並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

チェッカーの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 玄関の施錠チェッカー - あっきぃ日誌

    冬に一度、深夜誰かにうちの玄関の扉を開けようとされて、当然鍵がかかってるのでゴンッ!と引っかかる音がなって終わったんですけど、めちゃくちゃこえーッ!!となり、それからしばらくは夜布団に入ってから「あれ、鍵かけたっけ……?」と気になるようになってしまいました。そうじゃなくても、外出してから「あれ、鍵かけたっけ……?」となりがちなので、そう言う感じの不安を解消するための装置を作ってみました。 構想 サムターン自体に何かをつけるのは、普段手で持つ時に邪魔になるので避けたかったので、デッドボルト(鍵かけたらニュッと出てくるやつ。今ググって知りました)にテグスを貼り付け、チューブを通してなんか機構に通すところまでをまず考えてみました。これでテグスが2cm前後動くのは確認できました。 実際の実装。セロテープで雑に貼ったので、劣化すればテグスが取れたりなんだりすると思いますが、賃貸なのでこれ以上のアレは

      玄関の施錠チェッカー - あっきぃ日誌
    • 給与明細チェッカー DEMO | Warimizu.com

      納税ありがとうございました。 Contact:@warimizu Update: 2024-05-22 v0.2.0 DEMO:項目は概略、計算は概算、ガワのみ 2024-05-23 v0.2.1 軽微修正:カンマ区切り、四捨五入 2024-05-24 v0.3.0 所得税修正:社会保険料控除・所得税の税率を適用 2024-05-25 v0.4.2 住民税:社会保険料控除を適用、デザイン修正 2024-05-26 v0.4.3 さわやかなデザインに変更 2024-05-27 v0.5.3 社会保険料に下限上限設定、雇用保険を令和5年の料率に変更、所得税 基礎控除・給与所得控除 適用

      • Railsの型チェッカーツールSorbetを試験導入しました。 - M3Career Techblog

        こんにちは、エムスリーキャリアでエンジニアをしているakitoshigaです。 前回書いた『Ruby on Railsのモジュラーモノリス化 ~PackwerkとPacksRailsの導入~ 』に関連する施策のひとつとして、静的型解析のSorbetとTapiocaを試験導入した話をご紹介します。 SorbetとTapiocaについて Sorbetとは、Stripeが開発したRubyの静的(漸進的)型チェッカーです。 sorbet.org SorbetはRBIファイルとRubyファイルへの「sigil(s)」の記載によって機能するのですが、そのRBIファイルの作成をサポートするのがTapiocaです。 github.com ちなみにTapiocaはShopify製になります。 なぜ導入したのか 弊社で保有するプロダクトの1つであるM3Career Primeではモジュラーモノリス化に取り組ん

          Railsの型チェッカーツールSorbetを試験導入しました。 - M3Career Techblog
        • 玄関の施錠チェッカーの続き - あっきぃ日誌

          地味にブックマーク方面で反応があって面白かった反面、仕掛け自体は翌朝にデッドボルトにセロハンテープで貼り付けたテグスが外れてしまいました。 akkiesoft.hatenablog.jp ブコメではカメラで画像認識などというコメントも散見されましたが、部材コストと消費電力とかかる手間で余裕で勝てるので、あとは信頼性を高めるだけです(???)私を誰だと思っているんだ、CD-ROMドライブに毎朝カーテンを開かせるような異常者なんだぞ。 あと、テグスが見えないから色をつけてほしいってなんだ。目立たせないように実装してるんだから当然じゃん。 サムターンに3Dプリントで工作がどうとかいうのも、サムターンを持つときの触感を変えないことという、かなり冒頭に書かれた要件が見落とされていて、Xの見すぎで140文字以上は読めないのか!?と思ったけれど、わかりやすく簡潔に書いてない自分が悪いだけなのかもしれませ

            玄関の施錠チェッカーの続き - あっきぃ日誌
          1