並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

サポート詐欺の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 「サポート詐欺」急拡大、フィッシングサイトは「Duck DNS」悪用 2023年のネット詐欺実態

    2023年はサポート詐欺が急増――ソフトバンクグループで、ネット詐欺専用のセキュリティソフト「詐欺ウォール」を提供するBBソフトサービスは、同ソフトで収集した2023年のデータを分析した結果を公表した。 サポート詐欺は、「PCがウイルスに感染した」などの警告を出し、表示した電話番号に電話をかけさせて偽のサポート窓口に誘導して金銭を請求するなどの手口。実数で17倍以上に増えたという。 また、NTTドコモやau、ソフトバンクといった携帯キャリアをかたった偽アプリのサイトも前年比3倍に増加。Webページを閲覧中に「ウイルスが見つかりました」といった警告を表示し、偽アプリをインストールするよう誘導する手口で、インストールしてもウイルス駆除などの効果はないという。 フィッシングサイトに悪用されたブランドでは、イオン銀行が最も多かった。2023年の6~7月に短期集中的に多く確認されたという。2番目に多

      「サポート詐欺」急拡大、フィッシングサイトは「Duck DNS」悪用 2023年のネット詐欺実態
    • 「Google広告からの誘導が6割」との分析結果。より巧妙化し、高齢者を狙う「サポート詐欺」に注意!【それってネット詐欺ですよ!】

        「Google広告からの誘導が6割」との分析結果。より巧妙化し、高齢者を狙う「サポート詐欺」に注意!【それってネット詐欺ですよ!】
      • 退散せよ!サポート詐欺の悪夢からの脱出方法 - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋

        皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 マイクロソフトのサポートを装った詐欺!! 👇👇こんな画面が4-5日前にパソコンに現れはじめました。 ドキッとしたけれど、画面は違ったけれど、3-4年前にあったなあ と思い出し、強制終了しました。その時は収まるのですが、 又現れるのです。ビービーうるさく、慌てさせられます。 マイクロソフトの正規のページで調べてみました。詳しく出ています。 msrc.microsoft.com 記事の支持どおり対処しました。 サポート詐欺の画面が表示された場合の対処 1. サポート詐欺の画面の内容や偽のサポートオペレーターの指示には、 従わない 2. サポート詐欺の画面を終了する 3. (任意) PC のセキュリティを確認する ここまでやってもまた現れる。 サポート詐欺の指示に従ってしまった場合の対処 サポート詐欺の画面の内容や偽のサポート オペレーターの指示に

          退散せよ!サポート詐欺の悪夢からの脱出方法 - 誰かに話したい74歳初めての驚き💋
        • 芸能ニュースからサポート詐欺ひっかかり──患者情報2003人分漏えいの疑い 近大病院医師、私物PCに無断保存

          近畿大学病院(大阪府大阪狭山市)は5月13日、産婦人科を受診した患者2003人分の氏名や診察情報などの個人情報が漏えいした可能性があると発表した。非常勤医師だった40代男性が無断で私物PCに保存し、ウイルス感染を装う「サポート詐欺」の被害に遭ったという。 同病院によると、男性医師が2月末、大阪府内の別のクリニックで当直勤務中、私物のPCで芸能ニュースを閲覧していたところ「ウイルス感染」を示す警告メッセージが表示された。指示に従って操作しているうちにPCが遠隔操作され、ウイルス除去の名目でプリペイドカードを購入させられるサポート詐欺の被害を受けた。この間、PC内のデータは、詐欺犯側が入手可能な状態だった。現時点では個人情報の悪用は確認されていない、としている。 男性医師は患者情報の一部を利用する研究の承認を大学側から受けていたが、氏名などの持ち出しは許可されていなかった。同病院は男性医師が内

            芸能ニュースからサポート詐欺ひっかかり──患者情報2003人分漏えいの疑い 近大病院医師、私物PCに無断保存
          • PCから突然大音量の警告音が…遠隔操作で0を4つ加え100万円を奪い取る"サポート詐欺"の狡猾な手口 「マイクロソフトのスタッフ」を名乗る人物が現れ…

            急増しているインターネット上での「サポート詐欺」 インターネット閲覧中にパソコンに問題が起きたかのように見せかけ、偽のサポート窓口へ誘導する“サポート詐欺”が増加しています。なかには100万円をだまし取られた事例もあり、注意が必要です(国民生活センター「パソコンで警告が出たらサポート詐欺に注意! 」2024年3月27日)。 国民生活センターによると、全国の消費生活センターに寄せられた2023年度の相談件数は7441件。ここ数年は5000件台を推移していましたので、急に増えたと見ていいでしょう。 お金を奪い取るまでのやり口は本当に狡猾です。いったいどんな手口で、どんな人が被害に遭いやすいのでしょうか。国民生活センターに取材をしました。どうやって人をだましているのか、実態を見ていきましょう。 ※消費生活センターは、商品の購入やサービスの利用に関する契約トラブルの相談を受け付ける都道府県・市区町

              PCから突然大音量の警告音が…遠隔操作で0を4つ加え100万円を奪い取る"サポート詐欺"の狡猾な手口 「マイクロソフトのスタッフ」を名乗る人物が現れ…
            • 芸能ニュースからサポート詐欺ひっかかり… 患者情報2003人分漏洩の疑い 近大病院医師、私物パソコンに無断保存

              近畿大学病院(大阪府大阪狭山市)は13日、産婦人科を受診した患者2003人分の氏名や診察情報などの個人情報が漏洩(ろうえい)した可能性があると発表した。非常勤医師だった40代男性が無断で私物パソコンに保存し、ウイルス感染を装う「サポート詐欺」の被害に遭ったという。 同病院によると、男性医師が今年2月末、大阪府内の別のクリニックで当直勤務中、私物のパソコンで芸能ニュースを閲覧していたところ「ウイルス感染」を示す警告メッセージが表示された。指示に従って操作しているうちにパソコンが遠隔操作され、ウイルス除去の名目でプリペイドカードを購入させられるサポート詐欺の被害を受けた。この間、パソコン内のデータは、詐欺犯側が入手可能な状態だった。現時点では個人情報の悪用は確認されていない、としている。 男性医師は患者情報の一部を利用する研究の承認を大学側から受けていたが、氏名などの持ち出しは許可されていなか

                芸能ニュースからサポート詐欺ひっかかり… 患者情報2003人分漏洩の疑い 近大病院医師、私物パソコンに無断保存
              • gooニュース画面からサポート詐欺に誘導されてしまった (;^_^A - 還暦過ぎても

                昨夜、gooニュースの画面を見ていたら、うっかり以下のようなサポート詐欺画面に誘導されてしまいました(;^_^A すぐにサポート詐欺と分かりましたので、Ctrl+Alt+Delete で タスクマネージャーを起動させ、Chromeブラウザを強制終了しました。 その後、履歴を調べて詐欺サイト名を確認後、履歴消去、クッキーも消去しました。 念のため、ESET と Microsoftのオンラインスキャンで確認しましたが有害なウイルスやマルウェア等は発見されませんでした。 サポート詐欺サイトに誘導された原因 見ていたGooのニュース画面はコレです。 ニュースの続きがあると思って「次のページ」をクリックしてしまいました。(酒を飲んでいて注意力不十分だった) 見ると「次のページ」は広告ですね、 クリック時に、「あれ、少し画像が粗いなぁ」と思ったのですが、クリックしたときには時すでに遅くサポート詐欺画面

                  gooニュース画面からサポート詐欺に誘導されてしまった (;^_^A - 還暦過ぎても
                1