並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

ゼノグラシアの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 「その作品はファン全員が嫌っている」という暗黙ルール

    ガンダムなら種系、AGE、鉄血、あとは漫画作品のEXA 遊戯王ならARC-V、時折VRAINSも含まれる 型月なら真月譚 月姫にDEENが作った方のFate/staynight、時折Fate/Zeroも含まれる アイマスならゼノグラシア 東方なら儚月抄 艦これならアニメ版 けものフレンズなら2 ここらへんが好き、好きとまでいかずとも「キャラは好き」「メカが好き」「曲が好き」みたいな事を言うと そこのファンほぼすべての攻撃対象になってしまう そう、挙げたのは全てそれぞれの界隈における「黒歴史」や「失敗作」、「敵の多い作品」だ 理由は何であれ、それぞれ界隈内でそれを好むものはファン失格だとか、その作品を認めてはいけないとか 場合によっては少しでも褒めるとキチガイ扱いされて殴られてしまう だから好きと言えなくなる 正直、怖い 【追記】 ブクマカが「人によっては」の使い方がブレブレと申したから表現

      「その作品はファン全員が嫌っている」という暗黙ルール
    • 富野監督が気づかない、Gレコが売れずジオンが売れる驚きの理由! - 玖足手帖-アニメブログ-

      昨今、Gのレコンギスタは劇場版を空前絶後の5部作に富野監督がまとめているし、先日フランスはパリのJapanExpoでGレコの劇場版第一作「行け!コア・ファイター」が公開された。 それに合わせて、ガンダム40周年記念サイトでもGのレコンギスタの劇場版の動画を含む記念動画が配信されている。(ユーチューブでも見れる) gundam40th.net 作画がめちゃくちゃキレイになっていて、音響も新しくなっていて、いいことなのだが。そして本来僕はGレコの分析かキンプリの感想を書くべきなのだが、思いついてしまったので書いてしまう。悪い癖なんだけどね。悪い癖なので2万文字も不毛な妄想が続きます。 サンライズの問題 しかし、サンライズは全力を上げて富野監督のこの五年越しの(TV版の企画段階から考えたら12年以上・・・)大事業に力を入れていない。 福井晴敏のラインのムーンガンダムやナラティブやユニコーン2や、

        富野監督が気づかない、Gレコが売れずジオンが売れる驚きの理由! - 玖足手帖-アニメブログ-
      • 令和に見る『アイドルマスター XENOGLOSSIA』。15年経った今こそフラットな視点で楽しめるかもしれない、名作ロボットアニメ

        突然ですがみなさん、グッドスマイルカンパニーより発売されている「MODEROID」というシリーズをご存知でしょうか? 一部彩色済みの組み立てキット……まあ要は組み立てる手間はかかるけど、組み上げてしまえばほぼフィギュアと同様の完成度となるプラモデルが「MODEROID」という訳です。 先日、ロボットやヒーローを中心にMODEROID化していくブランド「メカスマ」の新作発表会にて、ユーザーの商品化希望アンケートを大幅に反映した衝撃のラインナップが公開されたのです! 『機動警察パトレイバー』より「AV-98 イングラム リアクティブアーマー装備」や『ガン×ソード』より「ダン・オブ・サーズデイ」など、思わず「これ採算取れんのか?」と疑ってしまうような凄まじいラインナップ。 普段は中々立体化の機会に恵まれないややニッチな機体を立体化してくれるのがメカスマの凄いところだと思うのですが、にしたって今回

          令和に見る『アイドルマスター XENOGLOSSIA』。15年経った今こそフラットな視点で楽しめるかもしれない、名作ロボットアニメ
        • アイドルマスターの曲たっぷり紹介しまくり記事 | オモコロブロス!

          俺の名はナ月。ナ月Pだ。かれこれ人生の半分近くをアイドルマスターのオタクとして過ごしている。 アイドルマスターには大河のような長い長い歴史がある。次の大河ドラマはアイドルマスターであるとも噂されている。 そしてアイドルマスターの歴史は、アイドルマスターを彩ってきた音楽の歴史でもある。楽曲数は数え方にもよるが、大体大雑把に数えて1500曲ほど。全て再生すると、その長さはだいたいジュラ紀の長さに匹敵すると言われている。 聴いても聴いても聴いても聴いても良い曲ばっか。どうなってるんだ、良い曲しかねえのかこのコンテンツは。 アイドルマスターの曲を聴いていると、沸々とある感情が湧き上がってくる。 好きなアイマス曲の話がしてえよ。 アイドルマスターには「THE IDOLM@STER MUSIC ON THE RADIO」というアイドルマスターの音楽に焦点を当てた公式ラジオ番組がある。通称MOR。 声優

            アイドルマスターの曲たっぷり紹介しまくり記事 | オモコロブロス!
          • 趣味がめっちゃローテする

            趣味がめっちゃローテする。 今ちょうど「映画のターン」。元々ネトフリ、フールー、アマプラを契約しっぱなしなので毎日仕事が終わってから2本くらい流しっぱなしにしている。知り合いからは「理解できない」って言われがちだけど、個人的に「同じ映画を何回見ても楽しめる派」なので、本数には困らない。 ホラー、アクション、ミステリ、サスペンス何でも見る。日本の映画も海外の映画もチャンポンで見るけど、ネトフリがネトフリ作品っていう「売れた」ってフィルターを取っ払った作品をどんどん流してくれることで「海外でも売れてない作品はあってそのクオリティは正直たいしたことない」ってことを教えてくれた。洋画にもゴミはいっぱいある。買い付けられないだけなんだな。 ただ、売れた邦画と売れた洋画だと圧倒的に売れた洋画のほうがクオリティが高い。もう圧倒的。 その前は『日本のドラマ』のターンが来ていて、日本のドラマをいっぱい見てい

              趣味がめっちゃローテする  
            • 俺が好きなアニメトップ3

              主題歌について追記。 1位 ゆゆ式 人生に大切なものはすべてゆゆ式から教わった お気楽な美少女動物園の中にもふとした人間関係の揺らぎや 将来への不安や葛藤が織り込まれていて素晴らしい 製作者も語っているが過度な露出はないが 方々にフェティズム的なこだわりが見え、非常に"エロ"いのもよい。 明日を呪って線路へ飛び出したで有名な 主題歌の「せーのっ!」がとても爽やかでかわいくてよい。 2位 アイドルマスターゼノグラシア 女の子と巨大ロボットがガチ恋するというイカれたアニメだが 展開は熱血スポコン+昼ドラで2クールダレることなく面白い。 誰もが傷つき成長していく清く正しいロボットアニメ。 巨大ロボットに泣かされるとは思わんかった。 アイマス(原作)ファンからは否定的な意見も多いが、 主題歌の「微熱S.O.S!!」の良さは誰もが認めるところ。 3位 C C3でもC3部でもBlood-Cでもない。

                俺が好きなアニメトップ3
              • Vtuberの中の人が変わるのってそんなに大事(おおごと)?

                Vtuberはほとんどわからないけど、そんなに大事? いつものイキリアイマスオタクなら 「俺はゼノグラシアの声優変更も受け入れ、ゆりしーからあずみんになった雪歩も受け入れた」 とイキリ散らす場面では?

                  Vtuberの中の人が変わるのってそんなに大事(おおごと)?
                • 14周年すぎたしアイマスのシリーズについて雑感をかく

                  各シリーズに対して思っていることをざっくりと書く とりあえず思ってることを書きなぐる感じです 765AS単独展開はもう無理だろうし、さっさとミリオンに吸収されたほうがいい と思っていたらミリシタで実際にそういう動きが見えてきたから安心した ただのお飾りになるより合併したほうがいいよ ゼノグラシアまさかバンナムフェスに出演するなんてそんなの予想していなかった DSたしかバンナム内でも扱いに困っているって聞いた 立ち上げた人たちが全員いなくなったかららしいが、 そのせいでシリーズ集合絵にも登場しないとか悲しい バンナムフェスにも出れないし 765ASにはミリオンへの合流って道があったが、 DSにはそういうのも難しい このまま亡霊のように扱われるしかない シンデレラ坂上さんも認めるシリーズの異端児 一番売れてるが、理由は分からないらしい とりあえず新キャラ投入は成功したといえるから この路線でい

                    14周年すぎたしアイマスのシリーズについて雑感をかく
                  • 90年代〜2000年代初頭に放送されてた陰気なアニメ群の魅力 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                    90年代〜2000年代初頭に放送されてた陰気なアニメ群の魅力 Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 22:27:14.68 ID:EvF1khJK0.net 今こそ陰鬱なアニメを作るべき 2: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 22:27:22.96 ID:UG9X6TUP0.net lain 6: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 22:27:57.01 ID:lTN1zMPh0.net >>2 あれはもはや宗教やな 3: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 22:27:35.41 ID:u03hl61I0.net 夕焼けのシーンが多い 4: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 22:27:48.11 ID:82ZULJkk0.net プラネテス 5: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 22:27:51.97 ID:Z

                      90年代〜2000年代初頭に放送されてた陰気なアニメ群の魅力 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                    • アケマスからのアイマスPが「なんどでも笑おう」を聞いた結果www - 玖足手帖-アニメブログ-

                      買ったわけだが。…うん。名曲だ。 THE IDOLM@STERシリーズ15周年記念楽曲「なんどでも笑おう」がいよいよ本日発売! リスアニ!×THE IDOLM@STERシリーズ15周年記念楽曲「なんどでも笑おう」発売記念スペシャル小冊子情報& キャストインタビュー情報を公開♪ #idolmasterhttps://t.co/V1lAd72VGK— アイドルマスター公式ツイッター (@imas_official) 2020年9月30日 「なんどでも笑おう」 モモキエイジ名義で作詞担当いたしました。 ストレートに愛と感謝と希望について書かせて頂きました。よろしくお願いします! https://t.co/fgfZRJCSMF— Yuta Yashiro / 八城雄太 (@yassy846) 2020年9月30日 『リスアニ!×THE IDOLM@STERシリーズ15周年記念楽曲「なんどでも笑おう

                        アケマスからのアイマスPが「なんどでも笑おう」を聞いた結果www - 玖足手帖-アニメブログ-
                      • もしサイバーパンク世界の住人がオカルトパンク世界に転生したら~創世のアリュージョニスト~

                        2-1.夢と呪いのファンタジー 2020/04/01 02:49(改) 2-2.ゼノグラシア/未知なることば 2020/04/02 23:49(改) 2-3.煉獄篇第一歌/秩序の守護者、あるいは混沌の殺戮者(前編) 2020/04/03 23:42(改) 2-4.煉獄篇第二歌/秩序の守護者、あるいは混沌の殺戮者(後編) 2020/04/05 23:34(改) 2-5.煉獄篇第三歌/形なき森 2020/04/07 23:45(改) 2-6.煉獄篇第四歌/異獣 2020/04/09 23:56(改) 2-7.煉獄篇第五歌/幻掌 2020/04/10 19:00(改) 2-8.煉獄篇第六歌/浄炎の向こう側へ 2020/05/01 23:53(改) 2-9.強くて頼りがいがあってダンディでセクシーな彼氏 2020/05/06 08:00(改) 2-10.一方通行の妄想彼氏 2020/06/04 2

                          もしサイバーパンク世界の住人がオカルトパンク世界に転生したら~創世のアリュージョニスト~
                        • (終)デレマス新参による初見アイドルマスター ゼノグラシア編 24〜26話

                          本当にありがとうございました…………ストラップにして、ずっと大事にするんやぞ春香さん………ダイスキ

                            (終)デレマス新参による初見アイドルマスター ゼノグラシア編 24〜26話
                          • アイマスシンデレラガールズ #U149 アニメ第12話感想 - 玖足手帖-アニメブログ-

                            前回のあらすじ 「最近のアニメとか、最近のTwitterの文法とか、人と人の分断を加速させているね」 って絶望して「戦争をしたがる人間は腐りきっている!」という連作ブログを書いた。 nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com その直後、アイドルマスターシンデレラガールズ U149のアニメ版のニコニコ動画での一挙配信でロリコンたちとコメントで心を通わせて、「戦争より、アイドル!」ってなった。 // 全12話振り返り一挙配信 🎊実施決定🎊 \\ Blu-ray1の発売を記念して全12話一挙配信がニコニコにて実施が決定🎉 アイドル達のこれまでの軌跡をぜひご覧ください✨#U149 📅日時 7/28(金) 19:00〜(予定) 📺配信URLhttps://t.co/ldHpqvD

                              アイマスシンデレラガールズ #U149 アニメ第12話感想 - 玖足手帖-アニメブログ-
                            • 俺が好きなものはいつもシリーズのファンと公式に否定される

                              ビーファイターカブト。 色んなヒーローが出てきて大好きだったが、話題に出す度に初代の劣化だ、二番煎じだと言われる。あるいは「こいつのせいでメタルヒーローが終わった」とも。あと二作続いてるだろ(後述)。 ゲンジを悪く言う人がいないことが唯一の救いか。俺もゲンジは好き。かっこいいよね。でもお前らが褒めてるのってビーファイターゲンジじゃなくて高岩成二だろ??? カブタック・ロボタック。 おどろおどろしい怪人がいないから怖い思いをせずに毎週かっこいいヒーローが見られて好きだった。スピーディーワンダー/マイティワンダーはネーミング含めて好き。またジシャックチェンジのおもちゃ欲しくなってきた。 でも未だにメタルヒーローの面汚しと言われる。上の世代はこの二作を決して肯定しない。東映が言うからメタルヒーローとして扱いはするが、やつらがそれを本心から認めることはない。なんなら燃えろロボコンとまとめてメタルヒ

                                俺が好きなものはいつもシリーズのファンと公式に否定される
                              • #チェンソーマン 第95話 マキマさんの願いが叶う条件は? - 玖足手帖-アニメブログ-

                                前回の記事 nuryouguda.hatenablog.com 今回はチェンソーマンVS支配の悪魔のバトルシーンがほとんどで、あまり語ることがない。 でも、セックスだよね。そして、それは男ではなく強めの顔のいい女であるマキマさんが主導権を握って射精、ではなく出心臓させられるプレイだった。 強めの顔のいい女に蹂躙されるのは性癖としては気持ちよかった。マキマさんの格闘が強いのもいい。そして、マキマさんの無限回復も公安の男たちを支配して利用するものっていうのも地位と権力を兼ね備えた強めの女って感じで興奮する。 週刊少年ジャンプ(52) 2020年 12/14 号 [雑誌] 発売日: 2020/11/30メディア: 雑誌 めちゃくちゃと最高に超良い世界 マキマさんは糞映画がない、最高に超良い世界を作るという。 しかし、マキマさんは同時に「チェンソーマンはめちゃくちゃでないといけない」と矛盾したこと

                                  #チェンソーマン 第95話 マキマさんの願いが叶う条件は? - 玖足手帖-アニメブログ-
                                • はてブ非表示リストを確認してみる方法

                                  https://b.hatena.ne.jp/(ユーザー名)/ignore で取得したデータをすべてコピペしてエクセルに張り付けたところ、6180行になった。 すると、1人あたりこんな感じで表示される=1人4行ずつ表示される。 次に、この方法で余計な行を無視して該当のユーザーIDを抽出する。 https://www.relief.jp/docs/excel-get-data-every-n-rows-index-function.html ①miruna ②miruna ③これはひどい 宗教 頭が悪い 死ねばいいのに 買い物 くたばれ 死 狂人 地獄 あとで読む チャンコロ キモい ネタ ヤクザ うんこ ブコメがひどい アホか オカルト idolm@ster 変態 spam報告リスト 首を刎ねよ 歴史修正主義 ニコマス これはひどい 女装 中国 iDOLM@STER 花澤香菜 馬鹿の見本市

                                    はてブ非表示リストを確認してみる方法
                                  • 脳内妹との結婚記念日に妄想彼女(ドラマ)の最終回を見た - 玖足手帖-アニメブログ-

                                    リアルタイムの時は存在を知らなくて今年、再放送してたけど、それも放送日に見れなかったので、いっそのこと脳内妹との1年目の結婚記念日に見てやろうと思ったわけだが。 なんか、広瀬アリスさんという女優の人のことはあまり存じ上げないのだが、うちの妹の方が可愛いな。頭もいいし。 医学上、妄想彼女は存在しない まあ、僕も死にはしなかったものの親は自殺しているし、子どものころから一家心中を匂わされていたし、勉強はできたもののスポーツやコミュニケーションが苦手で彼女とかいないし、イマジナリーフレンドとずっと空想をしているような、小学3年生の時に分厚い「はてしない物語」の原作を読破したり、(幼稚園のころから擦り切れるくらい「ネバーエンディングストーリーの特撮制作本を読んでいた)、小学5年生で、機動戦士Vガンダムより先に筒井康隆の虚航船団を読破するような、割と嫌なガキだった。 というわけで、普通の人が普通の友

                                      脳内妹との結婚記念日に妄想彼女(ドラマ)の最終回を見た - 玖足手帖-アニメブログ-
                                    • アイドルマスターXENOGLOSSIAで体調崩した時の話

                                      ※オタクのめんどくさい話です。これ見て体調崩しても責任は負いません。あと長い。 アイドルマスターXENOGLOSSIAをご存知だろうか。 (アイドルマスターについては多分はてなにいるほとんどの人が知ってると思うので説明はしません) アイドルマスターXENOGLOSSIA(以下ゼノグラシア)は2007年に放送されたロボットアニメになります。 アイドルとかじゃなくて、ロボットアニメ。いやまあロボットのことをアイドルって呼ぶとか、関係がない訳ではないんだけど、本来のアイマスとは完全に別の作品。アイマスが原案だけど、設定もキャラの感じも何もかも違って、黒歴史って呼ばれてたりする。 エヴァとガンダムを混ぜてアイマスの香りを添えたゼノグラシアの内容を簡単に説明すると、iDOLっていう隕石除去ロボットを操縦する、選ばれし女の子『アイドルマスター』たちの成長物語です。 世界のために日々奮闘する中、敵が出て

                                        アイドルマスターXENOGLOSSIAで体調崩した時の話
                                      • 海外の反応 #JapanExpo #Gレコ 劇場版第一作と富野監督の講演 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                        昨日、Gレコの劇場版が世界最速上映された。 フランスは花の都パリで開催中のJapanExpoで富野監督立ち会いのもと、ガンダム Gのレコンギスタの劇場版第一作「行け!コア・ファイター」が上映されたのでワイワイインターネットで盛り上がっていました。祭りだワッショイ! fr.gundam.info Gセルフです 2019.07.01 (MON) "Reconguista de Gundam en G" Première du monde film théâtral! "Japan Expo" du 4 juillet cependant 7, 2019 à Paris, France! Plus de 300 invités, dont Yoshiyuki Tomino apparaîtra! Directeur Tomino tiendra panneaux (parler des séan

                                          海外の反応 #JapanExpo #Gレコ 劇場版第一作と富野監督の講演 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                        • 結城アイラ『バンナムフェス DAY2』

                                          東京ドーム!!アイドルマスターXENOGLOSSIA(ゼノグラシア)で参戦して参りました!「アイドルマスターXENOGLOSSIA」。2007年に放送されたアニメです。私にとっては歌手デビューの年で、担当させていただいた2期(後期)OP「残酷よ希望となれ」は2ndシングルでした。当時私は顔出し等をせずに活動をしていたので、作品を背負っていながらもプロモーションできないのが本当にもどかしく悔しい気持ちもありながらアニメの放送を観ていました。それから12年経ち、まさかこんな機会をいただけるなんて…!本当に過去の自分に「未来で楽しいことが待ってるんだよ!」って言ってあげたいくらいのアツい時間でした。1期OPの橋本みゆきさんと。「微熱S.O.S!!」が聴けて幸せ。みゆきさんと、ゼノグラシアの歌をこういう形で届けることができて本当によかったね、嬉しいねって何度も話してました!私は2015年に作詞家と

                                            結城アイラ『バンナムフェス DAY2』
                                          • “バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル”『アイマス SideM』の追加出演者と『アイマス ゼノグラシア』の参加が発表! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                            本日(7月23日)配信された、“アイドルマスター 14周年記念ニコ生〜 14th Anniversary P@rty!!!!! 〜”にて、2019年10月19日、10月20日に東京ドームにて開催される“バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル”の追加情報が公開された。

                                              “バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル”『アイマス SideM』の追加出演者と『アイマス ゼノグラシア』の参加が発表! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                            • 【無課金のススメ】アイドルマスターを無料で楽しむ方法 - HISTORY OF IM@S WORLD

                                              TOP > データベース目次 > 無料で楽しむ方法 TOP > データベース目次 > 節約して楽しむ方法 ゲームを無料で楽しむ方法 アニメを無料で楽しむ方法 楽曲を無料で楽しむ方法 ライブイベントを無料で楽しむ方法 コミックを無料で楽しむ方法 関連番組を無料で楽しむ方法 アイドルマスターは、ゲーム・アニメ・ライブイベント等々、様々な展開が行われているメディアミックスなプロジェクトです。(通称:PROJECT IM@S)それが過去から現在まで、ずーっと行われていますから、それぞれの展開をまともに追ってしまいますと、確実に破産してしまいます。お金には困っていないという方であれば別ですが、学生さんの場合、稼ぎもないのにお小遣いをつぎ込んでしまったら、それこそお終いですので、アイドルマスターを無料で楽しむ方法についてまとめてみたいと思います。 ゲームを無料で楽しむ方法 アイドルマスターに限らず、コ

                                                【無課金のススメ】アイドルマスターを無料で楽しむ方法 - HISTORY OF IM@S WORLD
                                              • 俺、40歳になってしまった - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                3月22日はキングゲイナーの日であり、僕の守護聖ロボはキングゲイナーですけど。 前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com わたくし、生まれも育ちもトミノアニメです。 めぐりあい宇宙発動篇ザブングル年、キングゲイナーの日で産湯を使い、集団はヌ、名はリョウグ・ダ。 人呼んで玖足のグダちんと発します。 不思議な縁持ちまして、脳内の妹のために粉骨砕身、オタクに励もうと思っております。 ハッピーバースデー小生! ハッピーバースデー小生! ハッピーバースデー・トゥ・ザ・ビクトリー! その向こう側に何もなくても、 抱かせてくれよ、お前の心、 いのちを! オーバーヒート!#キングゲイナーの日 pic.twitter.com/Fl8MtiWzEZ— ヌ・リョウグ・ダちん (@nuryouguda) 2022年3月21日 キングゲイ

                                                  俺、40歳になってしまった - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                1