並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 817件

新着順 人気順

スマートフォンの検索結果361 - 400 件 / 817件

  • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 2万円台のカラーレーザープリンターを購入! 俺がライターになったきっかけも思い出した!!!

      [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 2万円台のカラーレーザープリンターを購入! 俺がライターになったきっかけも思い出した!!!
    • 楽天、株主優待を変更 楽天キャッシュ→楽天モバイルのデータ専用eSIMに

      株式の保有数と保有期間に応じてeSIMの無料期間が決まる。例えば保有数が100~999株で保有期間が5年未満なら無料期間は3カ月、1万株以上なら保有期間を問わず最長の6カ月間利用できる。 株主優待の対象となるのは、12月27日までに100株以上保有している株主。なお提供するeSIMはデータ通信のみ可能で、通話はできず、利用期間が過ぎれば自動解約となる。また優待専用の特別仕様であり、一部利用できない機能もあるとしている。 優待内容の変更について楽天は「楽天モバイルは『オリコン顧客満足度調査携帯キャリアランキング』で総合1位を受賞するなど、多くのお客さまに好評いただいている。この度、株主の皆さまにも是非サービスを体験いただき、楽天グループが注力する楽天モバイルについて理解を深めて頂ければと思った」と説明している。 関連記事 楽天ペイ、国税のスマホアプリ納付に対応 楽天ポイントや楽天キャッシュも

        楽天、株主優待を変更 楽天キャッシュ→楽天モバイルのデータ専用eSIMに
      • AirPodsを乗っ取り、スマホにこっそり音声入力する超音波攻撃 成功率は8割超 米研究者らが開発

        Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 米ミシガン州立大学に所属する研究者らが発表した論文「■https://dl.acm.org/doi/10.1145/3581791.3596837■」は、被害者に気が付かれることなくスマートイヤフォン(Airpods、Pixel Budsなど)からスマートフォンに音声入力する不可聴攻撃を提案した研究報告である。被害者の近くから超音波を発して、スマートイヤフォンに音声コマンドを送り、音声入力を行う。 スマートイヤフォンはBluetoothを使って近くの機器(スマートフォン、スマートスピーカー、スマートホームデバイスなど)に接続し、音声認識技術を駆使して音

          AirPodsを乗っ取り、スマホにこっそり音声入力する超音波攻撃 成功率は8割超 米研究者らが開発
        • アップルに「アプリストア」開放義務づけへ、政府が新たな巨大IT規制…他社参入促す

          【読売新聞】 政府は巨大IT企業が運営するサービスに新たな規制を導入する方針を固めた。スマートフォンのアプリ入手に使う「アプリストア」に関し、他社のサービスも使えるようアップルに義務づける。グーグルには検索結果表示で自社サービスを有

            アップルに「アプリストア」開放義務づけへ、政府が新たな巨大IT規制…他社参入促す
          • 日本の研究で幼児期の「スクリーンタイム」の長さと発達の遅れとの間には関連性があることが判明

            「スクリーンタイム」とは、テレビの視聴やビデオゲームのために画面を見たり、スマートフォンやタブレットなどの電子機器を使ったりして過ごす時間のことです。1歳の時のスクリーンタイムの長さと、2歳および4歳の時点でのコミュニケーションや問題解決に関する発達の遅れとの間に関連があることがわかったと、東北大学が発表しました。 Screen Time at Age 1 Year and Communication and Problem-Solving Developmental Delay at 2 and 4 Years | Child Development | JAMA Pediatrics | JAMA Network https://jamanetwork.com/journals/jamapediatrics/fullarticle/2808593 1歳時のスクリーンタイムが2歳・4歳時

              日本の研究で幼児期の「スクリーンタイム」の長さと発達の遅れとの間には関連性があることが判明
            • 買ってはいけないUSB-Cケーブルの見分け方。選ぶ時の注意点と、知っておきたい基礎知識 | ライフハッカー・ジャパン

              「これ、マストだわ」モニター購入して気づいた、あったほうがいい周辺機器4選 #Amazon新生活セール

                買ってはいけないUSB-Cケーブルの見分け方。選ぶ時の注意点と、知っておきたい基礎知識 | ライフハッカー・ジャパン
              • さんふらわあ、「スターリンク」を乗客向けに提供 業界初 - Impress Watch

                  さんふらわあ、「スターリンク」を乗客向けに提供 業界初 - Impress Watch
                • 【Hothotレビュー】 現時点最高のポータブルゲーミングPC「ROG Ally」レビュー。ハード、ソフトの仕上がりも隙なし!

                    【Hothotレビュー】 現時点最高のポータブルゲーミングPC「ROG Ally」レビュー。ハード、ソフトの仕上がりも隙なし!
                  • グーグルのAIが「折りたたみスマホ普及率4割」と嘘をつく。背景に「検索品質の劣化」や「新聞・リリース配信」のハック

                    • (更新)利用実態がない回線への契約解除料(解約事務手数料)請求開始のお知らせ | 料金・サービスのお知らせ | 楽天モバイル

                      2024年1月29日 (更新)2024年2月28日 お客様各位 平素より楽天モバイルをご利⽤いただき、誠にありがとうございます。 2024年2月21日(水)より、利用実態がない回線への契約解除料(解約事務手数料)の請求を開始いたします。 変更内容については、以下をご確認ください。 ■対象のお客様 ・お申し込み後1年以内に回線契約を解約し、かつ本サービスの利用実態がない回線契約をお持ちのお客様 ※お申し込み後1年以内に解約した場合でも、通常の利用方法であれば契約解除料(解約事務手数料)は発生いたしませんので、ご安心ください。 ※2024年2月28日(水)に、対象の回線を「利用意思がないと認められる回線」から「利用実態のない回線」に変更しました。 ■契約解除料(解約事務手数料) 980 円(税込1,078 円)※1 ■変更内容 改定前 契約解除料

                      • 増える携帯電話ショップの「閉店」 その理由は?

                        増える携帯電話ショップの「閉店」 その理由は?:元ベテラン店員が教える「そこんとこ」 (1/2 ページ) この数年、街中の携帯電話販売店(キャリアショップや併売店)が閉店していたり、量販店の携帯電話コーナーが縮小/撤退したりしていた――そんな光景を目にした人も少なくないだろう。本稿の編集担当者からも「実家近くにあったキャリアショップが閉店して、母の機種変更で困ることがあった」という話を聞いている。 もちろん、店舗やコーナーが縮小/閉店するには理由がある。シンプルにいってしまえば、店舗やコーナーを維持することに対する経済的な負担が重くなっているという理由に行き着くのだが、そもそも、なぜ店舗/コーナーの維持が難しいほどに追い込まれてしまったのだろうか。 筆者は先日、まさに勤務先の携帯電話販売店(コーナー)を“しまう”ことになった販売スタッフから話を聞くことができた。今回の「元ベテラン店員が教え

                          増える携帯電話ショップの「閉店」 その理由は?
                        • 「Pixel 8a」正式発表 7aから1万円値上げも、8に肉薄する性能 アップデートは7年保証

                          米Googleは5月8日、新型スマートフォン「Google Pixel 8a」を発表した。廉価モデル「A」シリーズの最新機種で、上位機種「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」に搭載されている多くの機能を受け継いでいる。5月14日での販売を予定しており、Googleストアでの販売価格は7万2600円。前モデルの7aから9900円値上げしている。 SoCには、Pixel 8/8 Proと同じ「Google Tensor G3」を採用。メモリは8GB、ストレージは128GB。6.1インチのOLEDパネル「Actua」ディスプレイは、最大120Hzのスムーズディスプレイに対応し、カバーガラスはCorning Gorilla Glass 3。ピーク輝度は2000ニト(HDR時は1400ニト)で、Pixel 7a比で40%向上。リフレッシュレート含めPixel 8と同等となった。

                            「Pixel 8a」正式発表 7aから1万円値上げも、8に肉薄する性能 アップデートは7年保証
                          • 【Hothotレビュー】 薄いカード型PC「RY-P1」で“モバイルデスクトップ”を再発見

                              【Hothotレビュー】 薄いカード型PC「RY-P1」で“モバイルデスクトップ”を再発見
                            • 駅の出入口がより正確になり、徒歩が少ないルートも選択可能。Googleマップが大幅改善

                                駅の出入口がより正確になり、徒歩が少ないルートも選択可能。Googleマップが大幅改善
                              • 「ホテルやカフェのUSB PD充電はセキュリティ的に危険」は本当? 回避方法は?

                                昨今の電子機器は、USB Type-C経由で急速充電ができる「USB PD」(USB Power Delivery)が主流になりました。その流れを受けて、これまでの四角いUSB Type-Aに代わり、USB PDに対応したUSB Type-Cの充電端子を備えるホテルやカフェも登場しています。 しかし、USB PDは接続時に機器間で通信を行ってから充電を開始する仕組み(ネゴシエーション)があることから、「USB PDはネゴシエーションの通信機能を悪用したデータ漏洩やウイルス侵入のリスクがあり、セキュリティ的に危険ではないか?」という指摘がありました。実際はどうなのか、USB PD対応製品を自社で開発しているエレコムに聞きました。 空港やホテル、飲食店などに設置されることが増えた充電用のUSBコネクター。ここに自分のスマホやパソコンを接続すると、意図せずデータを盗み取られたりウイルスが侵入する

                                  「ホテルやカフェのUSB PD充電はセキュリティ的に危険」は本当? 回避方法は?
                                • アメリカの若者の間ではスマホ中毒からの脱却やプライバシーへの懸念から「Dumb Phone(アホでも使える携帯電話)」が人気になってる?

                                  Mimi Yamazaki @positivenumber1 なぜアメリカの若者は「アホ携帯」を選ぶ? 今アメリカでは、"Dumb Phone(アホでも使える携帯電話)"が、本来のターゲット層の高齢者ではなく、スマホを使いこなすジェネレーションZ世代に人気となっています。 その人気の波に乗って、ラッパーのケンドリック・ラマーがこの11月2日に発売した "Light phone " は、その日のうちに完売。 この携帯には、非常にシンプルな機能しかなく、電話、アラーム、音楽、ノート機能のみ。アドレス帳にはたった9人しか登録できません。サイズはクレジットカードくらいで、文字通り軽いです。 なぜこんな時代に逆行した携帯が若者に受けているのか。 1)スマートフォンの中毒性から離れたい 2)プライバシーの懸念。 特に2)は重要で、 スマホのアプリによって個人情報が収集されることが問題視されていて、アド

                                    アメリカの若者の間ではスマホ中毒からの脱却やプライバシーへの懸念から「Dumb Phone(アホでも使える携帯電話)」が人気になってる?
                                  • Apple Watch、右腕につけてもいいよね

                                    Apple Watch、右腕につけてもいいよね2023.12.22 12:3040,265 はらいさん 右利き・右腕派です。 長年Apple Watchを愛用している筆者。ある日「あれ、上下逆で使ってます?」と聞かれました。 自分はこのスタイルがノーマルだと思っていたのですが、Apple Watchって必ずしも右腕に着けるものではない? Apple Watchを含む「腕時計」は左につけるのが一般的?Image: AppleApple Watchの公式ページを見てみると、Apple WatchのDigital Crownとサイドボタンは右側に配置されている様子が確認できると思います。 Image: Appleこれって時計を左腕に着けるユーザーが圧倒的に多いからと思われますが、これまでずっとApple Watchを右腕につけてきた自分からすると少し違和感。 僕がApple Watchを右腕につ

                                      Apple Watch、右腕につけてもいいよね
                                    • スマホに“三種の神器”だった「ワンセグ」「おサイフケータイ」「赤外線」が必須ではない理由

                                      スマホに“三種の神器”だった「ワンセグ」「おサイフケータイ」「赤外線」が必須ではない理由:ふぉーんなハナシ(1/2 ページ) 日本のフィーチャーフォンやスマートフォンには、かつて“三種の神器”と呼ばれるものがあった。「ワンセグ」「おサイフケータイ」「赤外線」だ。日本のフィーチャーフォンのほとんどのモデルに搭載されていたが、昨今では必須といえなくなった。その理由は何か、そして、2023年現在におけるスマートフォンの三種の神器は何かを考えてみたい。 「ワンセグ」「おサイフケータイ」「赤外線」とは? ご存じの方が大半だろうが、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線それぞれの概要を簡単におさらいしたい。 ワンセグは、地上波テレビ放送のデジタル化に伴い、2006年に始まった携帯電話・カーナビ向けのサービスだ。1チャンネル6MHzの帯域幅を13個のセグメントに分割するデジタル放送に対し、そのうちの1セグメ

                                        スマホに“三種の神器”だった「ワンセグ」「おサイフケータイ」「赤外線」が必須ではない理由
                                      • 「ROG Ally」に採用されている「Ryzen Z1」の詳細が明らかに

                                          「ROG Ally」に採用されている「Ryzen Z1」の詳細が明らかに
                                        • クラウドストレージ「楽天ドライブ」国内で本格提供開始 無料10GB、月800円で1TB | テクノエッジ TechnoEdge

                                          楽天モバイル傘下の楽天シンフォニーは2月6日、クラウドストレージサービス「楽天ドライブ」を日本国内で本格的に提供開始すると発表しました。 楽天ドライブは、2019年に「Sendy」としてサービスを開始。2021年にSendyを運営する韓国のスタートアップ企業Estmob(イストモブ)を楽天モバイルが買収・子会社化していました。 Estmobはその後、楽天モバイルで培ったネットワーク技術をグローバル展開する楽天シンフォニー傘下として社名をRakuten Symphony Koreaに改称。楽天ドライブのグローバルな運営主体はRakuten Symphony Koreaで、日本国内での販売・マーケティングを楽天シンフォニーが行います。 なお、今回の発表はあくまでも日本国内で本格的に展開を開始するというもので、モバイルアプリを含め、1年前にはすでに楽天モバイルに改名されていました。 その楽天モバ

                                            クラウドストレージ「楽天ドライブ」国内で本格提供開始 無料10GB、月800円で1TB | テクノエッジ TechnoEdge
                                          • JR山手線の車内 乗客のリチウムイオン電池から出火 けが人なし | NHK

                                            6日夕方、東京・豊島区のJR池袋駅に停車していた山手線の車内で、乗客が持っていたリチウムイオン電池から火が出ましたが、まもなく消し止められ、けがをした人はいませんでした。 6日午後6時すぎ、「JR池袋駅のホームに停車していた山手線の車内で、リチウムイオン電池から火が出た」と消防に通報がありました。 JR東日本や東京消防庁によりますと、電車内で煙のようなものが上がっていると乗客から車掌に連絡があり、その後、火はまもなく消し止められたということです。けがをした人はいませんでした。 警視庁の調べによりますと、乗客の男性のかばんに入っていたモバイルバッテリーから火が出ると、男性は「熱い」などと言いながら床に投げ捨て、そのまま立ち去ったということです。 モバイルバッテリーに搭載されたリチウムイオン電池が燃えたとみられ、警視庁や消防が詳しい状況を調べています。 午後6時10分ごろにJR池袋駅のホームで

                                              JR山手線の車内 乗客のリチウムイオン電池から出火 けが人なし | NHK
                                            • スマホのマイナカード機能を止める方法 デジタル庁が案内 端末の初期化ではデータは“消えない”

                                              マイナンバーカード機能(電子証明書)を登録したAndroidスマートフォンの利用をやめたい──そんなときに行うべき手続きをデジタル庁が案内している。登録手続きをしたスマホを売る場合や修理に出す際には、利用者自身で失効手続きをする必要がある。 電子証明書の失効手続きはマイナポータルアプリから行う。マイページにアクセスしメニューの「スマホ用電子証明書」の項目にある「失効」を選択。失効したい電子証明書を選択し、パスワードを入力すれば手続き完了。なお、パスワードは5回連続間違えて入力するとロックされ、パスワードの初期化が必要になる。 失効手続きが完了すればスマホ内の関連データが削除される。端末の初期化ではデータは削除されないため注意が必要だ。デジタル庁は「仮に残っていても、スマホを適切に管理、またはパスワードを知られていなければ悪用はされない。しかし、万が一のリスクを排除するためには確実に電子証明

                                                スマホのマイナカード機能を止める方法 デジタル庁が案内 端末の初期化ではデータは“消えない”
                                              • [みんなのケータイ]モバイルSuicaで大失敗。でも納得できずにモヤモヤした話

                                                  [みんなのケータイ]モバイルSuicaで大失敗。でも納得できずにモヤモヤした話
                                                • 自律神経測定ができる世界初のスマホ。新生FCNTが今夏投入

                                                    自律神経測定ができる世界初のスマホ。新生FCNTが今夏投入
                                                  • 中古スマホ、おかしな利用制限 総務省がルール議論 - 日本経済新聞

                                                    店頭に並ぶ中古スマートフォンの値札にあるこんな表記に総務省が関心を強めている。「ネットワーク利用制限▲」都内では米アップルの最新機種「iPhone15ProMax」で見かけた。店員に聞くと「元の持ち主が携帯電話会社から割賦で購入した端末で、残った支払いが滞るとその会社の通信回線が使えなくなるという意味です」と説明してくれた。中古端末のユーザーが、元の持ち主と同じ携帯電話会社と契約すると使え

                                                      中古スマホ、おかしな利用制限 総務省がルール議論 - 日本経済新聞
                                                    • AppleがiPhoneの「RCS」採用を決めたワケ それでも“フキダシの色”は変わらない?

                                                      以前から、GoogleがAppleに対して導入を呼び掛けていたRCSに関して、Appleは2024年後半にサポートする方針を明らかにしました。RCSの採用が実現すれば、AndroidとiPhoneユーザー間でも、これまで以上に気軽に画像の送受信などが行えるようになります。 RCS(Rich Communication Services)は、SMSやMMSに代わる高機能なメッセージングサービス。従来よりも大きな添付ファイルを送ることができる他、グループチャットなどにも対応します。当初は特定の通信キャリア間でしか利用できませんでしたが、現在はAndroid標準のメッセージアプリがRCSをサポートするなど、利用できる場所が増えています。なお、日本ではAndroidのメッセージを使えば、キャリアに関係なくRCSを利用できるほか、ドコモ、au、ソフトバンクが共同で「+メッセージ」を提供。楽天もRak

                                                        AppleがiPhoneの「RCS」採用を決めたワケ それでも“フキダシの色”は変わらない?
                                                      • 相次ぐスマホ日本勢の撤退 どうすれば生き残れたのか

                                                        この記事は、Yahoo!ニュース個人に6月2日に掲載された「相次ぐスマホ日本勢の撤退 どうすれば生き残れたのか」に、編集を加えて転載したものです(無断転載禁止)。 元富士通のスマホメーカー「FCNT」が5月30日に民事再生法の適用を申請。スマホ市場から日本勢の撤退が相次ぐ中、大きな話題となっています。果たして生き残れる道はあったのか、筆者の視点から業界の動きを振り返ってみました。 携帯キャリアに依存してきたビジネスモデル 5月には京セラやバルミューダがスマホ事業からの撤退を発表。その背景として、法改正による値引きの制限や携帯キャリアとの関係が影響したと分析されています。こうした業界内の話は一般にはなかなか伝わってこなかったように感じるところもあるので、まずはこれまでの流れをざっくりと振り返ってみたいと思います。 携帯キャリアは端末メーカーから買い上げた端末を全国に販売しており、日本のスマホ

                                                          相次ぐスマホ日本勢の撤退 どうすれば生き残れたのか
                                                        • 【特集】 Steam Deckだけじゃない。手元でPCゲームを楽しむ携帯型ゲーミングPC「松竹梅」を比較してみた

                                                            【特集】 Steam Deckだけじゃない。手元でPCゲームを楽しむ携帯型ゲーミングPC「松竹梅」を比較してみた
                                                          • 【Hothotレビュー】 Surfaceを超えたかも。モニターとしても使える最新Ryzenタブレット「MINISFORUM V3」

                                                              【Hothotレビュー】 Surfaceを超えたかも。モニターとしても使える最新Ryzenタブレット「MINISFORUM V3」
                                                            • 繋がらないので、13年使ったドコモを解約しました。夢と没落と - すまほん!!

                                                              「ドコモは高品質」神話の終焉。 2010年発売のXperia SO-01B発売から使ってきたNTTドコモを解約しました。 自由にできる通信に見た夢から、そのあっけない没落まで。「高品質」だったドコモ回線を13年間使ってきたことを振り返ります。 スマートフォンデビュー、通信の自由さに驚き 高校生の当時、携帯電話としてはauのガラケー、Sony Ericsson S001を利用していました。Twitterが少しずつ流行の兆しを見せてきた当時、デジタルガジェットが好きな自分は飛びつくようにXperia SO-01Bを購入し、ドコモに乗り換えました。 当時のモバイルネットワークはまだ3G。通信規格としてはauがCDMA2000、ドコモ・ソフトバンクがW-CDMAを採用しており、当然のようにすべてのデバイスがSIMロックされていました。 特にCDMA2000は通信方式の都合上様々な制約を受けており、

                                                                繋がらないので、13年使ったドコモを解約しました。夢と没落と - すまほん!!
                                                              • 「ガチャで借金200万円」唯一の居場所とその代償

                                                                コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                  「ガチャで借金200万円」唯一の居場所とその代償
                                                                • SO-DIMMに代わる新メモリ「LPCAMM2」搭載ThinkPadの分解動画、iFixitが公開

                                                                    SO-DIMMに代わる新メモリ「LPCAMM2」搭載ThinkPadの分解動画、iFixitが公開
                                                                  • 「ChatGPT」を含むOpenAIの認証情報が66万件以上流出など、ダークウェブで取引される認証情報についてカスペルスキーが調査

                                                                      「ChatGPT」を含むOpenAIの認証情報が66万件以上流出など、ダークウェブで取引される認証情報についてカスペルスキーが調査 
                                                                    • 気になったら、丸でかこって検索しましょう

                                                                      メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

                                                                        気になったら、丸でかこって検索しましょう
                                                                      • Qualcomm、スマホやPCに接続してイヤフォン遅延を20ms以下に抑えるドングル

                                                                          Qualcomm、スマホやPCに接続してイヤフォン遅延を20ms以下に抑えるドングル
                                                                        • auの高耐久スマホ「TORQUE G06」が10月19日発売――“タフネススマホ”の正統後継機、シリーズは“需要がある限り継続”

                                                                            auの高耐久スマホ「TORQUE G06」が10月19日発売――“タフネススマホ”の正統後継機、シリーズは“需要がある限り継続”
                                                                          • 書店の在庫を検索できるアプリ「honto with」、開始10周年を目前に5月末でサービス終了【やじうまWatch】

                                                                              書店の在庫を検索できるアプリ「honto with」、開始10周年を目前に5月末でサービス終了【やじうまWatch】
                                                                            • 【やじうまミニレビュー】 コップ一杯の水で発電するモバイル充電器。5年保存対応で、災害用の備蓄に適した「アクアチャージ」を試してみた

                                                                                【やじうまミニレビュー】 コップ一杯の水で発電するモバイル充電器。5年保存対応で、災害用の備蓄に適した「アクアチャージ」を試してみた
                                                                              • head内の各要素とその重みをリスト化し、プライオリティが高い順に並べ替えてくれるツール -capo.js

                                                                                head内に記述する要素の順番はページのパフォーマンスに影響を与える可能性があります。記述の順番が間違っている要素を特定し、プライオリティが高い順にしてくれるツールを紹介します。 指定したページのhead内の各要素とその重みをリスト化し、プライオリティが高い順に並び替えたものもリスト化してくれます。 2023年最新版: HTMLのheadの書き方、head内に記述する要素の総まとめ capo.jsの使い方 capo.jsを実際に使ってみた capo.jsの使い方 capo.jsを使用するには、2通りの方法があります。 デベロッパーツールのスニペットで実行する ブックマークレットで実行する 手順は簡単です。 capo.jsのJavaScriptをコピーします。 コピーしたJavaScriptをデベロッパーツールのスニペットで実行するか、ブックマークレットを作成します。 ※ブックマークレットは

                                                                                  head内の各要素とその重みをリスト化し、プライオリティが高い順に並べ替えてくれるツール -capo.js
                                                                                • なぜ?最近、日本で売られるミッドレンジのスマートフォンのスペックが「停滞」している理由 - はやぽんログ!

                                                                                  進化を続けるスマートフォン。時に魅力的に感じる一方で、5万円以下のラインは「停滞」「衰退」と言った言葉がみられる。 ハイエンド端末は順当に進化を遂げているが、ミッドレンジはどうだろうか。今回は過去に出た機種をメーカー別にチェックしてみた。 スペック停滞の理由は半導体不足や円安情勢。「キャリアの存在」という日本固有の理由も ミッドレンジのスマートフォンは「制約の中で作るもの」外的要因に影響されやすいことを痛感 XperiaもReno Aも。昨年と同等の基本スペックから「停滞」の声も 今年発表されたスマートフォンを例に挙げて見てみる。以下はXperia 10シリーズとOPPO Reno Aシリーズの搭載プロセッサを示す。 ソニー Xperia 10 III(Snapdragon 690 5G) Xperia 10 IV(Snapdragon 695 5G) Xperia 10 V(Snapdr

                                                                                    なぜ?最近、日本で売られるミッドレンジのスマートフォンのスペックが「停滞」している理由 - はやぽんログ!