並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1175件

新着順 人気順

サッカー日本代表の検索結果321 - 360 件 / 1175件

  • サッカーユニフォーム、なでしこもパラもデザイン統一 - ケアマネ介護福祉士のブログ

    サッカーユニフォーム、なでしこもパラもデザイン統一 サッカーユニフォーム、なでしこもパラもデザイン統一 日本サッカー協会の英断?ユニフォームは全て統一 もともとユニフォームは別だった。 ジェンダーレスの壁を打ち壊す素晴らしい取り組み ユニフォームには差別的な意味合いもいっぱいだった テニスこそ…。 ケアマネ介護福祉士的には性別の壁もだが、人種の壁が大きい日本の社会を職場よりも私生活で感じる。 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 日本サッカー協会は30日、東京五輪に出場する男子の原則24歳以下日本代表、女子の日本代表「なでしこジャパン」、東京パラリンピックの5人制サッカー(視覚障害)日本代表の計3チームが史上初めて同一のユニフォームを着用して試合に臨むと発表した。性差、障害の有無などの多様性を尊重する姿をサッカー界から発信する。 イングランドの事例を参考に数年前から議論し、メーカーとの交渉を経て

      サッカーユニフォーム、なでしこもパラもデザイン統一 - ケアマネ介護福祉士のブログ
    • 【サッカー日本代表】絶好調のA代表の裏でU-22日本代表も遠征先で試合!パリ五輪を目指して強化中! - 北の大地の南側から

      こんにちは! Nishi です。 先日代表戦が終わり、ここ最近の国際親善試合では6連勝を飾るなど絶好調の日本代表。 選手それぞれが海外クラブで主力選手として活躍しており、代表に招集されても好パフォーマンスを披露し、いい循環となっていますね。 海外メディアからも高く評価され、早くも次回ワールドカップのダークホースと目されています。 そんな将来を嘱望されている日本代表ですが、更なる高みを目指すためにも若い戦力の突き上げも必要です。 次世代の日本代表でもあるU-22代表も、今回親善試合を行いました。 U-22日本代表は1勝1敗 share.smartnews.com 絶好調のA代表に負けじと、来夏に行われるパリ五輪の出場を目指すU-22日本代表は、アメリカへ遠征しアメリカとメキシコと対戦しました。 先週はメキシコと対戦し、4-1と快勝したものの、続くアメリカとは1-4と完敗。 収穫と課題両方が浮

        【サッカー日本代表】絶好調のA代表の裏でU-22日本代表も遠征先で試合!パリ五輪を目指して強化中! - 北の大地の南側から
      • 本田語録で2度目のジャイアントキリングを振り返る!本田解説へ多数の賛辞!「日本VSスペイン」 #スポ活  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

        12月2日の「ABEMA」視聴者数が1日で1,700万を突破し、開局史上最高を記録した。ベスト8をかけた12月5日(月)24時(6日午前0時)の対クロアチア戦も本田圭佑解説で、5日23時15分から中継する。 ABEMAはテレビ朝日と協力し、FIFA ワールドカップ 2022の全64試合を無料生中継している。2日には、日本のグループステージ第3戦目で、グループEの決勝トーナメントへの進出をかけて行なわれた日本vsスペイン戦、コスタリカvsドイツ戦などが生中継された。同日のABEMAの1日の視聴者が1,700万を突破し、開局史上最高数値となった(視聴者数はデイリーのユニークブラウザ数)。 ABEMAでは、12月5日24時(6日午前0時)の対クロアチア戦も本田圭佑氏が現地カタールから解説し、5日23時15分から放送する。なお、地上波でもフジテレビが中継。試合直前の5日23時からは特番も放送する。

          本田語録で2度目のジャイアントキリングを振り返る!本田解説へ多数の賛辞!「日本VSスペイン」 #スポ活  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
        • 【サッカー日本代表】好調前田大然も離脱!W杯出場を賭けた大一番を無事に乗り越える事ができるのか!? - 北の大地の南側から

          こんにちは! Nishi です。 いよいよ24日に再開されるワールドカップアジア最終予選オーストラリア戦。 アウェイの地での試合ですが、この試合に勝てば7大会連続のワールドカップ出場が決まる大一番でもあります。 たとえ勝てず引き分けでも、現状3ポイント差を維持したまま最終節の最下位ベトナム戦に臨めるという日本にとってはとても戦いやすい状況です。 しかし、その大一番を前に少々不安なニュースが増えはじめています。。。 好調前田の離脱 www.soccerdigestweb.com 先日、この大一番に臨む代表選手達の発表がありました。 しかし発表後、ケガやコンディション不良を理由に辞退者が続出しました。 記事にもあるように、これまでワントップのファーストチョイスだった大迫とスコットランドでブレイク中の古橋不在の中、期待されていた前田も離脱となりました。 これまでの戦い方からすると、森保監督的に考

            【サッカー日本代表】好調前田大然も離脱!W杯出場を賭けた大一番を無事に乗り越える事ができるのか!? - 北の大地の南側から
          • 【サッカー日本代表】注目のアジア2次予選シリア戦!予想布陣と見どころetc… - 北の大地の南側から

            こんにちは! Nishi です。 2026年のW杯に向けてアジア2次予選が始まりましたね。 日本代表は初戦のミャンマー代表と対戦し、5ゴールを上げ大勝。 人海戦術で守りを固めてくる相手にいつも苦戦していましたが、難なく崩しその不安をも一掃させましたね。 この調子でアジア予選は無事に突破して欲しいものですね。 さて、明日は第2戦目のシリア戦。 今回の2次予選のグループの中では一番の難敵とされる相手ですが、どのように戦うか気になりますね。 今日はいつも通り、スタメン予想と注目点などもいっしょに話を進めていきます シリア戦の予想スタメン l.smartnews.com ミャンマー戦は初戦なので、ある程度主力級をスタメンで使ってくるかなぁっと予想していましたが、だいぶ選手を入れ替えてスタメンを組みましたね。 僕の予想は全然当たっていなかったですね(^^; すいません… それでもガチ引きで人数をかけ

              【サッカー日本代表】注目のアジア2次予選シリア戦!予想布陣と見どころetc… - 北の大地の南側から
            • 🎬10月13日にTBSで「サッカー 日本代表VSコートジボワール代表」が放送されます  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

              9日の代表戦に続き、オランダでの試合が開催されます。 【本日のサッカー放送紹介】 「SAMURAIブルー 日本VSコートジボワール」 2020年 サッカー国際親善試合 サッカー日本代表 スーパークールタオル メディア: スポーツ用品 サッカー日本代表 ミニタオル メディア: スポーツ用品 おすすめポイント ・前回出ていない選手の活躍 ・コートジボワールという強豪にどう立ち向かうか ・夏のオリンピックのメンバー選出に大きく影響するでしょう 関連動画・記事 サッカー日本代表ワールドカップ対コートジボワール戦 ゴールダイジェスト 日本代表メンバー発表を受けて|10月オランダ遠征(10/9 カメルーン代表、10/13 コートジボワール代表) 【代表史上最高のゴール】日本代表スーパーゴールTOP100 三浦知良 中山雅史 中田英寿 中村俊輔 小野伸二 香川真司 本田圭佑 岡崎慎司 久保 乾貴士 大迫

                🎬10月13日にTBSで「サッカー 日本代表VSコートジボワール代表」が放送されます  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
              • 【サッカー日本代表】E-1選手権に向けて日本代表選手メンバー発表!気になる人選は… - 北の大地の南側から

                こんにちは! Nishi です。 今年はワールドカップイヤーという事もあって、例年以上に代表戦に注目が集まっていますね。 ワールドカップまであと半年となり、ワールドカップ前までに試せる試合もわずかとなりました。 いろいろ課題がある日本代表。 残り僅かの親善試合で少しでも課題をクリアして欲しいものですね… さて、そんな課題満載の日本代表ですが、今月19~27日まで行われるE-1選手権(東アジア選手権)が開催されます。 そのE-1選手権を戦う日本代表メンバーが発表されました。 国内の若手中心のメンバー www.footballchannel.jp 今回戦うE-1選手権は、東アジア地域の国同士で戦う代表戦で2年に一度開催されます。 本来は昨年行う予定でしたが、世界規模の新型コロナ流行により大会が延期になり今年開催される事になりました。 東アジア地域の国同士という事もあって、個人的にはこの大会、旨

                  【サッカー日本代表】E-1選手権に向けて日本代表選手メンバー発表!気になる人選は… - 北の大地の南側から
                • ”まさに絶望の念押し”NHK BS1「サッカー日本代表 勝負の2022年~森保一監督の目指すもの~」

                  昨日はもう見るべき試合が無かったので、正月に録画しておいたNHK-BSの森保監督特番を恐る恐る見てみた(笑)。以下簡単に内容抜粋。 「トライする分、ミスも出るかもしれないよ。ミスをしたらみんなで取り返す。思い切って思い切って。さあ行こう!」と試合中の掛け声。 「今後の代表には、各ポジションのプレーモデルの確立が必要だと思っている。」 サウジ戦の柴崎の致命的なミスには、練習中に20分間話しをして、ミスを生み出したのは自分のせいだと監督。 オーストラリア戦の決勝点で、サブで起用した柴崎がゴール前まで詰めたプレイを監督は評価した。 当時、セルビアのクラブと契約解除した浅野を、拓磨は人やチームを裏切るような人間ではないと養護した。オーストラリア戦では決めてこいという言葉を一言かけて送り出した。 浅野曰く、「監督としても人間としても素晴らしい人だと再確認」。 選手と対話して、選手の能力を引き出す采配

                    ”まさに絶望の念押し”NHK BS1「サッカー日本代表 勝負の2022年~森保一監督の目指すもの~」
                  • 【サッカー日本代表】27日エクアドル戦はどう戦う?W杯メンバー発表前最後の試合の見どころ - 北の大地の南側から

                    こんにちは! Nishi です。 23日のアメリカ戦は予想を大きく上回る試合内容で、普段辛口の僕ですらも、全体的によかったと思います。 今まで懸念してた事を、試してみたり修正していたりと改善されてた事も多く収穫は多かったと思います。 まぁただ、サッカーって結構水物みたいなところもあって、対戦相手によってガラッと変わったりしますから、アメリカ戦の出来だけで満足してはいけないです(^_^;) でも、日本のペースに持っていける“形”みたいなものは見えてきたのではないかと思います。 さて、アメリカ戦の快勝の余韻がまだ残ってはいますが、最終選考前の最後の親善試合エクアドル代表戦が明日27日に行われます。 明日の試合に、いろんな想いで挑む事になると思います。 そのワールドカップ本大会の最終選考前最後の親善試合はどう戦うか気になるところではありますね^^ アメリカ戦とは違った陣容に!? share.sm

                      【サッカー日本代表】27日エクアドル戦はどう戦う?W杯メンバー発表前最後の試合の見どころ - 北の大地の南側から
                    • 【らぁめん臨機∞中央区】あの有名人も来店!ミシュランガイド掲載の中毒性バツグンの鮮魚系ラーメン店!《YouTube有り》 - ベアブック~熊本紹介~

                      どーもホマです! 世にも珍しい鮮魚系ラーメン。 クセが強い&ハイクオリティーなラインナップ。 熊本・大分ミシュランガイド2018にも掲載。 大人気YouTuber「カジサック」さんが最近ロケで訪問。 などなど話題性バツグンで尚且つ、熊本トップクラスの人気店に初訪問してきました! ということで 【らぁめん臨機】さんにやってきました! それにしてもエキゾチックな外観で、ラーメン店というよりはカレー店の印象。 お隣のド派手なシャッターは七福神? 目次 【らぁめん臨機】5つのここが凄い! 場所・アクセス・駐車場 店休日・営業時間・席数 メニュー・料金 鮮魚系ラーメンいざ実食! YouTubeはこちら 店舗情報 近隣のおすすめグルメ 熊本のおすすめラーメンまとめ 熊本のおすすめタピオカランキング 熊本駅『肥後よかモン市場』おすすめグルメまとめ 【らぁめん臨機】5つのここが凄い! ①世にも珍しい鮮魚系

                        【らぁめん臨機∞中央区】あの有名人も来店!ミシュランガイド掲載の中毒性バツグンの鮮魚系ラーメン店!《YouTube有り》 - ベアブック~熊本紹介~
                      • フリック解任“真の要因”はドイツ絶不調+日本代表が「全然ビビらずやれた」から…遠藤航、板倉滉が胸を張る“W杯→クラブでの自信”(ミムラユウスケ)

                        アウェーでドイツ相手に4-1の大勝を飾ったサッカー日本代表。この試合で日本はカタールW杯クロアチア戦で課題として浮き彫りになった“丁寧なビルドアップを継続する”という点で手応えを感じていたという。それとともに1年前に脅威と感じたドイツの前線からの強度の高いプレスには、どう感じていたのか――。 同点ゴール以外でほころびはなかった ドイツは守備時には〈4-2-3-1〉に近い形だが、攻撃時には右サイドバックのキミッヒが中盤の底に入って〈3-2-5〉のような形になる。 それでも前がかりになる相手の攻撃について、ディフェンスリーダーの板倉滉はこう感じていた。 「相手のトップ下の2人(*ギュンドガンとヴィルツ)も高い位置をとってきて、自分たちの最終ラインから見て、4対5の数的不利になる状況になるというのは試合前からわかっていました。それでも自分たちは『4枚で守ろう』と話をしていて。その分、横ずれの運動

                          フリック解任“真の要因”はドイツ絶不調+日本代表が「全然ビビらずやれた」から…遠藤航、板倉滉が胸を張る“W杯→クラブでの自信”(ミムラユウスケ)
                        • 【サッカー日本代表】対コスタリカを想定?9月の親善試合の対戦相手はアメリカ代表に決定! - 北の大地の南側から

                          こんにちは! Nishi です。 北海道も暑くなってきました! ちょっとぐずついた日が続いたけど、晴れの日は20℃超えるようになりました^^ これから本格的な夏になりそうですね。 さて、サッカー関連のニュースといえば、少し遅れた情報になりますが、カタールワールドカップで日本と同組になる国がひとつ決まっていませんでしたが、先日大陸間プレーオフの結果コスタリカに決まりましたね。 半年後に開催されるワールドカップに向けて、日本代表も準備を着々と進めているようです。 仮想コスタリカ(?)と対戦決定 www.soccerdigestweb.com 国際親善試合が続いた日本代表でしたが、その裏でワールドカップ予選のプレーオフが行われ、アジア最終予選で日本とも渡り合ったオーストラリアと中南米の強豪コスタリカが見事にワールドカップ進出を決めました。 コスタリカがプレーオフを勝ち上がり、カタールワールドカッ

                            【サッカー日本代表】対コスタリカを想定?9月の親善試合の対戦相手はアメリカ代表に決定! - 北の大地の南側から
                          • 【サッカー日本代表】ワールドカップ前最後の親善試合カナダ戦に向けて早くも先発メンバー発表!?その真意とは… - 北の大地の南側から

                            こんにちは! Nishi です。 カタールワールドカップ開幕まであと4日となりました! 世界各国・地域の代表チームも続々とそれぞれ合宿地に到着し、本大会に向けて準備をしていますね。 日本代表も、1週間後に迫った初戦のドイツ戦に向けて着々と準備をしています。 強豪相手とはいえ、初戦の結果によって、第二戦、第三戦の戦い方に影響が出てきますので、初戦の勝敗も含めた内容もしっかり構築していって欲しいですね。 そのドイツ戦を前に、ワールドカップ本大会前の最後の強化試合カナダ戦が本日17日の夜22:30に行われます。 最後の強化試合に向けて先日、森保監督の記者会見がありました。 カナダ戦はコンディション面の確認!? share.smartnews.com 記者会見では、少し驚きの内容が打ち明けられました。 なんと!試合前ですが、カナダ戦に出場するメンバーにも言及しました。 現日本代表の主軸である、遠藤

                              【サッカー日本代表】ワールドカップ前最後の親善試合カナダ戦に向けて早くも先発メンバー発表!?その真意とは… - 北の大地の南側から
                            • 現役法務教官が口にした「少年院でこれほどコミュニケーションを重視した体育は見たことがない」の意味(工藤啓) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              2020年2月20日、多摩少年院の会議室。日頃から少年の更生自立にかかわる関係者が集う空間には、トレーニングウェアに身を包み、名刺を片手に挨拶を交わしていく、元サッカー日本代表、現在はFC東京のクラブコミュニケーターを務める石川直宏さんの姿があった。 サッカー教室開催当日、多摩少年院の入口に置かれた電光掲示板(筆者撮影)この日は、サッカーJ1リーグに所属するFC東京コーチングスタッフによるサッカー教室が開催された。今回で4回目となる。 参考:少年院でサッカー教室 「今度は自分がパスを出す存在に」(工藤啓) - Y!ニュース これまでも全国各地でJクラブがサッカー教室を開催してきたが、FC東京では少年院の中でのかかわりに留まらず、出院が近くなった少年に対して院外実習(職場体験)の機会も開いている。 (少年院の外で社会経験、J1・FC東京の選手らと・・・TBS NEWS) グラウンドでは石川直

                                現役法務教官が口にした「少年院でこれほどコミュニケーションを重視した体育は見たことがない」の意味(工藤啓) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 【サッカー日本代表】注目の首位サウジアラビア戦!日本代表はどう戦うかサウジアラビアの心理も考えた戦略を! - 北の大地の南側から

                                こんにちは! Nishi です。 いよいよ明日2月1日にワールドカップアジア最終予選・首位サウジアラビア戦がありますね。 日本代表は、前節の中国戦できっちり勝ち点3を取り、首位サウジアラビアと勝ち点4差のまま直接対決することになりました。 果たして日本代表は、この強敵を迎えて勝ち点を上積みさせて、ワールドカップ出場の切符を勝ち取れるか注目されています。。。 日本代表の課題 soccerhihyo.futabanet.jp 中国戦は危なげなく勝利を飾った事で、ポジティブに首位サウジアラビア戦を戦えるのは好材料だと思います。 しかし、難なく勝てた中国戦でも課題はありました。 『戦術伊東』と揶揄される個人の力に頼った右サイドは健在だけど、反対サイドの左サイドはいい形での攻撃ができずいつも停滞してしまいます。 前節中国戦でもその傾向は随所で見られました。 ここまで左サイドハーフを担っている南野は、

                                  【サッカー日本代表】注目の首位サウジアラビア戦!日本代表はどう戦うかサウジアラビアの心理も考えた戦略を! - 北の大地の南側から
                                • 【サッカー日本代表】今予選最大の山場!アジア最終予選に向けて代表選手発表! - 北の大地の南側から

                                  こんにちは! Nishi です。 初戦オマーン戦は黒星スタートで開幕し、続く中国戦で辛勝し先行きが怪しい状態でスタートしたカタールワールドカップ・アジア最終予選の日本代表ですが、来週10月7日と12日に行われる、サウジアラビア戦とオーストラリア戦に向けて代表選手の発表がありました。 今予選最大のライバル国である、この2ヶ国との連戦を、良い結果で乗り切ることができるかどうか。。。 今回の代表選考から展望をみていきたいと思います。 注目の代表選考 soccerhihyo.futabanet.jp 今回は久保と古橋が負傷の為、代表召集が見送られましたが、オリンピックでも頭角を現した田中碧や三好、橋岡、板倉が招集されました。 田中碧と板倉は、層の薄いセンターハーフとセンターバックの補完として、良い招集だと僕は思う。 今回の2連戦は、このグループの上位2ヶ国が相手なので、最低ノルマは負けなしの1勝1

                                    【サッカー日本代表】今予選最大の山場!アジア最終予選に向けて代表選手発表! - 北の大地の南側から
                                  • 【サッカー日本代表】アジア最終予選のメンバー発表!気になるメンバーは… - 北の大地の南側から

                                    こんにちは! Nishi です。 暑い日が続く8月になったと思ったら、もう秋の匂いが漂う月末になりました。 パラリンピックも開幕し、早速日本人選手のメダル獲得の一報が続々と出ていますね。 やっぱり日本人選手の活躍は嬉しいですね。 さて、サッカーもオリンピックが閉幕してJリーグも再開されました。 五輪代表で活躍した選手達も合流し、より注目度が増したリーグ戦も盛り上がってきましたね。 そんな熱いリーグ戦が再開されたばかりですが、9月2日からいよいよカタールワールドカップ・アジア最終予選が始まります。 今回はオマーンと中国との対戦ですが、この2試合に戦うメンバーが発表されました。 初招集はGK谷のみ www.footballchannel.jp 招集されたメンバーは以下の通りです。 GK 川島、権田、谷 DF 長友、吉田、佐々木、酒井、山根、室屋、植田、中山、冨安 MF 原口、柴崎、遠藤、伊東、

                                      【サッカー日本代表】アジア最終予選のメンバー発表!気になるメンバーは… - 北の大地の南側から
                                    • U-24日本代表MF田中碧が実感した“11人対11人”で勝つという意味/東京オリンピック | Goal.com 日本

                                      【オリンピック サッカー日本代表 コラム】U-24日本代表は6日、U-24メキシコ代表との東京オリンピック(五輪)2020・3位決定戦に1-3で敗れた。大会後から本格的にデュッセルドルフでのキャリアをスタートさせるMF田中碧は、世界との距離を強く意識した。 ■「自分は日本でしか通用しない」 「チーム全員でゴールを目指すという絵を描かせることができなかった自分の責任だと思っている。彼らの力をもっと生かせるような、選択肢を与えられるような選手にならないといけない」 MF田中碧は6試合の死闘を経たあとで、そんな言葉を最後に残した。外野からすればよくやっているように見えた部分も多い大会だったが、当人が感じていたのは「自分の力不足」だった。 「Jリーグでやって来て優勝もしたし、自分自身もすごく成長したなと感じていたけれど、それが何一つ通用しなかった。練習試合とは違う本気の世界。それを初めて経験して、

                                        U-24日本代表MF田中碧が実感した“11人対11人”で勝つという意味/東京オリンピック | Goal.com 日本
                                      • 自粛期間中、飲酒量が増えている人は要注意【うつの可能性大】 - ライフハックブログ

                                        はじめに 今回はメンタリストDaiGoさんのYouTubeチャンネルで放送されていた動画をご紹介致します。 テーマが「自粛期間中、アルコール消費量が増えている人は要注意」 この記事を見ている方の周りで、普段お酒をあまり飲まないのに最近急激に飲酒量が増えた。 という人はいますか? 結論から申し上げると、 普段お酒を飲まないのに、ここ最近アルコール消費量が増えている人は「うつ」の可能性があり要注意です。 はじめに アルコールと鬱の関係 アルコール依存の研究 対処法 運動・日光浴 食事 番外編 ヨガ・瞑想 まとめ よく読まれている記事 アルコールと鬱の関係 まず、前提として適度なアルコール摂取は数時間の抑うつ効果があります。 お酒を飲むことで高揚感を感じ、一時的にうつ症状が改善できます。 しかし、お酒の抑うつ効果は数時間程度しか続かない為、 うつ症状が一時的に改善した人も数時間経つと、元のうつ症

                                          自粛期間中、飲酒量が増えている人は要注意【うつの可能性大】 - ライフハックブログ
                                        • 【サッカー日本代表】インドネシアに順当に勝ち決勝T進出決定!インドネシア戦の振り返り - 北の大地の南側から

                                          こんにちは! Nishi です。 グループリーグのイラク戦でまさかの敗戦を味わった日本代表は、昨日決勝トーナメント進出を賭けてインドネシアと対戦。 敗戦の悪い流れを払拭し、インドネシアに勝つことができるか注目でしたが、結果は3-1と完勝しました。 ファンとしてはほっと一安心ですね(^^; 今日はインドネシア戦の振り返りです インドネシアに勝ち決勝T進出! l.smartnews.com イラク戦ではスタメンの起用法にも問題点を晒し、グループリーグ最終節ということもあって、決勝トーナメントでの連戦も考慮する必要がありました。 そのため、ここで選手をある程度変更してくるだろうと予想していましたが、これは予想通り結構変えてきましたね。 トップ下の久保とセンターハーフの遠藤、GKの鈴木以外は前回のイラク戦のスタメンからがらっと代えてきました。 中でも右サイドバックに入った毎熊が、とてもよかった。

                                            【サッカー日本代表】インドネシアに順当に勝ち決勝T進出決定!インドネシア戦の振り返り - 北の大地の南側から
                                          • 【サッカー日本代表】急遽実現!A代表と五輪代表チームとの兄弟対決! - 北の大地の南側から

                                            こんにちは! Nishi です。 代表戦シリーズということで、この期間にワールカップの予選や親善試合が行われます。 そのためJリーグは二週間ほど休みになります。 欧州でもEURO2020(欧州選手権)が来週開幕し、普段は静かなオフシーズンですが今年の夏は盛り上がりそうです^^ 日本代表も、7月に開催される地元開催の東京オリンピックに向けて強化が進んでいます。 急遽実現”兄弟”対決 sakanowa.jp 日本代表も例外なく、アジア予選突破または7月に開催されるオリンピックに向けた強化試合が組まれていましたが、五輪代表と対戦予定だったジャマイカ代表が、コロナ検査の陰性証明不備のため来日できず中止になってしまいました。 その穴埋めのために、A代表と対戦することになり、史上初めての”兄弟”対決が実現することになりました。 ひょんなことから急遽決まった兄弟対決ですが、A代表と五輪代表ともに好タレン

                                              【サッカー日本代表】急遽実現!A代表と五輪代表チームとの兄弟対決! - 北の大地の南側から
                                            • 【サッカー日本代表】W杯に向けて日本代表に不安材料!?GK陣の経験値問題!? - 北の大地の南側から

                                              こんにちは! Nishi です。 いよいよワールドカップに向けて、アジア2次予選が始まりますね! いつもの決まり文句である、”負けられない戦いがそこにある~”っと言いたいところですが、アジア枠も今回から8.5枠に広がるので、以前よりも負けられない感は薄くなりました…(^_^;) が、予選敗退ともなれば、本大会には出場できないわけなので、やっぱり負けずに勝ち進むのが望ましいですね(笑) アジアでも飛び抜けた戦力を誇る日本代表ですが、盤石とはいえず懸念材料も少なくありません。 懸念材料!?経験値の浅いGK陣 l.smartnews.com 現在の日本代表は、各ポジションにワールドクラスの選手を揃えており、アジアでもぶっちぎりの戦力として世界各国から高い評価を得ています。 久保や三笘など海外クラブでも主力として活躍し、欧州カップ戦にも出場するなど国際経験値も豊富だといえるでしょう。 しかし他のポ

                                                【サッカー日本代表】W杯に向けて日本代表に不安材料!?GK陣の経験値問題!? - 北の大地の南側から
                                              • 【サッカー日本代表】#森保解任 が現実味に!?アジア最終予選痛すぎる二敗目… - 北の大地の南側から

                                                こんにちは! Nishi です。 今日はもちろんこの話題… 昨夜未明に行われたカタールワールドカップ・アジア最終予選第3節サウジアラビア戦の話題です。。。 いや〜悪い方向の予想が見事に当たっちゃいましたね〜(^^; 試合事態は深夜帯という事もあって、ライブでは見ていませんが、まぁ朝起きて結果みたら、溜息をつく結果でしたね… 続・負けるべくして負けた試合 www.soccerdigestweb.com 前に行こうにも相手にがっつり固められて、前に進められないのでバックパスや横パスで無難に逃げて様子をみる。 ダラダラとボールを回して結局効果的な切り崩しができないといったところでしょうかね… 今予選3試合だけでなく、もう何試合も同じことの繰り返しでいつかはああなると誰でも想像がつきますね。。。 その打開の為にも、メンバーを入れ替えたりシステムや初期配置を途中から変えたりするんだけど、全くそれもし

                                                  【サッカー日本代表】#森保解任 が現実味に!?アジア最終予選痛すぎる二敗目… - 北の大地の南側から
                                                • 女性の黄色い声援が問題視されないわけ

                                                  サッカー日本代表の試合が終わって各SNSでの反応、空港の出待ちだったり、各局テレビのインタビューなりで、女性たちの感想、受け答えが「〇〇選手がすごくイケメンだった!かっこよかった!「〇〇選手のユニフォームを脱いだ時の肉体美がすごかった!!!」「〇〇選手と〇〇選手のゴールを決めた時の絡みがBLっぽくて云々」「〇〇選手の裸体が見れて興奮した」とか他にもまぁ色々あるわけだけど、普段散々ルッキズムがどうだとか女性スポーツ選手に対しての男の性的目線がキモイとか言うくせに女性が男性スポーツ選手を性的な目線で見ることが何ら問題視されていないのは一体どういうことなの? いやだって、男が同じこと言ってたら絶対問題視されるわけでしょ?男が女性選手の「〇〇選手のユニフォームを脱いだ時の体が~」なんて言った日には間違いなく炎上必至なわけじゃん。 男が女を性的に見ることがNGで、女が男を性的に見ることはOKって普通

                                                    女性の黄色い声援が問題視されないわけ
                                                  • 【サッカー日本代表】心機一転!代表ユニフォームの新デザイン発表! - 北の大地の南側から

                                                    こんにちは! Nishi です。 今日から9月ですね。 サッカーの話題でいえば、ワールドカップまで残り2ヶ月半になりました。 今月24日と28日にワールドカップ前の最後の親善試合が組まれています。 その親善試合2試合を通して、およその代表選手の選別が行われると思います。 ワールドカップのメンバーに入れるか今が正念場ですね。 さて、そのワールドカップ本大会の前に日本代表ユニフォームのデザインが一新されました。 www.yomiuri.co.jp 先日、日本代表の新しいユニフォームのデザインが発表されました。 今回のデザインは「折り紙」をテーマとして、青色の基本色に白地で折り紙の鶴をちりばめられているデザインになっています。 現在の迷彩柄がだいぶ馴染んできたんですけどね、個人的には(^_^;) でもまぁ、この時期ちょうどデザイン更新の時期ではあります。 今回のデザインは、青と白のまぁ慣れ親しん

                                                      【サッカー日本代表】心機一転!代表ユニフォームの新デザイン発表! - 北の大地の南側から
                                                    • 【サッカー日本代表】カタール・ワールドカップアジア最終予選初白星!W杯出場に向けて巻き返しなるか!? - 北の大地の南側から

                                                      こんにちは! Nishi です。 昨晩未明に、カタール・ワールドカップアジア最終予選第2節の中国戦が行われました。 いろいろ散々言われた日本代表。 僕も散々言ってますが(笑)、結果はどうだったでしょうか? それでは試合を振り返っていきましょう! 崖っぷちの中国戦!結果は… youtu.be 結果は日本が1-0で勝ちました! 最低限の目標は達成できたので、まずはよかったなって思います。 しかし内容はと言われると… まぁ見せ場と言えば、大迫が決めたゴールシーンと、久保のポストに当たったシュートくらいかなぁ(^^; 結果は1点だけだから、決定力不足と言われがちだけど、そのゴールに迫る回数というか、点が入るかも〜って期待値が上がるチャンスの回数が前述の場面くらいしかない方が問題かなって思う。 要は中国ディフェンスを崩し切れていないってこと。 そんな中でも、久保がトップ下で起用され、好プレイを披露し

                                                        【サッカー日本代表】カタール・ワールドカップアジア最終予選初白星!W杯出場に向けて巻き返しなるか!? - 北の大地の南側から
                                                      • 【サッカー】女子サッカー日本代表パリ五輪出場なるか!?北朝鮮代表との運命の一戦へ - 北の大地の南側から

                                                        こんにちは! Nishi です。 Jリーグも開幕してサッカー熱がさらに高まってきましたね。 そして3月に入ると代表戦が控えています。 今年はワールドカップ予選の他にも夏にパリ五輪が開催されるため、パリ五輪の最終予選が迫っています。 そして女子サッカーに運命のパリ五輪最終予選が本日開催されます。 今日が運命の北朝鮮戦! l.smartnews.com 本日、国立競技場でサッカー女子日本代表は、北朝鮮代表とパリ五輪出場を賭けて戦います。 先日24日に、中立地サウジアラビアで対戦し、0-0のスコアレスドローで終わり、本日行われる日本ホームの試合の結果でパリ五輪出場するかどうか決まります。 今回はアウェイゴール方式ではないので、今日の結果が全てになります(^^; よって同点の場合は、延長戦へ突入→決着がつかなければPK戦へ。 北朝鮮は、2次予選は中国や韓国といった強豪と同グループに入ったものの、鉄

                                                          【サッカー】女子サッカー日本代表パリ五輪出場なるか!?北朝鮮代表との運命の一戦へ - 北の大地の南側から
                                                        • 【サッカー日本代表】W杯最終メンバー発表前最後の親善試合エクアドル戦観戦レビュー!アピールできたのは… - 北の大地の南側から

                                                          こんにちは! Nishi です。 いつも通りですかねぇ…(笑) はい、今日は昨日行われたサッカー日本代表のエクアドル戦の観戦レビューです。 先日のアメリカ戦とメンバー入れ替えてくるだろうとは思っていたけど、最終メンバー選考前という事もあって、先発は総入れ替えになりましたね。 ワールドカップ本大会のメンバー選考前の最後の一戦となったエクアドル戦。 果たしてどんな結果となったか見ていきましょう エクアドル戦はスコアレスドロー share.smartnews.com 南米予選を4位で通過したエクアドルは、南米の中堅国らしく組織だった中盤からの守備でしたね。 日本もなかなかいい形で前線にボールが入らず、決定的なチャンスらしいチャンスを作らせてもらえませんでしたね。 というけど、僕も所用があって、前半途中から見たので、最初の時間帯でいいプレイがあったかもしれないですけど(^_^;) 見たところからだ

                                                            【サッカー日本代表】W杯最終メンバー発表前最後の親善試合エクアドル戦観戦レビュー!アピールできたのは… - 北の大地の南側から
                                                          • 【サッカー日本代表】またしても4発快勝!カナダ戦の振り返り - 北の大地の南側から

                                                            こんにちは! Nishi です。 いやーいつのまにか日本もしっかり得点取れるようになりましたね(笑) 結果から言うと、昨日のカナダ戦も4-1で日本の快勝。 ひと昔前までは、日本の永遠の課題は決定力不足!っと言われたもんですが、ここ最近の試合見ているとそんな話を信じる人が逆にいないかもしれないですね(^^; 6月の親善試合から5連勝となった日本代表。 今日は、昨日行われた日本vsカナダ戦の振り返りです。 今回も大量4ゴール! share.smartnews.com 今回の国際親善試合では三笘や堂安、鎌田など、これまで日本代表を引っ張ってきた多くの主力選手達がコンディション不良などを理由に招集が見送られたりなどネガティブな話題が多かったです(^^; そのため、一抹の不安があった今回のカナダ戦でしたが、その不安を見事に打ち消す快勝でしたね。 開始早々に、毎熊の右サイドの突破から仕掛け、カナダディ

                                                              【サッカー日本代表】またしても4発快勝!カナダ戦の振り返り - 北の大地の南側から
                                                            • 入江の闇営業:ロマン優光連載137

                                                              実話BUNKA超タブー2023年1月号 コンビニ・書店で12/2より発売中 偶数月2日発売(次号は2月2日発売) 特別定価650円(税込) ▼自民党の裏切りを許さない旧統一教会の逆襲▼今更コロナワクチンを恐れ始める算数のできないバカ▼「ブレイキングダウン」と朝倉未来のダサい身内ノリ▼ジュリー氏&妻の傀儡となった木村拓哉▼中国の台湾への攻撃が迫っても軍備増強を拒否する左翼は馬鹿▼合同結婚したい中年男がバトル 統一教会入信選手権▼「富士そば」地獄の超長時間労働と残酷な仕打ち▼慶應幼稚舎出身者が語る上級国民の生活▼多種多様だけどどれもまずいラーメン大図鑑▼「日本は格差が拡大している」&「格差は悪」という大間違い▼DHC身売りで偏向報道番組が終了 ネトウヨ論客たちの終焉▼ソーセージ好きグラドルが人気定番商品24品を食べ比べ▼1ランク上のAVの楽しみ方▼サッカー日本代表監督無能ランキング▼自分より下

                                                                入江の闇営業:ロマン優光連載137
                                                              • 【サッカー日本代表】E-1選手権vs香港戦は6発の圧勝!この試合輝いたのは… - 北の大地の南側から

                                                                こんにちは! Nishi です。 昨日から東アジア地域の国々で戦うE-1選手権が始まりました。 今大会は欧州クラブに所属する主軸は召集せず、Jリーグのクラブに所属する選手達でチーム編成しました。 Jリーグで活躍している選手達が、新たに日本代表の戦力になるか注目ですね。 そして初戦の香港戦は、どういう結果だったでしょうか 6発の圧勝! www.football-zone.net 初戦の香港戦は、相馬、町野、西村がそれぞれ2ゴールずつ決めて、6-0の圧勝でした。 まぁ、香港もガバガバでしたから、攻守で圧倒してもらわないと困りますけどね(^_^;) という事で終始ボールも保持できて、香港サイドに押し込む形で終始した試合でしたね。 僕が注目していた藤田も先発出場しました。 安易なパスミスもあったけど、ボール奪取力はやはり光るものがありましたね。 繋ぎの部分でもっと精度を高めれれば、代表定着も期待で

                                                                  【サッカー日本代表】E-1選手権vs香港戦は6発の圧勝!この試合輝いたのは… - 北の大地の南側から
                                                                • 【サッカー日本代表】日本代表との親善試合に向けてブラジル代表がメンバー発表! - 北の大地の南側から

                                                                  こんにちは! Nishi です。 Jリーグも開幕して2ヶ月以上過ぎました。 だいぶ順位もバラけて来たかなっていうところですね。 でも各クラブ引き分けが多いので、そんなにまだ勝ち点差がなく、二連勝くらいすると一気に順位も上がって順位も大きく変わりそうですね。 これからどんどん日程が進み、どのような展開になるのか楽しみであります^^ さて、今年は年末にワールドカップを控えているという事もあって、リーグ戦の日程も前倒し気味になっております。 ワールドカップに向けて来月に親善試合を組まれています。 その対戦国のひとつであるブラジル代表が先日、日本代表戦に向けたメンバー発表がありました W杯本戦を見据えた陣容 web.gekisaka.jp 来月初旬は国際親善試合マッチデーとして、世界各地で代表戦が行われます。 ワールドカップの出場国がまだ全て決まっていないので、同時に大陸間プレープフも行われます。

                                                                    【サッカー日本代表】日本代表との親善試合に向けてブラジル代表がメンバー発表! - 北の大地の南側から
                                                                  • 【サッカー日本代表】本日日本代表vsパラグアイ代表戦!試合のみどころや他国の情報などなど - 北の大地の南側から

                                                                    こんにちは! Nishi です。 本日6月2日から、国際親善試合ウィークとして代表戦が始まります。 課題盛り沢山の日本代表としては、ワールドカップ本番に向けて強化を図る絶好の機会でもありますね。 今回は親善試合ですので、放映権の問題でワールドカップ予選のアウェイ戦は生中継できませんでしたが、今回は地上波でも放送されます。 久しぶりの代表戦は、地上波で観る…といいたいところですが、本日私はエンジョイフットサルに行って来ます(^_^;) 生中継で見れませんが、帰宅後ハイライトで確認したいと思います!(笑) さて、そんな本日のパラグアイ戦ですが、着々と準備が進められているようです。 パラグアイ戦は複数名入れ替え www.daily.co.jp 現在札幌で合宿をしている日本代表は、パラグアイ戦を皮切りに4戦控えています。 そのうち次戦6月6日のブラジル戦を大一番と見て、今日のパラグアイ戦は先発を多

                                                                      【サッカー日本代表】本日日本代表vsパラグアイ代表戦!試合のみどころや他国の情報などなど - 北の大地の南側から
                                                                    • 【サッカー日本代表】代表チームや選手への批判は期待の表われ!?批判するにも適切なマナーを - 北の大地の南側から

                                                                      こんにちは! Nishi です。 アジア最終予選が始まり、開幕戦のオマーン戦で躓き、その後も不安定な戦いに終始し、ワールドカップ出場も危険視されていた日本代表。 その後、勝ち点を積み重ね5連勝で首位サウジアラビアと勝ち点1差の自動出場圏内の2位まで登り詰めました。 残り2試合で、7大会連続のワールドカップ出場なるか期待されています。 そんな期待の日本代表ですが、多くの人から注目されているだけあって、熱烈な応援もあれば批判も多く聞かれます。 どの世界でもそうですが、擁護派と批判派の骨肉の争いってありますよね(^^; 批判はしない方がいい!? soccerhihyo.futabanet.jp アジア最終予選は、出足で躓いて勝ち点は何とか伸ばしていったものの、最終予選以前と変わらず固定メンバーで使い続け、システムや戦術も変わり映えもなくチームの停滞を招いていました。 そんな体たらくな代表チームを

                                                                        【サッカー日本代表】代表チームや選手への批判は期待の表われ!?批判するにも適切なマナーを - 北の大地の南側から
                                                                      • 【アジア大会】女子日本代表が北朝鮮を4-1で下し3度目の優勝!大会連覇は男女を通じて史上初 :

                                                                        Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける [スポニチ]【アジア大会】サッカー女子日本代表が金!男女通じ初の連覇達成! 北朝鮮を4発撃破で3度目の頂点 https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/10/06/kiji/20231006s00002014497000c.html アジア大会女子サッカー決勝 日本4―1北朝鮮 ( 2023年10月6日 中国・杭州 ) 女子日本代表は6日、アジア大会決勝で北朝鮮代表に4―1で勝利。男女を通じ史上初の連覇を達成し、3度目の金メダルを獲得した。 「なでしこジャパン」とは別編成で大会に臨んだ日本は1次リーグで無傷の3連勝。3試合で23得点無失点と圧倒した。準々決勝のフィリピン戦では今大会初失点を喫したが8―1の大勝。開催国・中国との準決勝は後半1点差まで追い上

                                                                          【アジア大会】女子日本代表が北朝鮮を4-1で下し3度目の優勝!大会連覇は男女を通じて史上初 :
                                                                        • 4つ目の“カイ”が紀藤弁護士を提訴 - 3つの“界”で大炎上 サッカー界、法曹界、芸能界(ジャニーズ) - 家庭連合信者拉致監禁「勝訴」裁判判決まとめ #信教の自由と人権を訴えよう#ReligiousFreedom #鈴木エイト名誉毀損裁判 #紀藤弁護士売春発言名誉毀損裁判控訴 #全国弁連提訴

                                                                          紀藤弁護士を4つ目の“カイ”が提訴 - 3つの“界”で大炎上 サッカー界、法曹界、芸能界(ジャニーズ) 2024年2月2日、週刊新潮がサッカー日本代表 伊東純也選手の損害賠償請求について報じた。 伊東純也「性加害で刑事告訴」で本人も認めている「ホテルでの行為」 争点は「同意の有無」に【前編】https://t.co/EUsIi6uMO8#週刊新潮 — 週刊新潮 (@shukan_shincho) 2024年2月2日 日本代表アジアカップを離脱し、スポンサーを切られたと虚偽告訴の疑いで刑事告訴と二億円の損害賠償の民事提訴した。 youtu.be 紀藤弁護士、法曹界でX大炎上 徳永信一弁護士 要するにだ。腰痛に苦しむ男が騎乗位でセツクスするには女に指示通り通りゆっくり予測可能な動きをしてもらわないと無理だと言うこと。「不同意性交」の実行行為に着手するには刃物か拳銃を持って脅かさないと無理だと言

                                                                            4つ目の“カイ”が紀藤弁護士を提訴 - 3つの“界”で大炎上 サッカー界、法曹界、芸能界(ジャニーズ) - 家庭連合信者拉致監禁「勝訴」裁判判決まとめ #信教の自由と人権を訴えよう#ReligiousFreedom #鈴木エイト名誉毀損裁判 #紀藤弁護士売春発言名誉毀損裁判控訴 #全国弁連提訴
                                                                          • 【サッカー日本代表】今更だけど日本vsベルギー戦を振り返る - 北の大地の南側から

                                                                            こんにちは! Nishi です。 コロナ禍で世界中のサッカーのリーグ戦が中断している中で、FIFAが粋な計らいをしていました。 過去のワールドカップの名勝負を配信しているそうです^^ サッカーファンなら嬉しいサービスですね。 そのFIFAが選んだ名勝負に、前回のロシア・ワールドカップの決勝トーナメント一回戦、日本vsベルギー戦が配信されました。 www.soccerdigestweb.com 【DAZN】好きなスポーツを、好きな方法で、好きなだけ 世界のサッカーシーンを統括するFIFAから、名勝負と認定されたといっても過言ではないです^^ サッカー後進国とされている日本にとっては、これは素直に喜んでいいと思います。 サッカー通からいわゆるにわかサッカーファンまで、あの試合はとても感慨深い試合だったと思います。 そこで、今日は今更ですが、あのベルギー戦を総括しようかと思いますw 後先ジャンケ

                                                                              【サッカー日本代表】今更だけど日本vsベルギー戦を振り返る - 北の大地の南側から
                                                                            • 【サッカー日本代表】次節は前回敗れたオマーン戦!前回の雪辱を果たせるか見どころは… - 北の大地の南側から

                                                                              こんにちは! Nishi です。 現在カタールワールドカップ・アジア最終予選が開催されています。 苦戦中の日本代表は、先日のベトナム戦を終え、ちょうど折り返しになりました。 これからの奮起に期待したいですね… そして、明日16日にアウェイの地でオマーンと対戦します。 アウェイ戦なので、地上波での放送はありませんが、みなさんも記憶に新しい前回の対戦で0-1で敗れた相手です。 ここ2試合で辛くも連勝している日本としては、上位に踏みとどまる為に、前回の雪辱を果たして欲しいところ。 オマーン戦はどのように戦うか気になるところです。 ということで、一大決戦の前夜なので、今日は”居酒屋トーク調”で話を進めてみたいと思います(笑) 連勝を飾った4-3-3は継続するのか www.nikkansports.com 雪辱を果たすには、万全の態勢で…っと言いたいところですが、そう上手くはいきませんね(^_^;)

                                                                                【サッカー日本代表】次節は前回敗れたオマーン戦!前回の雪辱を果たせるか見どころは… - 北の大地の南側から
                                                                              • サッカー日本代表が欧州ネーションズリーグ参戦も 26年北中米W杯向けての強化プラン - スポーツ報知

                                                                                日本サッカー協会が、次回2026年北中米W杯に向けた代表強化のために、欧州での試合を増やす方針であることが29日、分かった。欧州ネーションズリーグ(NL)など、欧州連盟(UEFA)の大会に特別枠で参加するプランも浮上。日本代表メンバーの大半を海外組が占めており、時差と移動の負担が少ない会場で試合を行うメリットが大きいと判断した。今回の合宿を行ったドイツ・デュッセルドルフを拠点に活動していく見込みだ。 次回26年の北中米W杯までの4年間で、日本代表が欧州勢と試合を重ねる強化に乗り出す。日本協会がオフィスを置くデュッセルドルフを拠点に活動する意向。協会関係者によると、今回、同地で行った2試合(米国、エクアドル戦)は、観客動員や警備態勢など今後のシミュレーションも兼ねていたという。 欧州で試合をするメリットは大きい。森保一監督(54)が「欧州組でチェックしている選手は50人以上います」と言うよう

                                                                                  サッカー日本代表が欧州ネーションズリーグ参戦も 26年北中米W杯向けての強化プラン - スポーツ報知
                                                                                • 【サッカー】サッカーのコーチが体育の授業を教える?サッカー人口減少は食い止められるか - 北の大地の南側から

                                                                                  こんにちは! Nishi です。 今年はワールドカップイヤーということで、サッカーファンとしては本年は特別な年でもあります。 どの国が優勝するかとか、推しの選手がどんな活躍をするかなど、予想するだけでも楽しくなります。 また、日本頑張れ!のようなCMも増えて、ライト層にも認知される勝負の年でもあります。 しかし、今回はまだワールドカップの出場権を確保していないということもあって、そこまで盛り上がりは感じませんね(^^; ここ最近の日本代表の体たらくや、放映料高騰により代表戦の中継が少なくなった影響もあり、サッカー人気低迷が囁かれています。 サッカーファンとしては、この現状を何とかしたいといつも思っています(^^; そんな不安を抱いておりますが、サッカー人気復活に向けて、ある取り組みが開始するそうです。 体育の授業にもコーチ派遣へ hochi.news 先日、日本サッカー協会は、小学校の体育

                                                                                    【サッカー】サッカーのコーチが体育の授業を教える?サッカー人口減少は食い止められるか - 北の大地の南側から