並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

ゼロトラストの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • ゼロトラストを誤解してほしくない--提唱者が説く正しい定義

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 近年のサイバーセキュリティトレンドに「ゼロトラスト」がある。その提唱者で知られるJohn Kindervag氏は、「誤解されている」と警鐘を鳴らす。同氏がゼロトラスト本来の定義を説明した。 ゼロトラストは、Kindervag氏が2010年に当時在籍したForrester Researchで提唱した。そのコンセプトは「信用せず常に検証する」というもので、同氏はゼロトラスト本来の定義を「守るべき資産(データや情報など)を脅威による侵害から守るための『戦略』である」と述べる。提唱から15年近くが経過し、「現在では米国大統領令で推進されるなど、各国の政府レベルでも重要な『戦略』として認知されるまでになった」とした。 現在のサイバーセキュリティ市

      ゼロトラストを誤解してほしくない--提唱者が説く正しい定義
    • 理想のセキュリティー対策は「ゼロトラスト」だが、現実は長い道のり

      従来型の境界型防御を脱し、セキュリティーを強化するにはどうすればいいか。理想像は既に示されている。「ゼロトラスト」に基づく対策だ。ただし日本企業にとって道のりは長い。まずは足元の対策を固めよう。 本特集の第3回で取り上げたような基本的なセキュリティー対策を徹底すれば、VPNの脆弱性を総当たり式で狙うようなサイバー攻撃はある程度防げるだろう。 しかし大企業や著名な組織を狙った標的型攻撃となると、話は別だ。三菱電機や富士フイルムホールディングス(HD)は基本的なセキュリティー対策を講じていたが、境界型防御のわずかな弱点を攻撃者に突かれて社内ネットワークに侵入され、防御が弱かった境界内のサーバーを狙われた。 標的型攻撃にはゼロトラスト 高度化する一方である標的型攻撃にはどう備えるべきか。三菱電機と富士フイルムHDがサイバー攻撃の被害に遭った後に実施したセキュリティー対策の強化が参考になる。境界型

        理想のセキュリティー対策は「ゼロトラスト」だが、現実は長い道のり
      • Cloudflare Zero Trustを利用して快適なリモートワーク環境を構築する

        自己紹介 こんにちは。株式会社DELTA代表の丹です。 この記事は Cloudfalre Advent Calendar 2023 の7日目の記事となります。 普段はAWSコスト削減をはじめとして、ベンチャースタートアップのCTOを中心に技術支援を行っています。 今回は私がCloudflare Zero Trustを活用して構築したリモートワーク環境について紹介しつつ、Cloudflare Zero Trustの基本的な考え方について紹介します。 Cloudflare Zero Trustとは Cloudflare Zero Trustとは、一言でいうとVPNよりも高速かつ安全(とされる)ネットワークアクセスのサービスです。(多くのサービスが含まれるため、本当に一言でいうと、でしかないですが) いわゆるZero Trustとは、そもそもVPNに入ってたからといってそこからのトラフィックって

          Cloudflare Zero Trustを利用して快適なリモートワーク環境を構築する
        • ゼロトラスト取り入れ学校ネットワークを刷新、校務DXに取り組む坂戸市と奈良市

          GIGAスクール構想によって児童生徒の1人1台端末と学習系の通信ネットワークの整備が進む中、教員の業務で用いる校務系ネットワークはそれらと分離している学校が多い。一部の先進自治体は校務系ネットワークと学習系ネットワークを統合し、ゼロトラスト型のネットワークでセキュリティーを確保しつつ、校務の効率化を進める動きが出ている。 GIGAスクール構想以前は、インターネットへのアクセスにも制約があった学校だが、GIGAスクール構想の浸透とともに一気にクラウド活用へと向かっている。学習系と校務系を統合して整備された学校ネットワークは、評価印で言えば「たいへんよくできました」といった段階になるだろう。 文部科学省は2024年1月、「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」を改訂した。「GIGAスクール構想の下での校務の情報化の在り方に関する専門家会議」での提言を踏まえたセキュリティーの考え方、

            ゼロトラスト取り入れ学校ネットワークを刷新、校務DXに取り組む坂戸市と奈良市
          • 石川県の恵寿総合病院、リモートアクセスのシステムにゼロトラスト型セキュリティを導入

            印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Zscalerは、石川県七尾市の恵寿総合病院が、ゼロトラストセキュリティソリューション「Zscaler Zero Trust Exchange」を導入したと発表した。同病院は、同時にリモート環境での医療スタッフのセキュアなアクセスをサポートする「Zscaler Internet Access(ZIA)」「Zscaler Private Access(ZPA)」も導入している。 今回の導入で同病院は、セキュアにスマートフォンで院内外から電子カルテへのアクセスできるようになり、業務を効率化することができた。1月に発生した能登半島地震の直後でも医療サービスを途切れさせることなく、安全に患者へのサービスを提供できているという。導入後は、iPho

              石川県の恵寿総合病院、リモートアクセスのシステムにゼロトラスト型セキュリティを導入
            • 日本のゼロトラストの5つの『誤解』と『提言』~ゼロトラスト実装の新常識!~ | MNB(マクニカネットワークスブログ)

              0.ゼロトラスト実装の新常識! ゼロトラストを実現する3点防御のソリューションとしてIDaaS, EDR, SASEなどの採用が進んでいますが、同時に、多くの誤解が生じています。 今回は、ゼロトラスト化を実現するにあたって誤解されがちな5つのポイントをお伝えします。 目次 境界防御が引き起こすセキュリティ課題 生産性の低下も招く境界防御 ゼロトラストと拡大する3点防御 生まれた5つの誤解 1. 境界防御が引き起こすセキュリティ課題 現在多くの企業で採用されている「境界防御」というセキュリティのコンセプトは、その名の通り、企業ネットワークの内側と外側を境界で明確に分けて考えるセキュリティ対策です。セキュリティ脅威は外側からやってくるという前提で、企業ネットワークの境界にFW、IPS、VPN、Proxyなどの物理アプライアンスを多層に配置し、通信の検証を行ってきました。 しかし、脆弱性を抱えた

                日本のゼロトラストの5つの『誤解』と『提言』~ゼロトラスト実装の新常識!~ | MNB(マクニカネットワークスブログ)
              • CASB(キャスビー・Cloud Access Security Broker)とは?意味・定義 | ITトレンド用語 | ドコモビジネス|NTTコミュニケーションズ 法人のお客さま

                事業共創プログラム OPEN HUB for Smart World 未来をひらく「コンセプトと社会実装」の実験場 OPEN HUB for Smart Worldは、社会課題を解決し、わたしたちが豊かで幸せになる未来を実現するための新たなコンセプトを創り、社会実装を目指す事業共創の場です

                  CASB(キャスビー・Cloud Access Security Broker)とは?意味・定義 | ITトレンド用語 | ドコモビジネス|NTTコミュニケーションズ 法人のお客さま
                • 【ネットワーク】セキュリティ強化!ゼロトラストネットワークとは? - Qiita

                  こんにちは! 今回はセキュリティ対策としてゼロトラストネットワークについて紹介します! 最後まで読んでいただけたら嬉しいです! 1,ゼロトラストネットワークとは何か? ゼロトラストネットワーク(Zero Trust Network)は、情報セキュリティのアプローチであり、ネットワーク内の全てのデバイスやユーザーを信用せず、信頼関係なくセキュリティを確立することを目的としています。伝統的なセキュリティモデルでは、内部ネットワークと外部ネットワーク(通常、インターネット)の間に明確な境界があり、内部のリソースには信頼がおかれていました。しかし、ゼロトラストネットワークでは、ユーザーやデバイスがネットワークに接続する際に常に認証と認可を必要とし、内部ネットワークでもトラフィックの可視性と制御を行います。 ↓イメージ 2,ゼロトラストネットワークの主な原則 最小特権の原則 ユーザーとデバイスは、必

                    【ネットワーク】セキュリティ強化!ゼロトラストネットワークとは? - Qiita
                  • FIDOキーでパスワードレスログオン YubiOn FIDO Logon | YubiOn

                    YubiOn FIDO Logonは、PC端末のログオンをFIDOを利用した二要素認証に強化できるソリューションです。FIDO認証によるユーザーエクスペリエンスの向上、ブラウザベースの管理コンソールによるユーザー、PC端末、認証情報の統合管理、安全性と利便性を兼ね備えたエンドポイントセキュリティ対策製品です。

                      FIDOキーでパスワードレスログオン YubiOn FIDO Logon | YubiOn
                    • ゼロトラスト - セキュリティ事業 - マクニカ

                      ゼロトラストとは? ゼロトラストとは、「全てを信頼しない」セキュリティ対策モデルです。外部通信だけでなく、社内ネットワークであっても信頼せず、必ず検証を行うことを前提としております。 従来、社内ネットワークと外部の間に防御網を設け、「内部にいる端末や人は信頼する」という境界防御のセキュリティモデルをほどんどの企業が採用しておりましたが、昨今の働き方の変化により社内・社外を区別しないゼロトラストが注目されています。 働き方改革・ワークライフバランスの重視などによる、労働環境の変化や法律の改正に加え、グローバル展開による海外でのビジネスの一般化など、企業を取り巻く環境は急激に変化し続けております。 なぜ今、“ゼロトラスト”が注目されているのか 働き方改革・ワークライフバランスの重視などによる、労働環境の変化や法律の改正に加え、グローバル展開による海外でのビジネスの一般化など、企業を取り巻く環境

                        ゼロトラスト - セキュリティ事業 - マクニカ
                      1