並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

スタジオの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【数土直志の「月刊アニメビジネス」】M&Aと新規設立が同時に増加 アニメスタジオの現在

    公開中の「劇場版ブルーロック EPISODE 凪」(アニメーション制作:エイトビット) (C)金城宗幸・三宮宏太・ノ村優介・講談社/「劇場版ブルーロック」製作委員会 イメージを拡大 エンタメの大手企業がアニメスタジオを系列化する動きが加速している。この4月にバンダイナムコフィルムワークスは人気アニメ「ブルーロック」などを制作するエイトビットを完全子会社化、5月には新興のつむぎ秋田アニメLabと業務提携を結んだ。同じ5月には映画会社最大手の東宝が、「映像研には手を出すな!」や「犬王」などで知られるサイエンスSARUの子会社化を発表している。 こうした動きは今にはじまったことでない。ここ数年、知名度のあるアニメスタジオが大手企業傘下になる子会社化や出資受け入れ、あるいは提携のニュースはもはや覚えきれないほどだ。 相次ぐM&A(企業の合併・買収)の背景には、映画会社、放送局、ゲーム会社、IT企業

      【数土直志の「月刊アニメビジネス」】M&Aと新規設立が同時に増加 アニメスタジオの現在
    • デヴィッド・ボウイは依存症克服後、ビスケットとエスプレッソで深夜のスタジオ・セッションを乗り切っていた 元コラボレーター語る - amass

      デヴィッド・ボウイは依存症克服後、ビスケットとエスプレッソで深夜のスタジオ・セッションを乗り切っていた 元コラボレーター語る デヴィッド・ボウイ(David Bowie)は、アルコールとドラッグの依存症を克服したあとも、深夜のスタジオ・セッションで眠くならないようにする「眠気覚まし」が必要だったという。2013年アルバム『The Next Day』の制作時は、ビスケットとエスプレッソだったと、元コラボレーターが著書の中で語っています。 英タブロイド紙のデイリー・ミラーによると、ボウイは2012年頃にはアルコールとドラッグの依存症を克服していましたが、深夜のスタジオ・セッションで眠くならないようにするには、まだ助けが必要だったという。ギタリストのアール・スリック(Earl Slick)は新しい著書の中で、ボウイはコーヒー、ビスケット、ペストリー(※パン生地に油脂を多く加え、パイ状に焼き上げた

        デヴィッド・ボウイは依存症克服後、ビスケットとエスプレッソで深夜のスタジオ・セッションを乗り切っていた 元コラボレーター語る - amass
      • 「軍艦島で撮影」をスタジオで実現、東北新社らがバーチャルプロダクション素材 使用料の一部は保全予算に

        総合映像プロダクションの東北新社は6月4日、世界遺産「軍艦島」の3Dデータをバーチャルプロダクション向け背景素材として7月5日より提供開始すると発表した。電通クリエーティブXなどと連携して提供し、素材使用料の一部は長崎市へ軍艦島の保全予算として還元するという。 利用できるのは、世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の1つである端島炭坑、通称軍艦島の3Dデータ。軍艦島はかつて海底炭鉱の島として栄え、日本初の鉄筋コンクリート造による高層アパートが建設されるなど、明治日本の近代化を支えた。しかし、1974年に閉山してからは建物の老朽化が進み、地理的・技術的理由からその保全は困難を極めているという。 2023年に始動したHERITAGE DATABANKは、世界遺産をはじめとする貴重な自然や文化を3Dデータ化し、企業/団体と共に活用する保全プロジェクトを進めている。その第一弾として、長崎市協

          「軍艦島で撮影」をスタジオで実現、東北新社らがバーチャルプロダクション素材 使用料の一部は保全予算に
        1