並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 563件

新着順 人気順

ツクモの検索結果81 - 120 件 / 563件

  • ヤマダ電機、ツクモやベスト電器など子会社を吸収合併し一本化 : PCパーツまとめ

    2021年01月19日00:02 ヤマダ電機、ツクモやベスト電器など子会社を吸収合併し一本化 カテゴリその他 1: 峠 ★ 2021/01/18(月) 19:58:24.03 ID:CAP_USER 株式会社ヤマダホールディングスは18日、同社が運営する家電量販店大手「ヤマダ電気」などの組織再編について発表し、子会社の再編に伴う合併を7月に行なう。合併に向けての株主総会は5~6月に行なわれる。 2020年10月に同社は持株会社体制に移行しており、事業セグメントの組織体制の再編成に着手していた。今回の子会社再編もその一環で、承認が下りた場合、同社の完全子会社である株式会社ヤマダデンキを吸収合併存続会社とし、株式会社ベスト電器、株式会社九州テックランド、株式会社Project White、株式会社マツヤデンキ、株式会社星電社、株式会社黒川デンキ、加藤商事株式会社の7社が吸収合併されるかたちとな

    • ツクモ秋葉原駅前店 on Twitter: "閉店のお知らせ この度、ヤマダ電機の体制変更に伴い ツクモ秋葉原駅前店は8/30(日)を持ちまして 閉店させていただくこととなりました オープン以来、ご愛顧を賜りましたこと 心より御礼申し上げます 詳しくはこちら… https://t.co/HoFRjsXe40"

      閉店のお知らせ この度、ヤマダ電機の体制変更に伴い ツクモ秋葉原駅前店は8/30(日)を持ちまして 閉店させていただくこととなりました オープン以来、ご愛顧を賜りましたこと 心より御礼申し上げます 詳しくはこちら… https://t.co/HoFRjsXe40

        ツクモ秋葉原駅前店 on Twitter: "閉店のお知らせ この度、ヤマダ電機の体制変更に伴い ツクモ秋葉原駅前店は8/30(日)を持ちまして 閉店させていただくこととなりました オープン以来、ご愛顧を賜りましたこと 心より御礼申し上げます 詳しくはこちら… https://t.co/HoFRjsXe40"
      • ツクモでも大人気!CoolerMasterによる超コンパクトなATXケース「MasterBox Q500L」|PC専門店【ツクモ】公式通販サイト

        人気PCパーツメーカー「CoolerMaster」の新PCケースは圧倒的にコンパクトなATX対応PCケース! まるでmicro-ATX対応PCケースのようなサイズ感でありながら、ATXマザーボードに対応できる秘密は内部構成にありました。 今回はツクモでも今大人気の「MasterBox Q500L」をご紹介いたします。 「MasterBox Q500L」はCoolerMasterによるミドルタワーPCケース。対応マザーボードはATX型まで、空冷CPUクーラーの高さは最大で160mmまで、グラフィックスカードの長さは最大で360mm* と、ミドル~ミドルハイ程の構成に向きます。 *電源ユニットが160mm以上の場合は270mmまでの対応(メーカーページより) その最大の特徴は、これだけの拡張性を持っていながら、幅 230mm × 奥行 386mm × 高さ 381mm というコンパクトさ。AT

        • メインストリームも10コア20スレッドに到達! 新Boost機能を引っさげて新CPUがやってきた!! 第10世代 Intel Core i9-10900K プロセッサーの実力|PC専門店【ツクモ】公式通販サイト

          ツクモネットショップ 特集 メインストリームも10コア20スレッドに到達! 新Boost機能を引っさげて新CPUがやってきた!! 第10世代 Intel Core i9-10900K プロセッサーの実力 ついに登場したIntelのデスクトップ向け第10世代Coreプロセッサー(コードネーム:Comet Lake-S)。プロセスルールこそ従来と同じ14nmだが、最上位のCore i9-10900Kは10コア20スレッド、さらに全モデルがHyper-Threading対応となるなど、昨今のCPU多コア化のトレンドを取り入れている。 また、ゲームのフレームレートやレイテンシ改善に効果が見込めるクロックの高さをウリにしており、熱などの余裕があるときにクロックをブーストするIntel Turbo Boost Max Technology 3.0(Core i7以上に搭載)やIntel Thermal

            メインストリームも10コア20スレッドに到達! 新Boost機能を引っさげて新CPUがやってきた!! 第10世代 Intel Core i9-10900K プロセッサーの実力|PC専門店【ツクモ】公式通販サイト
          • 「PCコンフル秋葉原4号店」が18日に新規オープン、ツクモVR.があった場所

              「PCコンフル秋葉原4号店」が18日に新規オープン、ツクモVR.があった場所
            • ツクモ秋葉原駅前店で最後の処分セール、30日に閉店

                ツクモ秋葉原駅前店で最後の処分セール、30日に閉店
              • 1月オープンの「ツクモ秋葉原駅前店」が今月末の8月30日に閉店

                ツクモ系列のショップといえば、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によりアキバ地区のツクモ12号店やツクモDOS/Vパソコン館(9月リニューアル予定)、ツクモ池袋店や吉祥寺店など閉店したばかり。「ツクモ秋葉原駅前店」は今年1月にオープンしたばかりの新店舗だったが、わずか8カ月での営業終了となった。

                  1月オープンの「ツクモ秋葉原駅前店」が今月末の8月30日に閉店
                • コジマプロダクション 新川洋司氏完全監修 DEATH STRANDING COMPUTER CASE|PC専門店【ツクモ】公式通販サイト

                  DEATH STRANDING COMPUTER CASE 「デス・ストランディング」仕様のカスタムPCケース 仕様詳細 売価 ¥19,800(税込) ベースモデル Fractal Design Define 7 Compact ( https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/define/define-7-compact/black/ ) フォームファクタ ATX(Micro-ATX、Mini-ITX互換) 外形寸法 高さH474mm×幅210mm×奥行427mm 最大取付可能ファン数 7×120mm または 4×140mm + 2×120mm 拡張ベイ 3.5"/2.5"両対応×2、2.5"×2 フロント端子 USB3.1 Gen2 Type-C×1、USB3.0×2、USB 2.0×2、Audio I/O、電源スイッチ、リセットボ

                    コジマプロダクション 新川洋司氏完全監修 DEATH STRANDING COMPUTER CASE|PC専門店【ツクモ】公式通販サイト
                  • Core i5-10210Uを搭載したASUS Mini PCとSSD+OSセットが54,980円!ツクモでセール中

                      Core i5-10210Uを搭載したASUS Mini PCとSSD+OSセットが54,980円!ツクモでセール中
                    • 容量1TBのIntel製NVMe SSDが9,980円!ツクモで期間限定セール

                        容量1TBのIntel製NVMe SSDが9,980円!ツクモで期間限定セール
                      • ツクモが大阪に新店舗?「新なんば店(仮)」が2月中旬にオープン

                          ツクモが大阪に新店舗?「新なんば店(仮)」が2月中旬にオープン
                        • ツクモオリジナルのプログラミング学習用キーボード+マウスセット「TKAP-01」特集|PC専門店【ツクモ】公式通販サイト

                          プログラミング学習用キーボード+マウスセット TKAP-01 ツクモオリジナルのプログラミング学習用キーボード+マウスセット「TKAP-01」 アルファベットの大文字と小文字を併記することで、英語を本格的に習っていない小学生でもプログラミング言語を学べるよう工夫!

                          • 電源ユニットのプラグインケーブルは流用しないで rev.2 - ツクモ福岡店 最新情報

                            電源ユニットのプラグインケーブルは流用しないで rev.2 プラグインケーブルの一例 ※こちらの記事は2017年5月16日掲載「電源ユニットのプラグインケーブルは流用しないで」を改訂したものです。 内部配線用にプラグインケーブルを採用した電源ユニットが登場して久しいですが、 慣れている人でも見過ごしやすい間違いがあります。 それは、異なる電源ユニットに付属しているプラグインケーブルで、 コネクタが同じ形をしていて別の電源ユニットに取り付けができてしまうことがありますが、異なるメーカー同士ではもちろん、 同じメーカーのものであっても型番が違う電源ユニットでは内部配線が異なっていて、 取り付けはできてもプラグインケーブルに互換性がない場合があります。 メーカーによってはパッケージに注意喚起のシールを貼り付けしています。ツクモ池袋店のTwitterより画像を引用します。 【電源の話】 プラグイン

                              電源ユニットのプラグインケーブルは流用しないで rev.2 - ツクモ福岡店 最新情報
                            • 「ツクモ99マガジン」第8号の無料配布スタート

                                「ツクモ99マガジン」第8号の無料配布スタート
                              • ツクモ、自作PC構成のオンライン相談を開始

                                  ツクモ、自作PC構成のオンライン相談を開始
                                • インテリアとしても違和感のないPCケース「North」がツクモで展示スタート

                                    インテリアとしても違和感のないPCケース「North」がツクモで展示スタート
                                  • ツクモが店舗の統廃合を発表。「ツクモDOS/Vパソコン館」「ツクモ12号店」は15日で閉店 - エルミタージュ秋葉原

                                    ツクモが店舗の統廃合を発表。「ツクモDOS/Vパソコン館」「ツクモ12号店」は15日で閉店 2020.05.14 12:35 更新 2020.05.14 配信 TSUKUMOブランドを展開する株式会社Project White(本社: 群馬県高崎市)は2020年5月14日、「ツクモDOS/Vパソコン館」や「ツクモ12号店」など、6店舗の閉店を発表した。

                                      ツクモが店舗の統廃合を発表。「ツクモDOS/Vパソコン館」「ツクモ12号店」は15日で閉店 - エルミタージュ秋葉原
                                    • レインボーに光るCPUクーラー「JUNO PRO RBW」が980円、ツクモで特価販売中

                                        レインボーに光るCPUクーラー「JUNO PRO RBW」が980円、ツクモで特価販売中
                                      • 【悲報】ツクモの人気キャラ「つくもたん」とお別れ

                                        初登場は2009年9月8日インテル新CPU発売・LGA1156解禁の深夜販売。その後は購入特典としてクリアファイル、マグカップ、タペストリー、年始の福袋、バレンタインのチョコ、コミケのグッズなど幅広い展開をする自作業界の人気キャラだった。 毎回デザインが変わるクリアファイル目当てに「HDDやSSDを都度購入していた」という人もいるなど、熱狂的なファンもいたが残念ながらお別れとなる。

                                          【悲報】ツクモの人気キャラ「つくもたん」とお別れ
                                        • あの「Google Home」が3,000円!ツクモでセール中

                                            あの「Google Home」が3,000円!ツクモでセール中
                                          • ツクモ、2020年6月中までに首都圏店舗の大半を閉店-ヤマダ内は全店閉鎖、都内は秋葉原各店のみに | 都市商業研究所

                                            ヤマダ電機グループのProjectWhiteは、総合PC専門店「ツクモ(TSUKUMO)」首都圏店舗の半数超を、2020年5月中旬から6月上旬にかけて閉店することを2020年5月14日に発表した。 ツクモ・TSUKUMO eX.。 秋葉原を代表するPC専門店だった「ツクモ」 ツクモ(旧・九十九電機)は1947年3月に東京・秋葉原で創業。 創業以来長らく、秋葉原に本社を置く家電量販店「石丸電気」「サトームセン」とともに電気街のシンボル的存在として親しまれていたが、2008年10月の民事再生法適用に伴う経営再建の一環として、2009年3月からはヤマダ電機の完全子会社「ProjectWhite」による経営となった。 ツクモはヤマダ電機の傘下となって以降、屋号を維持したまま2014年12月には同じくヤマダ電機傘下の大手家電量販店「ベスト電器」の本店8階に九州1号店となる「ツクモ福岡店」を出店。20

                                            • 「SNOW MIKU 2020」限定の“雪ミク”マウスパッド、ツクモ通販で販売スタート

                                                「SNOW MIKU 2020」限定の“雪ミク”マウスパッド、ツクモ通販で販売スタート
                                              • 【パソコン本店・DOS/Vパソコン館】皆さまのおかげで29・26周年!記念セール開催! - ツクモ東京地区 店舗BLOG

                                                おかげさまでツクモパソコン本店が29周年、 ツクモDOS/Vパソコン館が26周年! それを記念しまして、12月7日(土)・8日(日)の二日間 記念セールを開催!ぜひご来店くださいませ! ・徹夜でのお並びは、当局からの指導及び近隣住民の方へのご迷惑となりますので、ご遠慮いただいております。 ・入店に際しては、店員の指示に従ってご入店ください。 ・同業者および転売目的の方への販売は固くお断りしております。 ・複数人のお客様において「同一名義によるご購入」、および「同一住所へのお届け」はお断りさせていただきます。 ・台数限定商品の色の指定・交換・返品はお断りさせていただきます。 ・18歳未満の方は、並んでのご購入はお断りさせていただきます。 ・電話/FAX/Eメール等でのお問い合わせやご予約は致しておりません。 ・台数限定商品はお1人様1点限りの販売とさせていただきます。 ・クレジットカード・ポ

                                                  【パソコン本店・DOS/Vパソコン館】皆さまのおかげで29・26周年!記念セール開催! - ツクモ東京地区 店舗BLOG
                                                • 12面体パッケージのCore i9-9900Kがツクモに少量入荷、「恐らく最終入荷」

                                                    12面体パッケージのCore i9-9900Kがツクモに少量入荷、「恐らく最終入荷」
                                                  • 恒例の「つくもたん福袋」もあり、ツクモが1月2日からお得な福袋を販売

                                                      恒例の「つくもたん福袋」もあり、ツクモが1月2日からお得な福袋を販売
                                                    • ツクモ日本橋店、Ryzen 5搭載ミニゲーミングPCを1万2000円引きで販売 8月31日まで

                                                      ツクモ日本橋店はこのほど、同社製の小型ゲーミングPC「G-GEAR GS5A-A193T/SP1」の特価販売を開始した。販売期間は2020年8月31日まで。販売価格は4万9980円だ(税別)。 本体サイズ80(幅)×155(奥行き)×155(高さ)mmの小型筐体を採用したデスクトップPCで、プロセッサとしてRyzen 5 3400を搭載したモデル。メモリは8GB、ストレージは480GB SSDを内蔵している。 関連記事 TSUKUMO、ゲーミングPC「G-GEAR」にHDMIキャプチャーカードを標準装備した配信向きモデルを追加 Project Whiteは、同社製ゲーミングPC「G-GEAR」シリーズにAVerMedia製HDMIキャプチャーカードを標準装備したモデルを発表した。 TSUKUMO、ボーカロイドをイメージしたBluetooth対応モニタースピーカー Project White

                                                        ツクモ日本橋店、Ryzen 5搭載ミニゲーミングPCを1万2000円引きで販売 8月31日まで
                                                      • ViewSonic×HATSUNE MIKUディスプレイ|PC専門店【ツクモ】公式通販サイト

                                                        ViewSonicと初音ミクがコラボレーションした23.8型IPSフルHD液晶ディスプレイ。 本体は初音ミクのイメージカラーであるブルーグリーンを採用、起動時の画面には初音ミクのロゴが表示、OSDメニューも初音ミクカラーにカスタマイズ。 ステレオスピーカー搭載で、マルチメディアエンターテインメントに最適。 本体だけでなく、パッケージも特別仕様。ご購入特典として、フカヒレ氏による描き下ろしデザインのディスプレイカバーも付属。 外装から本体、OSD画面まで、初音ミクを存分に身近に感じていただけるスペシャルなモデルです。

                                                          ViewSonic×HATSUNE MIKUディスプレイ|PC専門店【ツクモ】公式通販サイト
                                                        • Ryzen向けCPUクーラー「Wraith Prism」がツクモに大量入荷!未使用だけどジャンク扱い

                                                            Ryzen向けCPUクーラー「Wraith Prism」がツクモに大量入荷!未使用だけどジャンク扱い
                                                          • 秋葉原駅前の「ツクモ秋葉原駅前店」が8月30日で閉店へ リニューアルオープンから1年もたず

                                                            JR秋葉原駅前に今年(2020年)1月にオープンした「ツクモ秋葉原駅前店」が、8月30日で閉店することが分かりました。以前はヤマダ電機系列の「LABI秋葉原パソコン館」が入っていたビル(その前はサトームセン)で、電気街口を出てすぐという立地のよさや、エスカレーターが折り重なった特徴的な外観から、秋葉原ではランドマーク的な建物の1つでした。 ツクモ秋葉原駅前店閉店のお知らせ ツクモのサイトによると、閉店理由は「(親会社である)ヤマダ電機の体制変更に伴い」とのこと。なお、その他の店舗やツクモネットショップについては変わりなく営業を続けていくとしています。ちなみに同ビルの今後については触れられておらず、ツクモ・ヤマダ電機にも問い合わせてみましたが、どちらも現時点では「分からない」とのことでした。 「ツクモ秋葉原駅前店」は、それまで入っていた「LABI秋葉原パソコン館」からリニューアルする形で20

                                                              秋葉原駅前の「ツクモ秋葉原駅前店」が8月30日で閉店へ リニューアルオープンから1年もたず
                                                            • DuckyChannelの小型キーボード「One 2 SF」がツクモに入荷、計3モデルマウスカーソルの操作も可能

                                                                DuckyChannelの小型キーボード「One 2 SF」がツクモに入荷、計3モデルマウスカーソルの操作も可能
                                                              • HP製SSD「S700」の500GBが4,780円、ツクモに大量入荷250GBは2,780円

                                                                  HP製SSD「S700」の500GBが4,780円、ツクモに大量入荷250GBは2,780円
                                                                • VR向けオープンプラットフォームSteam VRに対応する最新鋭のハードウェア「VALVE INDEX」|PC専門店【ツクモ】公式通販サイト

                                                                  VALVE INDEX 製品概要 世界最大級のゲーミングプラットフォームサービス「Steam」を提供する Valve社。その Valve社が提唱する、VR向けのオープンプラットフォーム「SteamVR」に対応する最新鋭のハードウェアです。 現在、VRで一番売れているハードウェア「HTC VIVE」も、Valve社の基礎研究結果を元に、両社の共同開発によって生み出されました。 この「VALVE INDEX」は、VRでも広く使われているオープンプラットフォーム『SteamVR』を生み出した会社が開発・提供を行う、公式ハードウェアとも言える製品です。 既存製品よりも広い視野角と臨場感あふれる特殊なスピーカーにより、今までのVR体験を超える最高の没入感と、ハイクオリティのVRゲーミング体験を実現できるデバイスです。 独自に生み出された、5本の指を全て認識する独自のコントローラーは今後のVRコンテン

                                                                  • ツクモなんば店に「ツクモ×MSIコンセプトストア」がオープン

                                                                    エムエスアイコンピュータージャパンは6月10日、大阪・日本橋地区のPCショップ「ツクモなんば店」にコンセプトストア「ツクモ×MSIコンセプトストア」をオープンした。 同ストアではMSI製のゲーミングマザーボードやグラフィックスカード、ゲーミングPC、周辺機器などの展示および販売を実施。「MSI公認サポート店」としてMSI製ノートPCのカスタマイズサービスも実施される。 また7月からは、MSIとTSUKUMOのコラボレーションモデルとなるゲーミングPC「G-GEAR Powered By MSI」の販売も実施される予定だ。 関連記事 MSI、40mm径ドライバーを内蔵したアナログ接続ゲーミングヘッドセット エムエスアイコンピュータージャパンは、エントリー向けのアナログ接続対応ゲーミングヘッドセット「IMMERSE GH30 V2」を発売する。 MSI、Ryzen+Radeonを搭載したゲーミ

                                                                      ツクモなんば店に「ツクモ×MSIコンセプトストア」がオープン
                                                                    • 税別29,800円の14.1型フルHDノートPC - ツクモ

                                                                      TSUKUMOブランドでPCおよびPC周辺機器を販売する、ヤマダ電機グループのProject Whiteは6月28日、BTO PCブランド「eX.computer」より、14.1型ノートPC「TSNB14UP1BK/WH」を発表した。7月11日より発売する。価格は29,800円(税別)。 ブラック ホワイト 解像度1,920×1,080ドットの14.1型ディスプレイを備えるノートPC。ブラックとホワイトの2色を用意する。視野角の広いIPS液晶パネルを採用し、画面は非光沢(ノングレア)だ。 主な仕様は、CPUがIntel Celeron 3867U(1.8GHz)、メモリがLPDDR3-15000 4GB、ストレージが64GB SSD、グラフィックスがIntel UHD Graphics 610(CPU内蔵)。OSはWindows 10 Pro 64bit。 インタフェース類は、USB Po

                                                                        税別29,800円の14.1型フルHDノートPC - ツクモ
                                                                      • ASCII.jp:3万円切りでオフィス作業は快適!ツクモの激安ノートPCの実力を計測

                                                                        ツクモから発売された「eX.computer note TSNB14UP1」シリーズは、3万円切りの税別2万9800円という価格のノートPC。安かろう悪かろうという印象を払拭するCeleron搭載モデルで、スペックや外観については前回の記事を参照してほしい。今回は、ベンチマークテストを実行しつつ、実際に触った印象を語ってみたい。 ツクモの「eX.computer note TSNB14UP1」シリーズ。2コアのCeleron 3867U(1.8GHz)を搭載し、メモリーは4GB。ストレージは64GB SSDを内蔵 本機は14.1インチIPS液晶搭載したノートPCだ。解像度はフルHDまで対応、標準では画面表示が150%に拡大されているが、100%に設定しても細かすぎて見づらいということにはならない。 最初に起動すると、Windowsのセットアップから始まり、セットアップが完了してもしばらくは

                                                                          ASCII.jp:3万円切りでオフィス作業は快適!ツクモの激安ノートPCの実力を計測
                                                                        • 実売3,980円のタワー型PCケース「黒鉄」がツクモに入荷、5インチベイあり“内部が透けて見えない”安価なモデル

                                                                            実売3,980円のタワー型PCケース「黒鉄」がツクモに入荷、5インチベイあり“内部が透けて見えない”安価なモデル
                                                                          • 宮越愛恵(まなちゅん) on Twitter: "ミクちゃんのゲーム部屋めっちゃ良い🥺 このコーナー作りたい🥺🥺 #TGS2019 #ツクモ https://t.co/ykHcphrm7h"

                                                                            ミクちゃんのゲーム部屋めっちゃ良い🥺 このコーナー作りたい🥺🥺 #TGS2019 #ツクモ https://t.co/ykHcphrm7h

                                                                              宮越愛恵(まなちゅん) on Twitter: "ミクちゃんのゲーム部屋めっちゃ良い🥺 このコーナー作りたい🥺🥺 #TGS2019 #ツクモ https://t.co/ykHcphrm7h"
                                                                            • 駅前すぐ、ツクモ秋葉原駅前店の跡地に「ソフマップAKIBA 駅前館」が4月下旬オープン - エルミタージュ秋葉原

                                                                              駅前すぐ、ツクモ秋葉原駅前店の跡地に「ソフマップAKIBA 駅前館」が4月下旬オープン 2022.02.01 16:48 更新 2022.02.01 取材 新品からリユース・アウトレットまでを扱うハード総合店舗 JR秋葉原駅の電気街口を出てすぐの場所にある、旧ツクモ秋葉原駅前店の跡地に「ソフマップAKIBA 駅前館」(所在地:東京都千代田区外神田1-15-8)が4月下旬にオープンする。 駅前の好立地ながら、2020年8月にツクモ秋葉原駅前店が閉店して以来、長きに渡り動きがなかった同地。ようやく約1年半を経て、新たに有力店の大型店舗が入ることになった。 新しくオープンする「ソフマップAKIBA 駅前館」は、いわく“新品・リユース・アウトレットのハード総合店舗”。新品・中古・アウトレットのPC・スマートフォンに加えて、お値打ち価格のアウトレット家電に至るまで、幅広い品揃えを抱える店舗になる見込

                                                                                駅前すぐ、ツクモ秋葉原駅前店の跡地に「ソフマップAKIBA 駅前館」が4月下旬オープン - エルミタージュ秋葉原
                                                                              • ツクモ、雪ミクデザインの「SNOW MIKU 2020」コラボマウスパッド発売 - エルミタージュ秋葉原

                                                                                ツクモ、雪ミクデザインの「SNOW MIKU 2020」コラボマウスパッド発売 2020.01.17 15:20 更新 2020.01.17 配信 TSUKUMOブランドを展開する株式会社Project White(本社: 群馬県高崎市)は2020年1月17日、「SNOW MIKU 2020」デザインの限定マウスパッド「DASHER MEDIUM Gaming Mouse Pad SNOW MIKU EDITION」を発表した。 2月4日(火)~11日(火)にかけて行われる北海道応援フェスティバル「SNOW MIKU 2020」コラボデザインの限定マウスパッド「DASHER MEDIUM Gaming Mouse Pad SNOW MIKU EDITION」がツクモからリリース。 ベースとなる製品はThermaltakeの「DASHER MEDIUM Gaming Mouse Pad」で、

                                                                                  ツクモ、雪ミクデザインの「SNOW MIKU 2020」コラボマウスパッド発売 - エルミタージュ秋葉原
                                                                                • 32コア/64スレッドのEPYC 7601搭載サーバーの動作デモがツクモで実施中

                                                                                    32コア/64スレッドのEPYC 7601搭載サーバーの動作デモがツクモで実施中