると味がマイルドになると好評」と話す。この日、いつもと違う工程で焙煎を試したとい

        元サッカー日本代表の久保竜彦さんが光市でカフェ出店 自家焙煎コーヒー提供
      • コロナウイルス感染症、日本の検査能力|臨床獣医師の立場から

        https://www.worldometers.info/coronavirus/#countries 2020年8月2日 スウェーデン スウェーデンの対策は集団免疫獲得を目的として「ノーガード戦法」などと言われていました。 しかし、ロックダウン(都市封鎖)を行わないだけでPCR検査はしっかりと行っています。 (日本の検査能力の5倍以上) 一部学校の休校や50人以上の集会の禁止などの措置を取っていますので集団免疫を得るために感染することを推奨しているわけではありません。 スウェーデンの感染対策は次の通りです。 国民への勧告 (少しでも症状の見られる人は家に留まること。衛生環境に気を配ること。他者との距離を保つこと。公共の交通機関はできるだけ利用しない。70代以上および高リスクグループは買い物を含む外出や家族、友人の訪問を避ける)50人以上のイベントは禁止 飲食店は、立食での提供を禁止し、

          コロナウイルス感染症、日本の検査能力|臨床獣医師の立場から
        • 【サッカー日本代表】いよいよ明日初戦ドイツ戦!強豪ドイツとどう戦う?観戦のみどころ - 北の大地の南側から

          こんにちは! Nishi です。 ワールドカップが開幕して2日経ちました。 2日目には、優勝候補のイングランドが登場し、いきなりのゴールラッシュで圧勝! 優勝を目指して順調な滑り出しをしましたね^^ A組本命のオランダも、曲者セネガルを退け、今のところは波乱もなくワールドカップが進んでいますね。 しかし、まだまだ序盤戦。 今後の試合で番狂わせがあるかもしれませんね^^ さて、本格的に始まったワールドカップですが、日本代表の初陣は明日日本時間で22時のドイツ戦です。 初戦をいい結果を残し、後の試合に勢いづけたいところですが、果たして選手達の調子やドイツ対策など準備はできているのでしょうか… 強敵ドイツとどう戦う? share.smartnews.com 初陣となるドイツ戦を明日に控えた日本代表は、決戦の日を控えて準備を着々と進めています。 大きな気がかりは、負傷者の状態ですね(^_^;) 特

            【サッカー日本代表】いよいよ明日初戦ドイツ戦!強豪ドイツとどう戦う?観戦のみどころ - 北の大地の南側から
          • 【サッカー日本代表】アジア杯決勝トーナメント進出国出揃う!日本はバーレーンと対戦決定! - 北の大地の南側から

            こんにちは! Nishi です。 日本は先日のインドネシア戦で3-1で勝ち、無事にグループリーグ2位通過で決勝トーナメント進出を決めました。 そして昨日は未消化だったE組とF組の試合があり、決勝トーナメント進出国が出揃いました。 果たして日本は、決勝トーナメント1回戦はどの国と戦うことになったのでしょうか? まさかのあの国との対戦! l.smartnews.com 日本と対戦する国は、E組の首位通過した国と対戦することになっていました。 首位だったヨルダンか2位の韓国、大穴でバーレーンだったんですが、大方の予想を裏切りバーレーンが逆転で首位に立ち、決勝トーナメント1回戦で日本と対戦することになりました。 この結果には驚きでしたね(^^; そんなグループE組の最終節はおもしろい展開だったそうです。 首位のヨルダンと3位のバーレーンが対戦し、バーレーンが先制点を上げてリードします。 この時点で

              【サッカー日本代表】アジア杯決勝トーナメント進出国出揃う!日本はバーレーンと対戦決定! - 北の大地の南側から
            • 【サッカー】日本代表に暗雲!?好調板倉負傷でW杯本大会出場ピンチに - 北の大地の南側から

              こんにちは! Nishi です。 今日はいつも通り、海外クラブ所属の日本人選手のニュースを中心としたサッカー雑談です。 今シーズンは、比較的日本人選手達の出足はいい方なのかなっと思っています。 やっぱり、ワールドカップ本大会直前という事もあって、気合が入っているのかな? さて、今節はどうだったんでしょうか見ていきましょう! 好調板倉負傷!W杯出場は厳しい!? share.smartnews.com ちょっと心配なニュースから〜(^^; 今シーズン開幕から定位置を確保し、好調を維持していた板倉が、左膝の靭帯を一部断裂という事で離脱することになりました。 復帰はおよそ2ヶ月後と、今月のワールドカップ前の親善試合は間に合いませんし、ワールドカップ本大会までギリギリ間に合うかどうか微妙なラインですね… いやぁ〜板倉の負傷は痛いですね~(-_-;) 決して厚くはないセンターバック陣の選手なので、シュ

                【サッカー】日本代表に暗雲!?好調板倉負傷でW杯本大会出場ピンチに - 北の大地の南側から
              • 【サッカー】日本代表戦・過去の敗北の反省は活かされているのか? - 北の大地の南側から

                こんにちは! Nishi です。 Jリーグが開幕しておよそ一か月が経ちました。 コロナ禍がまだ収まらないこのご時世もあり、不安感がよぎりながらも開幕しましたが、G大阪戦以外の試合は日程通り進んでおり、大きな混乱はまだありませんね。 緊急事態宣言も解除され、外国人選手の入国も緩和されるので、これからの戦い方も変わってくると思います^^ また前述のG大阪は、およそ一か月間試合ができなかったので、後々にこのしわ寄せがどう響くか少し不安ですね(^^; さて、リーグ戦も始まって一か月経ちますが、今週は久しぶりの代表戦がありますね。 25日に韓国代表戦、26日にオリンピック代表の試合で南米の雄・アルゼンチン代表戦があります。 今日は代表戦の話題です 韓国戦とアルゼンチン戦に向けて www3.nhk.or.jp 先週も代表戦についてお話しましたが、オリンピック代表の試合では、滅多にない南米との強豪との試

                  【サッカー】日本代表戦・過去の敗北の反省は活かされているのか? - 北の大地の南側から
                • 【サッカー日本代表】今夜決戦!運命のオーストラリア戦はどう戦うのか?オーストラリアの狙いは… - 北の大地の南側から

                  こんにちは! Nishi です。 低調な滑り出しで、大きな批判と不安に渦巻く日本代表。 今夜、このグループ最大の相手となる、オーストラリア代表との一戦を迎えます。 初戦での敗北後、内容も悪いサッカーに終始し、勝ち点を伸ばせない日本に対して、オーストラリアは開幕3連勝と好調を維持しております。 さて、日本代表は、この好調な難敵を崩せるのか… 読む時間によっては、もう結果は出ていると思います(^^; 僕の予想した展開になっているか確認お願いします!(笑) オーストラリアの心理と戦い方 www.daily.co.jp 今回の一戦は、日本としては勝つ事が第一目標なので、勝つ為の準備はしっかりとって欲しいですね。 しかし、勝つためには自分の事だけでなく、相手の事も考えなければいけません。 そこで、どうしてもここは日本なので、日本寄りの記事が並び、日本の立場の戦略が多くなるので、逆に相手側オーストラリ

                    【サッカー日本代表】今夜決戦!運命のオーストラリア戦はどう戦うのか?オーストラリアの狙いは… - 北の大地の南側から
                  • 【サッカー日本代表】アジア杯GL第2戦イラク戦のみどころと展望! - 北の大地の南側から

                    こんにちは! Nishi です。 親戚に不幸があり、しばらくブログお休みしていました(^_^;) 落ち着いたので、今日から再開です(明日はイラク戦の為早速休みですが…) さて、現在アジアNo.1を決めるアジアカップに日本は参戦し、初戦のベトナム戦を苦しみながらも勝利し、いいスタートを切りました。 第2戦は、今回のグループリーグ最大の相手のイラクとの対戦ですが、どのように戦うか気になりますね イラク戦のスタメン予想 l.smartnews.com アジア制覇を目指して大会に臨んでいる日本は、決勝までの道のりは長く、また現在シーズン中である海外クラブに在籍している選手が多くコンディション面に不安もあります。 そのため、選手層の厚さを活用して、ベトナム戦と主力は残しながらもある程度メンバーは代えてくるかなと予想。 しかしグループリーグで対戦する国の中で一番実力のある国なので、大きくメンバーは落と

                      【サッカー日本代表】アジア杯GL第2戦イラク戦のみどころと展望! - 北の大地の南側から
                    • 【サッカー日本代表】アジア最終予選組み合わせ決まる!気になる対戦相手は… - 北の大地の南側から

                      こんにちは! Nishi です 7月に入り、今年も残り半年と折り返しを迎えました。 新年早々、コロナウィルスが再び流行し自粛やらなんやらで、なかなか思うように事が運ばなかった半年間でしたね(^^; そんな最中でもサッカーのイベントは各国四苦八苦しながらも着々と進み、異例の状況の中でもワールドカップ予選もアジア最終予選まで日程が進み無事終わりましたね。 日本代表も無難に突破し、最終予選の対戦相手が気になっていましたが、先日組み合わせ抽選が行われました。 最大のライバルになりそうな国は… www.footballchannel.jp 注目の組み合わせは以下の通りになりました。 グループA イラン 韓国 UAE イラク シリア レバノン グループB 日本 オーストラリア サウジアラビア 中国 オマーン ベトナム ちまたでは、韓国といっしょじゃなくてよかったという声が多かったけど、僕はオーストラリ

                        【サッカー日本代表】アジア最終予選組み合わせ決まる!気になる対戦相手は… - 北の大地の南側から
                      • 【コピの部屋が選ぶ】新語・流行語大賞2020 - コピの部屋

                        一足先に発表しちゃう男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 待ちきれませんよね、新語・流行語大賞。 別に興味が無いですか? 選考委員があれ・・・ですからねぇ。 まぁ、いいです。 当ブログで決めちゃいましょう!今年の流行語を! 10の候補を挙げてから、大賞を発表したいと思います。 今年は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に影響を受けた1年となってしました。 当ブログの流行語大賞でも、取り上げざるを得ません。 新型コロナ系のワードが候補として上がります。 それでは見ていきましょう。 【コロナ渦】 「コロナ禍」という文字を見て、コロナウズ ってなぁに?と思った人が多かったでしょうね。 “か” という字が漢字変換で中々出てこないのも、本家の コロナカ を抑えて候補に入った要因です。 ちなみに、「三密」と勘違いされる壇蜜さんは落選しました。 【星空のディスタンス】 壇蜜さ

                          【コピの部屋が選ぶ】新語・流行語大賞2020 - コピの部屋
                        • 【サッカー日本代表】ワールドカップアジア最終予選に暗雲!?主力選手達の離脱と裏腹に復調した選手も。。。 - 北の大地の南側から

                          こんにちは! Nishi です。 お正月休みも明け、すっかり通常の日常に戻ってきましたね。 ここ雪国北海道も、成人の日が終わった数日後には3学期が始まり、子供達も冬休みが終わりました。 しかし、まだまだお正月休みの感覚から抜けていない人もいるかもしれないですね(^_^;) さて、サッカーの話ですが、海外サッカーはお正月休みも終わり、リーグ戦が再開しましたが、今月末には早くもワールドカップの最終予選が始まります。 果たして、現在の日本代表選手達の調子はどうでしょうか。。。 アジア最終予選に黄色信号!?主力選手達の離脱 www.footballchannel.jp 昨秋にアジア最終予選が始まり、出だし数試合で躓いてしまい、アジア予選突破に暗雲が立ち込めた中、その後一応勝点を積み重ね、現在は予選突破ラインの2位にいる日本代表。 監督の采配面など問題点は多いものの、今月27日と来月1日に行われる2

                            【サッカー日本代表】ワールドカップアジア最終予選に暗雲!?主力選手達の離脱と裏腹に復調した選手も。。。 - 北の大地の南側から
                          • 【サッカー日本代表】ワールドカップ予選崖っぷちの日本代表!他地域でも日本同様出場ピンチな国! - 北の大地の南側から

                            こんにちは! Nishi です。 今月初めにアジア最終予選が行われ、日本代表の話題で盛り上がりましたが、世界各大陸でも同様にワールドカップの予選が行われています。 僕も日本代表に熱中し過ぎてすっかり忘れていました(^^; すっかり日本の話題ばかりですが、各地域でも常連国の出場が危うい状況の国もあるようです。 日本以外にもピンチな国 qoly.jp A代表ではないけど、オリンピックでも対戦して、サッカーの地力を見せつけられたスペインも、ワールドカップ予選では苦戦が続きプレーオフに回る可能性が出てきています。 同グループの対抗国(スウェーデン、ギリシャ)との対戦時の取りこぼしが、尾を引いてきているようです。 また、未だ健在のC・ロナウドを擁するポルトガルも同様に、上位国との取りこぼしによって危ない状況になっているようです。 各グループ1位のみが自動出場なので、厳しさはアジア以上だから上位国との

                              【サッカー日本代表】ワールドカップ予選崖っぷちの日本代表!他地域でも日本同様出場ピンチな国! - 北の大地の南側から
                            • 【サッカー日本代表】離脱者続出!?気になるチュニジア戦のスタメン予想 - 北の大地の南側から

                              こんにちは! Nishi です。 先週13日に行われたカナダ戦でも4発快勝と、絶好調の日本代表。 その勢いに乗じて明日17日に行われるチュニジア戦への期待も膨らんでいますね。 ただしケガによる離脱者もいるようで、少し不安もありますね(^^; 17日のチュニジア戦はどのように戦うか注目です。 難敵チュニジア戦の予想スタメン share.smartnews.com 明日17日に中堅国の北アフリカの強豪チュニジア戦がありますが、ケガやコンディション不良でチュニジア戦に出場できない選手が出てきました(^^; カナダ戦の試合中に負傷した中村に続き、DFの伊藤洋輝がコンディション不良で離脱とのこと。 三笘の招集辞退を受けてサプライズで招集された奥抜も、合宿中に体調不良に見舞われて起用が微妙とのこと。。。 まぁ今現在各国でリーグ戦が進行中で、所属クラブからの移動なども含めて疲労もたまってきているころです

                                【サッカー日本代表】離脱者続出!?気になるチュニジア戦のスタメン予想 - 北の大地の南側から
                              • 【サッカー】日本代表戦士たちも出場!欧州カップ戦決勝T進出クラブが続々と決まる - 北の大地の南側から

                                こんにちは! Nishi です。 日本は寒い季節になるにつれてリーグ戦が終わりに近づいていますが、欧州はこれからが熱い展開になってきます。 欧州各国の上位クラブが参加するチャンピオンズリーグのグループリーグも残りわずかとなり、決勝トーナメント進出をかけて熱い戦いが繰り広げられております。 そのチャンピオンズリーグに久保や冨安など日本代表の主力選手がその舞台に立っております。 ホント時代は変わりましたね(^^; ひと昔前は、海外クラブ在籍はいたものの、チャンピオンズリーグに出場するような強豪クラブに在籍するような日本人はいなかったですからね~ それでは先日行われたチャンピオンズリーグの記事を紹介していきますね 冨安が2アシスト!スタメン奪取へ l.smartnews.com ここ最近、復活の兆しを見せるプレミアリーグのアーセナルは、今節フランスのランスと対戦し、6-0で勝利。 前半だけで5ゴ

                                  【サッカー】日本代表戦士たちも出場!欧州カップ戦決勝T進出クラブが続々と決まる - 北の大地の南側から
                                • 【サッカー日本代表】アジア杯惨敗の中でも見えたポジティブな要素 - 北の大地の南側から

                                  こんにちは! Nishi です。 優勝が期待されていたアジアカップは、残念ながらベスト8で敗れてしまいました。。。 しかし日程はまだ進んでおり、明日明後日の未明には準決勝が行われます。 果たしてどの国がアジア王者に輝くか、日本は敗退したとはいえとても気になりますね アジアカップベスト4の見どころ・展望 l.smartnews.com アジアカップベスト4には、日本を破った中東の雄イラン、大会連覇を狙う地元開催のカタール、要所に好タレントを揃える韓国、そしてグループリーグから波乱を巻き起こしているヨルダンが残りました。 日本もここまで残って欲しかったですが無念… この4ヶ国の中で一番可能性が高いと思うのは、脅威の執念でアディショナルタイムに同点・逆転勝ちをしてきた韓国と、アジア最大の強敵日本を下したイランは勢いがあるかな。 個の戦力で言えば、やはりこの2ヶ国は有利と見えますね。 またこれまで

                                    【サッカー日本代表】アジア杯惨敗の中でも見えたポジティブな要素 - 北の大地の南側から
                                  • 【サッカー】日本代表DF冨安・高評価も負傷交代!海外日本人選手の直近の状況 - 北の大地の南側から

                                    こんにちは! Nishi です。 リーグ戦も終わり、先日国内カップ戦である天皇杯も浦和の劇的な優勝で終わり、日本国内の日程はオフ期間になりました。 しかし、サッカーは日本国内だけではありません。 世界各国で行われており、特に欧州では秋春制でリーグ戦を戦っているので、今がシーズン真っ盛りです。 そんな欧州サッカーもクリスマスからお正月にかけて、およそ2週間くらい休みになることもあります。 各国リーグの日程で多少ズレはありますが、いわゆるウインターブレイク前の試合で、日本人選手達の活躍はどうだったでしょうか^^ 現地メディアも高評価!しかし… www.footballchannel.jp 今や、いわゆる海外勢で一番ノッている選手と言えば、冨安ではないでしょうか。 開幕3連敗を喫し、名門没落かと思われたチームを立て直した立役者と言っても過言ではない活躍を披露しています。 本職ではない右サイドバッ

                                      【サッカー】日本代表DF冨安・高評価も負傷交代!海外日本人選手の直近の状況 - 北の大地の南側から
                                    • 「最高レベル」の天然芝、人工芝に変更方針…吉田麻也ら日本代表も反対署名

                                      【読売新聞】 サッカー日本代表の練習拠点となっている千葉県習志野市の「秋津サッカー場」をめぐり、天然芝を人工芝に変更する市の方針が波紋を広げている。施設を所有する市は、高額な維持費の縮減と稼働率向上のためだとするが、地元のサッカー協

                                        「最高レベル」の天然芝、人工芝に変更方針…吉田麻也ら日本代表も反対署名
                                      • 【サッカー日本代表】E-1選手権最終節vs韓国戦の振り返り!今回招集メンバーで本大会まで行けそうな選手は… - 北の大地の南側から

                                        こんにちは! Nishi です。 ここ数日、所用が重なりブログの更新遅れて申し訳ございませんでしたm(_ _)m 元気に毎日過ごしていますので、そこはご安心下さい^^ さて、E-1選手権の日本代表は、昨日最終戦である韓国戦が行われました。 これまでなかなか日本代表に食い込めなかった選手達にとって、最後のアピールの場でもあります。 果たして最終戦はどのうような結果だったでしょうか 韓国に3ゴールの大勝! www.footballchannel.jp 結果はもうご存知かと思いますが、3-0と韓国に大勝し、E-1選手権優勝で幕を閉じました。 とりわけこの試合の前半は、これまでの2試合と同じくゴールが入りそうな気配もなく、「またいつも通りかぁ〜」という展開でした(^_^;) 中央をがっちり固められ、その固められた守備ブロックを崩す事ができない日本。 やることとしたら、サイドの宮市と相馬が縦に突破し

                                          【サッカー日本代表】E-1選手権最終節vs韓国戦の振り返り!今回招集メンバーで本大会まで行けそうな選手は… - 北の大地の南側から
                                        • 【サッカー日本代表】U-24日本代表はGKの三人に注目! - 北の大地の南側から

                                          こんにちは! Nishi です。 今日から代表戦が始まりますね! 今日はワールドカップアジア二次予選のミャンマー戦でしたが、政情不安という事で試合は延期になり、代替として韓国戦が急遽組まれました。 まぁ、重要な一戦でもないので、そこまで神経注ぐ事はしなくてもいいかなって個人的には思いますw いろいろ因縁やら何やらで煽っている記事もありますが、ケガなく無事終わってくれればなぁって思います。 さてさて、A代表の試合も気になりますが、明日のオリンピック代表の試合も気になります。 相手は、あのアルゼンチン代表ということで、個人的にはこちらに注視していますw アルゼンチンにも負けず劣らず若い世代に逸材が揃った日本代表はどう戦うか注目してます。 例年にない正GK争い web.gekisaka.jp いい選手が揃った今回のオリンピック日本代表ですが、これまで以上に逸材が揃ったポジションといえば、GKだと

                                            【サッカー日本代表】U-24日本代表はGKの三人に注目! - 北の大地の南側から
                                          • 【サッカー日本代表】カタールW杯開幕前の最後の強化試合カナダ戦レビュー! - 北の大地の南側から

                                            こんにちは! Nishi です。 昨日は、木曜日という事もあって21時までエンジョイフットサルに行っていました! カタールワールドカップ開幕前の最後の強化試合を観戦するため、身も心も準備をして昨日は観戦していました(笑) という事で今日は、昨日行われたカナダ戦の観戦レビューです^^ もう結果はご存じだと思いますが、観戦してみて思ったことを居酒屋トーク的に、長~い目で読んでいただけると幸いです(笑) カナダ戦の簡単観戦レビュー share.smartnews.com ワールドカップ本大会前、最後の強化試合が行われた昨日のカナダ戦の結果は、1-2でカナダに負けてしまいました。 まずはざっくり流れを見ていきましょう。 前半開始早い段階で、柴崎の縦パスに反応した相馬がディフェンスと競り合いながらも、先にボールに食らいつき先制点をもぎ取ります。 その後、日本のハイプレスもそこそこ機能はして、嵌めた状

                                              【サッカー日本代表】カタールW杯開幕前の最後の強化試合カナダ戦レビュー! - 北の大地の南側から
                                            • 【サッカー日本代表】久保の初ゴールとサッカーの数字の見方 - 北の大地の南側から

                                              こんにちは! Nishi です。 前日のブログでもお伝えしましたが、先週末は姪っ子達を預かっていたので、姪っ子達と時間を使っていました。 そのため、日本代表vsガーナ代表の試合はテレビをつけていたけど、じっくりは見ることができませんでしたが、一応見ていました。 4-1と快勝と同時に、日本代表期待のあの選手の初ゴールも話題になりましたね 久保待望の初ゴール www.football-zone.net 10歳よりその才能を見込まれスペインの名門バルセロナユースに入団し、各年代の日本代表にも飛び級で選出された久保は、18歳で代表デビューしその時からゴールの期待がありました。 当人もその意識はしていたようですが、気持ちとは裏腹に、なかなかゴールが奪えずにいましたが、ついにこの日A代表初ゴールを決めました。 本人もホッとした様子でしたね^^ 個人的には、FWの選手じゃないんだしまぁそんなに焦んなくて

                                                【サッカー日本代表】久保の初ゴールとサッカーの数字の見方 - 北の大地の南側から
                                              • 【サッカーU23日本代表】アメリカ遠征のメンバー発表!パリ五輪生き残りも賭けた最終調整へ - 北の大地の南側から

                                                こんにちは! Nishi です。 先日、6月に行われるワールドカップアジア2次予選に挑むA代表のメンバー発表がありましたが、昨日はU23日本代表のメンバー発表がありました。 こちらも6月に行われるアメリカ遠征に向けてのメンバー発表となりましたが、7月末開幕のパリ五輪を考えると、最後のメンバー選考の場となると考えられます。 ということで、今回のアメリカ遠征で選ばれたメンバーをざっくり見ていきましょう。 アジア杯招集外のメンバーも加わり激戦に l.smartnews.com 概ね、4月に行われたパリ五輪予選兼U23アジアカップのメンバーが選ばれましたが、大きな動きがあったのはディフェンス陣。 FC東京で左サイドバックで定位置を掴んでいるバングーナガンデや、この世代の有望株の一人だった半田が代表復帰しました。 アジアカップでは、関根と内野がいい働きをしていたので、サイドバックのポジション争いある

                                                  【サッカーU23日本代表】アメリカ遠征のメンバー発表!パリ五輪生き残りも賭けた最終調整へ - 北の大地の南側から
                                                • ミリタリーショップWAIPER(WIP)で探そう!ミリタリーのトレーニングジャケット5選! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                  今年の春アウターの候補にミリタリーのトレーニングジャケットを ミリタリーセレクトショップWAIPER(WIP)で買えるミリタリートレーニングジャケット5選 ①アメリカ軍(USアーミー)APFUトレーニングジャケット ②オーストリア軍トレーニングジャケット ③フランス軍フリーストレーニングスーツ ④ドイツ軍トレーニングジャケット(アドラーロゴ) ⑤ドイツ軍トレーニングジャケット(現行) まとめ 今年の春アウターの候補にミリタリーのトレーニングジャケットを 出典:本格派ミリタリーセレクトショップ《WIP》 そろそろ春に向けてライトアウターをお探しの頃でしょうか? 今年の春、私が個人的に春アウターとして推薦したいのはミリタリーのトレーニングジャケット。要するに、各国の軍が実際の戦闘時以外のトレーニングの際に着用するトレーニングウェアという事になります。 単純にトラックジャケットが気分という事もあ

                                                    ミリタリーショップWAIPER(WIP)で探そう!ミリタリーのトレーニングジャケット5選! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                  • 【サッカー日本代表】気になるU-24代表18名の生き残りをかけた戦い!18名に選ばれるのははたして… - 北の大地の南側から

                                                    こんにちは! Nishi です。 先月末のアジア二次予選から始まり、ここ2週間は日本代表戦の話題が多かったですね。 それと同時進行で、U-24代表の最終選考も兼ねた強化試合も組まれており、先日のジャマイカ戦で選考前の試合は終了しました。 今月末にはオーバーエイジ枠も含めた18名が発表されます。 そこで僕なりに誰が選ばれるか予想してみようと思います。 GK~DF陣の陣容予想 number.bunshun.jp 昨日もチラッとふれたけど、GKの2枠は谷と大迫の二人だと予想。 ここは今回の強化試合の起用方法でも谷を正GKとしてみていると思う。 あと一人は大迫、沖、鈴木の3人での競争ですが、ここは経験値を買って大迫が優勢かなと予想します。 この選択が現実的かなって思います。 DFは4バックなので4人+2人かな。 先発は右から酒井、吉田、冨安、旗手がいいと思う。 特に酒井、吉田、冨安の起用はド安定で

                                                      【サッカー日本代表】気になるU-24代表18名の生き残りをかけた戦い!18名に選ばれるのははたして… - 北の大地の南側から
                                                    • 【国際親善試合】日本は2試合連続の4得点でトルコ下し欧州遠征2連勝!伊藤敦代表初ゴール&中村敬2発&伊東快足活かしPKゲット :

                                                      試合終了 #SAMURAIBLUE がトルコ代表に4-2で勝利 碧はキャプテンとして先発し、フル出場でチームの勝利に大きく貢献しました #フォルトゥナ | | #田中碧 | #サッカー日本代表 — フォルトゥナ ・デュッセルドルフ (F95_jp) 2023, 9月 12 試合終了4-2、何とか勝ち切った — Fayato@トルコ戦現地 (Fyantale) 2023, 9月 12 ドイツに4点、トルコにも4点 日本強い — UG & The Revolution (soccerugfilez) 2023, 9月 12 トルコ戦終了 4-2で勝利! 大きな実りのある遠征だったのではないでしょうか? トルコ戦は結構ひやひやしましたが、ドイツ戦の勝利は決してドイツが極端に悪かっただけじゃない、って事が証明されたと思って良いですよね?? — 伏龍@騎士兼トレーナー兼先生、ガンプラ初心者の雑多垢

                                                        【国際親善試合】日本は2試合連続の4得点でトルコ下し欧州遠征2連勝!伊藤敦代表初ゴール&中村敬2発&伊東快足活かしPKゲット :
                                                      • 【アジア大会】サッカー男女決勝進出もアベック優勝ならず! - 北の大地の南側から

                                                        こんにちは! Nishi です。 本日はスポーツの日。 ちょうど今、世界各地で各種世界大会が開かれ、各競技盛り上がっていますね。 僕も昨日は、ラグビーワールドカップの日本vsアルゼンチン戦をテレビ観戦し、テレビに噛り付いて見ていました(笑) 日本は負けてしまったけど、おもしろい試合でしたね。 ラグビーの他にもバレーボールや体操競技も今世界大会が開催され、”スポーツの秋”にふさわしい様相です。 世界大会だけではなく、アジア地域のオリンピックであるアジア大会もいよいよ佳境を迎えてきました。 僕が愛するサッカーも先日男女ともに決勝戦が行われました。 女子サッカー日本が優勝! share.smartnews.com 今夏にワールドカップが行われた女子サッカーは、グループリーグで後に優勝国になるスペインを完膚なきに打ち負かすなど、下馬評を覆してベスト8まで勝ち進んだ女子サッカー日本代表。 今回のアジ

                                                          【アジア大会】サッカー男女決勝進出もアベック優勝ならず! - 北の大地の南側から
                                                        • 45歳独身狂う説|ポンデベッキオ

                                                          *追記:続編noteを書きました。 *追記:『趣味は45歳独身狂う説を倒せるのか?』noteを書きました。 *追記:『独身仲間は”45歳独身狂う説”を倒せるのか?』noteを書きました。 サッカー日本代表の活躍に浮かれているとマシュマロ(質問箱)に恐ろしい内容のメッセージが届いていた。ありがたいことにメッセージには私の情報発信を応援している、と記して頂いていたので、今回のnoteに引用させて貰うことにした。 ほぼ全文を紹介する。 「ロスジェネ世代の姉がおり、正社員で働いてはいるが独身で実家暮らし、ずっと両親に甘えていたせいでまともな家事能力がない。婚活が上手くいかないまま40代に突入し、給料は推しの俳優の追っかけやグッズ購入、ファンとの交遊費に使っている。運転も出来ないので通勤や遠出する際にも全て家族任せ。何より不快なのが出掛ける際に何かのキャラのぬいぐるみを連れて来て、それをまるで自分の

                                                            45歳独身狂う説|ポンデベッキオ
                                                          • 【サッカー日本代表】辛勝ベトナム戦…最低ノルマクリアも不満が残る結果に… - 北の大地の南側から

                                                            こんにちは! Nishi です。 今日はもちろん、昨夜行われたカタールワールドカップ・アジア最終予選第5節ベトナム戦の話題です。 いやー予想通りの辛勝でしたね(^_^;) でもまぁ最低ノルマの勝ち点3ポイントはとれたので、そこはポジティブに考えていいかなって思います。 ではでは、早速ハイライトを見ていきましょう。 勝ち点3は獲得したけど… youtu.be 一応最低ノルマは達成したけど、内容が内容でしたねぇ…(^_^;) まぁ勝ち点を上積みしたので、内容伴ってなくてもいいっちゃあいいけど、その言い分は格上と対戦した時や、選手が少なくなったとかトラブルに見舞われた時に使う理由だからねぇ… 悪いけど、日本の方が戦力的に優位な上に、これといった日本対策してきた相手ではなかったので、もっと一方的に押し込んでもらわなきゃ困ります(^_^;) まぁ、今頃変化や覚醒を求めても仕方ないけど… ここからは、

                                                              【サッカー日本代表】辛勝ベトナム戦…最低ノルマクリアも不満が残る結果に… - 北の大地の南側から
                                                            • 【サッカー日本代表】アジアカップのGK事情と今後 - 北の大地の南側から

                                                              こんにちは! Nishi です。 他国を圧倒する戦力を揃え、優勝候補No.1と評されたアジアカップは、準々決勝でイランに敗れ、ベスト8敗退となりました。 断トツの優勝候補として大会に臨んだものの、初戦のベトナム戦から苦戦し、その後もどこか不安定さを露呈し、特にいいところもなく大会を終えてしまいました。 大会中いろいろ話題になりましたが、その中でもGKの起用法について今大会は話題になりましたね。 今日は日本代表のGK事情について話を進めていきます。 今大会のGK事情 l.smartnews.com 今大会終始低調だった日本代表の戦いぶりの要因として話題に上がったのは、正GK鈴木のプレイに対して批判が目立ちました。 今大会5試合に先発出場し、5試合とも失点を許してしまい、正GKとしての実力不足がいろんなところから指摘されました。 しかし僕の感想としては、大きなミスとしてはベトナム戦の2点目の対

                                                                【サッカー日本代表】アジアカップのGK事情と今後 - 北の大地の南側から
                                                              • 【サッカー日本代表】W杯に向けて5発大勝で好発進!ミャンマー戦の振り返り - 北の大地の南側から

                                                                こんにちは! Nishi です。 今日は昨日行われたワールドカップ・アジア2次予選ミャンマー戦の振り返りです。 アジア予選開幕という独特の緊張感もある中、期待通りの快勝スタートで安堵しましたね! それでは個人的な感想も交えて振り返っていきます。 初戦は5ゴール大勝スタート! l.smartnews.com これまで親善試合で、他の大陸の中堅・強豪国と対戦し、複数ゴールを決め快勝してきた日本代表。 散々言われてきた、いわゆる決定力不足も過去のものと言わんばかりのこれまでの戦いとは違い、一変してアジア諸国は自陣に籠って守備を固めるドン引きした相手をどう攻略するか注目でした。 結果を見れば、その不安は杞憂でしたね(^^; 前半キックオフ直前からミャンマー代表は、トップの選手もハーフラインよりもゴール寄りにポジションを取り、あからさまに人数をかけて守る戦術。 もう攻める気がないような感じさえありま

                                                                  【サッカー日本代表】W杯に向けて5発大勝で好発進!ミャンマー戦の振り返り - 北の大地の南側から
                                                                • 《スクープ撮》元NGT48荻野由佳(23)が“未来のサッカー日本代表”松尾佑介選手(25)とお泊り愛「別れたりくっついたりを繰り返してる。いまの関係は…」 | 文春オンライン

                                                                  《スクープ撮》元NGT48荻野由佳(23)が“未来のサッカー日本代表”松尾佑介選手(25)とお泊り愛「別れたりくっついたりを繰り返してる。いまの関係は…」

                                                                    《スクープ撮》元NGT48荻野由佳(23)が“未来のサッカー日本代表”松尾佑介選手(25)とお泊り愛「別れたりくっついたりを繰り返してる。いまの関係は…」 | 文春オンライン
                                                                  • 【サッカー日本代表】イラク戦の反省を活かせるか!?アジア杯GLインドネシア戦の見どころ - 北の大地の南側から

                                                                    こんにちは! Nishi です。 いよいよ明日24日は、アジアカップ・グループリーグ最終節のインドネシア戦があります! 前節イラク戦でまさかの完敗で、決勝トーナメント2位通過を賭けての試合になってしまいました(^^; 前節では、采配ミスもあり、その修正がされるかも注目ポイントが多い試合になりそうです。 それでは、インドネシア戦の予想スタメンやインドネシアのチーム状況など見ていきましょう! インドネシア戦の見どころ l.smartnews.com イラク戦はまさかの敗戦で、決勝トーナメントへ進出を決められず、アジアカップ優勝の目標に暗雲が立ち込めましたね(^^; しかし、下を向いてばかりではいられません。 切り替えてしっかり次のインドネシア戦をモノにして、決勝トーナメント進出を決めて欲しいですね。 前節のイラク戦では、スタメンの初期配置など采配面が問題になりましたので、明日のインドネシア戦は

                                                                      【サッカー日本代表】イラク戦の反省を活かせるか!?アジア杯GLインドネシア戦の見どころ - 北の大地の南側から
                                                                    • 【サッカー日本代表】今夜決戦!オーストラリア戦の布陣予想や見どころを語る! - 北の大地の南側から

                                                                      こんにちは! Nishi です。 いよいよこの日が来ましたね! アジア最終予選が始まって、開幕戦でいきなり躓き、その後二試合は低調なパフォーマンスで一時は予選突破も危ぶまれていましたが、何とか持ちこたえ現在予選突破ラインの2位まで順位を上げました。 今夜のオーストラリア戦の結果次第で、予選突破が決まる大一番を迎えました。 ブログを読む頃には、もう試合が始まっているかもしれませんが、一応僕なりの見どころというか、居酒屋トークのノリで展開予想の話を進めていきたいと思います(笑) 日本代表の布陣予想 www.football-zone.net 勝ち点3ポイント差でオーストラリアをリードしている日本は、今回の最低ミッションとして引き分け以上で終わりたいですね。 この試合、引き分けで終わると日本は勝ち点19ポイント、オーストラリアは勝ち点16ポイント。 オーストラリアが最高勝ち点が19ポイントなので

                                                                        【サッカー日本代表】今夜決戦!オーストラリア戦の布陣予想や見どころを語る! - 北の大地の南側から
                                                                      • 【サッカー日本代表】好調久保&鎌田同時起用が大当たり!難敵アメリカ代表を2-0で下す! - 北の大地の南側から

                                                                        こんにちは! Nishi です。 今日は、昨日行われた日本代表vsアメリカ代表の観戦レビューです。 カタールワールドカップまで、残り2か月となりましたが、まだまだ課題満載の日本代表。 本大会前、選手選考前の最後の2連戦で問題解決の兆しはあったのでしょうか? とても気になりますね~ それでは見ていきましょう! 強かった日本代表! share.smartnews.com 結果はみなさんもうご存知の通り、押し込まれた時間帯もありながらも鎌田と三笘のゴールで2-0と快勝しました。 いろいろこれまで通り、ちぐはぐな展開となるかなっと思い、あまり期待せずに見ていましたが、全体的にある程度整理した形になってましたね。 当ブログでも取り上げた、鎌田&久保の同時起用も実現し、僕としては大っぴらにブログで提言していた事が機能した事も、内心ホッとしています(^_^;) みなさんに大っぴらに言った手前、責任はあり

                                                                          【サッカー日本代表】好調久保&鎌田同時起用が大当たり!難敵アメリカ代表を2-0で下す! - 北の大地の南側から
                                                                        • 【時には昔の雑誌を‥】1993年10月22日発行『ザ・テレビジョン』 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                                          【時には昔の雑誌を‥】シリーズは、筆者であるツベルクリン所有の昔の雑誌を、解説を入れながら読んで行くシリーズ記事です。今回は1993年10月22日発行の『ザ・テレビジョン』をご紹介していきたいと思います。 『ザ・テレビジョン』とは、毎週水曜日に発売される週刊誌(月刊誌もある)で、主にその週のテレビ番組表や話題の芸能やスポーツの情報が載っている情報誌です。 今回ご紹介するのは、今から27年前の1993年10月22日発行分です。アラフォー&アラフィフホイホイ記事です。どうぞご覧ください。 <目次> 表紙&サッカー日本代表特集 ドラマ紹介 話題のテレビアニメ 当時のテレビ番組表 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 視聴率ランキング 終わりに… 表紙&サッカー日本代表特集 通常、『ザ・テレビジョン』の表紙は、レモンを持った芸能人が写ることが多いのですが、93年のこの週は、サッカ

                                                                            【時には昔の雑誌を‥】1993年10月22日発行『ザ・テレビジョン』 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                                          • ワールドカップ日本代表の勝敗は? ヨウムが予想 栃木 那須町 | NHK

                                                                            栃木県那須町の動物園で、23日にサッカーワールドカップカタール大会初戦を迎える日本代表の勝敗を、的中率50%というインコの仲間の「ヨウム」が予想するイベントが行われました。 このイベントは21日、那須町にある動物園「那須どうぶつ王国」で行われ、大型のインコの仲間「ヨウム」の「オリビア」がサッカー日本代表の勝敗を予想しました。 オリビアは、サッカーのワールドカップなどでこれまでに46試合の予想を行い、このうち半数の23試合で結果を的中させています。 サッカー場に見立てた台の上に日の丸とドイツ国旗、それに「引き分け」と書かれた3本の小旗が立てられ、飼育員の合図を受けて、オリビアが勝つと予想するチームの小旗を取りに向かいました。 オリビアは、まっすぐ日の丸に向かい小旗を引き抜きましたが、その後、ほかの小旗を引き抜くなど迷った様子を見せ、最後はドイツの国旗をくわえて飼育員の元に戻り、観客からため息

                                                                              ワールドカップ日本代表の勝敗は? ヨウムが予想 栃木 那須町 | NHK
                                                                            • 西野亮廣の夢のための時間の使い方 売れるため成功するためにすべきこと - THE ENTERTAINMENT DIARIES

                                                                              西野亮廣の夢のための時間の使い方 売れるため成功するためにすべきこと こんにちは、M&Oです。 今回はお笑いコンビキングコングの西野亮廣さんについて書いていきたいと思います。 西野亮廣さんと言えば今や多方面で活躍されていて、その類まれな発想力と行動力を武器に結果も出し続けている人なわけですが、現在僕は西野亮廣さん著書の『新世界』という本を読んでいまして、本全体の感想も書かせて頂くつもりなのですが、冒頭でいきなり心打たれる内容がありましたので、早まってまずそのことについて書いていきたいと思います。 今回取り上げるのは西野亮廣さんのお笑い芸人として駆出しだったころのお話なのですが、西野亮廣さんは高校卒業後にお笑い芸人を目指し吉本興業の養成所NSCの門を叩きます。 そこで梶原雄太さんとキングコングを結成し活動するわけですが、元々西野亮廣さんは「1年で売れなかったら芸人を辞める」という覚悟を持って

                                                                                西野亮廣の夢のための時間の使い方 売れるため成功するためにすべきこと - THE ENTERTAINMENT DIARIES
                                                                              • 【サッカー日本代表】アジアカップ2023GL組み合わせ決定! - 北の大地の南側から

                                                                                こんにちは! Nishi です。 カタールワールドカップ閉幕からおよそ半年が経ちましたが、また来年1月にカタールの地で激闘が始まります。 今度はアジアNo.1国を決めるアジアカップが開催されます。 前回大会の日本代表は決勝まで勝ち進みましたが、日本代表を丹念に研究してきたカタールに敗れ悔しい準優勝でした。 前回大会の雪辱を晴らす機会となるか注目ですね。 その雪辱の舞台となる本大会の組み合わせ抽選会が先日11日に行われました。 アジアカップの組み合わせ決まる! share.smartnews.com 気になる日本の対戦相手は、グループDに入りインドネシア代表とイラク代表、ベトナム代表に決まりました。 ざっと組み合わせ見ただけだと、今の日本代表の力ならそこまで苦戦するような相手はいない感じですね。 まぁそれでも、このグループ一番のライバルになりそうなのはイラク代表でしょうか。 アラブ諸国お得意

                                                                                  【サッカー日本代表】アジアカップ2023GL組み合わせ決定! - 北の大地の南側から
                                                                                • 【サッカー日本代表】カタールワールドカップに向けて日本代表最終メンバー発表! - 北の大地の南側から

                                                                                  ”たとえ、どれほどの批判があっても、私が決めた代表で戦い、それで負けても私は私の責任を取れる” ルイス・フェリペ・スコラーリ こんにちは! Nishi です。 いよいよこの日が来ました! 本日11月1日14時に、カタールワールドカップに臨むべく、日本代表選手の最終メンバー発表の日です! グループリーグでドイツ、コスタリカ、スペインと強豪揃いのグループに入った日本代表。 グループリーグ突破、さらにその先を目指すための26人は、どのようなメンバーになったのでしょうか? 予想通り!?orサプライズ!?あの選手の招集と落選 🔷#SAMURAIBLUE🔷 ✍️メンバー発表✍️ 🏆国際親善試合 🗓️11/17(木)22:40KO 🆚カナダ🇨🇦 🏆FIFA #ワールドカップ カタール2022 🗓️11/23(水)22:00KO 🆚ドイツ🇩🇪 🗓️11/27(日)19:00KO

                                                                                    【サッカー日本代表】カタールワールドカップに向けて日本代表最終メンバー発表! - 北の大地の南側から