並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

ザ・クロマニヨンズの検索結果1 - 40 件 / 45件

  • ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロト×伊集院光|理屈をぶっ飛ばしたい - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    いろんな理屈は全部言い訳 伊集院光 こうやってヒロトさんに会うとやっぱり緊張しますね。ずっと曲を聴いてる側だし、なんかこう、嫌われたくない気持ちといい格好を見せたい気持ちが空回りして。 甲本ヒロト 僕も伊集院さんのラジオいつも聴いてますからね。実は毎回録音もしてて気に入った回は残してたりするんです。「ヨーソロー」は編集してあそこだけ残してある(笑)。 伊集院 これ読んでる人に説明すると、この間僕のやっている深夜のラジオ番組で“稲川渕剛(いながわぶちつよし)”っていう稲川淳二から長渕剛になっていくネタがあったんですよ。「怖いなあ怖いなあ、ヨーソローヨーソロー」っていう、それをヒロトさんが気に入ったらしくて、明け方突然「稲川渕剛」とだけ書いたメールをもらったことがありまして。 甲本 あったね(笑)。 伊集院 そのメールに「ヨーソローヨーソロー」ってだけ返信したときに「よし、ちゃんとやりとりでき

      ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロト×伊集院光|理屈をぶっ飛ばしたい - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    • ザ・クロマニヨンズ「音楽で大層な事を目指している人が多い気がする。俺達は楽しければそれでいい」(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      「真面目」と「ロック」という言葉は、反義語といっていいほど極端な温度差を感じる。でもザ・クロマニヨンズは11年間でシングル16作、アルバム10作を発表し続け、年間約70本の全国ツアーをやり続けている、どこまでも真面目なロックバンドだ。もっというと甲本ヒロトと真島昌利はザ・ブルーハーツ、ザ・ハイロウズ時代から30年間、愚直に、純粋にロックをかき鳴らし続けている。そして10月11日には11枚目のアルバム『ラッキー&ヘブン』をリリースした。その作品に込めた熱い想いを語る……ことはなく、甲本も真島もどの作品についても「成り行き。楽しいからやっている」という一貫した答えしかない。マイペースで自然体。楽しく真面目にロックを奏でている。だから真面目というのはもしかしたら「違う」と、二人からは言われかもしれないが、二人の言葉からロックンロールへの深い愛、そしてバンド活動への愛を感じて欲しい。結論からいうと

        ザ・クロマニヨンズ「音楽で大層な事を目指している人が多い気がする。俺達は楽しければそれでいい」(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)×ROY(THE BAWDIES)対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

        ザ・クロマニヨンズとTHE BAWDIES。日本を代表する2組のロックバンドがそれぞれニューアルバムをリリースすることを受け、ナタリーでは甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)とROY(THE BAWDIES)の対談を企画した。 世代の異なる2人の共通言語はロックンロールとアナログレコード。対談の日、2人にはレコードを持参してもらった。2人が交わす奥深いロックンロール談義をぜひ楽しんでもらいたい。 取材・文 / 大山卓也 撮影 / 久保憲司 ROY 僕はこれ(エタ・ジェイムズ「Rocks The House」)です。もともと大好きなアルバムなんですけど、最近このオリジナル盤を見つけて買ったんで。 ヒロト これはすごいよね。 ROY すごいですよね。初めてこれを聴いたときに、直感で「これがまさにリズム&ブルースなんだな」って衝撃を受けた1枚で。おそらく彼女的にはブルースを歌ってるつもりだと思うんで

        • ザ・クロマニヨンズ「JUNGLE 9」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

          ザ・クロマニヨンズが通算9枚目となるオリジナルアルバム「JUNGLE 9」を明日10月21日にリリースする。先行シングル「エルビス(仮)」を含むこの作品は、クロマニヨンズらしさ全開のロックンロールアルバムだ。 アクセルを緩めることなく、最高の作品とライブを世に送り出し続けるクロマニヨンズ。なぜ彼らはデビュー以来ずっと変わらず、ロックシーンの最前線を走り続けられるのか。甲本ヒロト(Vo)と真島昌利(G)に話を聞いた。 取材・文 / 大山卓也 撮影 / 須田卓馬 甲本ヒロト へ?(笑) 真島昌利 ふふ(笑)。 ──今回の「JUNGLE 9」は9枚目のアルバムになりますが、1stアルバムから作風がほとんど変わらず、ずっと地続きな印象を受けます。どうすればこれほどブレずに同じスタンスで続けられるのか。意識していることは何かありますか? ヒロト なんにも考えてないよ。 ──そうなんですか? ヒロト 

            ザ・クロマニヨンズ「JUNGLE 9」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
          • THE CRO-MAGNONS | ザ・クロマニヨンズ オフィシャルサイト

            ザ・クロマニヨンズ オフィシャルウェブサイト / THE CRO-MAGNONS Official Website

              THE CRO-MAGNONS | ザ・クロマニヨンズ オフィシャルサイト
            • ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロト×サンボマスター山口隆|コントロール不能な衝動と妄想で爆走するロックンロール対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

              6カ月連続でシングルをリリースする「SIX KICKS ROCK&ROLL」もいよいよ後半に突入。ザ・クロマニヨンズはゴリゴリのストレートなロックンロールだけじゃない、と満天下に知らしめる強力な2曲が登場だ。 「もぐらとボンゴ」はブギ~ブルースタイプの泥臭い楽曲。ザックザックと行進するようなリズムとシンプルな繰り返しの多いメロディで、彼らのブラックミュージック好きがよくわかり、ヒロトのブルースハープも冴える。 歌詞は多様な読み方が可能で、「もぐら」を何の比喩として見るかで解釈が分かれそう。私は「もぐら=ザ・クロマニヨンズ自身」と受け取った。「道が無いから もぐらは掘った / 道が無いから 無限に掘った」とは、まさにザ・クロマニヨンズの哲学そのものではないか。 「冬のくわがた」は、ベースがよく動くレゲエタイプの楽曲。こういう曲がさりげなく差し込まれることで、彼らの世界はぐっと広がり、豊かにな

                ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロト×サンボマスター山口隆|コントロール不能な衝動と妄想で爆走するロックンロール対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
              • ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロト×伊集院光|理屈をぶっ飛ばしたい (2/2) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                ナタリー 音楽 特集・インタビュー ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロト×伊集院光|理屈をぶっ飛ばしたい ザ・クロマニヨンズ「MOUNTAIN BANANA」 PR 2023年1月18日 理屈を超えた「さぼりたい」 伊集院 新しいアルバムに入ってる「さぼりたい」っていう曲。あれが僕の思う「無敵の境地」なんです。毎週ラジオやってると絶好調なときもあるし不安になるときもあるけど、あるとき面白いエピソードが何もないのに生放送が始まっちゃって、そのときに「面白いことがなにもないよー」って話を何十分も面白く話せたことがあって、この感覚を持ち続けたらもう困ることはないぞって。「さぼりたい」もその境地だなって。 甲本 マーシーが「こんな曲できたんだ」って持ってきたとき「さぼりたい ふけたい 今日は」って歌詞だけの歌で、聴いてる途中から「もうほかの言葉は出てこないでほしい」と心の中で思ってた。そしたら最後までそれ

                  ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロト×伊集院光|理屈をぶっ飛ばしたい (2/2) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                • ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロトインタビュー①「僕が今の世の中に生きる人、そこから出た音楽、それでいい」(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  17thアルバム『HEY!WONDER』発売 ザ・クロマニヨンズの17枚目のアルバム『HEY!WONDER』が2月7日にリリースされた。昨年12月13日に27枚目のシングルとして発売された「あいのロックンロール」をはじめ全12曲が収録されている。甲本ヒロトがバンド活動を始めて約40年。ずっとロックンロールをかき鳴らし続けているキャリアがあるバンドが、こんなにも瑞々しいロックンロールを聴かせてくれることは奇跡だ。何にも、誰にも囚われず、自分達が楽しいと思うことをとことん楽しむバンドがザ・クロマニヨンズだ。楽しさを追求したその先にあるのが音源でありライヴだ。12月のある日、甲本ヒロトに新作について、そして年齢と創作活動の関係、バンドの将来についてなど、様々のことをたっぷりと聞かせてもらった。 「久々にフルでお客さんを入れてライヴをやった時は、お客さんの中に“待ってました”という感じがあった気が

                    ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロトインタビュー①「僕が今の世の中に生きる人、そこから出た音楽、それでいい」(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • ザ・クロマニヨンズ アルバム「LUCKY & HEAVEN」【レビュー】 - らいちのヒミツ基地

                    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 今回はザ・クロマニヨンズの新譜「LUCKY & HEAVEN」の感想です。 ザ・クロマニヨンズ アルバム「LUCKY & HEAVEN」【レビュー】 2017/10/11は「LUCKY & HEAVEN」の発売日でした。 ラッキー&ヘブン posted with カエレバ ザ・クロマニヨンズ アリオラジャパン 2017-10-11 Amazon 楽天市場 ザ・クロマニヨンズの約1年ぶり新作11thアルバムです。 ザ・クロマニヨンズのいつもの初回限定紙ジャケ仕様です。 iTunesなどでは販売されないので、CDの盤面、あるいはアナログレコードを購入するしかありません。 そしてクロマニヨンズお決まりのモノラル録音。 モノラルと言っても片耳からしか聞こえないわけじゃなく、ちゃんと両方のスピーカーから音がでます。 通常

                      ザ・クロマニヨンズ アルバム「LUCKY & HEAVEN」【レビュー】 - らいちのヒミツ基地
                    • ドレスコーズ「バンド・デシネ」特集 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)×志磨遼平(ドレスコーズ)対談 (3/5) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                      ナタリー SUPER PowerPush - ドレスコーズ 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)×志磨遼平(ドレスコーズ)対談 ドレスコーズ特集の第2弾コンテンツは対談企画。志磨遼平に一番会いたい人は誰かと尋ねてみたところ、彼は迷うことなく甲本ヒロトの名前を挙げた。ドレスコーズとザ・クロマニヨンズ。最高のロックンロールバンド2組のフロントマンは、何を思って日々を過ごしているのか。2人の熱のこもった会話をじっくりと味わってほしい。 取材・文 / 大山卓也 撮影 / 宮腰まみこ 志磨 今日はヒロトさんに会えて、なんだかすごい汗かいてます(笑)。 ヒロト あはは(笑)。最初に音楽を聴き始めたのって何歳くらい? 志磨 僕はちゃんと意識して音楽を聴き始めたのはたぶん中学生のときで、The Beatlesでした。初めて聴いたのは編集盤っていうか企画盤みたいなレコードで「ビートルズ バラード・ベスト20」っ

                        ドレスコーズ「バンド・デシネ」特集 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)×志磨遼平(ドレスコーズ)対談 (3/5) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                      • ザ・クロマニヨンズ ツアーライブ「LUCKY & HEAVEN」【感想】 - らいちのヒミツ基地

                        Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 2018年1月31日に新木場 STUDIO COAST にて開催されたザ・クロマニヨンズのツアーライブ「LUCKY & HEAVEN」に行って来ました!その感想です。 ザ・クロマニヨンズ 「LUCKY & HEAVEN」(ラッキー&ヘブン) アルバム「LUCKY & HEAVEN」のレビューはコチラの記事となります。 ザ・クロマニヨンズの約1年ぶり新作11thアルバムです。 ラッキー&ヘブン posted with カエレバ ザ・クロマニヨンズ アリオラジャパン 2017-10-11 Amazon 楽天市場 ザ・クロマニヨンズのライブの準備(初めての方へ) ライブ中の室内は真冬でも体感30度超えるので半袖でも汗だくになります。 また場所に寄ってはスピーカーの近くになり大音量を浴び続けることになるので、必要に応じ

                          ザ・クロマニヨンズ ツアーライブ「LUCKY & HEAVEN」【感想】 - らいちのヒミツ基地
                        • ザ・クロマニヨンズ「お客さんがいっぱい来るも来ないも、オマケ。大きなオマケだと思いますよ。だから、その分嬉しいけど」:おんそく!

                          http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328214266/ 禿の月φ ★:2012/02/03(金) 05:24:26.84 ID:???P ザ・ブルーハーツ、ザ・ハイロウズ、そして今はザ・クロマニヨンズとして “ロックンロール道”をまい進してきた甲本ヒロトと真島昌利。 ニューアルバム『ACE ROCKER』をリリースしたばかりの彼らだが、 今回のアルバムにはコンセプトなどはあるのだろうか? 「ないですねえ」(マーシー) 「あれこれ考えるより、僕は4人集まって、ブワーン!って音を出して、 それに歌を乗っけたら面白いって思っちゃう。そんな大層なことではないです。 怠けモンなんですよ、成り行きでなんとかなってりゃ、それ以上、上を目指さない」(ヒロト) 「やりやすいことだけをやっているから、長く続けられる」とも語るヒロトに

                          • 【今日の一曲:第177回】ザ・クロマニヨンズ  / ナンバーワン野郎! - 社会不適合の音楽。

                            www.youtube.com どこかで聴いたことがある方も多いとは思いますが… 朝の歯磨きの時に流れました。うっかり忙しくブログ書いたのが午後ですが…。 もちろん、イントロの「Yeah!!」「イェー!!」からです。 公式には本当に出だしの1分にも満たない動画しかなかったのですが本当に耳に残る良い音楽だなと感じます。 やっと最近去年リリースされたアルバム「MUD SHAKES」も聴けましたが最後の「かまわないでくださいブルース」までらしさ満載。 普通、色々影響や環境で音楽は変わりゆくものでもあったりするのにここまでどこを切りとっても自分の音が出る人もなかなかいないと感じます。 個人的に nil や THE BLACK COMET CLUB BAND でも活躍する小林勝さんのベースが大好きです。レコーディングしていて「幸せだな」っていう人柄の良さも。 収録音源 「ACE ROCKER」 色ん

                              【今日の一曲:第177回】ザ・クロマニヨンズ  / ナンバーワン野郎! - 社会不適合の音楽。
                            • 三宅伸治トリビュート盤に仲井戸麗市、桜井和寿、ザ・クロマニヨンズら36組 | CINRA

                              三宅伸治のトリビュートアルバム『三宅伸治デビュー30周年トリビュートアルバム「ソングライター」』が12月20日にリリースされる。 三宅伸治(ex.MOJO CLUB、THE TIMERS)のデビュー30周年を記念する同作には全30曲を収録。MOJO CLUB、THE TIMERSの楽曲や、忌野清志郎との共作、ソロ活動で発表した楽曲を、三宅と親交のあるアーティストがカバーした作品となる。 参加予定ミュージシャンは、鮎川誠(シーナ&ザ・ロケッツ)、有山じゅんじ、石塚英彦、伊東ミキオ、ウルフルケイスケ(ウルフルズ)、横道坊主、大竹しのぶ、大西ユカリ、押尾コータロー、オーバーオールズ、金子マリ、木村充揮、KenKen(RIZE)、斉藤和義、ザ・クロマニヨンズ、桜井和寿(Mr.Children)、浅野忠信(SODA!)、ズクナシ、高木克、竹原ピストル、TOSHI-LOW(BRAHMAN、OVERGR

                                三宅伸治トリビュート盤に仲井戸麗市、桜井和寿、ザ・クロマニヨンズら36組 | CINRA
                              • ザ・クロマニヨンズ史上初の試みとなる6カ月連続シングルリリースプロジェクト「SIX KICKS ROCK&ROLL」が始動!甲本ヒロトが今の思いを語る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                イントロ一発でザ・クロマニヨンズとわかる。閃光のようなギターリフ、性急なビート、そしてヒロトの力強いボーカル。「ドライブ GO!」は、一見何の変哲もないシンプルでオーソドックスなロックンロールなのに、ザ・クロマニヨンズ以外ありえない個性が漲っている。「突っ走れ」「ぶっ飛ばせ」を繰り返すだけのリリックがまた最高だ。こんな簡潔な歌詞なのに、「古い地図にはない 新しい道だ」のひと言で、彼らのアティチュードを鮮やかに示している。きっちり3分で終わる潔さにもシビれる。この短い時間にヒロトのブルースハープまで聴ける。ロックンロールのエッセンスが見事に凝縮している。 カップリングの「千円ボウズ」もまた、楽曲のあちこちに「ザ・クロマニヨンズ」というサインが書き込まれているような痛快な曲だ。“「千円ボウズ」ってどういう意味だ?”“なぜ「千円くれ」なんだ?”なんて考えてはいけない。「梅は咲いたか 桜はまだか」

                                  ザ・クロマニヨンズ史上初の試みとなる6カ月連続シングルリリースプロジェクト「SIX KICKS ROCK&ROLL」が始動!甲本ヒロトが今の思いを語る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                • YouTube - ザ・クロマニヨンズ - タリホー

                                  【PV】ザ・クロマニヨンズ「タリホー」 ちょっと高画質↓ http://www.youtube.com/watch?v=IIjTNJSqja0&fmt=18

                                  • ザ・クロマニヨンズ「BIMBOROLL」インタビュー|趣味に没頭してるだけ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                    ザ・クロマニヨンズがニューアルバム「BIMBOROLL」をリリースした。活動開始から10年、バンドにとって通算10枚目のアルバムとなる本作には、ザ・クロマニヨンズらしいパワフルなロックチューンを計12曲収録。このアルバムの完成を受けて、音楽ナタリーでは甲本ヒロト(Vo)と真島昌利(G)の2名にインタビューを行い、その創作の姿勢について話を聞いた。 取材・文 / 大山卓也 撮影 / 上山陽介 甲本ヒロト(Vo) 特に何もないです。普通ですね。 ──山あり谷ありとかではなく? ヒロト うん、何もないのが普通なんです。みんな普通だとつまんないような気がして不安になったりするけど、普通でいいしそのまんまでいいんです。 ──じゃあ10年で変わったことは特にない? ヒロト まあ10年経てばいろいろガタは来ますけどね。 ──お二人を見てるとそうは感じませんが。 ヒロト いやいや、不死身じゃないですから。

                                      ザ・クロマニヨンズ「BIMBOROLL」インタビュー|趣味に没頭してるだけ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                    • ザ・クロマニヨンズ真島昌利「ボクらの時代」で“恥ずかしいタイトル”を明かす

                                      各界で活躍するゲストが自由気ままにトークを展開する「ボクらの時代」。番組では、真島昌利(ザ・クロマニヨンズ)が塙宣之(ナイツ)、春風亭一之輔とともに語り合う様子が放送される。 なお真島は、中学生の頃に初めて作った曲の恥ずかしいタイトルを披露し、塙と春風亭の2人を爆笑させる。ファンは貴重なエピソードが飛び出す鼎談をお見逃しなく。 フジテレビ系「ボクらの時代」2015年11月29日(日)7:00~7:30 <出演者> 春風亭一之輔 / 真島昌利(ザ・クロマニヨンズ) / 塙宣之(ナイツ)

                                        ザ・クロマニヨンズ真島昌利「ボクらの時代」で“恥ずかしいタイトル”を明かす
                                      • ザ・クロマニヨンズ - Wikipedia

                                        ザ・クロマニヨンズ(THE CRO-MAGNONS)は、日本のロックバンド。所属事務所はハッピーソング。レーベルはアリオラジャパン。 概要[編集] 甲本ヒロト、真島昌利を中心に2006年7月に結成された。 2005年11月に活動休止を発表したTHE HIGH-LOWSの真島が甲本にバンド結成を持ちかけ、2人と仕事・プライベートでTHE BLUE HEARTS時代から親交のあるレコーディング・エンジニアの川口聡の紹介により、小林・桐田が加わってザ・クロマニヨンズが結成される。2006年春、アルバム・レコーディングを済ませ、全国各地の夏の音楽イベントにバンド名以外は公表せずに出演を発表するも、ネット上で「ヒロトとマーシーの新バンドでは?」と噂が流れ、デビューとなった大阪でのMEET THE WORLD BEAT 2006の出演でデビューとなった。 メンバー[編集] 甲本ヒロト(こうもと ヒロト

                                          ザ・クロマニヨンズ - Wikipedia
                                        • 【ザ・クロマニヨンズ】 TOUR BIMBOROLL 2016-2017に参戦してきた! - 全マシニキは今日も全マシ

                                          全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回はライブレポートです。 2016年12月8日、秋田クラブスウィンドルに「ザ・クロマニヨンズ」が全国ツアーで来たので参戦してきました! TOUR BIMBOROLL 2016-2017 クロマニヨンズは2016年で結成10周年を迎えました。 現在、クロマニヨンズは11月2日に発売された10枚目のニューアルバム「BIMBOROLL」を引っさげて全国ツアーを敢行中です。 2016年で甲本ヒロト53歳、マーシー54歳になりますが、5ヶ月で56公演のタフなツアーです。 毎年これくらいやってるから凄いですねw ライブバンドですなあ。 秋田県はミュージシャンに避けられている土地なのですが、クロマニヨンズは毎年秋田にも来てくれます。 6時半開場、7時開演、チケットはソールドアウト! 妻と友人の3人で行ってきました! セットリスト 俺今日バイク 光線

                                            【ザ・クロマニヨンズ】 TOUR BIMBOROLL 2016-2017に参戦してきた! - 全マシニキは今日も全マシ
                                          • 飽きるまで続けるというザ・クロマニヨンズのロックンロール道 | WHAT's IN? tokyo

                                            ザ・クロマニヨンズの10作目『BIMBOROLL』は、最強のロックンロール・アルバムだ。甲本ヒロト(Vo)と真島昌利(G)による、今の日本で鳴るべきロックンロールにして、ずっと歌って聴かれていくべきキラー・チューンが12曲、みっちり詰まっている。ザ・フーやオートバイはもちろん、クリームパンも光線銃も彼らにかかればザ・クロマニヨンズのロックンロール。ロックンロールのスタイルやルーツにとことんこだわりながら、ロックンロールがどれほど自由かを体現しているのがザ・クロマニヨンズだ。その楽曲から滲み出る二人の視線や個性も魅力の一つ。ザ・ブルーハーツに始まりザ・ハイロウズを経て今に至る二人は、ぶれることなく凄みと軽さを増している。 取材・文 / 今井智子 撮影 / HIRO ザ・クロマニヨンズのオリジナル・アルバムとして新作『BIMBOROLL』は10作目になりますね。ジャケットで渦巻いているものが「

                                              飽きるまで続けるというザ・クロマニヨンズのロックンロール道 | WHAT's IN? tokyo
                                            • ザ・クロマニヨンズ情報@BAUMKUCHEN

                                              \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

                                              • ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロトインタビュー②「ロックンロールへの憧れがなくなるまでやり続ける」(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                【前編】から続く 「僕には何もできないような気がしていたけど、鮎川誠さんの『お前ならできるよ』という言葉で、『よし、バンドやろう!』って思った」――ちょっと話が変わってしまいますが、2023年1月にシーナ&ロケッツの鮎川誠さんが亡くなり、11月に行われた「SHEENA's BIRTHDAY&46th Anniversary LIVE」にヒロトさんがゲスト出演し話題になりましが、あの日のライヴはどんな思いでステージに立ったのでしょうか。 甲本 僕は高校生の時に、鮎川さんに会って本人の言葉をもらったから、直接影響を受けています。当時僕はまだギターも持ってなかったし、バンドの経験もなかったけど、ロックンロールに携わる何かで、一生生きていきたいって漠然と思っていた時に、鮎川さんに会って「鮎川さん、僕がバンドをやったら鮎川さんと一緒に対バンとかできるようになるかな」って言ったら、鮎川さんが「お前なら

                                                  ザ・クロマニヨンズ甲本ヒロトインタビュー②「ロックンロールへの憧れがなくなるまでやり続ける」(田中久勝) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 氣志團対バンシリーズにザ・クロマニヨンズも参加

                                                  氣志團が現在展開中の対バンライブシリーズ「氣志團 Presents 極東ロックンロール・ハイスクール」の追加出演アーティスト、および発表済み公演の詳細が明らかになった。 今回新たに出演が決定したのはザ・クロマニヨンズ。イベントタイトルを「魁!!クロマニヨン高校」と銘打ち、10月25日に東京・SHIBUYA-AXにて直接対決を繰り広げる。また、すでに出演が発表されていたももいろクローバーZとは10月11日にSHIBUYA-AXで、the pillowsとは11月8日にShibuya O-EASTで対バンすることも決定した。 10月から11月までの各公演は、氣志團および出演者のオフィシャルサイトにて8月12日よりチケット先行抽選予約受付が行われる。完売必至の公演ばかりが揃っているので、それぞれのファンは忘れずに申し込んでおこう。 氣志團 Presents 極東ロックンロール・ハイスクール ~ジ

                                                    氣志團対バンシリーズにザ・クロマニヨンズも参加
                                                  • ザ・クロマニヨンズ アルバム「レインボーサンダー」【レビュー】 - らいちのヒミツ基地

                                                    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 今回はザ・クロマニヨンズの新譜「レインボーサンダー」の感想です。 ザ・クロマニヨンズ アルバム「レインボーサンダー」【レビュー】 2018/10/10は「LUCKY & HEAVEN」の発売日でした。 レインボーサンダー posted with カエレバ ザ・クロマニヨンズ アリオラジャパン 2018-10-10 Amazon 楽天市場 ザ・クロマニヨンズの1年ぶり新作12枚目のオリジナルアルバム。です。 ザ・クロマニヨンズのいつもの初回限定紙ジャケ仕様です。 iTunesなどでは販売されないので、CDあるいはアナログレコードを購入するしかありません。 今回もクロマニヨンズお決まりのモノラル録音。 毎回言いますがモノラルと言っても片耳からしか聞こえないわけじゃなく、ちゃんと両方のスピーカーから音がでます。 アナ

                                                      ザ・クロマニヨンズ アルバム「レインボーサンダー」【レビュー】 - らいちのヒミツ基地
                                                    • ザ・クロマニヨンズ「ラッキー&ヘブン」インタビュー|1つの部屋に集まって何時間か過ごした「なんかカッコいい」の記録 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                      狙いはないほうがいい ──ニューアルバム最高でした。お二人の手応えはいかがですか? 真島昌利(G) うん、最高です。 甲本ヒロト(Vo) 最高ですね。 ──アルバム全体を通して、いつもよりミディアムテンポの楽曲が多い気がしたんですが。 ヒロト そうですね。「おんどりゃー! やったるでー! わーっ!」っていう曲の割合が少ないとは思います。今までのアルバムと比べて。 ──それは意図してそのように? ヒロト いや、いつもアルバム作るときはなんにも思わない。狙って目指すものがないんです。「楽しく作業して気が付いたらこんなんできてました」っていうだけだから。 ──その結果、今回はゆっくりな曲の比率が増えたわけですね。 ヒロト 一応ね、曲を出してる途中で「あれ? 俺もマーシーもけっこうミディアム多いな」って気付いたんです。それで何曲か入れ替えたりしようかなって、そのときは少しだけ思った。 ──でも結局

                                                        ザ・クロマニヨンズ「ラッキー&ヘブン」インタビュー|1つの部屋に集まって何時間か過ごした「なんかカッコいい」の記録 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                      • ナンバーワン野郎! ザ・クロマニヨンズ

                                                        日清カップヌードルCMソング 井上雄彦画 吉川英治原作「宮本武蔵」より ariola Japan Inc. BVCL254~5

                                                        • YouTube - ザ・クロマニヨンズ くま

                                                          クロマニヨンズの1stに収録されている「くま」の手書きPV作ってみました。

                                                          • ザ・クロマニヨンズ「レインボーサンダー」インタビュー|大切なのは一生懸命やるってこと - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                            毎回「ああ、いいのができたな」って ──通算12枚目のオリジナルアルバム「レインボーサンダー」はどんな作品になりましたか? 甲本ヒロト(Vo) マスタリングまで全部終わったのが6月とか7月の頭とかなんですけど、そのときの感想は「ああ、いいのができたな」って。毎回そうですけど。 ──いつも通り、特にコンセプトも決めず? 真島昌利(G) うん。 ヒロト みんなが集まって楽しく演奏して、そのときにテープレコーダーを回すっていう、それだけです。 ──今回もレコーディングはスムーズでしたか? ヒロト 構成とかアレンジとかがしっかり決まるまでは何度か演奏してみるけど、それでも3回ぐらいかな。 ──悩んだりすることもなく? ヒロト うん、ただ楽しくやるだけですね。 ギターはもっとスカスカでいい ──このアルバムを聴いて改めて感じたんですが、マーシーさんのギターって音色もフレーズも、すごく“マーシーさんっ

                                                              ザ・クロマニヨンズ「レインボーサンダー」インタビュー|大切なのは一生懸命やるってこと - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                            • ザ・クロマニヨンズ CDJ2011-2012

                                                              クロマニヨンズのCDJの様子です 紙飛行機、草原の輝き、グリセリン・クイーンは放送されませんでした この日のセットリスト 1.ひらきっぱなし 2.タリホー 3.ギリギリガガンガン 4.底なしブルー 5.グリセリン・クイーン 6.草原の輝き 7.コロッケ定食 8.雷雨決行 9.紙飛行機 10.ナンバーワン野郎! 11.エイトビート 12.クロマニヨン・ストンプ

                                                              • YouTube - ザ・クロマニヨンズ - エイトビート

                                                                ザ・クロマニヨンズ - エイトビート 修正

                                                                • ペプシの“洋楽カヴァー”新CMに、ザ・クロマニヨンズ、Perfume、ポルノ出演 | BARKS

                                                                  「ペプシネックス」の新TVCMに、ザ・クロマニヨンズ、ポルノグラフィティ、Perfumeの3組が起用されることが明らかになった。ザ・クロマニヨンズがこのような企業の製品CMに出演するのは、今回が初めてとなる。 ◆ザ・クロマニヨンズ、ポルノグラフィティ、PerfumeのCM画像、インタビュー ペプシネックスのCMといえば、ご存知、アーティストが洋楽をカヴァーしてパフォーマンスするというもの。前作では、コブクロがデレク・アンド・ザ・ドミノスの「Layla」を、L'Arc~en~Cielがアローズの「I Love Rock'n Roll」を、倖田來未がダンス・フロアの定番ソング、シェリル・リンの「Got To Be Real」をカヴァーして話題となった。 今回のCMでは、ザ・クロマニヨンズがラモーンズの「Blitzkrieg Bop(電撃バップ)」、ポルノグラフィティはT・レックスの「Get I

                                                                  • 【ザ・クロマニヨンズ インタビュー】ヒロトとマーシー、2人のレジェンドの出会い「ピンと来てなかったら、こんなに長く一緒にやってない」

                                                                    ホーム(ORICON NEWS) ORICON MUSIC TOP 【ザ・クロマニヨンズ インタビュー】ヒロトとマーシー、2人のレジェンドの出会い「ピンと来てなかったら、こんなに長く一緒にやってない」 ザ・クロマニヨンズが、11月2日に10作目のアルバム『BIMBOROLL』を発表する。2006年のデビューから早10年。長年、変わることなくロックンロールを鳴らし続けてきた甲本ヒロトと真島昌利の原点とは? 今も昔もロックを愛しているが、「飽きたらやめる」という。それが自然であり、シンプル。二人の生き方に迫る。 「“本当のロックはこんなんじゃない”みたいなことをずっと言われてて」 ボーカル・甲本ヒロト ギター・真島昌利 ――以前、アルバム『GUMBO INFERNO』のときに、具体的にアルバムの制作過程のお話を伺おうとしたら、コンセプトとか苦労話とか、いわゆる“音楽インタビュー”みたいな話に全

                                                                      【ザ・クロマニヨンズ インタビュー】ヒロトとマーシー、2人のレジェンドの出会い「ピンと来てなかったら、こんなに長く一緒にやってない」
                                                                    • ザ・クロマニヨンズのライブの魅力はどこにあるのか? 彼らを愛するミュージシャン、お笑い芸人、音楽ライターらが語る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                                      ナタリー 音楽 特集・インタビュー ザ・クロマニヨンズのライブの魅力はどこにあるのか? 彼らを愛するミュージシャン、お笑い芸人、音楽ライターらが語る ザ・クロマニヨンズ「ザ・クロマニヨンズ ツアー SIX KICKS ROCK&ROLL」 PR 2022年9月14日 ザ・クロマニヨンズのライブDVD「ザ・クロマニヨンズ ツアー SIX KICKS ROCK&ROLL」が8月24日にリリースされた。音楽ナタリーではライブDVDの発売を記念して、本作をレビューで解説。さらにクロマニヨンズのライブの魅力を知る各界著名人のコメントを掲載する。 「ザ・クロマニヨンズ ツアー SIX KICKS ROCK&ROLL」 レビュー / 森内淳ライブ写真撮影 / 柴田恵理 この映像作品は2022年4月12日に行われた千葉市民会館公演のライブ映像をDISC 1に、「SIX KICKS ROCKROLL」プロジ

                                                                        ザ・クロマニヨンズのライブの魅力はどこにあるのか? 彼らを愛するミュージシャン、お笑い芸人、音楽ライターらが語る - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                                      • 寺岡呼人主催、仲井戸麗市の生誕60周年イベントに吉井、和義、ザ・クロマニヨンズらが出演-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/42068

                                                                        2011年3月5日(土)、『Yohito Teraoka Presents 「OK! C'MON CHABO!!!」~CHABO'S 60th Aniv.~』がZepp Tokyoで行われる。 このイベントは、寺岡呼人の呼びかけで集まったアーティストによる、仲井戸麗市の生誕60年を記念して行われるライブイベント。寺岡呼人のほか、斉藤和義、ザ・クロマニヨンズ、曽我部恵一、TRICERATOPS、浜崎貴司(FLYING KIDS)、宮沢和史、吉井和哉、Leyonaらが出演し、ゲストに仲井戸麗市を迎える。 また、2011年2月には仲井戸麗市の生誕60年を記念した「リスペクトアルバム」、『OK! C’MON CHABO!!!』も発売。こちらには、ライブに出演する斉藤和義、ザ・クロマニヨンズ、吉井和哉らのほか、櫻井和寿(Mr.children)が参加することが決定している。アルバム、ライブともに参加

                                                                          寺岡呼人主催、仲井戸麗市の生誕60周年イベントに吉井、和義、ザ・クロマニヨンズらが出演-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/42068
                                                                        • 伊集院光 日曜日の秘密基地VIPルーム ゲスト:ザ・クロマニヨンズ

                                                                          2006年10月8日。

                                                                            伊集院光 日曜日の秘密基地VIPルーム ゲスト:ザ・クロマニヨンズ
                                                                          • ザ・クロマニヨンズの甲本が明かす驚きの私生活「バンド以外、家からほとんど出ません」 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

                                                                            一度聴くと、メロディが頭の中に入ってしまう。それほどシンプル。二度目を聴くと、サビのリフが頭の中で鳴り続けてしまう。それほど力強い。三度目を聴くと、歌いたくなる。それほど楽しい。… 続きを読む

                                                                              ザ・クロマニヨンズの甲本が明かす驚きの私生活「バンド以外、家からほとんど出ません」 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
                                                                            • ザ・クロマニヨンズ インタビュー | Record People Magazine

                                                                              ザ・クロマニヨンズ インタビュー Record People Magazineがおくるインタビュー第1回目は、ザ・クロマニヨンズから甲本ヒロトと真島昌利が登場! 彼らが新作の度にアナログレコードも発表していることは音楽ファンにはお馴染みだが、2015年10月21日(水)にリリースしたニューアルバム『JUNGLE 9』もしかり。CDからダウンロード、ストリーミングへとリスニングスタイルが広がるなかで、昨今、アナログ盤が熱い動向をみせる理由がふたりの言葉からわかるのではないだろうか。生涯リスナーであり続けるレコード大使のようなふたりに、レコード愛あふれる話をたっぷりと訊いた。 レコードプレーヤーでオーティス・レディングをかけたら、感動して水道の蛇口をひねったくらい泣いてんだよ(甲本ヒロト) 甲本 去年だったかな、ニューヨークでレコード屋さんを巡ったときに、新譜(のアナログ盤)だけ置いてるお店が

                                                                                ザ・クロマニヨンズ インタビュー | Record People Magazine
                                                                              • ザ・クロマニヨンズ / ペテン師ロック (2016.9.16)

                                                                                すでにいくつか上がってるけど、高画質のが無かったので

                                                                                  ザ・クロマニヨンズ / ペテン師ロック (2016.9.16)
                                                                                • 伊集院光 俺の5つ星 ザ・クロマニヨンズ真島昌利さんの思い出のおにぎり

                                                                                  伊集院光とらじおと 俺の5つ星。担当者は東塚菜実子(とんちゃん)。

                                                                                    伊集院光 俺の5つ星 ザ・クロマニヨンズ真島昌利さんの思い出のおにぎり