並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1198件

新着順 人気順

シンデレラガールズの検索結果241 - 280 件 / 1198件

  • なつかしのFLASHゲーム22作品が復活公開中。ブラウザから無料で遊べてクセになる「あのころお世話になった」かもしれないゲームたち | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    復活公開中のゲームは『艦砲射撃!甲改』、『マテリアルスナイパー』、『2ch格闘(仮)』、『SeventhSky Refine』など、ゲームファンがいつかの時代、お世話になっていた“かもしれない”ゲームたち。プレイしてみると、いま遊んでも色褪せない楽しさがある。 NEXTFRAME!から閲覧できるポートフォリオによると、TANAKA U氏は『Pokémon Sleep』(ポケモンスリープ)や『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』、『プリンセスコネクト!Re:Dive』ほか多数の有名タイトルに携わってきたゲーム制作者。そのゲーム制作の原点が、2003年より公開を開始した多数のFLASHゲーム群であるようだ。 当時制作したゲームの再公開は2022年末からスタート。少しずつ遊べるゲームを増やし、現在は22作品が遊べる状態となっている。制作するゲームは「動かしているだけで気持

      なつかしのFLASHゲーム22作品が復活公開中。ブラウザから無料で遊べてクセになる「あのころお世話になった」かもしれないゲームたち | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    • とある声あり下位ドルの「デレステP」から見る総選挙へのニヒリズム

      私はデレマスのとある声あり下位アイドルのPである。 Twitterに長文を連ねても邪魔だし、総選挙へのニヒリズムを同担と共有したくないので増田で壁打ちさせていただく。 まずは私のPとしての自己紹介をば。 シンデレラガールズに興味を持ったのはちょうどアニデレの頃だ。TwitterのTLでオッドアイなスレンダー美女の絵を目にし、 「この美女はどのコンテンツにいるんだろう」と思い、話題になりつつあったデレステを始めた。 無数の曲の中から強い曲を浴びるように聞き、叩き、コミュでのアイドルの口調に惹かれて今の担当アイドルに行き着いた。 Twitterで同担のコミュニティを見つけ、コミュ障ながら話に加わったりオフ会に参加したりもした。多くもないバイト代をやりくりし、思い切って遠方のライブにも行った。 ここに入り浸っている方々はデレマスに思うところがあるんだろうし、私も多少の不満を抱くことはあるが、担当

        とある声あり下位ドルの「デレステP」から見る総選挙へのニヒリズム
      • シン・エヴァンゲリオンの件でカラーには怒られてないけど読者から怒られたり - 玖足手帖-アニメブログ-

        『#シン・エヴァンゲリオン劇場版』制作関係者に対する誹謗中傷・脅迫行為に関して 2021年5月13日 株式会社カラーhttps://t.co/hPYnLEfdIw pic.twitter.com/VXD35wpPTW— 株式会社カラー (@khara_inc) 2021年5月13日 www.oricon.co.jp うーーーーん。僕もシン・エヴァンゲリオン劇場版は面白くなかったね、ってチェンソーマンのマキマさんみたいな感じで書いちゃったんですけど。 nuryouguda.hatenablog.com (↑クソ映画で検索したらアマゾンが提示してきた。僕のせいじゃない) まあ、犯行予告はルパンではないし、戦術的にもアウトレンジからの狙撃もしくは虫の毒を好むのでやらんが。なんか製作者に対する言葉での誹謗中傷とかにも攻撃をするってカラーが宣言したので、ガクブルになっちゃって、軽くチェックしたところ

          シン・エヴァンゲリオンの件でカラーには怒られてないけど読者から怒られたり - 玖足手帖-アニメブログ-
        • ただの女子高生モノじゃない DIYアニメ『Do It Yourself!!』は画面の意図を思考させる

          そもそもアニメーションとは、絵を動いているように見せ、映像をつくる技法だ。対象にカメラを向けて撮影する実写映像とは異なり、たまたま映り込んでしまうような偶然が入りにくい特性を持つ。作画ないしCGという手法によって、制作者が何らかの意図を持って産み出した画が動く。それがアニメーションという表現技法の特徴だ。 つまり、画面に映っているものは、たとえそれが小さなアイテムであっても、「何故そこにそのアイテムを置いたのか? 持たせたのか?」と、制作者の意図を考えることが、アニメを理解する視点のひとつになるだろう。 2022年10月クールのTVアニメは、まさにそんな視点で楽しめる作品が多い。例えば『チェンソーマン』は藤本タツキの鮮烈な原作漫画を、実写的な画面構成でリライト。『ぼっち・ざ・ろっく!』は、人見知り少女がバンド活動を経て成長していく様子を、意欲的な演出と繊細な作画で表現している。それ以外にも

            ただの女子高生モノじゃない DIYアニメ『Do It Yourself!!』は画面の意図を思考させる
          • 「シンデレラガールズ劇場」や「うまよん」手掛けた漫画家・熊ジェット氏、Yostarに入社

              「シンデレラガールズ劇場」や「うまよん」手掛けた漫画家・熊ジェット氏、Yostarに入社
            • アナ雪「オラフ」役、後任は若手声優・武内駿輔に Disney DELUXE配信の過去作、ピエール瀧から差し替え(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

              アナ雪「オラフ」役、後任は若手声優・武内駿輔に Disney DELUXE配信の過去作、ピエール瀧から差し替え ディズニーやピクサー、マーベルなどの作品を配信するサービス「Disney DELUXE」で配信中の「アナと雪の女王」関連作で、「オラフ」役がピエール瀧さんから声優の武内駿輔さん(21)へ表記が差し変わっていることが、2019年6月21日までにわかった。 「Disney DELUXE」公式サイト内で、表記の差し変わりが確認できたのはオラフが出演する作品、「アナと雪の女王」、「アナと雪の女王 エルサのサプライズ」「LEGO アナと雪の女王 オーロラの輝き」、「アナと雪の女王/家族の思い出」の4作品である。 ■差し替え済みのオラフは渋い声? 上述の4作品のオラフ役は、麻薬取締法違反罪に問われ有罪判決を受けたピエール瀧さんが務めていた。少なくとも2019年6月17日の段階でスピンオフ作品

                アナ雪「オラフ」役、後任は若手声優・武内駿輔に Disney DELUXE配信の過去作、ピエール瀧から差し替え(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
              • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る④(神谷奈緒編):松井恵理子インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

                2021年、『アイドルマスター シンデレラガールズ』がプロジェクトのスタートから10周年を迎えた。10年の間にTVアニメ化やリズムゲームのヒット、大規模アリーナをめぐるツアーなど躍進してきた『シンデレラガールズ』。多くのアイドル(=キャスト)が加わり、映像・楽曲・ライブのパフォーマンスで、プロデューサー(=ファン)を楽しませてくれている。今回は10周年を記念して、キャスト&クリエイターへのインタビューをたっぷりお届けしたい。第4弾では、神谷奈緒を演じる松井恵理子に話を聞かせてもらった。 (神谷奈緒は)いつ台本を読んでも、「すごく優しい子だな」って思う ――松井さんは2014年から『アイドルマスター シンデレラガールズ』に参加しているわけですが、まずはこのプロジェクト全体に感じている印象を、聞かせてもらえますか。 松井:第一に、ここまで成長し続けているのがすごいなあ、という感想です。『シンデ

                  『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る④(神谷奈緒編):松井恵理子インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
                • 「ばらかもん」が突如トレンド入り、きっかけは17歳の“アイマス”声優 「原涼子さんってなる役の子!?」

                  テレビアニメ「ばらかもん」の名前が12月22日、Twitterで突如トレンド入り。ファンからは2期が来たかと期待を込めたコメントも見られますが、どうやらメインキャラクターの琴石なるを演じた原涼子さんが「アイドルマスター」作品の声優にキャスティングされたことがきっかけのようです。 「ばらかもん」は、『ガンガンONLINE』などで連載されたヨシノサツキさんの同名漫画が原作。父親により自然豊かな五島へと送り込まれた書道家の半田清舟と、島の人たちとの交流を描いた作品で、原さんは当時9歳ながら、なるの方言交じりのせりふを演じきり、半田役を演じた小野大輔さんからも高い評価を得ていました。 半田となる(出典:Amazon.co.jpから) 今回、原さんが演じたのは音楽ゲームアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」に登場する13歳の望月聖。公式Twitterで発表されると、ボイ

                    「ばらかもん」が突如トレンド入り、きっかけは17歳の“アイマス”声優 「原涼子さんってなる役の子!?」
                  • 先へ先へ、夢の先へ! : 東山奈央 公式ブログ

                    先日は、「リスアニ!LIVE 2021」ありがとうございました!!!「アイドルマスター シンデレラガールズ」の一員として、川島瑞樹さんとオンステージさせていただきました!以前ブログに書かせていた... コメント一覧 5.dngh 2021/03/06 21:05 アイドル自身の大きなメリットが発揮される ライブが多い幸せになる。 楽しみです ファイト コロナに気をつけてください。 4.とまと 2021/03/04 00:36 物あげたら結婚って発想がさすがなおぼう笑 3.もな 2021/03/03 08:23 奈央ちゃんかわいい❤お疲れ様! 2.蒼東山 2021/03/02 19:22 ありがとうございました〜 お疲れ様でした! 1.とおる 2021/03/02 18:39 なおぼぅ28歳になってたんだ!!( ; ロ)゚ ゚びっくり👀

                      先へ先へ、夢の先へ! : 東山奈央 公式ブログ
                    • 【たべるんごのうた】Eat Apple!! のうた【full】

                      辻野あかり ボイスアイドルオーディション1位 おめでとう!一ノ瀬志希 第9回シンデレラガールズ総選挙3位、属性別1位 おめでとう!りんごの精 sm36210300辻野あかり sm36440819元ネタ:sm8628149後半は力尽きましたゆめあかりは秋田でしか生産してないと知ったのは音源作り終わったあとでした先駆者様:sm36457698sm36459938スペシャルサンクス:sm36351375sm36565471前作:【Remix】最終鬼畜全部たべるんごのうた sm36651099新作:【人力VOCALOID】EGOISTIC HERO(feat.一ノ瀬志希)sm36854490今まで作ったの:mylist/57636181youtube:https://youtu.be/SJwaCrbwhjUスペルミス:×waching ○watching 追記:偶然時期が合ったうえにお題「超」も満

                        【たべるんごのうた】Eat Apple!! のうた【full】
                      • アイマス曲「薄荷」をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。

                        2014年に、僕は大腸ガンのステージ3を患いました。家族・仲間・スタッフ・そしてファンの皆様の支えで乗り越える事が出来ました。これからも歌える限り、歌を歌っていきたいです。   ビリーバンバン菅原進                          ビリー・バンバンの弟・菅原進(72歳)が歌うアイドルマスターシンデレラガールズの北条加蓮(cv 渕上舞さん)の曲「薄荷」です。せっかくの機会なので、PVのようなものを作ってみました。マネージャー(素人)が作ったので、何卒お手柔らかにお願い致します。作詞:いつきおと作曲:泉典孝ピアノ・編曲 : 菅原知子撮影・編集 : マネージャー(素人)【Special Thanks】◇メカP (全ての元凶、感謝)◇ゴンドウ・ヤマモト◇Twitterでオススメしてくれた皆様 (名前を書いて良いかわからなかったので、割愛させて頂きます。)本当に感謝申し上げます。■

                          アイマス曲「薄荷」をビリーバンバン菅原進(72才)が歌ってみた。
                        • それでも働く現代人へ 小説家・野﨑まどが解き明かす「仕事」の真実

                          POPなポイントを3行で 小説家・野﨑まど本人に取材 「働く」ことの意味を突き付ける新作『タイタン』 どこに転ぶか予想もつかない前代未聞のインタビュー 原作を務めた劇場アニメ『HELLO WORLD』や、京都を舞台にしたハードSF小説『know』で知られる鬼才・野﨑まどによる待望の新作小説『タイタン』が発売された。 「才能」や「死」などをテーマに常人では届きえぬ発想で作品を描いてきた野﨑まどが挑む次なるテーマは「仕事」。至高のAI「タイタン」によって完璧に管理され、人類が労働から解き放たれた未来を舞台に、今を生きる人類が向き合わなければならない「仕事」とはなにかを問う超大作に仕上がっている。 過去にも一度、KAI-YOUではその才能に迫ろうと試みた。しかし、まともな取材がほぼ存在しないことでも知られている野﨑まど、やはり一筋縄ではいかず、なんとか実現できたのが担当編集者座談会だった(関連記

                            それでも働く現代人へ 小説家・野﨑まどが解き明かす「仕事」の真実
                          • 備前焼小町アイドル、藤原肇ちゃんの気配を感じながら伊部の街を歩いてみた

                            絹糸のように艷やかな黒髪、穏やかながらも芯の強さを感じさせる瞳、清楚にして凛とした立ち姿。 眩しい笑顔で見る人の心を癒やす彼女は、藤原肇(ふじわらはじめ)さん。 10年以上続く人気ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」に登場するアイドルの1人です。 岡山県で陶芸家の孫として生まれた彼女は、祖父の作陶を手伝いながら自分自身も多数の作品を作ってきました。 しかし、様々な経験をして表現の幅を広げるため、憧れのアイドルの世界へ。今はトップアイドル目指して活動しています。 そんな彼女の個性を発揮してほしいと、備前焼や備前市のPRを行う「備前焼小町」に任命されたとのこと。 それをきっかけに、聖地巡礼として長年備前市を訪れてきた肇さんのファンの方々(以下、「プロデューサー」と呼ぶ)が、再び備前の街を訪れ、備前焼を愛で、備前の名所や名産を楽しむなど大きな影響を与えています。すごいんですよ!肇ちゃん

                              備前焼小町アイドル、藤原肇ちゃんの気配を感じながら伊部の街を歩いてみた
                            • 「デレステ」運営、「イラストの一部に既存作品と類似表現」と謝罪 ネットで指摘

                              リズムゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(デレステ)で、既存の作品に類似した表現があったとして、運営元が謝罪しました。 謝罪文 問題となっていたのは、3月5日に登場した期間限定アイドル「[フローリア・フロイライン]神谷奈緒」の特訓前イラスト。イラストに描かれていた釘バットが既存作品に似ていること、ゲーム内のセリフに当該作品の名称がそのまま登場することが指摘されていました。当該作品の制作者はSNSで、デレステ側から連絡はなかったと投稿していました。 指摘のあったイラスト(デレステ公式Xから) デレステ運営は、指摘を受けて調査を行った結果、当該作品に類似した表現がイラストの一部に含まれていること、セリフの一部に当該作品名称と同一の名称が使用されていることを確認したと報告。制作者と協議の結果、セリフを修正するとしています。このため、該当ボイスは再生されない状態に

                                「デレステ」運営、「イラストの一部に既存作品と類似表現」と謝罪 ネットで指摘
                              • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る⑧(砂塚あきら編):富田美憂インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

                                『アイドルマスター シンデレラガールズ』のプロジェクトがスタートして、2021年で10周年を迎えた。10年の間にTVアニメ化やリズムゲームのヒット、大規模アリーナをめぐるツアーなど躍進してきた『シンデレラガールズ』。多くのアイドル(=キャスト)が加わり、映像・楽曲・ライブのパフォーマンスで、プロデューサー(=ファン)を楽しませてくれている。今回は10周年を記念して、キャスト&クリエイターへのインタビューをたっぷりお届けしたい。第8回は、2020年からプロジェクトに参加し、2021年12月に開催された10周年ライブ・愛知公演(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! CosmoStar Land)で『シンデレラガールズ』の一員としては初めて有観客のステージに立った砂塚あきら役・富田美

                                  『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る⑧(砂塚あきら編):富田美憂インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
                                • 星街すいせいへの誹謗中傷者 にじさんじ所属VTuber・天宮こころのモデレーターの可能性が浮上

                                  星街すいせいへの誹謗中傷者 にじさんじ所属VTuber・天宮こころのモデレーターの可能性が浮上2024.03.24VTuberANYCOLOR株式会社, Twitter, VTuber, YouTuber, にじさんじ, にじさんじプロジェクト, アイドルマスター, コラボレーション, バーチャルYouTuber, ホロライブ, ホロライブプロダクション, 天宮こころ, 星街すいせい, 誹謗中傷 この度、VTuber 星街すいせい (所属:ホロライブ) さんへの誹謗中傷と疑われる発言を行っていた人物の1人が、VTuberグループ にじさんじ (運営:ANYCOLOR株式会社) 所属タレント 天宮こころさんのモデレーターの人物の可能性があるとして批判を呼んでおります。 今回、星街すいせいさんへの誹謗中傷行為が確認されたのは、ポケモン系 YouTuberの アシキ氏。星街すいせいさんとゲーム「

                                    星街すいせいへの誹謗中傷者 にじさんじ所属VTuber・天宮こころのモデレーターの可能性が浮上
                                  • THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 8周年特別企画 Spin-off!

                                    THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 8周年特別企画 Spin-off! <特設サイト> https://asobistore.jp/content/title/Idolmaster/cg_spinoff/ アイドルたちが、歌で、演技で…新たなフィールドに挑戦! 新曲「オウムアムアに幸運を」を彩る ストーリー仕立てのプロモーション・フィルム ★Amazon Prime Videoにて、 特典映像 『Amazon.co.jp限定 Spin-オフレコ!』付き本編を先行有料配信中! ※本編アニメーション映像は、後日無料公開予定です。 http://www.amazon.co.jp/primevideo ★Blu-ray アソビストア特装版はこちら https://shop.asobistore.jp/ <あらすじ> とある結婚式に突然乗り込んでくる4人組の女の

                                      THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 8周年特別企画 Spin-off!
                                    • デレマス声優の星希成奏「急性リンパ性白血病」を公表 一切の活動を休止し「前向きに治療に専念」

                                      元A応Pのメンバーで『アイドルマスター シンデレラガールズ』夢見りあむ役などで知られる声優の星希成奏が、「急性リンパ性白血病」と診断され入院していることを9月30日、所属事務所の公式サイトなどを通して公表した。 所属するソニー・ミュージックアーティスツが、公式サイトで「星希成奏は去る9月8日(木)~9月11日(日)に開催されました朗読劇『Act Session vol.1.5「喜笑転結」』に出演を予定しておりましたが、本人が足の不調を訴えたため、出演を控えさせていただいておりました」とし、「その後、症状を踏まえ、病院にて精密検査を行ったところ、『急性リンパ性白血病』との診断を受け、現在、入院・治療を始めております」と伝えた。 その上で「つきましては治療期間中、声優業、並びにそれにまつわる一切の活動を休止させていただきますことを、ここにご報告いたします。ファンのみなさま、そして関係者のみなさ

                                        デレマス声優の星希成奏「急性リンパ性白血病」を公表 一切の活動を休止し「前向きに治療に専念」
                                      • ジャニオタがアイドルマスターシンデレラガールズ7th Liveに行ってきたよ!《前編》 - 少年ノスタルジック

                                        こんにちは!お久しぶりです。 ジャニオタです!担当は不在ですが推しに囲まれながらゆるゆるとオタクしてます。和紀。改、弥(あまね)です。 さてさて。 行ってまいりました!!!!! アイドルマスターシンデレラガールズ7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Funky Dancing! しかも!初の両日参戦!!! ハロー!!1年ぶりのシンデレラガールズ! ハロー!7ヶ月ぶり嵐ぶりのナゴヤドーム!!! もうホームと言っても過言ではありません。見てください!どちゃくそはしゃいでる! 写真とか撮ったりしてる! うちわも新調してやったぜ!!!! 痛バもようやくここまでグッズが集まったので形になりましたー!嬉しい!(画像横向いてるやん。なんでやねん) ……嘘です。相方に着いてきてて言ったけどお母さんライオンが子供を崖から突き落とすように断られました。 弥さん独り立ちです。ひとり名古屋です

                                          ジャニオタがアイドルマスターシンデレラガールズ7th Liveに行ってきたよ!《前編》 - 少年ノスタルジック
                                        • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る(クリエイター編):作曲家・田中秀和インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

                                          田中秀和氏の担当楽曲 2013 ススメ☆オトメ ~jewel parade~(作曲・編曲) 2015 Star!!(作曲・編曲) 2015 M@GIC☆(作曲・編曲) 2016 Theme of Cinderella Girls (M01A)(作曲・編曲) 2016 STORY(作曲・編曲) 他 2017 スローライフ・ファンタジー(作曲・編曲) 2017 EVERMORE (M@STER VERSION)(作曲・編曲) 2018 イリュージョニスタ! (M@STER VERSION)(作曲・編曲) 2018 桜の風(作曲・編曲) 2018 いとしーさー♥(作曲・編曲) 2019 Blessing(作曲・編曲) 2020 Go Just Go!(作曲) 2020 Joker(作曲・編曲) 2021 EVERLASTING (M@STER VERSION)(作曲・編曲) ファンの皆さまの懐の

                                            『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る(クリエイター編):作曲家・田中秀和インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
                                          • 「モバマス」3月30日でサービス終了 11年の歴史に幕 Twitterトレンド1位に

                                            バンダイナムコエンターテインメントは3月30日、スマートフォンゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」のサービスを終了した。公式Twitterアカウントは、「皆さまのお陰でアイドル達の活躍の場は大きく広がっていきました。心より感謝申し上げます。Thank you for producing」とツイートしている。 同作品は、バンダイナムコエンターテインメント(旧:バンダイナムコゲームス)とCygamesが共同開発したソーシャルゲームで、DeNAが提供する「Mobage」にて2011年11月28日にサービスを開始。「モバマス」「デレマス」などの愛称で親しまれていたが、2022年8月にサービスの終了を発表していた。 Twitterにはサービス終了を惜しむ声が次々に投稿されており、「モバマス」がトレンド1位にランクインした。公式のツイートに対し、ユーザーからは「たくさんの思い出ありがとうござ

                                              「モバマス」3月30日でサービス終了 11年の歴史に幕 Twitterトレンド1位に
                                            • 人の業と闇から、“魔王”を救ったのはゲームだった──。声優・青木志貴が考える、「ゲーム」と「人生」、そして「生き方」とは。

                                              その“魔王”は、声優、俳優、ゲーム配信者、YouTuber、コスプレイヤー、ファッションデザイナー、ブランドプロデューサー……と、いくつもの顔を持つ。“魔王”の他にも、“eerie”(イーリィ)、“ヨハン”と、その呼び名も多く持っている。かの“魔王”に魅せられた者は彼をこう呼ぶだろう──“しきくん”と。 まるで黙示録の予言者のような言い回しをしてしまったが、ここまででも、忠実な魔王軍配下の読者であれば、首を縦に振って、大いにご納得いただけるかと思う。本記事はタイトルにもある通り、声優・青木志貴氏へのインタビュー記事だ。 先に触れたとおり、声優として活動する中で、様々な新しい事柄へ挑戦している姿はファンならおなじみであると思うし、そこまで知らなくても、ゲームやアニメといった界隈に身を置いていれば、「『アイドルマスター シンデレラガールズ』二宮飛鳥役の声優さん」や「なんか異彩を放っている声優さ

                                                人の業と闇から、“魔王”を救ったのはゲームだった──。声優・青木志貴が考える、「ゲーム」と「人生」、そして「生き方」とは。
                                              • 最近のコンテンツにほとんど触れていない古代のデレPが異次元フェスを経てミリオンライブの大沼に肩までどっぷりと埋められた話 ~ミリオンライブ編~|ポール

                                                最近のコンテンツにほとんど触れていない古代のデレPが異次元フェスを経てミリオンライブの大沼に肩までどっぷりと埋められた話 ~ミリオンライブ編~ あの伝説のライブ、「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」から、早いものでもう2週間ほどが経過しようとしています。 皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか? ...…僕の心は、未だ燃えています。 あの日見た5万人の熱狂が、123人のアイドルたちが見せた輝きが、瞼の裏に焼き付いて消えないのです。 Twitterを見れば、同じく脳を焼かれ二度とこちら側に帰ってこれなくなった異次元ゾンビたちが、うわごとのように異次元フェスについてつぶやいていて安心しますが、このままでは僕も「向こう側」に囚われ帰ってこれなくなってしまう。 何か、何か手はないのだろうか……? 友「2/24にミリオンライブ 10thツアー最終公演があるよ」僕「これだ!!

                                                  最近のコンテンツにほとんど触れていない古代のデレPが異次元フェスを経てミリオンライブの大沼に肩までどっぷりと埋められた話 ~ミリオンライブ編~|ポール
                                                • 『シャニソン』の“『シャニマス』の3D化”という高難度ミッションは、いかに挑戦されたのか。違和感を生まないために活用されたCRI・ミドルウェアの技術とは - AUTOMATON

                                                  バンダイナムコエンターテインメントが2023年11月14日にリリースした『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』(以下、『シャニソン』)。2Dでの育成ゲームだった『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(以下、『シャイニーカラーズ』)のキャラクターを3D化し、リズムゲームやMVが実装されたファン待望のタイトルである。 そんな『シャニソン』には、音声最適化ミドルウェア であるCRI ADXや、高圧縮高画質のムービーミドルウェアCRI Sofdec、音声解析およびリアルタイムリップシンクミドルウェアのCRI LipSyncが利用されている。CRI・ミドルウェア製の技術は、28人のアイドルたちの飛躍を描くためにどのように使われたのか、ゲームメーカーズと共同でインタビューを実施した。CRI・ミドルウェア製の技術を用いた、最適化やリップシンクに関するゲーム制作現場の最前

                                                    『シャニソン』の“『シャニマス』の3D化”という高難度ミッションは、いかに挑戦されたのか。違和感を生まないために活用されたCRI・ミドルウェアの技術とは - AUTOMATON
                                                  • 熱中すんのって素質があんのかな

                                                    1週間触らなかっただけで一気に熱が覚めた 2年くらいアイドルマスターシンデレラガールズ(デレステ)やってたのよ こんな長い間続けたゲームなんてあんまないし課金したのなんてこのゲームだけ 朝起きてスタミナ消費して日中息抜きにスタミナ消費 夜寝る前にスタミナ消費を2年間やってたわけ それもかなり楽しんでね ゲームだけじゃなくて楽曲にもハマった iPhoneに数百曲も入ってて朝のアラームもデレステの曲だったくらいハマってた ライブも現地は行けなかったからライブビューイングでペンライト振った 夢が現実かわからないくらい夢中で幸せな時間だった 俺はこの先何年も、サービスが終了するまでプロデュースするぞってずっと思ってたのよ で、この前iPhoneのメモリ容量の関係で1度アプリ消したんだよね 中身整理した後また入れ直そうくらいの気持ちで 消した途端にいままで熱中してたコンテンツが酷く滑稽に思えてきてさ

                                                      熱中すんのって素質があんのかな
                                                    • 「アイマス シンデレラガールズ」7thライブ千葉公演で見た“新たな物語”

                                                      CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント関連を取材している佐藤が担当。今回は、9月3日と4日に、千葉県の幕張メッセ国際展示場ホールにて行われたイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Comical Pops!」の模様をお届けする。 これは、バンダイナムコエンターテインメントがソーシャルゲームを基点として多方面に展開している「アイドルマスター シンデレラガールズ」をテーマに、登場するアイドル(キャラクター)を演じるキャスト陣によるライブイベント。今回の7thライブは、この幕張メッセでの公演を皮切りに、愛知県のナゴヤドーム、大阪府の京セラドーム大阪の3カ所をめぐる大規模ツアーとなっている。 この公演での出演者

                                                        「アイマス シンデレラガールズ」7thライブ千葉公演で見た“新たな物語”
                                                      • アイドルマスターの曲たっぷり紹介しまくり記事2 | オモコロブロス!

                                                        俺はナ月P。アイドルマスターのオタクだ。しばらく前にアイドルマスターの曲を紹介したいライターを集めてアイドルマスターの曲を好き勝手に紹介しようという企画をやった。 それがこれだ。 これをまたやる。なぜならアイドルマスターには現在大雑把に数えてだいたい1500曲くらいあるので、一度では全然満足できないからだ。まだ読んでいない人はぜひ上の記事から読むことをおすすめしたい。 今回は前回より参加人数こそ減ったものの、前回以上にうるさい記事になっている。また、曲かぶりが発生しているが、そのままにしている。そもそも本当に好き勝手に語って欲しかったので曲かぶりは気にしないでくれとオファーしていた。 同じ曲でも聴く人によって語りたいポイントは違うはずなのでお楽しみいただけると思う。二回紹介されている曲はぜひ二回聴いてほしい。三回目が聴きたくなるはずだ。 あと今回も公式の試聴動画やサブスクの配信がある曲は添

                                                          アイドルマスターの曲たっぷり紹介しまくり記事2 | オモコロブロス!
                                                        • シンデレラライブラリー │ アイドルマスター シンデレラガールズ │ バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

                                                          アイドルと歩んだ、大切な日々 アイドルと歩んだ、大切な日々 アイドルたちと出会って始まる物語 そのキセキを集めたこのライブラリーで 思い出のヒストリーを振り返りましょう!

                                                            シンデレラライブラリー │ アイドルマスター シンデレラガールズ │ バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
                                                          • 『シャニマス』開発スタッフインタビューシナリオ演出編。アイドルたちを魅力的に見せるために0.1秒単位で間の取りかたを意識 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                            シナリオを最大限魅力的に見せるため、283プロのアイドルひとりひとりが実際に生きているということを認識しながら演出を手掛ける ――まずは、プロデューサー(※『アイドルマスター』シリーズのファンのこと)の皆さんへの自己紹介として、鷺さんがこれまでどのようなお仕事をされてきたのか教えてください。 鷺シナリオ演出チームのリーダーの鷺です。 2019年8月ごろから『シャニマス』チームに合流し、リリースされているシナリオの1/2から2/3くらいのシナリオ演出を行っています。アイドルでは、透、円香、にちかのカードのコミュのほぼすべてを担当して、最近だと霧子や凛世のカードも担当することが多いですね。 ほかにも、2019年12月以降のユニットの越境イベントのシナリオ演出や、2022年からリリースされているプロデュースエリア“S.T.E.P.”については、摩美々から甜花まで全員分、そして“G.R.A.D.”

                                                              『シャニマス』開発スタッフインタビューシナリオ演出編。アイドルたちを魅力的に見せるために0.1秒単位で間の取りかたを意識 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                            • 結のほえほえゲーム演説:第137回「『アイドルマスター シンデレラガールズ』浅利七海の担当Pが(完全な妄想で)ワンマンライブのセトリを考えてライブレポート書いてみた」

                                                              結のほえほえゲーム演説:第137回「『アイドルマスター シンデレラガールズ』浅利七海の担当Pが(完全な妄想で)ワンマンライブのセトリを考えてライブレポート書いてみた」 ライター:結 ごきげんよう。女優・タレントとして活動しております。結です。 まずは……プロデューサーの皆さん,お疲れ様でしたッッ!! 「アイドルマスター シンデレラガールズ」(iOS / Android)と「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(iOS / Android)で,2021年4月19日〜5月16日に「第10回シンデレラガール総選挙」「第2回ボイスアイドルオーディション」「ドリームユニット決定戦」が開催されました。 昨年から始まった「ボイスアイドルオーディション」は,ボイス未実装のアイドルを対象とした投票企画。得票数1位〜3位のキャラクターにボイスが追加されるほか,CDデビューも決まります。

                                                                結のほえほえゲーム演説:第137回「『アイドルマスター シンデレラガールズ』浅利七海の担当Pが(完全な妄想で)ワンマンライブのセトリを考えてライブレポート書いてみた」
                                                              • 声優に転身するアイドルが増加 芸能界でも兼業ブームか

                                                                AKB48グループを卒業し、それまでのアイドルから声優に転身する例が増えている。48グループ出身声優の代表例を挙げるとすれば、まず佐藤亜美菜(さとう・あみな)、秦佐和子(はた・さわこ)、仲谷明香(なかや・さやか)の3人ではないか。 アイドル時代から『森田さんは無口。』や『坂道のアポロン』などのアニメに出演していた佐藤亜美菜は、2014年1月にAKB48を卒業後、本格的に声優の道へ。大人気ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』の橘ありす役で知られている。 同ゲームでは、“総選挙”として、ファンによる人気投票企画が毎年行われており、2020年に実施された「第9回シンデレラガール総選挙」での橘ありすの順位は27位だった。200人近いキャラクターが投票対象になっていることを考えると、なかなかの人気キャラクターと言えよう。 佐藤が2019年2月に結婚を発表したとき、アニメファンから「佐藤亜美

                                                                  声優に転身するアイドルが増加 芸能界でも兼業ブームか
                                                                • 【特集】作曲家・俊龍がTVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」OPテーマに込めた想い――「シンデレラガールズ」楽曲の軌跡・制作秘話を振り返る

                                                                  【特集】作曲家・俊龍がTVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」OPテーマに込めた想い――「シンデレラガールズ」楽曲の軌跡・制作秘話を振り返る 今まさにアイドルとしての第一歩に立ったばかりの“Under149cm”の小さな女の子たちの物語を描く、「アイドルマスター シンデレラガールズ」シリーズ発のTVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」(以下、「U149」)。その第3芸能課に所属する9人のアイドルが歌うOPテーマ「Shine In The Sky☆」を手がけたのが、同シリーズに長く関わる作曲家の俊龍だ。「U149」とも以前から縁の深い彼が、今回のOPテーマに注いだ情熱とこだわり、そして「アイドルマスター シンデレラガールズ」に提供してきた楽曲について、大いに語ってもらった。 INTERVIEW & TEXT BY 北野 創(リスアニ!) 【特集】TVア

                                                                    【特集】作曲家・俊龍がTVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」OPテーマに込めた想い――「シンデレラガールズ」楽曲の軌跡・制作秘話を振り返る
                                                                  • ジャニオタがアイドルマスターシンデレラガールズ7th Liveに行ってきたよ!《後編》 - 少年ノスタルジック

                                                                    さぁ、ここから怒涛の後半戦です。300回くらい死んで生き返りました。 【さよならアンドロメダ:両日】 おまえは!!!!また私を殺しにきたのか?!?!?! 完全に油断してた。去年やったし今回のライブテーマに合わないだろうしセトリから外れると思ってたからメロディ聞こえてきた瞬間にアホみたいに泣いてしまった。体の力が抜けて膝が震えて中腰になってしまいながら見てて。シンデレラのスタッフたちはこの曲の演出に並々ならぬ熱量を持っているのか?てくらいに演出が凄い。当たり前のようにドームの天井が夜空になって、今回はステージにある柱に歌詞が浮かんでちゃんとアンドロメダの中のやり取りになってて。私は本当にこの曲が大好きで、去年歌った時も沢山アイドルたちが一緒に歌ってくれたのに、(金子さんが去年歌わせてもらって~て言ってくれたの嬉しくて心の中で感謝の意を綴ってました)今年もまた沢山のアイドルが歌ってくれて。柔ら

                                                                      ジャニオタがアイドルマスターシンデレラガールズ7th Liveに行ってきたよ!《後編》 - 少年ノスタルジック
                                                                    • 担当アイドルの人気が出ないままモバマスが終わる #imas_cg - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                      みなさんこんばんわ! プロダクションマッチフェスティバルの間に書いています。 僕はアイドルマスターシンデレラガールズをサービス開始当初からプレイしているオンライン羅生門アイドルマスター女衒ボーイです。 ちなみに、サービス開始2日目くらいに道場システム(身内の間で殴りあう協定を結んで裏で贈り物をすれば実質的に誰も負けずに攻略ができる)という裏アイディアの実験にも参加しました。あれは想定されてたゲームバランスを破壊しましたね。まあ、それはそれで1年くらいしたら道場システムが運営側からも暗黙されるようになりましたが。 あの頃は楽しかったなあ……。スタドリを得るために他のゲームと交易をしたり。大海賊時代じゃった…。デレステが出るまで、アイドルマスターシンデレラガールズは音楽とは関係なくひたすら殴り合うだけの暴力が支配するわかりやすい世界だった…。あの頃は本当に楽しかった……。 最近はなかよしこよし

                                                                        担当アイドルの人気が出ないままモバマスが終わる #imas_cg - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                      • 推しがアイマス声優になりまして 〜10年振りにプロデューサーに出戻りしたら幸せを実感できた話〜 | まいぺーす三昧

                                                                        THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock! 京セラドーム大阪に行ってきました…という話は前の記事にも書きました。 http://blog.kenmypace.net/?eid=27 ここにたどり着くまでは紆余曲折あったのですよ、というお話。 ーーー まず初めに、2009年頃の私は765プロであずささん担当でした。 アイマスSPからなので後発組ですが、アケマスも少しやりました。 あずさ役のたかはし智秋さんのお渡しイベントにも行ったりしてましたね。 ライブにも2回ほど。 大きなのは、幕張メッセの5th Anniversaryです。 あずささんの「隣に…」でガッツリ泣きました。 雪歩役に浅倉杏美さん(アニメ「魔法先生ネギま!」の大河内アキラ役)が発表されてビックリしたなんてのもありましたね。

                                                                          推しがアイマス声優になりまして 〜10年振りにプロデューサーに出戻りしたら幸せを実感できた話〜 | まいぺーす三昧
                                                                        • 「アイドルマスター」5ブランド合同東京ドームライブで見た“出会えてよかったと感じるステージ”

                                                                          CNET Japanの編集記者が気になる話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は2月11日と12日に、東京ドームにて行われた「アイドルマスター」シリーズのライブイベント「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」(MOIW2023)の模様ならびに、公演終了後に行われたキャストインタビューの模様も含めてお届けする。 アイドルマスターシリーズでは初めての5ブランド合同ライブ、そして初めての東京ドーム単独ライブが開催。多くの“プロデューサーさん”がブランドの枠を超えた夢の共演に酔いしれた 「アイドルマスター」は、2005年にアミューズメント施設向け(アーケードゲーム)アイドルプロデュースゲームとしてリリース。以降、家庭用ゲームソフトやモバイルコンテンツをはじめ、ラ

                                                                            「アイドルマスター」5ブランド合同東京ドームライブで見た“出会えてよかったと感じるステージ”
                                                                          • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る⑥(佐久間まゆ編):牧野由依インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

                                                                            2021年、『アイドルマスター シンデレラガールズ』がプロジェクトのスタートから10周年を迎えた。10年の間にTVアニメ化やリズムゲームのヒット、大規模アリーナをめぐるツアーなど躍進してきた『シンデレラガールズ』。多くのアイドル(=キャスト)が加わり、映像・楽曲・ライブのパフォーマンスで、プロデューサー(=ファン)を楽しませてくれている。今回は10周年を記念して、キャスト&クリエイターへのインタビューをたっぷりお届けしたい。第6回は、10月に開催された10周年ツアーの福岡公演にも出演した佐久間まゆ役・牧野由依に、センターを務めた5th LIVEの石川公演など、さまざまなエピソードについて語ってもらった。 (佐久間まゆは)想いの強さがありつつ、スッと一瞬引く瞬間があるんです。その線の引き方が、すごく好きです ――『シンデレラガールズ』が10周年を迎えましたが、2013年から参加されている牧野

                                                                              『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る⑥(佐久間まゆ編):牧野由依インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
                                                                            • 『アイマス シンデレラガールズ』“Funky Dancing!”(名古屋公演)1日目リポート――DJ KOOがサプライズ出演! 初お披露目楽曲も多数でナゴヤドームが熱狂のダンスフロアーに | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                              ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com 取材・リポート モバイル・アプリ 『アイマス シンデレラガールズ』“Funky Dancing!”(名古屋公演)1日目リポート――DJ KOOがサプライズ出演! 初お披露目楽曲も多数でナゴヤドームが熱狂のダンスフロアーに

                                                                                『アイマス シンデレラガールズ』“Funky Dancing!”(名古屋公演)1日目リポート――DJ KOOがサプライズ出演! 初お披露目楽曲も多数でナゴヤドームが熱狂のダンスフロアーに | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                              • 14平米にスーベニアには夢と現実が詰め込まれている~試聴から14平米とスーベニアの謎に迫る~ - 誠心誠意

                                                                                本記事を読む前に下記記事を読むとより理解が深まるかもしれません(ニコニコのブロマガがサ終するとかしないとか見た気がするのでいずれこちらのブログに移植するかもしれません) t.co はじめまして(当時上記記事を読んでくださった方はお久しぶりです)。アイドルマスターシンデレラガールズにおいて早坂美玲、久川凪、久川颯の担当Pをしています、kotonariと申します。昨年の早坂美玲に続きまして、今年のシンデレラマスターで久川凪がソロ曲を頂き、担当が二年連続シンデレラマスターに参加することとなりました。そんな久川凪のソロ曲「14平米にスーベニア」の試聴が公開され、とても良い曲だったのでいてもたってもいられず記事にしたためました。 まず14平米にスーベニアってなんやねんという話。担当の私もなんやねんってなりました。14平米は部屋の面積を表しており、14㎡、4m×3.5m、ワンルームくらいの広さですね。

                                                                                  14平米にスーベニアには夢と現実が詰め込まれている~試聴から14平米とスーベニアの謎に迫る~ - 誠心誠意
                                                                                • 【シンデレラ】アイドルマスター シンデレラガールズ×『でらます』が開催決定!!

                                                                                  名古屋市内の観光名所にフォトスポットを設置! ~フォトスポット一覧~ ・オアシス21 iセンター (〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目11−1) <コラボアイドル> 辻野あかり ・香源 名古屋本店 (〒453-0042 名古屋市中村区大秋町4-47) <コラボアイドル> 一ノ瀬志希 ・名古屋市博物館 (〒467-0806 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1丁目27−1) <コラボアイドル> 水野翠 ※財前時子・乙倉悠貴・一ノ瀬志希・小早川紗枝・塩見周子・辻野あかり・久川凪・結城晴の集合パネル展示もございます。 ・昔の矢場とん (〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須2丁目21-32) ・矢場とん 矢場町本店 (〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目6−18) ・矢場とん 栄セントライズ店 (〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目3-21 セントライズ栄) ・矢