並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 196件

新着順 人気順

サービスエリアの検索結果121 - 160 件 / 196件

  • 『デススト』でサービスエリアを作ろうとすると、なぜか各要素が解放されていく【珍妙ゲームプレイ道】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

      『デススト』でサービスエリアを作ろうとすると、なぜか各要素が解放されていく【珍妙ゲームプレイ道】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    • 夜のサービスエリアでコーヒー : 哲学ニュースnwk

      2020年09月20日22:30 夜のサービスエリアでコーヒー Tweet 3: ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [DE] 2020/09/19(土) 22:59:52.92 ID:TDFSmqWa0 なんか懐かしい感じがする 9: エファビレンツ(やわらか銀行) [CN] 2020/09/19(土) 23:02:23.29 ID:NNC1+i9Z0 那須高原SAには、意味もなく寄ってしまう 338: ダクラタスビル(東京都) [ニダ] 2020/09/20(日) 07:06:37.30 ID:R3J+NOIN0 >>9 那須高原と佐野好き 羽生はボッタクリなので嫌い 11: インターフェロンβ(東京都) [MX] 2020/09/19(土) 23:02:44.99 ID:qsxGHX2K0 独身時代はよく深夜ドライブしたわ 嫁っ子いたらもう夜中に出掛けるなんて不可能だ 325:

        夜のサービスエリアでコーヒー : 哲学ニュースnwk
      • 東京で圏外になろう! スマホのサービスエリアの「穴」を首都の果てまで探し回った | スタッフブログ | マイネ王

        東京で「圏外」ってなれるんでしょうか? 筆者は東京で長らく生活していますが、屋外では一度もスマホが圏外になったことがありません。 それほどまでに完璧な電波網。ありがたいことですが、24時間365日仕事の連絡などのメッセージに追われる身としては「一度はこの東京で圏外になってみたい」と、たまに思ってしまうのです。 そんな複雑な気持ちを、かなえてみました。 東京の「屋外」で圏外になれ! この旅のルールは以下のとおり。 ●東京都の中で圏外になる場所を探す ●建物の中などではなく、屋外で探す ●立入禁止の場所には行かない ●なるべく市街地から攻め、ダメなら山のほうへ行く これらを守った上でスマホのサービスエリアの穴を見つけ、実際に圏外になるか現地へ行って試します。 今回は地方でも電波が途切れないと評判のドコモ回線と、都市での通信速度に定評のあるソフトバンク回線、2つのスマホを持っていきました。 なか

          東京で圏外になろう! スマホのサービスエリアの「穴」を首都の果てまで探し回った | スタッフブログ | マイネ王
        • 楽天モバイル、5Gのサービスエリア展開と通信速度を発表

            楽天モバイル、5Gのサービスエリア展開と通信速度を発表
          • サービスエリア:伊賀SA(三重県伊賀市) - fwssのえっさんブログ

            PONYさま! お邪魔いたします。 名阪国道にあった伊賀サービスエリア です。 奈良県の飛鳥・石舞台古墳周辺を散策 後、名古屋城をカーナビにセットしま した。 それを目指す途中に、車休憩泊ができ るPA・SAがあればと、車を走らせ ました。 それで、目に入ってきた案内が、伊賀 サービスエリアでした。

              サービスエリア:伊賀SA(三重県伊賀市) - fwssのえっさんブログ
            • 【天空cafe 藏 】富士川サービスエリアの大観覧車を見ながら飲食できるカフェ - まさやんのカフェ日記

              静岡県富士市の東名高速道路の富士川サービスエリア内にある【天空cafe 藏 】さんに寄ってきました。 富士市サービスエリアの大観覧車の隣にあるカフェで一部商品は観覧車に持ち込みできるそうです。 藏バナナジュースしか頼んでいませんが自然なバナナの甘さでした。 【行き方】 【雰囲気】 【メニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 東名高速道路の富士川サービスエリア(上り)内にあります。一般道からも入店可能です。(自分は地元なので一般道から入店しました。) 【天空cafe藏 】さんはEXPASA富士川という建物の2階にあります。 1階と2階の踊り場に案内がありました。 ちなみに藏と書かれているので蔵とどう違うのか気になってしまいましたが、蔵の旧字体とのことです・・。 【雰囲気】 木が多めに使われていて静かな雰囲気です。屋内と屋外があります。 屋外からだと観覧車を見ながら飲食することができ

                【天空cafe 藏 】富士川サービスエリアの大観覧車を見ながら飲食できるカフェ - まさやんのカフェ日記
              • 高速移動中の贅沢 富士川サービスエリア下り線のスターバックスコーヒー - chikune’s blog

                車の移動で東名高速をよく利用します。 最近の高速道路はサービスエリアが充実してますよね。 東名高速には夜景が綺麗な場所や、食べ物が美味し場所がたくさんあります。 今回は、中でも私の好きなまったりできて誰でもちょっと贅沢な気分になれる 場所の紹介です。 まず、時間帯ですがおすすめは夜明け頃です。 夏は夜明けが早くてお目当てのお店が開くまでの時間が長いので冬がいいかと。 まずは駐車場に車を停めます。 もうおわかりですよね。 後ろには富士山とスターバックスコーヒーがあります。 車を中心に左後ろがわと右後ろがわ(スタバの裏)には展望台もあります。 左側は以前に夜景で紹介した場所です。 夜は夜でおすすめです。 夕日なんて見ながらのんびりしてもいいですよね。 それにしても贅沢な場所に存在するスタバである。 僕的には都心の一等地よりも一番だと思う。 車を停めてちょこっと休憩してると富士山の反対側(海側)

                  高速移動中の贅沢 富士川サービスエリア下り線のスターバックスコーヒー - chikune’s blog
                • サービスエリア:大佐SA(岡山県新見市) - fwssのえっさんブログ

                  中国自動車道を上っています。ち ょっと前のことです。 大佐サービスエリアで、ソフトク リーム休憩です。 大佐サービスエリアの住所は、岡 山県新見市になります。 サービスエリアでは、やたらソフ トクリームが食べたくなります。

                    サービスエリア:大佐SA(岡山県新見市) - fwssのえっさんブログ
                  • 駿河湾沼津サービスエリアで見つけたゴルゴンゾーラチーズのクッキーが超美味い - chikune’s blog

                    久々に、テーブルフォトの挑戦です。 かなり前にこんな事もやっております。 www.chikunebuta.com さて、少し前に駿河湾沼津サービスエリアに行ったところ、 お土産コーナーに気になるものがありました。 それがこの、ゴルゴンゾーラチーズクッキーであります。 正確な商品名は、ジャージーミルク&ゴルゴンゾーラチーズクッキーです。 なんでも、この駿河湾沼津サービスエリアで一番の人気なんだそうですよ。 チーズとクッキーが好きな自分からしたら買うしかありませんでした。 これを買った時間は深夜だったので人は全くおらず、そのままフードコートで食しておりました。 お土産をその場で食べる背徳感、たまらないですよね。 そんでそのままテーブルフォトならぬ、フードコートフォトをやっておりました。 箱の中はこんな感じです。 美味しそうに撮れてますでしょうか。 実際美味しいのですけれどね。 こう、北海道の恋

                      駿河湾沼津サービスエリアで見つけたゴルゴンゾーラチーズのクッキーが超美味い - chikune’s blog
                    • 楽天モバイル(MNO)のサービスエリアと「接続先回線切替」機能とは | TeraDas(テラダス)

                      ※楽天モバイル公式サイトより引用楽天モバイル(MNO)が公表している各スマートフォン毎の対応状況の中に、「接続先回線切替」という項目があることをご存知でしょうか。 楽天モバイル、iPhoneなど非対応スマホを含む動作確認情報を公開 | TeraDas大変気になるこの機能、具体的には一体どういったものなのでしょう。 というわけで今回は、楽天モバイルの「接続先回線切替」について書いておきます。 パートナー回線エリアはあくまでも「ローミング」本題に入る前に、まず前提からお話していきます。 楽天公式スマホの使用感ベースの話になりますが、楽天回線エリアとパートナー回線エリアの境界は、実際には公表されているエリアマップとは大きく異なった形に感じます。両回線が入り乱れるように切り替わる場面はほとんどないのです。 これは、僕の手元にある4機種すべてで確認できる現象です。 一般的なキャリアの場合、エリアマッ

                        楽天モバイル(MNO)のサービスエリアと「接続先回線切替」機能とは | TeraDas(テラダス)
                      • 宝塚北サービスエリア に行ってきました。 - Yasusankun Blog

                        こんにちは  Yasusan  です 今回は、先日、新名神宝塚北サービスエリアに行って来たので、その紹介です🤗 このサービスエリアができた時、ちょっと話題になっていたので、行ってみたいなぁ〜 と思っていたのですが、 なかなか新名神のこの区間を利用する事がなく、機会がありませんでした。🤔 どうしても行きたくなってしまったので、 このサービスエリアを目的にして行くことに決定! 日曜日のAM10時すぎ、友人と待ち合わせして、出発しました。 宝塚北サービスエリア 行き方 サービスエリアへ Go! 宝塚北サービスエリア 行き方 全然、下調べしていない僕は、走りながら、 車の T-CONNECT と言う機能を使って、 オペレーターさんを呼び出し、 すいませ〜ん、新名神宝塚北サービスエリアを目的地設定して、送ってくださ〜い😃 と言って、ナビ目的地設定をしてもらい、 大阪市内から阪神高速に乗りました

                          宝塚北サービスエリア に行ってきました。 - Yasusankun Blog
                        • 小谷サービスエリア(下り線)内 ドルチェ ジェラート デコポン 10 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                          ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                            小谷サービスエリア(下り線)内 ドルチェ ジェラート デコポン 10 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                          • 立ちそば紀行(新潟県東バイパスサービスエリア) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                            こんにちは、四十雀です。 さて、本日は、最近おサボり気味になっております本ブログにおける「立ちそば紀行」のご紹介。 場所は新潟県は長岡市にあるます、「東バイパスサービスエリア」さんという名前のドライブイン。 ・・・実はこちら、正式店名はよく分からんとですよね・・・。 判明しているのは、ラーメンショップさんと併設営業しているドライブイン、という点くらいです。 あ、ちなみに、ドライブイン側は早朝から深夜まで営業してくださるお店ですよ。 「そば・うどん亭」とありますが、定食等ご飯ものもやっています。 そんなこちらのお店で注文したのは・・・ カレーそば!! これがまた食堂感が強いカレーですよね・・・。 実際、食堂風の昔ながらなカレーに、そばがよくマッチしていて・・・美味しかったです!! この日は朝食のために訪れてみましたが、朝早くから営業している点、非常に重宝できるお店だとおもいます。 気になる方

                              立ちそば紀行(新潟県東バイパスサービスエリア) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                            • サービスエリア:加西SA上り(兵庫県加西市) - fwssのえっさんブログ

                              中国自動車道上り線の加西サービス エリアです。 住所は名前のとおり兵庫県加西市に なります。 KASAI SA に灯りが着いて いるので、ここで車中泊(仮眠)し たのだと思います。 夜は走らないことにしてるので‥。

                                サービスエリア:加西SA上り(兵庫県加西市) - fwssのえっさんブログ
                              • 吉澤嘉代子「サービスエリア」MUSIC VIDEO - YouTube

                                吉澤嘉代子 NEW SINGLE「サービスエリア」 2020.11.25 release https://jvcmusic.lnk.to/servicearea ◎初回限定盤 (CD+DVD) / ¥2,500+tax / VIZL-1826 <CD> ■収録楽曲 1.サービスエリア 2.曇天 <DVD> 円盤・すなっく嘉代子 ●挨拶 ●ライヴ  ・サービスエリア  ・曇天  ・よるの向日葵  ・残ってる ●ミュージックビデオ  ・サービスエリア  ・メイキング ●締め ◎通常盤 (CD only) / ¥1,200+tax / VICL-37573 <CD> (初回限定盤と同内容) 【「サービスエリア」購入者対象特典】 ・配信ライブ https://www.jvcmusic.co.jp/-/News/A026841/5.html ・販売店別特典 https://www.jv

                                  吉澤嘉代子「サービスエリア」MUSIC VIDEO - YouTube
                                • 初めて行ったサービスエリアのお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆

                                  こんにちは🌸 先週末千葉に用事があり車で出かけました。 今回は我が家はあまり通らない千葉県の館山道で 行ってきました。 すると途中サービスエリアがあるということで 寄ってみることに。 こちらが市原サービスエリア上りです。 その建物が映画で観たことのある アメリカのサービスエリアのような雰囲気で ワクワクしてしまいました😆 ちなみに下りの同サービスエリアも 駐車場から見えたのですが 素敵な雰囲気のところでした。 (写真は忘れましたが💦) わんこ連れには嬉しいドッグランもあります🐶 テラス席もあるので天気の良い日は ワンコとランチも良さそうです! (この日はあいにくの雨模様でした☔️) WIRED CAFE、パン屋さん、 フードコートが充実していて お土産屋さんがかなり大きいです!! 寄った時間がお昼だったので ご飯も買いました。 色々迷いましたが ロッテリアで購入しました。 久しぶり

                                    初めて行ったサービスエリアのお話 - ひろのお得なお得な情報屋☆
                                  • 西紀サービスエリアで小休憩 ‥ (兵庫県丹波篠山市) - fwssのえっさんブログ

                                    2021年7月に、車で福井県や石川県を目指した二人旅です。金沢市を巡りました。 その金沢市をあとにし帰路へつきました。途中、加賀市にある「大江戸温泉物語 片山津温泉ながやま」で入浴しました。 そこから北陸自動車道の「杉津パーキングエリア」まで走り車中泊しました。 翌朝早く出発し「三方五湖パーキングエリア」や、今回の「西紀サービスエリア」で小休憩しました。舞鶴若狭自動車道の下り線です。 西紀サービスエリア(兵庫県丹波篠山市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中サービスエリア・パーキングエリア・道の駅 ランキング参加中写真・カメラ

                                      西紀サービスエリアで小休憩 ‥ (兵庫県丹波篠山市) - fwssのえっさんブログ
                                    • 秋晴れの中、初サービスエリア:談合坂(だんごうざか)へ。 - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

                                      久々に「すわっち(車椅子のスワニー)」も降りました。「ぬいっち」は後ろ座席! 10月は台風等悪天候が続いたので車の遠出は全く出来ませんでした。 去年は、横浜・羽田・相模湖等いくつか行けて手応え感じていましたが 今年はもう直ぐタイヤ交換なので、その前に一ケ所位行っておきたいと 昨日は偶々予定が変わったので、機会を生かさせて頂き決行しました! 前から行きたいとナビに入れてた「談合坂サービスエリア」へ。ここは 小・中・高&大人になってからも、バス旅行等でいつもトイレの休憩に 寄ってた場所でした。エポで色々出掛けるようになって訪ねてみたいと 思っていましたが、中々実行できず、このまま初車検を迎えるのかなと 寂しく思っていましたが、何とか行くことができてホッとしています。 高齢者二人の旅なので、細心の注意を払ったつもりでしたが、それでも ヒヤッとする場面が2回ほど。世の中の高齢ドライバーの事故を改め

                                        秋晴れの中、初サービスエリア:談合坂(だんごうざか)へ。 - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
                                      • SKIDROW=スキッドロウ@格ゲー勢 on Twitter: "佐野サービスエリアの臨時店員がパニクってるらしくて ラーメン出てくるのに40分 券売機の治し方1つ分からない無様を見てると どこの店でもそうだけど 「店を普通に営業する事に慣れた店員」 がどれだけ貴重な存在か分かるよね。 「代わり… https://t.co/lfnI4DCdv9"

                                        佐野サービスエリアの臨時店員がパニクってるらしくて ラーメン出てくるのに40分 券売機の治し方1つ分からない無様を見てると どこの店でもそうだけど 「店を普通に営業する事に慣れた店員」 がどれだけ貴重な存在か分かるよね。 「代わり… https://t.co/lfnI4DCdv9

                                          SKIDROW=スキッドロウ@格ゲー勢 on Twitter: "佐野サービスエリアの臨時店員がパニクってるらしくて ラーメン出てくるのに40分 券売機の治し方1つ分からない無様を見てると どこの店でもそうだけど 「店を普通に営業する事に慣れた店員」 がどれだけ貴重な存在か分かるよね。 「代わり… https://t.co/lfnI4DCdv9"
                                        • 海老名サービスエリア(下り) EXPASA海老名 - 商業施設ブログ

                                          神奈川県海老名市にある海老名サービスエリア。 メロンパン販売数世界一ギネス記録があるのは、海老名市。東京ディズニーリゾートが1日9万人だとすると、海老名サービスエリアは、1日10万人利用があるという。 ぽるとがるという店。元々は、東京錦糸町にあったパン屋さんだったらしい。昔から有名です。君たちはもう食べたか?。 いわゆる高速道路の休憩所だが、満車に近い。 実は、一般のひとも外からやってくることができます。 東名高速の外、神奈川県海老名市。 海老名サービスエリアの入口。 現在、総力をあげて新東名、新御殿場インターから新秦野インター建設中、2027年開通予定。 夢の第二東名高速の未来、まもなく。 無料の茶。右にはららぽーとにもあった浄水給湯器。 目的地につく前に、マンプクになってしまうね。 吉野家2023。 ちょっと前までは、並280円とかそういう時代だったが値上げで税込で並は、622円という

                                            海老名サービスエリア(下り) EXPASA海老名 - 商業施設ブログ
                                          • 吉備サービスエリア チキンカツ定食 車中泊 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                            2020年10月18日 吉備サービスエリア チキンカツ定食 車中泊 カテゴリ:ハイゼットカーゴ おはようございます 一昨日(10月16日)ですが・・・ 当初は、10月15日(木曜日)の仕事帰りに 「西神中央駅」周辺で「車中泊」をする予定で いろいろ用意して出勤してたのに(充電など) 10月15日に息子から「髪を切りに連れて行って~」という 我が儘な「ショートメール」が届いたので、断念してましたが 真冬になる前に「車中泊」の練習をしなければと思ったので まず「おやつ」を調達しに「エブリイ」に行って(必需品です) (「くすりのレデイ」だけど) 「カルビーポテトチップス」と「炭酸水」と 「カルピスウォーター」を購入しました (なんと68円ですよ~) それから今回「車中泊」する予定の場所である 「吉備サービスエリア(下り)」へ行ってから 「晩ご飯」を食べに「レストラン」へ行ったんですが・・・ なん

                                              吉備サービスエリア チキンカツ定食 車中泊 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                                            • 災害時にサービスエリアを迅速に復旧するための有線給電ドローン無線中継システムの運用を開始~関東エリアのネットワークセンターで運用を開始し、順次全国に配備~ | 企業・IR | ソフトバンク

                                              ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、国立大学法人東京工業大学 工学院 藤井 輝也研究室(以下「東京工業大学」)および双葉電子工業株式会社(以下「双葉電子」)と共同で開発した、災害発生時に携帯電話のサービスエリアを迅速に復旧させるための「有線給電ドローン無線中継システム※1」(以下「本システム」)の運用を、2022年7月から開始しましたのでお知らせします。 本システムは、まず関東エリアのソフトバンクのネットワークセンターに配備し、順次全国の拠点に配備していく予定です。今後、ソフトバンクは、現地到着後30分以内で構築でき、短期間の利用に適した本システムと、すでに全国の主要なネットワークセンターに配備している、1カ月以上の長期間の利用に適した「係留気球無線中継システム※2」を併用することで、自然災害などで支障が生じたサービスエリアの迅速な復旧と安定した通信サービスの提供に努め、「いつ

                                                災害時にサービスエリアを迅速に復旧するための有線給電ドローン無線中継システムの運用を開始~関東エリアのネットワークセンターで運用を開始し、順次全国に配備~ | 企業・IR | ソフトバンク
                                              • 高速道路のサービスエリアにあるドッグランをはしごしたら、素敵な出会いがありました♡ | 維桜さんブログ

                                                こんにちは。飼い主♀です。 今日は、高速道路にあるサービスエリアのドッグランへやってきました! 「阪和道の紀ノ川SAの皆さん、こんにちは~!」 維桜さん、お友達と一緒に遊べるかな? 「え、あなた、そんなところから来たの!?」 しばらく遊んでいると、小さなお友達が 維桜さんを「さわってもいいですか?」と聞いてくれました! 「どおしよ、聞かれちゃいました!」 ふふ、維桜さん、照れちゃって! どうぞどうぞ、こんな黒毛和犬でよければ、撫でまわしてやってください!! 「ドキドキ♡(おなら出ちゃわないかしら・・・)」 維桜さん、良かったねぇ~♪ ・・・と言っている間に、いつの間にかお友達の輪ができていました! 「こ、こんにちは、大阪からきました維桜と申します。御年3歳、元気な元女子です」 ですが、ついつい調子に乗ってテンションが上がった維桜さんは・・・ 「ご、ごめんて・・・」 こうなります↑ (ジャッ

                                                  高速道路のサービスエリアにあるドッグランをはしごしたら、素敵な出会いがありました♡ | 維桜さんブログ
                                                • なつかしの尼御前サービスエリア(石川県加賀市美岬町) - fwssのえっさんブログ

                                                  2021年7月に福井県や石川県を、目指した なつかしの車旅です。 福井県の吉田郡平寺町にある永平寺から尼御前サービスエリアへ移動してきました。永平寺で心を整えてから‥。 この尼御前サービスエリアは、北陸自動車道にあるSAで所在地は、石川県加賀市の美岬町(みさきまち)になります。 福井県から石川県に入ったということで、小休止しました。 尼御前サービスエリア(石川県加賀市美岬町) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中サービスエリア・パーキングエリア・道の駅 ランキング参加中写真・カメラ

                                                    なつかしの尼御前サービスエリア(石川県加賀市美岬町) - fwssのえっさんブログ
                                                  • 大佐サービスエリアで小休憩しました‥ (岡山県新見市) - fwssのえっさんブログ

                                                    2021年7月に、車で福井県や石川県を目指した二人旅です。金沢市を巡りました。 その金沢市をあとにし、折り返し帰路へつきました。途中で入浴し、北陸自動車道の「杉津パーキングエリア」で車中泊しました。 翌朝早く出発し、舞鶴若狭自動車道の下り線の「三方五湖パーキングエリア」や「西紀サービスエリア」で小休憩しました。 そこから国自動車道へ入り、加西SAへで朝食休憩をとり、兵庫県佐用郡佐用町の兵庫県立大学西はりま天文台へ行ってみました。 その天文台から、中国自動車道へ戻り上月PAと勝央SAへ立ち寄りました。そして、今回は大佐SAです。 大佐パーキングエリア(岡山県新見市) 2021年7月 ランキング参加中サービスエリア・パーキングエリア・道の駅 ランキング参加中旅行

                                                      大佐サービスエリアで小休憩しました‥ (岡山県新見市) - fwssのえっさんブログ
                                                    • 諏訪湖サービスエリア|絶景レストラン〝湖彩〟を口コミ|メニューなど - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

                                                      今回は、諏訪湖サービスエリアの『レストラン 湖彩』をご紹介します。 関連記事 ▶︎▶︎▶︎絶景!諏訪湖サービスエリアを口コミ!おすすめグルメ・お土産をご紹介♩ 本記事では食べレポとあわせてメニューなどもアップしていますので、訪問の前にチェックしてみて下さいね。 レストラン湖彩 ってどんなお店? メニューをご紹介 これ食べました さくら丼 とりねぎそば レストラン 湖彩 まとめ レストラン 湖彩 の基本情報 レストラン湖彩 ってどんなお店? 諏訪湖サービスエリア(下り)にあるお店。 信州グルメと、素晴らしい眺望が自慢のレストランです。 こんな感じに窓の外を眺められるように席が設置されていて、諏訪湖を眺めながらお食事することができます。 レストラン湖彩 口コミ評価 ▶︎ 食べログ |★3.43 ︎ ▶︎ Google |★3.7 *2023/02時点 サービスエリア自体が2017年にリニューア

                                                        諏訪湖サービスエリア|絶景レストラン〝湖彩〟を口コミ|メニューなど - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
                                                      • 佐世保バーガー 九州自動車道サービスエリア - toy-chiizu’s blog

                                                        いつも、朝ごはんとお昼ご飯兼ねて佐世保バーガー食べてます。 やみつきです笑笑 ボリュームたっぷり‼️

                                                          佐世保バーガー 九州自動車道サービスエリア - toy-chiizu’s blog
                                                        • AKEMA on X: "これ、越後川口のサービスエリアに月替りで掲示されてるものなんだけど、ヤバいですよね、、 行くたびに記録するようにしてるけど、保存しておいて展示会してほしい、、 https://t.co/VV7cmFU9Zw"

                                                          • 別府湾サービスエリア(大分県別府市内竈) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

                                                            別府湾サービスエリアの「鳥になれる見晴台」から別府湾と別府市街を望む。あいにくの曇りです。別府湾サービスエリアは東九州自動車道沿いにあります。 この場所は、2015年に「恋人の聖地」に認定されました。さらに「日本夜景遺産」にも認定されています。 「空中の散歩道」。季節ごとに植えられた植物を鑑賞しながら、散歩しました。開放感のある空間に癒されました。【他の写真】 別府湾と別府市のパノラマが広がります。別府は以前2泊3日で温泉を楽しんだことがあります。 右側の建物は、「アルテジオダイニング」。新潟県の古民家を移築・改装した、豊後の洋食レストラン。左手前の建物は、「ビースピークカフェ&セレクトショップ」。ロールケーキ・チーズケーキ専門店とギフトショップ。 立命館アジア太平洋大学。別府湾サービスエリアのすぐ下にありました。同大学は2000年に開校。約90の国・地域からの学生が学んでいます。外国人学

                                                              別府湾サービスエリア(大分県別府市内竈) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
                                                            • 佐野サービスエリアがストライキで閉店中!ケイセイフーズの不当解雇が原因?現在のサービスエリアの状況は?  | いちかの晴れブログ

                                                                佐野サービスエリアがストライキで閉店中!ケイセイフーズの不当解雇が原因?現在のサービスエリアの状況は?  | いちかの晴れブログ
                                                              • スターバックスコーヒーEXPASA談合坂サービスエリア(上り線)店 - 商業施設ブログ

                                                                山梨県上野原市にあるスターバックスコーヒーEXPASA談合坂サービスエリア(上り線)店。 謹賀新年、談合坂サービスエリア(上り線)店とあります。 前回は、下り線であったが、今回は、上り線のスタバのご紹介である。おつかれさまドリンク、通称おつドリが上り線にはいました。 おつドリはじめました。 下り線同様、朝7時からの営業、夜22時までやっています。 最寄駅は、JR中央本線梁川駅か四方津駅かといった商業施設。 おつドリではなく、ドリップコーヒーのアイスと、こちらおしるこなんですが、信玄餅のおしるこです。上り線は、フードコート内にあるスタバなんで、このようなコラボも可能です。 関西人などからすると、なんやねん信玄餅?かもしれませんが、山梨では有名な定番お土産商品です。 おしるこが苦手なひとも、あの味のおしるこは、いけるんじゃないかと思います。量もこんくらいでちょうどいいのです。 最近のサービスエ

                                                                  スターバックスコーヒーEXPASA談合坂サービスエリア(上り線)店 - 商業施設ブログ
                                                                • サービスエリア駐車場が満になっている時の意外と空いている場所!!ST89 - HERBSToryの日記

                                                                  こんばんは🌇 🌿HERBSTory 🌿です! 昨日出すはずだった投稿が今日の朝になってしまいごめんなさい!😞 今日の朝の投稿に引き続き2つ目の話! サービスエリアの駐車場が、満帆の際 意外と空いている場所を紹介したいと思います!! 皆さんはサービスエリアの駐車場が満になっていて諦めたりすることはありませんか? 満と表示されていても、すべての駐車場にクルマが止まっているわけではありません! なので寄りたいと思ったら駐車場一周くらいは見てみると空いている可能性があるので見てみてはどうですか!? では!本題に入っていきますね!! 意外と空いている駐車場の場所は SAの建物に一番近い列です! では何故!? と思う方もいると思うので説明します! 前の方はみんなが止めたがる場所です。 ですが、どうせ空いていないと思い他の列を探しに行ってしまいますよね!? 満帆のときは車が邪魔して前のほうが空い

                                                                    サービスエリア駐車場が満になっている時の意外と空いている場所!!ST89 - HERBSToryの日記
                                                                  • サービスエリア:南条SA(福井県南越前町) - fwssのえっさんブログ

                                                                    カテゴリー えっさんのRVパーク・SA・道の駅めぐり は 北陸自動車道の 南条サービスエリア です。 福井県南越前町になります。 同じく福井県福井市にある 一乗谷朝倉氏遺跡 へ行く際 に立ち寄りました。

                                                                      サービスエリア:南条SA(福井県南越前町) - fwssのえっさんブログ
                                                                    • 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」をPixel 3 XLで使うための設定手順まとめ。楽天サービスエリア外の方は要注意。

                                                                      Pixel 3 XLで楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」を使う際の注意点:出来ること、出来ないことまとめ Pixel 3 XLは基本的に楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」非対応製品となります。 ただし、ある程度設定を変更することで基本的な通信や通話等は可能になりますが、それでも制約は付いてきます。十分ご注意ください。 楽天回線サービスエリア外の人、かつ楽天回線サービスエリアに行くことも難しい人 楽天回線のサービス提供エリアはまだまだ狭いです。その為、特に地方に住んでいる方の場合は要注意。 先程も述べたように、Pixel 3 XLで通話やSMSを利用するは【Rakuten Link】の認証作業が必須ですが、これには現時点で「楽天回線サービスエリア」に行き、楽天回線に接続された状態で認証作業をする必要があります。 その為、楽天回線のサービスエリア外に住んでいる方で

                                                                        楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」をPixel 3 XLで使うための設定手順まとめ。楽天サービスエリア外の方は要注意。
                                                                      • 南相馬鹿島サービスエリア - 商業施設ブログ

                                                                        福島県南相馬市にある常磐道南相馬鹿島サービスエリア。 驚きました。高速道路の休憩所に神社のようなもの。 サービスエリアで真面目に祈祷しているひとがいます。初詣でしょうか?。神様なんかいない、今年も初詣なんかいっていないよという方、今一度、初詣、どうぞご検討ください。 浮田稲荷神社とあります。 南相馬だと、仙台に近くなります。 セデッテかしまという商業施設があります。セデッテは、福島の相馬地方の言葉になっています。 勇ましい。 福島の野菜もおいしいよ。 なみえ焼きそばも食べることができるよ。 位置関係。よくみると、①から⑨まで数字があります。 放射線量モニター。数字でわかるので、安全安心だね。 新海誠監督作品でも、よくみると、このようなトラックがアニメに登場していました。 さて、ニッカンゲンダイによると、岸田政権、20日に関係閣僚会議を開き、春にインフルエンザと同じ扱いになる新型コロナ5類に

                                                                          南相馬鹿島サービスエリア - 商業施設ブログ
                                                                        • 東尾道市へ向けて出発 福山サービスエリア 尾道ラーメン - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                                                          2019年09月18日 東尾道市へ向けて出発 福山サービスエリア 尾道ラーメン カテゴリ:家族旅行 こんばんは 本日2本目・・・・・ 実は9月16日(祝日)のお話しになりますが どうしても「東尾道市」へ行きたくなったので 朝8:00頃に、まだ寝ていた息子を起こして そのまま愛車(日産)に乗せて出発しました そして二人とも「朝ご飯」を食べてなかったので 途中に有る「福山サービスエリア」へ寄って 「券売機」&「メニュー」を見ながら わたくしは「肉うどん」をプッシュして 息子は「尾道ラーメン」をプッシュして 「食券」を受付に渡して「水」を用意してると まずは「尾道ラーメン」が完成したので取りに行って それから程なくして「肉うどん」が完成したので 取りに行きました お味の方は・・・ 「尾道ラーメンで~れ~旨め~」と言いながら 息子は箸をおく間もなくガンガン食べてました それから「肉うどん」も割と美

                                                                            東尾道市へ向けて出発 福山サービスエリア 尾道ラーメン - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                                                                          • 【ゆんチャンネル #18】サービスエリアのグルメで爆食をする - y-blog’s room

                                                                            お疲れ様です。 今日は仕事をした日で 競馬はお休み。 明日はダービーですからね。 今回の企画は 朝起きて突如ドライブということになり どうやら車を購入 いざドライブ! ただ生憎の雨らしい。 【開始早々トラブル】巨大サービスエリアで1日食べ放題の爆食ツアーしたらデート行きたくなった🐷🚗 向かう先は海ボタル ホテル センチュリー<千葉県> 駐車所で注射するはずが 大型車のところに行ってしまったようで 係員のおかげで 何とか駐車できたということで 早速企画に。食べ放題企画。 サービスエリア内でグルメ すごく美味しそうなグルメがたくさん。 おいしいグルメに出会える ぜひご覧ください。

                                                                            • 【イルミネーション】古賀サービスエリア下り - カメラとおでかけ

                                                                              古賀SA (下り)福岡県古賀にある「古賀SA (下り)」です。 毎年古賀SAの下りでは、イルミネーションがすごい。 SAでここまでのイルミネーションはなかなか見れないですね。 サービスエリアのイルミネーション スポット情報名前:古賀SA (下り) 所在地:福岡県古賀市薦野1100 営業時間:不明

                                                                                【イルミネーション】古賀サービスエリア下り - カメラとおでかけ
                                                                              • なぜ高速道路のサービスエリアの駐車場は斜めなのか?:チコちゃんに叱られる!【2023/06/16】 | 何ゴト?

                                                                                なぜ高速道路のサービスエリアの駐車場は斜めなのか?という話がありました。 スーパーやコンビニの駐車場は、斜めになっていないが、 高速道路のサービスエリアは、斜め、これはなぜか? これについて、高速道路の歴史に詳しい、佐滝剛弘 先生(城西国際大学 観光学部 教授)が説明していました。 日本で最初にサービスエリアが出来たのは、今から60年前の1963年。 高速道路の開通と同時に、つくられた。 戦後、GHQの指導により、復興のシンボルとして、全国各地で進められた高速道路の建設。 最初に出来た高速道路は、滋賀県の栗東と兵庫県の尼崎を結ぶ「名神高速道路」。 最初に出来たサービスエリアは、「滋賀県・大津SA(上り)」。 なんと、当初から駐車場は斜めだった。 1台でも多くの車をとめるためだった。 サービスエリアは、山あいなどにつくられることが多く、建設費用の関係もあり、必要最小限のスペースで建設される。

                                                                                  なぜ高速道路のサービスエリアの駐車場は斜めなのか?:チコちゃんに叱られる!【2023/06/16】 | 何ゴト?
                                                                                • 7月25日は海老名サービスエリアまで行ってきました。 - HSPで嫌われ恐怖症でも大丈夫

                                                                                  海老名サービスエリアに美味しいもの食べにきました。 天気は曇り。 出てくるころには大雨でした。 この前行った時にはなかった世界一のアップルパイを即買い。 お客さんがいないときがなくて写真撮影がなかなか無くて大変でした。 アップルパイはこちら。 買ったときは温かくなかったですがとても美味しかったですよ。 大きなりんご二つ入っててて中のカスタードクリーム濃厚なのに豆乳クリームはすっきりしててパイはさくさく。 帰ってあたためて食べたほうがもっと美味しく食べれるなとわかっていたのですが冷めても美味しい。 こちらのお店で気にしたのがあじの唐揚げと黄金のモンブランロール。 食べたいのがたくさんあったので今回は諦めましたが絶対美味しいやつですよ。 ではまた明日。

                                                                                    7月25日は海老名サービスエリアまで行ってきました。 - HSPで嫌われ恐怖症でも大丈夫