並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 418件

新着順 人気順

ストーブの検索結果1 - 40 件 / 418件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ストーブに関するエントリは418件あります。 ねこtogetter などが関連タグです。 人気エントリには 『生活保護の男性が訴える「ストーブ禁止」は違憲 札幌市は争う姿勢 (HBCニュース) - Yahoo!ニュース』などがあります。
  • 生活保護の男性が訴える「ストーブ禁止」は違憲 札幌市は争う姿勢 (HBCニュース) - Yahoo!ニュース

    北海道の冬に欠かせない、ストーブ。 そのストーブの買い替え費用が生活保護費で認められないのは、憲法違反だ…札幌の50代の男性が市に支給するよう求めた裁判の初弁論がありました。 市は争う姿勢を示しました。 札幌市白石区に住む50代の男性です。 男性は心筋梗塞や狭心症などを患い、仕事を続けられなくなったため2013年から生活保護を受けています。 (男性)「ストーブなしで、北海道でひと冬ふた冬乗り切れる方はどれくらいいらっしゃるんでしょうか」 2017年12月、18年間つかっていた石油ポータブルストーブが油漏れを起こし故障。 札幌市に買い替えの費用を申請しましたが認められませんでした。 男性は生活費を切り詰めてストーブを購入しますが灯油代が払えず、温度を10度ほどに抑え、ダウンジャケットを着て寒さに耐え忍んでいたといいます。 (男性)「このまま発作が起きて死んじゃうのかなという想像もあった/暖房

      生活保護の男性が訴える「ストーブ禁止」は違憲 札幌市は争う姿勢 (HBCニュース) - Yahoo!ニュース
    • 猫さんがストーブに近づきすぎるので引き離したら『つけてくれ』と訴えに来た様子「なんで??ってお顔をする」

      fランク(核保有)(トランプ共和党)(自民党) @kaishin2008 可愛すぎる。。 ストーブんを消した時のムッ!とした空気、 何すんの?点けて点けて。。(さむいの😵 可愛すぎるっす! twitter.com/Oa1Un/status/1… 2020-12-02 16:15:17

        猫さんがストーブに近づきすぎるので引き離したら『つけてくれ』と訴えに来た様子「なんで??ってお顔をする」
      • ふるさと納税の返礼品に、218万円のロボット型ストーブ登場のワケ 「これはすごい」とネットで話題

        ふるさと納税の駆け込み寄付が増える12月。総務省の発表では、受入額・受入件数共に増加傾向にあり、2018年度は受入額が5127億円、受入件数が2332万件と過去最高だった。返礼品として並ぶ地域の特産品から、寄付先を決める人も多いだろう。そんな中、一風変わった返礼品が登場し、ネット上で「これはすごい」「『鉄人28号』みたいで夢がある」といった声が上がっている。

          ふるさと納税の返礼品に、218万円のロボット型ストーブ登場のワケ 「これはすごい」とネットで話題
        • 【飼い主注意】電気ストーブに近付きすぎたネコチャンが焦げてしまう事例が発生してしまう

          六花チヨ @ROkUHANA00 ネコが焦げました 「焦げくさいと思ったら、足元の電気ストーブに近づきすぎてネコが焦げてた…本人は気づいてなかった」(息子談) 皆さんストーブには気をつけて…つーか、本人気づけよ! pic.twitter.com/bSIUFx0w4b 2021-01-03 20:54:05

            【飼い主注意】電気ストーブに近付きすぎたネコチャンが焦げてしまう事例が発生してしまう
          • 冬キャンプ憧れの薪ストーブ!メリットよりデメリットが多い? - 格安^^キャンプへGO~!

            冬キャンプに欠かせない物といえば暖房器具ですが、薪ストーブと聞くと少し難易度が高いように感じる方は多いのではないでしょうか。 今回は、初心者キャンパーには大変そうに思われる薪ストーブについて、メリットやデメリットを解説していきます。 冬キャンプで憧れの薪ストーブを使おう! 薪ストーブのメリットとは!? ローベンス「コバクテントストーブ」 薪ストーブの火力は圧倒的! 薪ストーブならで同時調理可能! 炎を見る事で癒し効果が絶大! 薪ストーブのデメリットとは? 薪ストーブ本体が大きすぎる! 薪代がかかりコスパが悪い! 大きさによって薪割りが必要! 設置&撤収に時間がかかる! 薪をくべ続けないといけない! デメリットが多い薪ストーブだが暖かさは最高! 冬キャンプで憧れの薪ストーブを使おう! 冬キャンプを楽しむために欠かせないのが、暖かく快適にアウトドアライフを実現できる暖房器具ですが、一般的には灯

              冬キャンプ憧れの薪ストーブ!メリットよりデメリットが多い? - 格安^^キャンプへGO~!
            • ローベンス「クロンダイク」は薪ストーブを入れて完成形! - 格安^^キャンプへGO~!

              秋になると朝晩の冷え込みが徐々に厳しく、標高のある場所ではストーブの必要性が高くなってきます。 特に晩秋は一桁台の気温になり、我が家がファミリーキャンプで愛用しているローベンス「クロンダイク」に合った薪ストーブが必要になってきます。 ローベンス「クロンダイク」は薪ストーブを入れて完成! ローベンス「クロンダイク」の問題点! ローベンス「クロンダイク」でも使える薪ストーブ! ローベンス「デナリテントストーブ」 ローベンス「コバクテントストーブ」 他の薪ストーブの使用方法! ローベンス「コバクテントストーブ」を使おう! ローベンス「コバクテントストーブ」を開封しよう! 薪ストーブ以外に必要なアイテム! YOLER スパッタシート ロックタイト アンチシーズ 焼き付き防止潤滑剤 マグネット式 ストーブ温度計 uxcell ワイヤーブラシ 直径60mm 薪ストーブ用テントは薪ストーブ入れるべき!

                ローベンス「クロンダイク」は薪ストーブを入れて完成形! - 格安^^キャンプへGO~!
              • 冬キャンプ用の石油(灯油)ストーブ10選!反射式ストーブも侮れない!? - 格安^^キャンプへGO~!

                寒い日が続いていますが,、12月、1月、2月とより寒さが厳しさを増してくる中、冬キャンプを暖かく快適に過ごすためにはストーブが必要です。 そして、石油の反射式ストーブならテント内のレイアウトもしやすく、冬キャンプ初心者にはおススメですよ。 冬キャンプ初心者には石油(灯油)ストーブがおススメの理由! 石油(灯油)ストーブの種類! 対流式石油ストーブとは! 対流式石油ストーブの特徴! 反射式石油ストーブとは! 反射式石油ストーブの特徴! 冬キャンプ用の石油(灯油)ストーブ10選! 対流式石油(灯油)ストーブ7選! コロナ「石油ストーブ SLシリーズ」 トヨトミ 「対流式石油ストーブ RB-250」 トヨトミ「フェイバークラス RL-F2500(H)」 トヨトミ「ギアミッション RR-GE-25」 センゴクアラジン「ブルーフレームヒーター」 フジカ「ハイペット」 アルパカ「プラス ストーブ」 石

                  冬キャンプ用の石油(灯油)ストーブ10選!反射式ストーブも侮れない!? - 格安^^キャンプへGO~!
                • 冬キャンプにストーブは必要or不要?キャンプストーブ4種類の特徴を考えよう! - 格安^^キャンプへGO~!

                  冬のキャンプで最優先に考えるのは寒さからどう身を守るかという事で、暖をとる事ができるアイテムが欲しくなるものです。 暖房としてはストーブが効率的で暖かく、一台あれば冬キャンプでも対応できますが、そもそも本当に必要なのでしょうか。 冬キャンプにストーブは必要なの? 冬キャンプのメリットとは! 冬キャンプのデメリットとは! 冬キャンプはストーブが無くてもOK! 4種類のストーブを考えてみよう! 電気ストーブは安全性抜群! Sintu「小型セラミックヒーター」 アイリスオーヤマ「セラミックヒーター」 石油ストーブは使い勝手抜群! コロナ「RXシリーズ」 アルパカストーブ「ALPACA PLUS」 ガスストーブは手軽さ抜群! ニチネン「ミセスヒートイヴ」 センゴクアラジン「ガスストーブ」 薪ストーブは火力抜群! ホンマ製作所「時計2型薪ストーブ」 ローベンス「コバクテントストーブ」 冬キャンプは暖

                    冬キャンプにストーブは必要or不要?キャンプストーブ4種類の特徴を考えよう! - 格安^^キャンプへGO~!
                  • 初めての薪ストーブ料理と公園巡りを楽しもう!安居緑地広場(富山県)【後編】#076 - 格安^^キャンプへGO~!

                    今後の冬キャンプに向けて、安居緑地広場で初めてテントの中に薪ストーブをインストールした我が家です。 薪ストーブを使うだけでお洒落感やベテラン感が出てくるので、もうちょっと前から使っても良かったなと思ってしまいます。 初めての薪ストーブ料理を楽しもう! 初めての薪ストーブ料理に挑戦! 煮込みハンバーグとアヒージョを作ろう! バンドック マルチ焚き火テーブル 薪ストーブの火力調整は難しい! キャンプでラジオを聞こう! FM/ AMポータブルラジオ AudioComm RAD-F1771M テント内に玄関を作ろう! 次の日の為の撤収準備をしよう! ポータブル電源で電気毛布2枚使おう! 夕食後に三男が目覚める! 安居緑地広場(二日目) 電気毛布2枚でも残量たっぷり! Jackery ポータブル電源700 牡蠣フライの玉子とじ丼を作ろう! 金沢大学附属病院で診察! 三男と公園を複数回ろう! 第7ギョ

                      初めての薪ストーブ料理と公園巡りを楽しもう!安居緑地広場(富山県)【後編】#076 - 格安^^キャンプへGO~!
                    • テントでも使える煙突長めの薪ストーブ7選! - 格安^^キャンプへGO~!

                      秋になると朝晩の冷え込みも厳しくなってきますが、冬キャンプに向けて早くから用意した方が良いのが薪ストーブです。 また、居住性の良いベル型&ティピー型などのテント高さもあるので、薪ストーブを使用するときには煙突の長さに注意が必要です。 冬キャンプ憧れの薪ストーブ! 冬キャンプで薪ストーブがあると無敵! 薪ストーブのデメリットとは! 大きく場所を取る! 薪の消費量が多い! 火災の危険性がある! 煙突を長く伸ばして安全性を高めよう! テントでも使える煙突長めの薪ストーブ7選! ジーストーブ G−Stove「Heat View XL」 テンマクデザイン「ウッドストーブサイドヴュー L」 ペトロマックス「Petromax LOKI 2」 ローベンス「デナリテントストーブ」 ローベンス「コバクテントストーブ」 アネヴェイ「フロンティア ストーブ プラス」 Work Tuff Gear「ワークタフストー

                        テントでも使える煙突長めの薪ストーブ7選! - 格安^^キャンプへGO~!
                      • 薪ストーブをテントで使おう!安居緑地広場(富山県)【前編】#075 - 格安^^キャンプへGO~!

                        10月下旬になると、朝晩の冷え込みが平野部でも10度を下回る日も出てきた北陸の富山です。 冬キャンプの心強い味方として、薪ストーブであるローベンスコバクテントストーブを購入し、今回は初めてテント内で使うために安居緑地広場に行ってきましたよ。 安居緑地広場へ行こう! 安居緑地広場は市街地からのアクセスが良好! 安居緑地広場へ到着! ローベンスクロンダイクの設営&撮影! ローベンス ROBENS クロンダイク 三男が池に落ちた! テント内に薪ストーブをインストールしよう! ローベンス ROBENS コバクテントストーブ チーズサーモン炙り丼を作ろう! 桜ヶ池公園で遊ぼう! 桜ヶ池クアガーデンで温泉に入ろう! 薪ストーブをテントで使おう! 安居緑地広場へ行こう! 今回は、翌日に嫁さんの脚の怪我の具合をみせるのに、金沢大学病院に毎年一回経過観察行かねばならず、連休を取って石川県よりでキャンプです。

                          薪ストーブをテントで使おう!安居緑地広場(富山県)【前編】#075 - 格安^^キャンプへGO~!
                        • 薪ストーブは同時調理におススメ!立山山麓家族旅行村(富山県)#081 - 格安^^キャンプへGO~!

                          12月に入ると冬本番で毎日が本当に寒く、11月には会社から有休消化を年内に取る旨の連絡も入る人も多いのではないでしょうか? 今回は、有休消化のために休みが取れたので嫁さん三男を連れて、立山山麓家族旅行村へ行ってきましたよ。 立山山麓家族旅行村へ行こう! キャンプの準備をしよう! 薪割り台 立山山麓家族旅行村とは? テンマクデザイン サーカスTC DXを設営! tent-Mark DESIGNS (テンマクデザイン) サーカスTC DX ドームテント 2人用 エコノミーサイト(フリーサイト)水場は最低限? 亀谷温泉 白樺ハイツで温泉に入ろう! 薪ストーブは同時調理におススメ! 薪ストーブでステーキを焼こう! 晩酌タイムを楽しもう! 立山山麓家族旅行村(二日目) 薪ストーブで朝食を作ろう! 来た時よりも美しく! コンビニエンス 立山サンダバードとは? 尖山でファミリー登山を挑戦! 尖山山頂で昼

                            薪ストーブは同時調理におススメ!立山山麓家族旅行村(富山県)#081 - 格安^^キャンプへGO~!
                          • 薪ストーブ用「ソロテント10選」冬に暖かくキャンプをしよう! - 格安^^キャンプへGO~!

                            寒い冬キャンプに欠かせないストーブですが、なかでも薪ストーブはテント内でも炎の揺らめきを感じ癒される方も多いのではないでしょうか。 ただ、出力が高いからか小さなソロテントでは薪ストーブを利用している方は少ないですが、今回はソロキャンプでも使えるテントをご紹介していきます。 薪ストーブは冬キャンプの憧れ! 冬キャンプこそ下準備が重要! 薪ストーブを使えるソロテントの条件とは! 熱に強いテント素材を選ぼう! 煙突を出せれるテントを選ぼう! スカートがあるテントを選ぼう! 薪ストーブを入れた後の居住性で選ぼう! 薪ストーブを使うのにおススメな「ソロテント10選!」 テンマクデザイン「サーカス TC+」 テンマクデザイン「サーカス TC DX+」 サバティカル「モーニンググローリー TC」 ハイランダー「A型フレーム ネヴィス 400」 フィールドア「ワンポールテント 400」 WAQ「アルファT

                              薪ストーブ用「ソロテント10選」冬に暖かくキャンプをしよう! - 格安^^キャンプへGO~!
                            • 薪ストーブogawaワークタフストーブ380アカネを買いました。 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

                              色々と 書きたいことがあるのですが すっかり間が空いてしまいました ご無沙汰してます えりごのみです みなさん お元気でいらっしゃいますか? さてさて、そろそろ寒くなってきたので、キャンプは暖かくなるまで中止しようか。 なんて話も出てくる 季節になりました。 カセットボンベをセットして使う ガスストーブにする? ストーブ LOGOS ×SENGOKU ALADDIN パノラマ ガス ストーブ ロゴス LOGOS 81060095 SENGOKU ALADDIN アラジン カセットボンベ式 ガス ストーブ アウトドア キャンプ ソロキャンプ ファミリーキャンプ キャンプツーリング バーベキュー 西海岸 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング au PAY マーケット 灯油ストーブ持っていく? 豆炭のカイロと、こたつ を テントの中で使うとか、どう?

                                薪ストーブogawaワークタフストーブ380アカネを買いました。 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
                              • 猫生初のストーブに骨抜きにされてしまった猫さんが大の字で満喫する動画がかわいい「シッポの動きが全てを語ってますね」

                                札幌生活徒然帳 @my_sapporo_life @wish_0620 お晩で御座います~ 稚内ですかぁ・・・それはストーブONですよね。ミィちゃん、リラックスしまくりまくりのまくりですね(笑) 世の中にはね こんな悪魔な暖かさがあるのだよ ミィちゃん🐾 2019-09-19 22:48:36

                                  猫生初のストーブに骨抜きにされてしまった猫さんが大の字で満喫する動画がかわいい「シッポの動きが全てを語ってますね」
                                • 生後1ヶ月ほどで子猫さんがストーブの使い方を理解する→かわいい仕草を見た人々悶絶「ひぃ〜おててアグアグしてる〜」

                                  保護猫ほたてさん @hotatemamasan 2023年8月、齢50にして18年働いた退職。軽貨物フリーランスとして生きていく。たまに痛風とぎっくり腰を発症する猫2匹と暮らすバツ3のおっさん。 リンク YouTube 保護猫ほたてママ ある日、我が家の前にまとめて捨てられていた猫たち。ほたてママを筆頭に、ウニ♂イクラ♀しまび♀イケメン♂と老猫ちび♀17歳と赤ちゃんネコ3匹。最近は家族みな子猫にメロメロな毎日。

                                    生後1ヶ月ほどで子猫さんがストーブの使い方を理解する→かわいい仕草を見た人々悶絶「ひぃ〜おててアグアグしてる〜」
                                  • 憧れのOGAWAのアポロンT/Cをゲット!テントと薪ストーブのお話。 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

                                    はい。タイトルの通りです。 ォオオオオオオオオオオ! ※某LINE漫画でよく使われる音←知らんがな オガワ|ogawa アポロン T/C【インナー別売】 2789 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング au PAY マーケット キャンプ始めた当時は、空気で膨らませる ロゴスのエアマジックドームを使っていたんですが、 ロゴス(LOGOS) Tradcanvas エアマジックドームMセット-BJ 71208005 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング au PAY マーケット そこから、何やかんやあって、タラスブルバの ツールームテント 「キャタピラー2ルームシェルター6P」が、メインになり、 薪ストーブで、寒い季節もキャンプをするようになり、 チャック(ジッパー)が 上から下に 下ろしていって閉じるタイプ

                                      憧れのOGAWAのアポロンT/Cをゲット!テントと薪ストーブのお話。 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
                                    • 猫生初のストーブからおよそ8ヶ月後…ヘソ天スタイルで安心しきった猫さんになごむ「動くしっぽに目を奪われる」

                                      まとめ 猫生初のストーブに骨抜きにされてしまった猫さんが大の字で満喫する動画がかわいい「シッポの動きが全てを語ってますね」 しっぽは口ほどに物を言うとはこのこと。 94552 pv 97 80 users 1008

                                        猫生初のストーブからおよそ8ヶ月後…ヘソ天スタイルで安心しきった猫さんになごむ「動くしっぽに目を奪われる」
                                      • ストーブのエコファン(ストーブファン)を安いアイテムで修理できるかテストしてみた - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

                                        ストーブの上に置いて熱で くるくる回ってくれるストーブファンが とっても暖かく、テント内の 気温も上げてくれるの重宝してます。 私は、どんくさいので、しょっちゅう落としてしまいますし、 落として羽が歪んだりしたら 悲しいので、羽むき出しのモノは選びませんでした。 ストーブファン エコファン 保護カバー付き 最新モデル ストーブエコファン 電源不要 省エネ エコ 静音 軽量 灯油ストーブ 石油ストーブ エコストーブファン ストーブ 暖炉 安全 自動 防寒対策 冬 寒さ対策 空気循環 空調 5枚羽根 アウトドア キャンプ[あす楽][送料無料] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング au PAY マーケット が!!!!! ストーブの上に置いてもファンが動かない 壊れた理由が わからん。 で、そもそも どういう仕組みなの?と 疑問に思って調べたら、 モー

                                          ストーブのエコファン(ストーブファン)を安いアイテムで修理できるかテストしてみた - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
                                        • 約束通り、ストーブを設置したら猫が溶けた件と冬の味覚を味わうねぇやん。

                                          ストーブを設置するの巻。寒いと訴えるヒメちーの為に、暖かいベッドは出してあげたのだけれど、 それでもやっぱり寒いらしい。 暖かいベッドってベッドの上に居ないと意味ないものね。 腰の重たいぱぱちゃんをせっついて、 ストーブを出してもらいましょう。 うちのストーブは文字通りストーブ。 ファンヒーターもあるのだけれど、 上でお湯も沸かせるし、煮炊きもできるし、焼き芋も焼けるし…。 やっぱり昔ながらのストーブがいい。 この子、見たことあります。 暖かい気がしますよ。 当然だけど、こういうタイプのストーブって危険。 近づきすぎると人もだけれど、猫もやけどする。 そう言うわけでがっちり隙間のないストーブガードをつけなくっちゃならないのね。 それがぱぱちゃんの腰の重たい理由。 半袖でガードを組むおっさんが写ってますねー。 早速点けると…。 暖かーい。 ストーブだけでは物足りないのかビニールで温室効果を狙

                                            約束通り、ストーブを設置したら猫が溶けた件と冬の味覚を味わうねぇやん。
                                          • ストーブ導入とセコマの北海道牛乳モナカ。

                                            ねぇやんち、ストーブを設置。 ストーブのガードを組み立てるのが面倒くさい、と、 ストーブだけ出していたけれどまだストーブをつけていなかった我が家。 ここ数日の寒さに我慢できず、 とうとうストーブを設置することに。あ、ぱぱちゃんがね。 なんだかこれ、知っています。 暖かいやつですよね。 ストーブガードの中に、 ストーブではなくヒメちーが入るのはもうお約束。 まるで檻の中にいるみたい。 とらわれたヒメちーを救い出せ、みたいな。 なぜストーブを出すのがそんなに面倒なのかというと、 うちでは市販のストーブガードを使ってるのだけれど、 そのガードのすべての隙間を埋めないといけないから。 ストーブガードって隙間があるのよね。 こんな隙間でも猫は液体だから通り抜ける。 こんな風に。 こう言う時は100均大活躍。 100均の網?みたいなやつを加工して隙間をふさぎます。 ストーブガードなしでも大丈夫な猫ちゃ

                                              ストーブ導入とセコマの北海道牛乳モナカ。
                                            • 追記あり『うちの子、うちの子、知らない野良』ストーブに猫さんが集合!なぜか知らない子も混じってる「ここで大丈夫です、みたいな」

                                              ありま @arimahyoue @Yoake_Daybreak_ ありがとうございます。 ですのでノミ取り剤を垂らしたり、目脂もあったので目薬差したりとギッタギタに親切にしてやりました。 2019-11-16 08:35:59

                                                追記あり『うちの子、うちの子、知らない野良』ストーブに猫さんが集合!なぜか知らない子も混じってる「ここで大丈夫です、みたいな」
                                              • 仁義なきストーブ前戦争、大国の介入により終結

                                                クリスマスって本当はいつ? クリスマスの祝い方は? OVEN.Y.【オーブンニューヨーク】の残念シュトレン

                                                  仁義なきストーブ前戦争、大国の介入により終結
                                                • 【わが家の楽しい電気代節約術】アラジンの石油ストーブ料理でなんちゃっておうちキャンプ飯 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                  この家の住人は何処へ? おーい!誰か〜? 最近1階にひと気がないっす… 毎日使うはずのキッチンも あんまり使っている気配がない… まさか神隠し?! おーい!ここだよ! 2階の嫁氏の書斎から声が… 最近書斎が楽しくて ほとんどこもりっきりだったわ。 ほとんどこもりきりって…料理はどうしてるの? 石油ストーブの上で 簡単キャンプ飯を満喫中。 個人的に楽しく電気代を節約できる方法だと思うよ。 1万円代で買えるアラジンの反射式石油ストーブ 石油ストーブがわが家で禁止だったワケ 加湿に湯沸かし、湯たんぽ。大活躍の石油ストーブ ふと思い立って始めた石油トーブ飯 一人飯から二人飯までひたすら石油ストーブ料理 冬は家ノマドから書斎に「一時定住」 1万円代で買えるアラジンの反射式石油ストーブ この冬から使い始めたのは アラジンの反射式石油ストーブ。 あ、アラジンっておしゃれだけど僕には手が出ないやつっすね…

                                                    【わが家の楽しい電気代節約術】アラジンの石油ストーブ料理でなんちゃっておうちキャンプ飯 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                  • 再エネ100%の家へ、攻めのアイテム続々 薪ストーブに魅せられて:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      再エネ100%の家へ、攻めのアイテム続々 薪ストーブに魅せられて:朝日新聞デジタル
                                                    • ストーブの炎に魅せられ恍惚とする猫さんたち→側面が熱くならない安心設計で飼い主さんたちも注目「雰囲気満点のストーブですよ」

                                                      やまざきうなむー @unamuu2014 猫と酒とラーメンと料理する事と食べ歩きと自転車と鉄道旅が大好きなおじさん。 保護した5匹の猫たちのとーちゃん。 [貝猫商事]として動物モチーフの創作活動もしていましたが、現在お休み中です。 食べ歩きのブログはこちら。 https://t.co/NOSotcXAMg

                                                        ストーブの炎に魅せられ恍惚とする猫さんたち→側面が熱くならない安心設計で飼い主さんたちも注目「雰囲気満点のストーブですよ」
                                                      • ストーブ前争奪戦は終戦。姉妹間で新しい争いが勃発か。

                                                        クリスマスって本当はいつ? クリスマスの祝い方は? OVEN.Y.【オーブンニューヨーク】の残念シュトレン

                                                          ストーブ前争奪戦は終戦。姉妹間で新しい争いが勃発か。
                                                        • 「アルコールストーブは雪の上で使うな」これを見ればひと目でその理由がわかる…「笑い事じゃないけど草」

                                                          フミヅキ @marimokkeri1016 南東北の西に住んでるひと。車載やキャンプやってます 愛車はJB64ジムニーとCT125ハンターカブ。 アイコンはだしお様(@dashiotto)に描いていただきました ニコニコ nicovideo.jp/user/21606835 青空 bsky.app/profile/fmdk

                                                            「アルコールストーブは雪の上で使うな」これを見ればひと目でその理由がわかる…「笑い事じゃないけど草」
                                                          • 【雑記】ストーブの芯交換と修理。。 - 昭和PRIDE

                                                            皆さんこんにちは〜☀️ いつもあんぽんたんのブログにご訪問頂きありがとうございます🙇‍♂️ 「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 また例のウィルスの感染拡大が酷くなってきましたね・・・。 本当にもういい加減にしてほしいです・・。 くれぐれもお気をつけください。 さて、今回はたーまにやる修理&メンテナンスです。 mr-anpontan2020.hatenablog.com mr-anpontan2020.hatenablog.com 最近いつも使っているストーブの調子が悪いので芯の交換とメンテナンスをしていきたいと思います。 ストーブも長年使っていると着火性能が悪くなったり、芯が燃え尽きたりとメンテナンスが必要です。 雪国ではストーブがないと生きていけませんのでいきなり着火しないということになると洒落にならないのです。 今回メインストーブではありませんが不調なの

                                                              【雑記】ストーブの芯交換と修理。。 - 昭和PRIDE
                                                            • 【LOGOS】ミニラウンドストーブ4 とっても使いやすい炭です!! : ナマケモノキャンパー (通称ぽっけ)

                                                              ヤシガラ炭で着火が早く、火も安定していて使いやすい。 ソロキャンプでもステーキを焼くにはもってこいの商品です。 ロゴス参照 【火起こし】 実際に使ってみました↓ パッケージには「マッチでも簡単着火」と書いてありましたが 今回はチャッカマンで火付けしました。 「最初火を付けると、少し高い炎が上がります。 1分後くらいには全体に着火され炎が落ち着きます」 本当に10~20秒ほどで簡単に火が付きました! これはすごい!!! 普通の木炭であれば、着火剤使ったり、トーチを使ったりしても 時間がかかるのに「マッチやチャッカマン」で火が付けられるのは 驚きです。 【火力が長持ち】 しかも、もちが良い!! 1個で「ステーキ4枚分焼ける」と書いてありますが、 全然いけると思います。 今回は、ステーキ1枚焼いたあとに焚き火の着火剤として 使いましたが、ちゃんと火種になってくれました!! 【着火剤としてOK】

                                                                【LOGOS】ミニラウンドストーブ4 とっても使いやすい炭です!! : ナマケモノキャンパー (通称ぽっけ)
                                                              • ようやっとストーブをしまった話とヒメちー。

                                                                ストーブ大好き寒がり猫はストーブをしまったらどうするか?扇風機も出したことだし、 エアコンのお掃除は、ゴールデンじゃないウイーク中に済ませたし いよいよストーブもしまわなくっちゃねー。 え?まだ出てたの?って聞かないで。 もちろんずいぶん前に灯油は使いきってて、 ただの置物化してただけだから。 ほら、うちのストーブって、ガード付けてるでしょ。 ただ設置してあるだけじゃなくって、 上からも下からもヒメちーが入ったりできないように、 市販のガードにさらに100均のワイヤーネットで加工してあるからちょっと大変なのよ。 なので片づけはぱぱちゃんとままちゃんの二人がかり。 まあ、言い訳はいろいろあるけれど、 ようやっとしまう事になったのです。 おうちの中、おかしいです。 ん…? ん?んん? なんで、ここ、入れるんだろう…。 …。 ( ゚д゚)ハッ! ストーブないです! もうこれは、ストーブのかわりに

                                                                  ようやっとストーブをしまった話とヒメちー。
                                                                • スノーピーク ギガパワーストーブ地(GS-100R2)  トレック900とスタッキング! : ナマケモノキャンパー (通称ぽっけ)

                                                                  15年間、某スポーツショップでアウトドア用品の販売を経験。 2022年4月から群馬県赤城にあるグランピング施設で働いています。 レジャーが好きな人、これからレジャーを始めようと思っている方に楽しんでいただけるようなブログにしたいと思っています。 お気軽にコメントくださーーい!!

                                                                    スノーピーク ギガパワーストーブ地(GS-100R2)  トレック900とスタッキング! : ナマケモノキャンパー (通称ぽっけ)
                                                                  • 高気密高断熱の家に灯油ストーブは厳禁?エアコン暖房で暖かく過ごす工夫 - 白い平屋の家を建てました

                                                                    石油ストーブのぬくもりが大好きだったわたしには、新居で迎えた初めての冬は試練でした。 高気密高断熱の家は石油ストーブをなるべく使わないほうがいいって、引き渡しの日に言われたよ…! え?無知すぎるって? わたしの周りは知らない人が結構多いです。あと、高気密高断熱の家だけれど構わず使っている人もいます。 何にしてもメリットとデメリットを知っておくって大事だなぁと痛感しています。 家を建てて10年が過ぎ、石油ストーブの温もりを忘れるくらいエアコン生活に慣れました。 慣れたし、寒くない工夫で乗り切れてはいるものの、芯から暖まれはしないです。 これが電気の限界か…。 高気密高断熱の家が石油ストーブを使わないほうが良い理由と、寒さを凌ぐ工夫についてご紹介します! 高気密高断熱の家とは高気密高断熱の家と聞くと「暖かそう」「エコ」「性能がいい」などを思い浮かべると思います。 高気密は簡単に言えば「隙間がな

                                                                      高気密高断熱の家に灯油ストーブは厳禁?エアコン暖房で暖かく過ごす工夫 - 白い平屋の家を建てました
                                                                    • コロナ、シーズン終了のストーブなど灯油の入れっぱなしに注意。正しい片付け方を紹介 - 家電 Watch

                                                                        コロナ、シーズン終了のストーブなど灯油の入れっぱなしに注意。正しい片付け方を紹介 - 家電 Watch
                                                                      • ストーブの設置とストーブの前にいるヒメちーはお料理モード。

                                                                        ねぇやんち、ストーブを導入昨日、土曜日の関東地方は最高気温が7.7度と、お正月の頃の寒さ。 今までエアコンとホットカーペットで寒さをしのいできたけれど、もう無理。 とうとうストーブを設置しました。 うちは昔ながらのストーブ派。 ファンヒーターとパネルヒーターもあるけれど、 ストーブを出す。 お湯が沸かせるのもいいし、 何より、このストーブの上で焼く焼き芋は絶品。 他のヒーターの方が省スペースだし、 あたたかさで行ったら上なのかもしれないけれど、 結局はストーブの便利さに負けてしまう。 もちろんストーブガードを付けて。 …おや…?ストーブじゃないものが見えますね… 楽しそうなにおいに釣られてきました。 こ、これは!あったかいやつ。 あったかくないです。 ぱぱちゃん、早くあったかくしてください。 あったかーい ストーブの前でチキンになるヒメちー。 これねースマホで撮影すると、「料理」になるのよ

                                                                          ストーブの設置とストーブの前にいるヒメちーはお料理モード。
                                                                        • 石油ストーブでピザが焼けることに気づいて家族が沸いてる「これは気分が上がる」「使い方として大丈夫なの?」

                                                                          DAITEN @4UKfssmwMEAPH4H こ、これは!!! 温度がピザ適温までいかなそうだけど悪くないかも… ある程度焼ければ表面はバーナーで焦がしてしまえばいけなくもなさそう🤔 x.com/nanayoh/status… 2024-03-09 19:25:06 ガースー @GasuPaisen いいですね。エネルギーの有効利用。 やり方次第では太陽光だけで料理もできるし、屋根に温水パネル設置すれば冬場でも太陽熱だけでお湯のシャワーが浴びられる(ネパール等でよく見られる)。発酵熱でお湯を作る人もいる。 最新の技術は便利だけど、アナログだけでもできることはかなりある。 x.com/nanayoh/status… 2024-03-09 22:50:16

                                                                            石油ストーブでピザが焼けることに気づいて家族が沸いてる「これは気分が上がる」「使い方として大丈夫なの?」
                                                                          • Solo Stove Campfire (ソロストーブ キャンプファイヤー) 使ってみた感想!! : ナマケモノキャンパー (通称ぽっけ)

                                                                            15年間、某スポーツショップでアウトドア用品の販売を経験。 2022年4月から群馬県赤城にあるグランピング施設で働いています。 レジャーが好きな人、これからレジャーを始めようと思っている方に楽しんでいただけるようなブログにしたいと思っています。 お気軽にコメントくださーーい!!

                                                                              Solo Stove Campfire (ソロストーブ キャンプファイヤー) 使ってみた感想!! : ナマケモノキャンパー (通称ぽっけ)
                                                                            • ※追記あり※北海道あるある?10月中はストーブを意地でも点けない謎のプライド - 北のねこ暮らし

                                                                              そろそろ、朝晩の外気温が1桁になりそうな北国です。 ヘタレな飼い主は、とうとう禁断の「ゆかだん」を解禁してしまいました。 そもそも、北海道人には「10月いっぱいは寒くてもストーブをつけない」的な謎のプライドがあります。 (え、ありませんか?) コタツや床暖は早めに解禁しても、ストーブは意地でもつけない、なんて人も多いです(笑)。 まあ、猫のいるご家庭ではそんなことはないと思いますけども。 床暖解禁 ありがたいことに、今住んでいるマンションには床暖房が標準装備されていましたので、ホットカーペットなどを買わずに済んでおります。 しかし、あまりこれに頼り過ぎると光熱費が爆上がりしてしまいますので、朝起きたときや夜寒いときだけ、省エネモードでスイッチオン。 朝のぬくぬくタイムを堪能するねこたち。 不思議と要求鳴きも減り、口数が減るのはどうしてだろう(笑) 2匹ともまったり、ぬくぬくと過ごしているよ

                                                                                ※追記あり※北海道あるある?10月中はストーブを意地でも点けない謎のプライド - 北のねこ暮らし
                                                                              • ヒメちー、ストーブの温かさを思い出す。

                                                                                今季初ストーブとヒメちー いきなり冬がやって来て、 洋服の入れ替えとかいろいろ追いついていかないけれど、 ねぇやんちでもとうとうストーブ、出しましたー。 早速やってきたヒメちー。 まるで巨大なプラモデルの組み立て現場みたいだけれど、 ストーブガードを作ってるところ。 クンクンクン…。 この子、見覚えがありますね。 ネコって人の7倍のスピードで成長する。 つまりは人にとっては半年ぶりでも ネコにとっては3年半ぶり? よく覚えているものだわ。 組み立てている最中に、ガードの中に入る。 これはもうお約束。 ここはストーブさんのおうちです。 決して捕らえられて、檻に入れられたヒメではありません。 ヒメちーがどこから入ったかと言うと、ここ。 ネコですからね。 こんな隙間からも入ってしまうので、 この隙間は100均のワイヤーラックを加工したもので埋める。 取り付けちゃったら出て来られないわよ、 さっさ

                                                                                  ヒメちー、ストーブの温かさを思い出す。
                                                                                • 薪ストーブをテント内で使う方法ご紹介!サーカスコットン × ホンマ製作所で実践!! - 強欲男は身をやつす

                                                                                  秋、冬キャンプのロマンといえば『薪ストーブ』です。 外は極寒だけどテント内は極楽、そして火を見ながらお酒をいただく・・・これ以上の贅沢はないですね。 ですが薪ストーブをテント内にインストールするにはいくつか必要な道具と工夫が必要になります。 今回はワンポールテントに薪ストーブを出来るだけ安全にインストールする方法をご紹介します。 薪ストーブをテント内で使う危険 火事の危険 一酸化炭素中毒の危険 インストールするために必要な物 煙突と接触する部分 薪ストーブ下 薪ストーブの設置方法 最後に・・・ 薪ストーブをテント内で使う危険 まず紹介する前に薪ストーブは基本テント外で使う物です。薪ストーブを作っているどのメーカーも推奨しています。 なぜかというと危険だからです。 火事の危険 テント内で火器を扱うのでテント自体や他の物に火が燃え移って火事になる可能性があります。 よく起こるのが高熱の煙突から

                                                                                    薪ストーブをテント内で使う方法ご紹介!サーカスコットン × ホンマ製作所で実践!! - 強欲男は身をやつす

                                                                                  新着記事