並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

セルフエスティームの検索結果1 - 2 件 / 2件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

セルフエスティームに関するエントリは2件あります。 人気エントリには 『転職とセルフエスティーム(自己肯定感)の関係 - orangeitems’s diary』などがあります。
  • 転職とセルフエスティーム(自己肯定感)の関係 - orangeitems’s diary

    私はブログで何度か触れましたが心理学科専攻でして、大学で臨床心理やカウンセリングを学んだ経験があります。なのに経済的な問題もあって大学院には行かず、しかも就職氷河期の中でSES中心のIT企業に飛び込んだ、という経歴です。 コンピュータ中心の仕事ですから、人間関係のわずらわしさがない、なんていうのは大ウソです。私が新入社員のころはプロジェクトマネジメントという言葉すらなく、とにかく案件を受注しては火を噴いていた、という時代でした。今と比べると原始時代のようなもので、とにかく時間とマンパワーをかけて解決しようとしていました。でもそのころの先輩たちは、「昔は会社に一か月泊まって追い込みしてたこともあったから、今の子たちは恵まれてるよな」なんて今の時代ではパワハラ的な武勇伝を聞かせてくれていました。 さて、IT業界において長いこと問題になっていたのが、メンタルヘルスの問題です。長時間労働の温床のよ

      転職とセルフエスティーム(自己肯定感)の関係 - orangeitems’s diary
    • 【ドゥームスクローリング】スマホやニュース番組を見てはいけない理由 | 一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会

      スマホが生んだ新顔の恐怖症をご存じでしょうか? 仏ジャーナリストのブルーノ・パティノ氏は、スマホを使いすぎる人々の集中力低下問題を指摘した著書「La civilisation du poisson rouge」の中で、スマホが生み出した新種の恐怖症(フォビア)をリストアップしています。 忘却恐怖症: 仲間から忘れられたり無視されたりする恐怖。こうした感情面での依存は、常にメッセンジャーでのやり取りすることと関連している。 ノモフォビア(Nomophobia): 携帯電話依存症。「no mobile phone」と「phobia」の合成語。携帯電話が手元にないとパニックに襲われる。 ファビング(Phubbing): 物理的にその場にいる人とコミュニケーションを取らず、スマホを触って無視すること。「Phone(電話)」と「Snubbing(無視する)」の合成語。 ファントム・バイブレーション症

        【ドゥームスクローリング】スマホやニュース番組を見てはいけない理由 | 一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会
      1

      新着記事