並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 45 件 / 45件

新着順 人気順

スラングの検索結果41 - 45 件 / 45件

  • 『#ネットスラング供養』今やほぼ死語となったあの頃のインターネットを振り返るまとめ

    しのせ せし @Seshiron_noko #ネットスラング供養 半年ROMれ 「その場の空気だったり状況や文化とかある程度のルールを分かるようになるまで、発言せずに見てるだけにすると良いよ」って良い文化だったのに🙏 2021-09-03 11:00:27 ジェイソン13(7号機) @drunk_writer13 これ今でも大事なことだと思う。 自分もリプする時「この人はリプしても大丈夫?それともFF外は遠慮した方がいい?」ってしばらく様子見することでトラブルを回避してるし。 twitter.com/seshiron_noko/… 2021-09-03 16:42:21

      『#ネットスラング供養』今やほぼ死語となったあの頃のインターネットを振り返るまとめ
    • CSMギャレンバックル発売記念!橘朔也役・天野 浩成氏 インタビューページ| プレミアムバンダイ

      ◆ 2019年に発売された『仮面ライダー剣(ブレイド)』の「CSMブレイバックル」の大好評を受け、このたび仮面ライダーギャレンの「CSMギャレンバックル」の発売が決定しました。商品を今ご覧いただいて、どのようなご感想を持たれましたか? 放送当時(2004年)に発売された「DX」版もすごくよく出来ていると思っていましたけど、今回のは形といい色といい、撮影のときに僕が使っていた小道具と同じイメージで、驚きました。ギャレンバックルの小道具(アップ用)は『仮面ライダー剣』の終盤でギラファアンデッドと戦ったとき、ボロボロの状態に改造されてしまって、その状態で現存しているんです。僕はずっと、ブレイド、カリス、レンゲルのバックルはきれいなままで残っているのに、ギャレンだけ壊れている状態なのは寂しいなと思っていたので、今回CSMになったギャレンバックルを見ると、なんか「生まれ変わってくれた」みたいな思いに

      • わからせ

        1の概要 対戦ゲーム、特にインターネットを用いたランダムマッチング要素のあるゲームにおいて「相手を徹底的に追い込んで実力・経験・判断・戦略・装備・相性差といった違いをその身に叩き込み敗因を理解させる」といった意味合いで用いられていた。 もっとも、煽り・嘲りの意図を含む言い回しであって嫌う向きも多く、2010年代も後半になると下火になる兆候が見え始めていた。決して絶滅したわけではなく、ベテラン実況者が一種のネタとして使う場面は今でもあるが。 2の概要 これが弱い対戦相手≒女子供という連想に繋がったのだろうか、 「大人を舐めきった生意気な女子供に身の程をわきまえさせる」シチュエーションを指す言葉として界隈で流行した。 「わからせ」の手段は恥をかかせる比較的(?)穏当なものから暴力、性暴力まで様々。 pixivでは「甘えたキッズをわからせる=舐めたクソガキを陵辱してやる」の様式が半ば定着しており

          わからせ
        • 「うぽつ」とは?意味や使い方を解説! | 意味解説

          ネット上でよく使われている「うぽつ」という言葉を知っていますか? YouTubeやニコニコ動画などではとても頻繁に使われる言葉なので、そのような動画サイトなどを利用する人は目にしたこともあるかもしれません。 しかし、この言葉の意味を知らない人にとって「うぽつ」という文字だけでは意味を想像しにくいですよね。 まだ意味を知らないという人は、知っていると便利なのでここでしっかりと覚えていきましょう。 「うぽつ」とは「うp乙」のことで「うp(アップロード)乙(お疲れ様)」という意味を表す言葉です。 語源は「うp」と「乙」をローマ字したときに「up otu」➡「u po tu」となることからとされています。 「うp」とはアップロードのことで、英語表記の(upload)の上ニ文字をとったものです。 キーボードのローマ字打ちで「u」➡「う」に変換され「up」➡「うp」となっています。 「乙」は「おつ」と

          • cornyの意味とは? このスラングはトウモロコシと何か関係があるのでしょうか? - 英語 with Luke

            cornyは何百年も前から使われている形容詞で、「トウモロコシっぽい」や「トウモロコシと関係がある」という意味です。しかし、1930年代からスラングとして使われるようになりました。最初はジャズ・ミュージシャンが使っていて、ジャズの演奏スタイルが流行遅れのときに「This style is corny.」などと言いました。cornyのイメージは田舎から都会にやって来たジャズ・ミュージシャンが演奏するスタイルでした。また、田舎に住んでいる人が好みそうなジャズのスタイルのことでもあります。 現在、cornyは「ダサい」や「陳腐な」という意味で使われており、よりフォーマルな英語で表すには、triteやhackneyedなどをお勧めします。また、cheesy という英語に近いです。 cornyは冗談、歌、映画を評してよく使います。 That’s such a corny song. あんな歌は本当に

              cornyの意味とは? このスラングはトウモロコシと何か関係があるのでしょうか? - 英語 with Luke