並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

スクショの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • OpenAI、ChatGPTのMacアプリ公開。Macのカメラやスクショ、写真ライブラリにもアクセスし音声対話可能 | テクノエッジ TechnoEdge

    OpenAIは5月14日、ChatGPTのGPT-4oを使えるマルチモーダルなMacアプリを公開しました。chat.openai.comにアクセスしてダウンロードリンクが表示されれば利用できます(現在利用できるユーザーはPlusプランの購読者のみ)。ChatGPTアプリはこれでiPhone、Androidに続いてMac版が公開されたことになります。Windows版は年内に登場予定です。 機能としてはiPhoneアプリと同様で、現状ではGPT-4oの音声モデルや、カメラの映像を見ながら音声で対話したりといったことはできません。使われている音声モデルも、従来のものと同じで、遮られても会話をスムーズに続けたりといった機能は実装されていません。歌うこともできません。

      OpenAI、ChatGPTのMacアプリ公開。Macのカメラやスクショ、写真ライブラリにもアクセスし音声対話可能 | テクノエッジ TechnoEdge
    • Nintendo SwitchからX(旧Twitter)へスクショや動画投稿ができる連携機能が6月11日に終了へ。X側は「仲悪いわけではない」旨の説明 - AUTOMATON

      ホーム ニュース Nintendo SwitchからX(旧Twitter)へスクショや動画投稿ができる連携機能が6月11日に終了へ。X側は「仲悪いわけではない」旨の説明 全記事ニュース

        Nintendo SwitchからX(旧Twitter)へスクショや動画投稿ができる連携機能が6月11日に終了へ。X側は「仲悪いわけではない」旨の説明 - AUTOMATON
      • ウィンドウズのスクショ保存機能「リコール」って安全なの?

        ウィンドウズのスクショ保存機能「リコール」って安全なの?2024.05.24 20:005,688 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Copilot用タスクバーの右にあるのがRecallのバー。ここで過去の画面に遡って参照できる。Copilot+シリーズのAIパソコンに標準装備 Image: Microsoft 名前が悪いよね。不良品回収や『トータルリコール(原作『追憶売ります』)』を連想しちゃうもん。 5月のイベント「Microsoft Build」で発表された新機能のなかでも一番騒がれているのがコレ。Windows 11搭載AIパソコンCopilot+シリーズで展開する新機能「Recall(リコール)」です。 これは、Macのバックアップで使うTimeMachineみたいなもの。常時スクショを撮りまくって中身をAIが記憶してくれるので、前に見

          ウィンドウズのスクショ保存機能「リコール」って安全なの?
        • Windows 11での「スクショ」と「画面録画」のために覚えておきたいショートカット操作7選 | &GP

          画面を静止画や動画で記録したいと思ったときに、スクリーンショットや動画キャプチャの操作が必要になります。一方で、こうした操作を普段から頻繁に使っていない場合には、必要なショートカットをつい忘れがち。本稿では、Windows 11で利用できるスクリーンショットや動画キャプチャに関する主なショートカットと関連操作を7つ紹介します。 ただし、使用するノートPCによっては、キーの組み合わせが変わる可能性もあるかもしれません。その点を留意しつつ、自身の使用環境で使えるように細かな差異を確認するように、チェックしてみてください。 1. 【PrintScreen(PrtScn)】指定エリアのスクショなど キーがあるノートPCでは、同キーを単体で押すだけでも、指定した領域のスクリーンショットが行える画面に切り替わります。また、画面上部には、スクリーンショットや画面の動画キャプチャに関する操作を切り替えるメ

            Windows 11での「スクショ」と「画面録画」のために覚えておきたいショートカット操作7選 | &GP
          1