並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 988件

新着順 人気順

ジョギングの検索結果321 - 360 件 / 988件

  • 冷水シャワーとランニング - 富士ジョギングクラブ

    こんにちわ、ヒロです。 最近はランニングの後に冷水シャワーで身体を洗ってます。 滝のような汗をかいた後の冷水シャワーは最高に気持ちいいです。はじめは気合いを入れてましたが、慣れました(*≧∀≦*) アイシングにもなるし一石二鳥です。 ちなみにアイシングは賛否両論あります。僕はフルマラソン後に水風呂と湯風呂を交互に入ると次の日はほとんど筋肉痛にはならないので信じてます。 昨夜は上り基調の13㎞走を実施しました。 まだまだ余裕はありましたが、訳あって富士宮で終了です。 熱帯夜のランニングに対して少しずつ身体が慣れてきました。 ウォーミングアップ込みで平均ペースが4分29秒なので後半の下りをもし入れたら前回よりはいい感じで走れたと思います。 夏は短い❗️ 夏が終わるまでにはハーフを無補給キロ4分ペース完走を果たします。暑さに慣れれば一気に達成が近づいてきます。

      冷水シャワーとランニング - 富士ジョギングクラブ
    • 仏パリ、昼間のジョギング禁止 外出制限強化で(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

      【AFP=時事】フランスのパリ市は7日、新型コロナウイルス対策として取られているロックダウン(都市封鎖)の措置を市民に順守させる目的で、日中のジョギングを禁止すると発表した。 【写真】ミシュラン星レストランの日本人シェフ、仏病院スタッフに料理で謝意 パリ市では8日以降、午前10時から午後7時までの間は個人の屋外運動が禁止される。また、パリ以外の都市でも外出制限が強化される。 フランスでは3月1日以降、新型コロナウイルスにより1万328人が死亡。うち7091人は病院で亡くなっており、ここ24時間では597人が死亡している。また、3237人は高齢者施設で亡くなった。 仏保健当局トップのジェローム・サロモン(Jerome Salomon)氏は記者会見で、たとえ多少の減速がみられたとしても感染はいまだ拡大傾向にあり、ピークはこれからだとくぎを刺した。 3月17日に発令された全国一斉のロックダウンは

        仏パリ、昼間のジョギング禁止 外出制限強化で(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
      • ジョギング初心者のブログを見つけられないので、自分が書いてみる! - ぐうたら主婦あのたまの漫画ブログ

        ジョギング初心者の記録 こんにちは、子無し専業主婦のあのたまです(*´ω`*) 今日から、マンガ「超!!初心者主婦のジョギング日誌」をスタートします♪ 今回は「この漫画を描こうと思ったキッカケ」に焦点を当ててます~☆☆ 皆さんは、日々の生活で運動ってしていますか? 私は、今まで散歩やウォーキングをしていました(*´ω`*) そして8月の末、運動はウォーキングからジョギングへ変化していきました↓↓↓ www.anotama.com あれから約2か月!休みながらも、なんとかゆるゆると続けれられています~(*´ω`*) ハウツー記事ばかり!?ジョギング初心者のブログを見つけられない! 私は過去に激しいスポーツの運動経験が少ないので、「走ること」はウォーキングと違って、とてもハードルが高いです。 そのため「同じように、大人になって初めて走り始めている方はどうやってるのかな~?」と、ネットでジョギン

          ジョギング初心者のブログを見つけられないので、自分が書いてみる! - ぐうたら主婦あのたまの漫画ブログ
        • 秋のジョギング [日記] - まる猫の今夜も眠れない

          内省的導入部分 タイトルに[日記]と書かれている記事はたいてい面白くない気がする。 我ながら「日記ですから面白くないのも仕方がないですよね」という予防線をはっているようで非常に浅ましい。 今回の記事がどうなるかはこの時点では誰にも解らないというのも大変もどかしい。 いらすとや (www.irasutoya.com) 秋のジョギング 秋のジョギングは心地よい。 湿度の問題があってか夏よりも格段に走りやすい。 街角には金木犀が咲いている。 花好きの恋人が「金木犀はトイレの香りがするという人がいるけれど、私は好きだな」と言っていたのを思い出す。 この年齢になって花の香りが解るようになった。 秋の儚い香りは素敵だ。 いつもより少しだけ速いペースで街をゆく。 いらすとや (www.irasutoya.com) しばらく走ると河に着いた。 その河は河岸を走れるような作りになっていて、魚影や亀が泳いでい

            秋のジョギング [日記] - まる猫の今夜も眠れない
          • 【初心者】最高に自分に合う『ランニングシューズ』でジョギング指南を受けてきた - イーアイデム「ジモコロ」

            健康やダイエットのためにジョギング(ランニング)を始めてみたい……でも最初につまづくのは「スニーカー選び」。今回はシューズ選びのコツを聞いてきました! この靴で走る距離を伸ばしていけば……痩せることも体力増強することも可能かも!? こんにちは。ライターのたかやです。 僕の趣味は散歩。健康&リフレッシュ目的で、休日は5~10 km歩くようにしています。 ※散歩に愛用しているニューバランスの996シリーズ でもそろそろ、さらなる健康と体力増強を目指して次のステージに進みたい。 ……そう、ジョギングとかランニングに挑戦したい! ※ちなみにジョギングは「運動強度=弱」、ランニングは「運動強度=強」という違いがあるのですが、自分自身どれくらい走れるかわからないので記事中では「ランニング」に統一します 読者のみなさんの中にも、ダイエットや健康目的で走ってみようかなと思っている人は多いはず。 となると必

              【初心者】最高に自分に合う『ランニングシューズ』でジョギング指南を受けてきた - イーアイデム「ジモコロ」
            • 外国人タレント #外国人 #タレント #ガイタレ #信号無視 #ジョギング - 子育てヒロシのオフィシャルブログ

              外国人タレント 我が家の近所に 再現ドラマやCMで、よく見かける外国人タレントさんが、住んでいるようです。 初めて会ったのが、近所の激安スーパー。会計レジ後の荷台で隣り合わせなりました。 声にはしませんでしたが、「あ、再現ドラマ俳優だ」という感じ。 これが、二、三年前の出来事で、その後、とんと出会う事はありませんでした。 「結構、売れっ子みたいだし、もっとお高い都心のマンションにでも引っ越したのかな?」 位に思っておりましたら… 数日前、近所の交差点で 信号待ちをしているとき、ジャージ姿の男性が赤信号を無視して渡ってきました。 私は、信号無視に「あっ!」と反応してしまったのですが、男性もその反応に妙な反応を返してきたので、思わず顔を見ると、あの外国人タレントさん。アメリカ人らしく(?)、マスクはしておりません。(今は、外歩きではマスク不着用でOKですけど) 彼は、「あ、気づかれた」的に、顔

                外国人タレント #外国人 #タレント #ガイタレ #信号無視 #ジョギング - 子育てヒロシのオフィシャルブログ
              • 遅い夏休み2021 その9 ザ・リッツ・カールトン沖縄さん 冬のジョギングを楽しむ! - 寝当直医の資産防衛

                とある日の バスルームからの眺め ザ・リッツ・カールトン沖縄さんで居心地のよい空間を楽しみます。 家族でプールもいいのですが連日だと息子君が飽きます。 スタッフさんに聞いたらジョギングマップを渡してくれました。 3kmコースと5kmコースがあります。 5kmはこんな感じのコースです。 小高い丘の中腹にホテルが位置していますので 最初は下り道です。 ホテルから階段を下りていきます。 海岸沿いの道も気持ちいい 海を横目に快走します。 息子君もガンガン走る! 息子君は家内より早いんです。 最後は上り坂 息子君とMarskoinが時々止まって 家内を待ちます。 ホテルに戻ってきました。 夏の暑い時期だとしんどいかもしれませんが 12月だと5kmのジョギングはちょうどいいですね。 ホテルで食べすぎた時におすすめです! Marskoinのツイッターはこちら 良いホテルに泊まるためにも資産運用 日々のお

                  遅い夏休み2021 その9 ザ・リッツ・カールトン沖縄さん 冬のジョギングを楽しむ! - 寝当直医の資産防衛
                • 工事のためジョギングコース変更 2021/2/7-2/13 - 超回復ランニング

                  いつも走っているジョギングコースで、次々と工事が始まり、コース変更を余儀なくされています。 海沿いの道には、250m毎に距離の表示があるため、それに上手く合わせられるルートを探します。 距離がピッタリ合うと、嬉しいです。 今週は54km走れました。暖かくなってきたので、走りやすいです。 全国の変態ランナーさん達の様子が知りたい方はこちら。

                    工事のためジョギングコース変更 2021/2/7-2/13 - 超回復ランニング
                  • 健康を考えて走る「スロージョギング健康法」(田中宏暁) - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

                    ステイホームや近場へのお出かけが呼びかけられるようになり、ジョギングを始める人が多くなったようだ。特に春先に出された緊急事態宣言直後は特に多くて、マスクなしで公園などを走る人についての話題が増えたことは周知の事実だろう。 私はコロナ禍とは関係なく昨年秋からトコトコとジョギングを始めたが、緊急事態宣言発令以降は趣味のボウリングがやりにくくなったりしたこともあり、休日には欠かさずのんびりペースでジョギングを行うようになった。50代後半から始めたジョギングなので、無理せずゆっくりのんびりと景色を眺めながら走るスロージョギングだ。 走り始めた当初はいかに速く走れるようになるかを考えながら走っていて、ランニングの入門本を読んだり動画を見たりしながら自己流で調整。しかし、そのうち走ること自体が楽しくなり、会社帰りにランニング用のリュックを背負って帰宅ランを楽しんだり、旅先や出張先で旅ランをしたりと、距

                      健康を考えて走る「スロージョギング健康法」(田中宏暁) - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
                    • 軽いジョギングが脳機能を調節・維持、頭への適度な衝撃が効果 国立リハビリ研など発見 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

                      ニュース 軽いジョギングが脳機能を調節・維持、頭への適度な衝撃が効果 国立リハビリ研など発見 2020.02.06 国立障害者リハビリテーションセンター研究所などの研究グループはこのほど、軽いジョギングで着地時に頭に伝わる適度な衝撃が、脳機能の維持・調節に関係していることを、分子の仕組みとともに発見した。ラットとマウスで実験した。ジョギングの効果が分子レベルで明らかになったのは世界で初めてという。一般人やアスリートの能力向上だけでなく、高齢者や障害者に適用できる運動療法に道を開く成果だ。 一般に「運動はからだにいい」と考えられているが、どんな運動をどれくらいすれば健康寿命を延ばせるか、運動がどんな仕組みで効果を及ぼすかはほとんど分かっていない。また、運動したくても運動できない高齢者や障害者に対しては、無理のない運動療法の確立が求められている。 研究グループはラットの頭に加速度計を設置し、適

                        軽いジョギングが脳機能を調節・維持、頭への適度な衝撃が効果 国立リハビリ研など発見 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
                      • ジョギングさぼっちゃいました。(笑)。 - schunの日常

                        おはようございます。schunです。 今日は、さぼっちゃったお話です(笑)。 昨日のブログで、ジョギングしよう!!って 書いていたのにもかかわらず・・・・。 schunchi2007.hatenadiary.com 天気がどんより~ 気温も超低い・・・。 この2点で、テンションガタ下がり・・・。(;^_^A 筋トレまではやったんですけどね(;^_^A。 結局、ジョギングはやめておきました。 〇テンション上がっていない状態で、走ってもね~。 〇体力消費だけで風邪ひいてもなぁ~ なんてテキトーな言い訳をつけてお休みに。(;^_^A。 まぁ、そんなもんですよね(笑)。 のんびり1 ということで、一日のんびり、アマプラで過ごしました。(笑)。 たまにはこういう日があってもいいですよね。 相当動いているんで、体を休めるのも大事かなって。 勝手に自分に言い聞かせて(笑) のんびり2 ついでにこれもやっ

                          ジョギングさぼっちゃいました。(笑)。 - schunの日常
                        • 逆向きジョギングと景色に注意を振り向けること - わかるLog

                          4月20日(土) 10km完走。 5:00スタートなので、最初から最後まで明るいランだった。 前回(おととい)、ダウンタウン浜ちゃん宅(といわれている家)の前を通り過ぎるルートを走ったが、今朝はそのコースを全く逆向きに走ってみた。 通常ルートを逆向きに走るのは、この4年間でたった2度目ぐらい。 1度目は、多摩川土手経由の夏の大三角コースを逆向きに走った。 しかし、最後の上り坂がきつ過ぎて、それ以来その逆向きはやめた(^^;) 通常コースでは長い下り坂で、周囲の景色など見て「ああ気持ちいい」などと気軽に走るのだが、それが上りに変わると想像以上にきつかった。 それに比べて、今朝の祖師谷成城コースは比較的起伏が緩いので、逆向きでもきつすぎるところはなく、面白かった。 いつも走って知っている道なのに、逆に走るだけで知らない風景をたくさん発見する。 建物ひとつであっても、反対から見ると別なものに見え

                            逆向きジョギングと景色に注意を振り向けること - わかるLog
                          • ジョギングしてた+ - ユーヤ・ペンギンblog・はてなヴァージョン

                            ジョギングしてた。雲行き心配だったから雨降るかもって思ってたけどなんとか降らずに済んでよかった!距離3.8km+3.6km、タイム15:48,27:10. 韓国は中国に触発されたのかもしれない。 ameblo.jp ameblo.jp

                              ジョギングしてた+ - ユーヤ・ペンギンblog・はてなヴァージョン
                            • ジョギング 2ヶ月経過  - 転職 × 複業 Labo

                              8月中旬から始めたジョギング、2ヶ月が経過しました。 ほぼ毎日、3キロから6キロ、時間にして30分から1時間、ゆっくりとしたペースで走ってます。 時々、膝が痛くなる時はありますが、ストレッチしたりしながらやってます。 昨年きつかった冬用のスーツが、ちょうどになりました。 体重は測ってないねが残念ですが、体重より見た目が重要かなと。

                                ジョギング 2ヶ月経過  - 転職 × 複業 Labo
                              • スロージョギングは効果ありすぎ?痩せる理由と5つの効果、正しいやり方まで徹底解説! | RETIO BODY DESIGN

                                「スロージョギングが効果ありすぎって本当かな?」 「正しい走り方や、効果的な取り組み方を知りたい!」 「痩せるためにはどうやって走ればいいの?」 このような疑問を抱えていないでしょうか。 スロージョギングは、ウォーキングよりカロリーが消費でき、ダイエットや体にいいと注目されている有酸素運動です。脂肪燃焼効果があるため、ダイエットを目的に取り組む人もいます。 しかし、正しい方法で取り組まなければ十分な効果が得られず、ダイエットが失敗してしまう可能性もあります。 この記事では、スロージョギングについて以下の内容を解説します。 スロージョギングが効果ありすぎと言われる理由 スロージョギングの効果 正しいやり方と注意点 スロージョギングにチャレンジして効率良く痩せたい、体力をつけたいと考えている人は、ぜひ最後までお読みください。 スロージョギングは効果ありすぎ?と注目されている スロージョギングと

                                  スロージョギングは効果ありすぎ?痩せる理由と5つの効果、正しいやり方まで徹底解説! | RETIO BODY DESIGN
                                • 室内スロージョギングをその場で出来る効果的な方法 - ずっとスポーツ!

                                  室内なら雨が降っていても冬の寒さ夏の暑さでもトレーニングが出来ます。 さらに昼の紫外線、夜の危険性も関係なく、人の目を気にせずに運動が出来るのです。 では室内でのスロージョギングはどうすればよいのかを見ていきましょう。 福岡大学スポーツ科学部 田中宏暁教授が提唱している「室内スロージョギング&ターン」はとても簡単です。 室内で2~5mくらいの距離を行ったり来たりします。この時の往復が「ターン」にあたります。 1分間に10往復が目安ですが、あまり気にせず自分のペースで走りましょう。 スロージョギングですから走り方はもちろんフォアフット着地を行って下さい。 フォアフット着地でのスロージョギングの走り方はこちらで説明してあります。 室内なので裸足のほうがいいです。靴下ではターンの時に滑ることもあるかもしれません。 ターンの向きは左回り・右回りと意識して交互にターンするようにして下さい。 ターンは

                                    室内スロージョギングをその場で出来る効果的な方法 - ずっとスポーツ!
                                  • 早朝ジョギングの40代男性、クマに追われ倒されて…頭や顔に大きな傷 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

                                    25日午前5時35分頃、新潟県南魚沼市上野の市道で、ジョギング中だった同市の40歳代男性がクマに襲われた。男性は頭や顔をひっかかれ、市内の病院に搬送された。重傷とみられるが、命に別条はないという。 南魚沼署の発表によると、目撃者の話などから、男性はジョギング中、突然現れた体長約1・2メートルのクマに追いかけられた。近くの公民館駐車場で、しばらく追いかけ回された後にクマに倒され、頭から顔にかけて大きな傷を負った。クマは逃げ、行方は分かっていない。 現場はJR上越線石打駅から西に約230メートル離れた集落で、田畑の中に住宅が点在している。同署は周辺の学校に注意を呼びかけている。

                                      早朝ジョギングの40代男性、クマに追われ倒されて…頭や顔に大きな傷 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
                                    • 中野駅からジョギングしながら車屋さんへ!車検完了の喜びを満喫🚗✨ #車検 #ジョギング - めざせ1級FP&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

                                      みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今日は三鷹まで行って、 こちらのクルマの車検が終わったので引き取ってきました。 普通に電車で取りに行ってもつまらないので、今回は中野駅からジョギングしながら車屋さんに向かいました。 だいたいこんな感じのコースです。 まずは電車に乗って、JR中野駅まで向かいます。 スタートは南口にありますが、北口に行きました。 別に間違えたわけではありません。 こちらの建物を見たかったからです。 中野サンプラザですね。 2023年7月をもって閉館しました。 www.sunplaza.jp 2024年度から解体作業が始まるそうです。 trafficnews.jp 中野サンプラザにはライブを見に何度か訪れましたが、中野に来たのが何年振りかわからないくらいなので、そうなると、今日が見納めかもしれません。 なので、ちょっと寄り道してみました。 ガード下をくぐって南口へ行き、 こち

                                        中野駅からジョギングしながら車屋さんへ!車検完了の喜びを満喫🚗✨ #車検 #ジョギング - めざせ1級FP&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ
                                      • micro:bitとRaspberry PiをBLEでつなげてマイクラの世界をジョギング出来る装置「マイクラ:フィット」を作りました。 - CCCMKホールディングス TECH Labの Tech Blog

                                        こんにちは、技術開発ユニットの三浦です。 2月になりました。年度末に向けてプロジェクトをどうやって収束させようかとか、来年度はどんなテーマに取り組もうかとか、色々と考えないといけない大事な時期なのですが、まもなく花粉症がやってきます。花粉症と付き合いながらこの大事な時期を乗り越えるのが、私にとって毎年度の最後の山場になっています。 さて、Minecraft(マイクラ)というゲームが好きなのですが、マイクラの世界で色々な建物を作ると、実際にこの世界を歩いたり走ったりしてみたいなぁと考えることがあります。そんな想いを形にした、夢のような装置を今回作りました。 Minecraft:Fit・・・通称「マイクラ:フィット」です。 Raspberry PiではMinecraft Pi Editionというゲームを動かすことが出来ます。マイクラの他のエディションと比べると内容は少ないものの、フリーでイン

                                          micro:bitとRaspberry PiをBLEでつなげてマイクラの世界をジョギング出来る装置「マイクラ:フィット」を作りました。 - CCCMKホールディングス TECH Labの Tech Blog
                                        • 【熊本のランニング・ジョギングコースNo.②】LSDトレで紹介! - ケンのエンジョイ トライアスロン

                                          どーもケンです! 今日の熊本は昨日と続いてめちゃいい天気でした。 さすがに、外トレしないともったいない。 ということで、午前中にLSDトレをしようジムへ行きました。 せっかくなら、熊本にランニング・ジョギングコースNo.②を紹介しましょう! あわせて読みたい ken-triathlon.com ken-triathlon.com スポンサーリンク 目次 No.②水前寺・江津湖周辺ランニングコース LSDでランニングコースを紹介 水前寺公園 No.②水前寺・江津湖周辺ランニングコース 上江津湖と下江津湖に分かれて、1日に約40万トンの湧き水が湧いています。とにかく川が綺麗。近くに県立図書館や動植物園、カフェなどもあって市民の憩いの場所です。 LSDでランニングコースを紹介 平坦コースで、上江津では砂利道が途中ありました。川沿いを走りますが、湧き水なのでめちゃめちゃ綺麗です。野鳥がいっぱいいて

                                            【熊本のランニング・ジョギングコースNo.②】LSDトレで紹介! - ケンのエンジョイ トライアスロン
                                          • 2024年の観桜ジョギング - はんなりマンゴー

                                            大宮八幡宮は開花が遅れての桜祭りの準備中だった。 紅枝垂桜は雅。今頃、京都の平安神宮はすごいことになっているのだろうな。 門を抜け参拝し、善福寺川公園へと抜けていく。 曇天の桜はパッとしないが、黒い幹を背景にすると楽しめる。幹から生えた花が好きなのだよね。 花粉から逃げることをとるか、桜を楽しむことをとるか。悩ましい季節でもある。 このS字に描く花が一番な光景か。

                                              2024年の観桜ジョギング - はんなりマンゴー
                                            • 【とにかく怪しい】一見、悪徳に見えて、ただジョギングを勧めているだけの男 - いいね!は目の前にあるよ

                                              最近ハマっている動画を紹介します。 ↓↓↓こちらです! www.youtube.com 【とにかく怪しい】一見、悪徳に見えて、ただジョギングを勧めているだけの男 怪しすぎる男が、お姉さんにジョギングを勧める2分ほどの動画です。 その男はお笑いコンビ「シソンヌ」のじろうさんが演じています。 とにかく怪しすぎます。 めちゃくちゃ怪しすぎます。 しかもとんでもない話術で迫ってきます。 やばいです。 ときおり自分の手帳に絵を書いて説明してきます。 その絵がとんでもなく雑!。 その怪しすぎる男から、何かを買わされたり契約させられたりしないか、ハラハラドキドキの連続です。 終始、容赦なく畳みかけてくる熱~い説明にくぎ付けになること間違いなし。 はたしてその女性は大丈夫だったのでしょうか! www.youtube.com しかし普段この男は何の仕事をしてるんでしょうね。 ◇◇◇シソンヌさんのライブDVD

                                                【とにかく怪しい】一見、悪徳に見えて、ただジョギングを勧めているだけの男 - いいね!は目の前にあるよ
                                              • 木曜日:今月2回目のジョギング - 走って、走って、ときどき海遊び

                                                前回走ってから9日ぶりです。 走る気がないわけでもないんですが、習慣化してないんですよね。 なんかのイベントみたいなもんです。 もちろん、今日もスロージョギングのニコニコペースで1.5Km走るだけです。1周するだけなので、かなり気が楽です。 今日はランニングウォッチを見ないで、心拍数やペースを気にせず、ニコニコペースを体感しながら走ってみました。 前回とほぼ同の、10:11分/Kmのペース、平均心拍数155、最大心拍数163といったところです。ほぼ同様といっても全部の数値は2から3ぐらい向上しているようです。 夏の草刈り前なので、雑草が伸びてきました。草刈りの時は鬼のように草刈りしているんですが。ここで走っているときは目を楽しませてくれます。 もう1周走れたようですが、無理はしません。 週1のペースで走っているようでは、体力の向上には大して役立っていません。今は習慣化することが目標です。

                                                  木曜日:今月2回目のジョギング - 走って、走って、ときどき海遊び
                                                • ゴミ拾い+ジョギング「プロギング」車の街・名古屋で熱 - 日本経済新聞

                                                  ゴミを拾いながらジョギングする北欧発祥のスポーツ「プロギング」が名古屋で広がっている。名古屋市は全国の自治体に先駆けてイベントを頻繁に開く。市街地の起伏が少ない割に、他の大都市に比べてランナーの姿が少なかった車の街の景色が変わり始めた。4月23日土曜日の朝、市中心部の久屋大通公園にプロギングの参加者約60人が集まった。市の催しで早朝の繁華街や官庁街をめぐる。運営を受託した一般社団法人プロギング

                                                    ゴミ拾い+ジョギング「プロギング」車の街・名古屋で熱 - 日本経済新聞
                                                  • ゆるーくジョギング - 幸せに生きるための、たった1000のこと

                                                    【1000個中の 623個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「ジョギング」 僕は、本やら動画やらで学んだことをきっかけにして記事を書くことが多いです。 いつもはそうなのですが、ふと、ゆるーい記事が書きたくなりました。 これから何回かは、ゆるーくお届けしようと思います。 今日は、ジョギングのゆるーい話。 コロナ前は週一で在宅勤務、コロナ後は週一で出社です。 おかげさまで運動不足です。 僕は筋力がつきにくい体質です。 そして、筋力が衰えると、どうやら胃腸の調子が悪くなるようです。 散歩(ウォーキング)も良いのですが、ジョギングしないとなんだか調子が良くならない感じがします。 というわけで、週に何回か近所をジョギングしています。 ジョギングと聞くと、ストイックなイメージでしょうか。 僕の場合、10〜20分くらい。 1.5〜2kmくらいです。 YouTubeでも聞きながら。

                                                      ゆるーくジョギング - 幸せに生きるための、たった1000のこと
                                                    • ようやく梅雨明け!真夏のジョギングは日焼けを防いで快適に - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

                                                      東京地方がようやく梅雨明けした。例年より11日、昨年より8日遅い梅雨明けだとか。土曜日は朝から良い天気になってようやく夏空が広がり、ジメジメとした梅雨特有の蒸し暑さが去って一安心。しかし、これからは真夏の日差しに要注意だ。 日差しを避けてジョギングを楽しむ 今年の梅雨は長くて雨が多かっただけに、梅雨明けの夏空が広がってとても気持ちの良い週末となった。それだけに、昼間は気温がぐんぐんと上がり、直射日光を浴びると一気に体温も上昇してしまう。 梅雨が明けて気持ちの良い天気にはなったが、今年はコロナ禍の影響でマスクの装着が求められるだけに、運動をするなら朝夕の涼しい時間帯を選ぶ方が良いだろう。私も趣味のジョギングは太陽が傾いた夕方以降に行うようにしているが、梅雨時と違い日が落ちると涼しい風が吹いてくるようになり走りやすかった。 マスクやフェイスカバーをしながら走るのであれば、やはり朝早い時間か夕方

                                                        ようやく梅雨明け!真夏のジョギングは日焼けを防いで快適に - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
                                                      • 木曜日:87日ぶりのジョギング - 走って、走って、ときどき海遊び

                                                        ようやく走ってきました。 天気も良く走り日和を感じていたので、朝からガーミンが正常に動くか確認していました。久しぶりだとGPSを拾わなかったり、心拍数が表示されなかったり不調があるので、腕に着けて何度も確認。 87日ぶりと言ったら、ほぼ3ヵ月ぶりです。今年に入ってからでも8回目のジョギングです。どうせ走れっこしないんだから、散歩に行ってくるかと軽く自分を誘ってみました。 ウエアに着替えて準備運動をしっかりして、午後1時半に出発。家を出た途端に散歩とかいう気持ちもなくなり、いつも通りのウォームアップラン。自律神経の乱れなど全く忘れてたな。 意外と足が動くのは、先週末の草刈りで足が筋肉痛になるほど動いたのが功を奏したようです。 ジョギング場所に着いてから、1周1.5Kmを走るだけにしておきました。走っている人はだれもいませんが、散歩の方がちらほら。桜の葉も徐々に紅葉し始めています。 半周で休憩

                                                          木曜日:87日ぶりのジョギング - 走って、走って、ときどき海遊び
                                                        • 【医師が解説】ジョギング効果ありすぎと言われる理由6つ!正しいやり方と継続のコツ

                                                          池谷 敏郎 池谷医院院長 東京医科大学客員講師、総合内科専門医、循環器専門医。臨床の現場に立つ傍ら、内科、循環器科のエキスパートとして、「あさイチ」(NHK)、『世界一受けたい授業』(日本テレビ)などのメディアに出演。わかりやすく歯切れのよい医学解説が好評を博す。著書は、『血管年齢30歳の名医が教える「100年心臓」のつくり方 』(東洋経済新報社)、『完全版 最速で内臓脂肪を落とし、血管年齢が20歳若返る生き方』(プレジデント社)など多数。 ジョギングは、ランニングやウォーキングといった運動と比べても健康効果が高く、正しいやり方でおこなえば体の中から変わることができる運動です。 後ほど詳しく解説しますが、ジョギングをおこなうメリットには以下のようなものがあります。

                                                            【医師が解説】ジョギング効果ありすぎと言われる理由6つ!正しいやり方と継続のコツ
                                                          • 海外女性「ジョギング中に車のキーを落としたけどすぐに見つかった…」→紛失現場を見て感激する : らばQ

                                                            海外女性「ジョギング中に車のキーを落としたけどすぐに見つかった…」→紛失現場を見て感激する ジョギング中に車のキーを落としてしまった海外の女性が、あわてて探しに行ったところ、すぐに見つかったそうです。 他人の善意に感激したという、紛失現場をご覧ください。 Friend's sister lost her car key while jogging, someone else made sure she found it. from r/HumansBeingBros なんと見つけやすいように、誰かがこんな風に目立つようにしてくれていたのです。 他人が拾って持っていったり、蹴られて移動したりというリスクがあるので、警察に届けるのが正しい行動でしょうが……。 キーの落とし主は、心遣いに感謝したいと伝えていました。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●キーを見つけてよかったねと思うが、その靴

                                                              海外女性「ジョギング中に車のキーを落としたけどすぐに見つかった…」→紛失現場を見て感激する : らばQ
                                                            • ジョギング中に心肺停止 居合わせた6人の救命リレー:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                ジョギング中に心肺停止 居合わせた6人の救命リレー:朝日新聞デジタル
                                                              • ジョギング中の元ロシア潜水艦司令官、7発の銃弾受け死亡(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                                                                昨年ウクライナで大規模な民間人死傷者を出したロシア軍のミサイル攻撃にかかわった元ロシア潜水艦司令官がジョギング中に銃撃され死亡した。 【写真】ロシアの爆撃で廃虚となったウクライナのビンニツァ ロイター通信などが11日に報じたところによると、スタニスラフ・ルジツキー氏は前日午前6時ごろロシア南部クラスノダールの公園でジョギング中に7発の銃弾を浴びその場で死亡した。 ロシア国家調査委員会は事件発生翌日に容疑者を捕まえたと明らかにした。容疑者は60代の男で、拳銃と消音器を所持していたと伝えられた。 犯人はフィットネスアプリを通じてルジツキー氏の動きを追跡していたことがわかった。ルジツキー氏は普段自身のジョギングルートと所要時間などをアプリに掲載していたが、犯人はこれを通じて彼の位置を把握したと推定される。 ルジツキー氏は以前に黒海でクラスノダール潜水艦の司令官として服務していた。ウクライナ軍によ

                                                                  ジョギング中の元ロシア潜水艦司令官、7発の銃弾受け死亡(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                                                                • 1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2022年4月 - ドミナゴのブログ

                                                                  どうも、ドミナゴです。 早いもので4月も終わり5月に突入しましたね。 本日は、いつも記事にしている1ヶ月のジョギング結果と体重の増減についてご紹介できればと思います。 4月のジョギング結果 体重 5月の目標 4月のジョギング結果 4月のジョギング結果は以下となりました。 回数:22回 距離:111キロ(1回あたり約5キロ) 時間:10.2時間 4月は30日中22回という結果でした。 雨の日も少なく土日に早朝ジョギングを行ったこともあり、週5以上のペースで走ることができました。 体重 体重は60.9キロでした(身長171センチ)。 3月末時点で58.8キロだったので、1ヶ月で2キロも太ってしまいました(泣)。 2キロ増えると、体重計にのらなくても太っていると感覚でわかりますね。 なぜ、太ったかは簡単です。 食べたからです。 食べてしまったからです。 夕食後のおやつを、ほぼ毎回(泣)。 習慣化

                                                                    1ヶ月間のジョギング結果と体重の増減:2022年4月 - ドミナゴのブログ
                                                                  • ワークマン 「推進力を生む」1900円のジョギングシューズ発売 「柔らかすぎ」の課題も解決

                                                                    ワークマンは2月24日、アウトドア・スポーツ用シューズ「ハイバウンス ドリブンソール」(税込1900円)を発売した。2020年に発売し人気となった「アスレシューズ ハイバウンス」(1900円)の機能性をさらに強化し、初年度で50万足を生産する。 ハイバウンス ドリブンソールは、従来品を使用したお客から寄せられた「推進する機能をもっと強化すべき」「柔らかすぎて走りに安定感が出にくい」といった意見を基に開発した。かかと部分とつま先部分に、反発力の異なる独自の高クッション素材「BounceTECH(バウンステック)」を搭載。着地時の衝撃緩和と、推進力を生み出す機能を強化した。 またソール全体を少し固くして、ジョギングやウオーキング時の安定性を強めた。つま先部分は幅広なつくりとし、長時間の着用でもストレスを感じにくいデザインを採用した。色はアッシュグレーとマリブブルーの2色。サイズは24.5~28

                                                                      ワークマン 「推進力を生む」1900円のジョギングシューズ発売 「柔らかすぎ」の課題も解決
                                                                    • 2023年7月 ジョギング報告 - ゆったり行進曲

                                                                      7月は朝でも気温が上がるのが早くてなかなかジョギングできず、回数も1回あたりの距離も稼げず。 夜もお酒を飲んでしまって走れず。 目標の80キロには遠く及びませんでした😅 2023年7月のジョギングデータ 7月06日 13km/1時間24分36秒 7月08日 7km/40分46秒 7月09日 5km/27分36秒 7月10日 5km/29分08秒 7月13日 5km/29分23秒 7月15日 5km/27分39秒 7月18日 5km/29分38秒 7月23日 5km/28分09秒 7月27日 5km/28分40秒 7月30日 5km/27分52秒 総走行距離 60km 8月の目標 自分にとっては朝走る方が気が乗るのですが、少し気温が下がる夜に走る回数を増やそうと思います。 距離的には今度こそ80キロを達成したいです。 そのためにも、夜のお酒の誘惑にも打ち勝ちます! 関連記事: 2023年6

                                                                        2023年7月 ジョギング報告 - ゆったり行進曲
                                                                      • 多摩のジョギング道(michi.htm)

                                                                        2019年1月、下記の通り更新しました。 ◎新たに2コースを追加登録し184コースとしました。(赤い帯の行) ◎新たに7コースを見直しました。(橙の帯の行)

                                                                        • せっかく始めたジョギングを続けるために「心拍数スロージョギング」を行おう - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

                                                                          ラグビーワールドで”にわかファン”が増えたように、今回の新型コロナ対策の外出自粛要請や在宅勤務の推奨で”にわかランナー”が増えたようだ。私も昨年11月にひょんなことからジョギングを始めたが、まだまだ”にわかランナー”と同レベルの走りっぷりなのが我ながら情けない。それでも飽きずに半年間走り続けられたのは、距離やスピードではなく「心拍数」を見ながら走ってきたことが大きいと思う。 まずは正しい姿勢で歩くことから始める 昨年の秋に走り始めたきっかけは、職場の仲間と一緒に駅伝イベントに参加することになったからだ。せっかく参加するなら少し走っておいた方が良いと思い練習を始めたが、500mも走らないうちに息が上がり立ち止まってしまった。何だこれはと、あまりにもひどい結果に我ながら愕然として、急いでランニング初心者向けの本を読んで練習方法を調べてみた。 そこに書いてあったのは、まずは正しい姿勢で30分連続

                                                                            せっかく始めたジョギングを続けるために「心拍数スロージョギング」を行おう - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
                                                                          • 回天堂「すーぱーそに子 ジョギングver. 」フィギュアレビュー – fig-memo(R18)

                                                                            回天堂の すーぱーそに子 ジョギングver.  です。 おっぱいが凄いと聞きつけたので急遽ポチ。 回天堂のフィギュアを買ったの何年ぶりだろ(^▽^;) 全身ぐるぐるー イイ!躍動感のある造形が素晴らしいぞ。 元気さとエロさがうまく共存してる。 肉付きが良いせいか、 サイズは1/6くらいある。 おいおい、見どころ満載じゃないかw アップ 顔も似ているし、可愛いし、シャープに仕上がってる! バイザーはポニテの先端から通して装着。 タオル生地の造形にこだわりを感じる。 首への色移りがちょっと心配かも。 跳ね上がってますね! しわの造形が素晴らしい。 ウエストのくびれと肉感ね♪ 尻肉ブラボー 最高か!

                                                                              回天堂「すーぱーそに子 ジョギングver. 」フィギュアレビュー – fig-memo(R18)
                                                                            • 2020 矢作川マラソン - 富士ジョギングクラブ

                                                                              富士セントラルACから僕を合わせて3名参加で愛知県安城市の矢作川マラソン ハーフに挑みました。 この大会はレベルが高く入賞するにはハーフを1時間10分付近で走らないと無理です。 気温、天気のコンディションは最高でした。 結果は 堀井さんが1時間16分44秒 自己新 荊沢さんが1時間17分53秒 僕、小原は1時間18分23秒 でした。 10㎞の通過タイムも35分後半〜36分半で通過するハイペースでした。 今年初レースとして3名とも好タイムが出せて良かったです。 僕自身の反省点は14㎞付近に集中が一度切れてしまい一気にラップタイムが崩れてしまいましたが、その後は大きく崩れずになんとか修正をすることができたのが一番の収穫でした。 次は大舞台の富士宮駅伝に富士セントラルAC1チーム、富士ジョギングクラブ2チームで挑みます。

                                                                                2020 矢作川マラソン - 富士ジョギングクラブ
                                                                              • 【TBS『金スマ』出演で大反響となった中野ジェームズ修一が教える!】ウォーキングやジョギングのあとにやると効果的な5つのストレッチとは?

                                                                                10年後、後悔しない体のつくり方 「以前より疲れやすくなった」 「15分以上はつらくて歩けない」 「信号が変わりそうになって走るとすぐに息が上がる」 「息が一度上がるとなかなか回復しない」 「長い階段は休み休みでないと上がれない」 そんな体力の衰えを感じるようになった人に向けて、 新刊『10年後、後悔しない体のつくり方』で 何歳からでも体が若返る秘訣を指南した中野ジェームズ修一氏。 卓球の福原愛選手やバドミントンのフジカキペアなど 多くのアスリートに絶大な支持を得て、 青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化を指導し、 箱根駅伝4連覇に導いた運動指導のトッププロが、 理論的かつ結果を出す体のつくり方を伝授します。 「運動すればいいのは、もちろんわかってる」 「でも、それができない、続かないんです……」 わかってます、わかってますとも! 運動が苦手だったり、運動が嫌いだったりする人、 中高年は

                                                                                  【TBS『金スマ』出演で大反響となった中野ジェームズ修一が教える!】ウォーキングやジョギングのあとにやると効果的な5つのストレッチとは?
                                                                                • ジョギングで社会貢献 走りながらゴミ拾う「プロギング」体験 | NHKニュース

                                                                                  ジョギングをしながら、ごみ拾いをするという、体力作りと社会貢献を同時に行う走り方を体験してもらおうというイベントが東京渋谷区で行われました。 この走り方は、スウェーデン語の「拾う」を意味する「プロッカ」ということばと「ジョギング」を組み合わせて『プロギング』と名付けられています。 作業用の手袋を着けてごみ袋を持った参加者たちは、ジョギングをしながら歩道に落ちているたばこの吸い殻やペットボトルなどを拾っていました。 参加した24歳女性は「ふだんは速く走っているので、ごみを拾いながらだと動きが止まり慣れるのが難しいですが、走りながらボランティア活動もできて、よい気分になりました」と話していました。 日本陸上競技連盟の白井耀さんは「走ることを、速く走ってタイムを競ったり苦しかったりするというイメージではなく、楽しいことや社会貢献できることとして多くの人に認識してもらい、走って健康になる人がより多

                                                                                    ジョギングで社会貢献 走りながらゴミ拾う「プロギング」体験 | NHKニュース