並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ソーシャルゲームの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 学マスのバズりで久々にオタク覇権コンテンツの交代が起こった

    ■5/23 23:20追記 思ったよりも色んな人に読んでもらっていて嬉しい。基本的には言い訳で書いたように「おっさんオタクの思い込み」で書いたものなのだが、ちょっとだけ追記させて欲しい。 いくつかのコメントで「覇権じゃなくて単なるソシャゲの流行り」「増田のハマったものリスト」とあったが、一応客観的指標としてコミケのサークル数は参考にしている。興味があればこのリストとコミケのジャンル規模推移を比較してみてほしい。 唐突にホロライブが入ったのはその時期「vtuber」ジャンルが急増していたからだし、ソシャゲが多いのは単に話題提供が定期的にあって流行りが持続しやすい(=同人ネタになりやすい)からである。 その意味で「同人人気指標」というツッコミは仰る通りだが、さりとて他にもっともらしい覇権の指標も思いつかない(かつては円盤の売上が重要な指標であったが、今は完全に形骸化している)。 逆に「この時期

      学マスのバズりで久々にオタク覇権コンテンツの交代が起こった
    • スクエニのソシャゲの歴史

      ゲーム名開始終了戦国IXA2010/8/2-Chocobo's Crystal Tower2010/11/22012/3/28ドラゴンクエスト モンスターズ WANTED!2010/11/242017/4/26地球オークション2010/12/152011/2/28MY 雑貨 LIFE2010/12/222011/7/19ナイツ オブ クリスタル2011/9/12012/11/29モンスタードラゴン2011/12/122015/3/31ファイナルファンタジー ブリゲイド ブレイク ザ シール2012/1/132020/3/31拡散性ミリオンアーサー2012/4/92015/3/30戦国IXA 千万の覇者2012/4/232021/8/26ロード オブ ヴァーミリオン 煉2012/4/252013/7/30ガーディアン・クルス2012/6/212017/1/11創世のニルヴァーナ2012/9/

        スクエニのソシャゲの歴史
      • 「スクエニってすぐサ終するって本当?」 →今までに出たスクエニ関連のソシャゲ145本を調査した結果、2年以内に81本が終了しているらしい

        リンク Yahoo!ニュース スクエニ「トワツガイ」2024年7月23日にサービス終了 新たな“始まり”に「サ終じゃなくて実質サ継じゃん?」「トリたちを愛で続けるだけ」の声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース スクウェア・エニックスのスマホ向けゲーム「トワツガイ」が、2024年7月23日にサービス提供を終了する。それに伴いファンコミュニティー「トワツガイ Fans」の立ち上げを発表。ファンに支えられて「 リンク はてな匿名ダイアリー スクエニのソシャゲの歴史 ゲーム名開始終了戦国IXA2010/8/2-Chocobo'sCrystalTower2010/11/22012/3/28ドラゴンクエスト モンスターズ WANTED!2010/11/242017/4/26地球オークション2010/12/152011/2/28… 193 users ひんご @asahineru スクエニのソシャゲの

          「スクエニってすぐサ終するって本当?」 →今までに出たスクエニ関連のソシャゲ145本を調査した結果、2年以内に81本が終了しているらしい
        • アニメがコケてゲームも終わったコンテンツ

          https://anond.hatelabo.jp/20240510105151 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240510105151 ブコメで「アニメがコケてソシャゲが下火になった」具体例をと言われたので上げてみる。元増田とは別人です。 あかねさす少女アニメは2018年秋クール、ゲームもほぼ同時の2018年10月リリースでアニメ放送終了直後の2019年1月にサ終。そもそもアニメ放送中にサ終発表の異例の展開。 元々ゲーム品質が悪かったため、アニメの影響というよりも完全なる共倒れ。キャラデザが桂正和で声優陣も人気声優だったのに。 ソラとウミのアイダアニメは2018年秋クール、ゲームは2017年9月リリースの2019年5月のサ終。元々ゲーム自体が低調だったが、アニメも新人声優(モデル出身)の棒演技ばかり話題の爆死。 アニ

            アニメがコケてゲームも終わったコンテンツ
          1